- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区小杉町 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉タワマンに住もうよ!
-
427
匿名さん 2022/01/24 10:23:15
エレベーターなしで50階まで階段で登るのって、どれくらいで慣れるかな?
-
428
匿名さん 2022/01/25 00:35:54
>>427 匿名さん
前にそれをやった人は引っ越していたよ。
「うちはホテルに避難しているから大丈夫!」という人もいたけど
それって不便そのもので、リスク管理のできない人が高層階に住むものだと確信できた。
-
429
匿名さん 2022/01/31 13:25:30
>>381 匿名さん
移り住み正解。
タワマンに長く定住しようとするヤツはアホ。投資で貸し出すか価値あるうちに売却するのが正解。
タワマンごときでマウント取るアホもいるらしいし、タワマン購入ごときに憧れるカッペは痛い目見るよ。
タワマン住むくらいで富裕層になったと勘違いする可哀そうなヤツら(笑)。
-
430
通りがかりさん 2022/03/26 09:41:15
川崎市の南武線沿い工業地帯なので
両親から反対されております。
-
431
名無しさん 2022/04/25 13:05:41
-
432
匿名さん 2022/05/22 21:20:31
-
433
匿名くん 2022/08/29 12:33:56
-
434
名無しさん 2022/08/30 15:16:18
武蔵小杉のタワマンに住んでる人は、昔の武蔵小杉を知らない人。知ってたら絶対住みたいと思わない。昔の風景が今もチラつく。。大気汚染だらけの工業地帯と田んぼのオンパレード。by.ばぁちゃん
-
435
購入経験者さん 2022/09/02 11:24:57
あら、あたし、20年以上前の武蔵小杉住知ってたけどここのマンション買ったわよ。
20年前はムサコって呼んでたのにビックリだとねーって話しながら。
-
436
マンション掲示板さん 2022/09/13 01:33:50
昔の武蔵小杉を知らないので普通にマンション買って住んでますが、特に支障ありません
-
-
437
管理担当 2024/01/19 14:45:46
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
438
マンション検討中さん 2024/01/19 20:37:17
タワマンが災害時に危険みたいに煽ってアクセス稼いでいた人たちは、今回の地震で戸建に住んでいた人たちが大勢犠牲になったことについて、良心の呵責をかんじないんだろうか?
-
439
匿名さん 2024/01/19 20:57:31
-
443
匿名さん 2024/08/14 19:47:55
武蔵小杉のことなら YouTube 観ると異常に詳しく説明してくれてますよ。全部観るのに一カ月は掛かるんじゃないかな?日本の街の中で最も話題となったところですからね。羨ましいです。\(^o^)/
-
444
匿名さん 2024/08/14 21:53:30
-
445
管理担当 2024/08/15 00:44:05
[No.440~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
446
匿名さん 2024/08/15 02:28:47
タワマン民はそんなこと思ってないのに「タワマン住むくらいで富裕層になったと勘違いする可哀そうなヤツら」と妄想する残念なヤツがいますねw
少なくともそんな妬み抱えてる人よりは経済的に豊かだとは思う。
-
447
マンション検討中さん 2024/08/15 02:59:31
>>446 匿名さん
完全にそうです笑
実際には、世間よりちょっと裕福なごく普通の、幸せな家庭ばかりだと思います。
どちらかというと、ここで騒ぐのは友人や恋人もいない孤独なケースが多いでしょうね。構ってもらえるのがネット掲示板だからここで騒ぐという。中年男性のネット弁慶には多いですよそういうの。
-
450
匿名さん 2024/08/17 08:23:59
>>449 匿名さん
一つの事例で皆がそうだと思う残念な人が多数。
コンビニ行って帰るだけで30分かかるって、ないわー。そのタワマンからコンビニが遠いか、コンビニで相当長居する人なのでは。
エレベーター待つくらいならもっと駅から遠いマンションでいいのではって人も出てくるけど、この暑い中、駅からすぐ涼しいマンションロビーにたどりつけて、涼しい内廊下で家まで辿り着ける快適さを知らないんだろうな。
-
451
評判気になるさん 2025/02/07 14:47:37
5年前の多摩川の逆流による冠水は、下水道の地盤沈下にある程度影響があるのではないかと推測されます。
下水道の点検も、川崎市はかなり遅れてるようですが、今でもタワマンの建設が進められており、ハザードマップを見ると怪しい地域のようなのです。最近の気候変動で、これからも多摩川の決壊や越水が無くなるとは、あまり考え難いことは私のような素人でもわかります。
知り合いで小杉のタワマンの話になると、未だに
ウ○○マンションと話題にされます。
悪いイメージが払拭されていません。
川崎市は、多摩川に沿った地形なので、これらの地域ではタワマンを推進することは、避けるべきと考えるのですが、川崎市長は再開発でタワマンを認可しています。
人口減になると、税収が増えないのは分かりますが、タワマン廃墟化が神戸市で話題となっていることも検討する必要があると私は思います。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【地域スレ】武蔵小杉のタワーマンション]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件