東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その30」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その30

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2015-12-30 21:11:21

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその30です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分 、山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579886/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-10-22 13:21:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    >>450
    確かにここがもう少し駅近ならと思います。

  2. 452 匿名

    >>448
    で??
    君はそれによって何を伝えたい?

  3. 453 匿名さん

    >>452
    横入りで失礼

    天井高が250か270か
    それを気にする人は気にするし気にならない人は気にならない。
    ただ、270の場合営業トークで売りにしてくることはあっても、250はないですよね。
    ただ、それが資産性に大きな影響を及ぼすかといったら小さい影響でしかないでしょうね。

    というわけで、ポジさん達は「他のタワマンと比較して確かに天井高は低いけど、その他の要素でそれを上回ったので購入しました」とどっしりと構えていればよろしい。
    それを無理ポジしたりするから荒れるのよ

  4. 454 匿名さん

    >>453
    その通りです。

  5. 455 匿名さん

    駅までの距離はもう少し近いほうが良かったなぁと思いますが、そうなるとこの価格よりももっと上のクラスになってしまうからなぁ…
    バランス的に考えて、結局ここで落ち着くというかんじなのではないかな、と思います。
    資産価値的にはもちろん駅に近い方が価値を維持しやすいというのはわかりますけれども。
    何を重視するか、でしょうね。

  6. 456 匿名さん

    永住するにも良し、途中で手放すことになっても損しない。と欲張ると、結局は価格的に高くつくことになるのかな。
    ほんと、何を重視するかをしっかり考えて選択しないといけないと思います。

    ここの場合、共有施設やサービス付きで考えることになるでしょうから、そういうの無しで、シンプルに価格を抑えたい人には向かないのかなと思いますが、価格次第でしょうか。

  7. 457 匿名さん

    タワマンで永住ってちょっと難しい気がします。

  8. 458 匿名さん

    中住戸のダイレクトウィンドウってどうなんでしょうか?
    契約者スレの写真見て、(+o+)
    角部屋なら素敵なのはわかるけど・・・

  9. 459 匿名さん

    >>455
    ここを仮住まいにして勝どき東に移ればいいと思います。
    タワマンは10年も住むとこではないですから。

  10. 460 匿名さん

    >>459
    それをするなら、この物件じゃないだろ。
    潤沢な資金があるなら話は別だけど、普通は身動きとれなくなるよ

  11. 461 匿名さん

    >>460
    何故ですか?
    逆に身動き取れないレベルで買って大丈夫ですか?

  12. 462 匿名さん

    いろんな人がいるから、いろんな考えがあってもいいと思いますよ。
    慣性も趣向も人それぞれ。金銭に余裕のある人いれば背伸びして買う人もいる。
    問題は、それをいちいち揚げ足とってはケチつける輩がうざい。
    ケチはネガではなく、なんくせです。
    本当に心の広い富裕層はわざわざ重箱の隅をつつく様なケチなコメントは書かないよね。
    それだけこの物件が認知され羨まれるマンションだというのが一年通じてよくわかりました。
    あとは各人が判断するのみですね。

  13. 463 匿名さん

    >>460
    買い替えするだけでしょう。勝どき東より選手村タワーのほうがいいですね。

  14. 464 匿名さん

    >>463
    ここに5-10年住んで買って、その後出てくる勝どき東か選手村タワーのいい方選んで買い替えするの悪くないなー。
    後は給料がそれについてこれるかどうかだな。

    ここもそんなに早くに価格落ちなそうだし。

  15. 465 匿名さん

    >>463
    そういうことです。
    選手村タワーは、仕様と周りの環境次第ですが私も気になっています。
    ここよりも将来的に魅力的な物件が近隣に多いので、ひとまずここに住んで、
    5~10年の間で買い替えもいいかなと思います。

  16. 466 匿名さん

    買い替えしようと思うタイミングでもまだ新古物件をスミフが売ってたら嫌だな・・・

    勝どき東が販売される頃に完売していると思えないしね。

  17. 467 匿名さん

    だからあ、買い替えるにはここを売らなくちゃいけないんだよ。売りたいあなたと同じように、みんな勝どき東や選手村タワーに目を向けるし、そもそもその頃はまさにその勝どき東、ツインタワーに囲まれてる状態だから安くしないと売れないんだよ。
    ま、資金あれば別だけどね。

  18. 468 匿名さん

    住民スレに、豪華施設の内覧写真がどんどんアップされるのを見るとマジうらやましいです。
    でもどんどん価格アップされて、一般のサラリーマンには全く手が出ないレベルになってきたのはとってもむかつきます。
    それなのに、まだまだ余裕があってここのリセールにかかわらず、10年後に更に湾岸タワーを買い足そうとしている人達がいるのには、空いた口がふさがりません。
    東京には裕福な人達がいっぱいいるんですね。

  19. 469 匿名さん

    >>461
    仮住まいとか安易な感じで大丈夫なのかとも思う

  20. 470 匿名さん

    >>468
    エントランスは前評判通りですね。
    ただ、占有部や内廊下に関しても前評判通りですね

  21. 471 匿名さん

    >>467
    勝どき東や選手村タワーが高ければここも高く売れると思いますけどね。

  22. 472 匿名さん

    >>467
    多少安くなっても問題ないです。
    ただ、そんなに乖離はしないと思ってます。

  23. 473 匿名さん

    >>469
    次が見えてしまってるので仮住まいとしました。
    今の所のときは次は見えてなかったので。

  24. 474 匿名さん

    >>467
    勝どき東が建ったら、ここの資産価値がそんなに下がると思ってんの?

    部屋の一部が眺望多少遮られるだけで、
    勝どき東の商業関連施設や人道橋の建設、今よりはよっぽど良くなる周辺外観によって、利便性や賑わいは確実に増すよ。だから早く勝どき東できて欲しいよ。

    今勝どき東が建ってたら、もっと高くなってだろうね。

  25. 475 匿名さん

    >>474
    その時の市況に依るから、今議論しても無駄だよね。

  26. 476 物件比較中さん

    勝どき東ができてたらここももっと高くなっていたのはその通りだと思う。
    ただ今後、勝どき東ができてからの値の動きは分からない。
    ここの中古価格は勝どき東よりも低くなるに決まってるし。

  27. 477 匿名さん

    >>476
    決まっているかどうかもわからないです。
    DTとは全く異なるコンセプトであれば、DT自体の資産性は維持できるだろうし

  28. 478 物件比較中さん

    >>477
    たしかに将来のことなので分からないことではありますが、
    それは希望的観測が過ぎます。
    ドゥトールより駅距離も近いうえに駅直結の超高層マンションですから。
    スパ好きの人が余程多ければ別ですがねえ。
    ともかく、何らかの住替え等を検討する場合は希望的観測に基づかない方が良いのは確かですよ。

  29. 479 匿名さん

    勝どき東、駅直結 3120戸。選手村ツインタワー、1000戸以上。
    同時期にDTを売るとしても、利便性の勝どき東、眺望のツインタワーとの勝負ではどう考えても分が悪い。よほどいい条件の部屋でないと売却住み替えは厳しいか。賃貸かAirbnbでまわしながら新たに買いにいくぐらいの資金を貯めよう。

  30. 480 匿名さん

    >>478
    駅直結って言いますけど、今の勝どき駅直結タワーの惨状もあるので、どうなるかはわからないんじゃないでしょうか。

  31. 481 匿名さん

    >>480
    あそこと勝どき東を同一視するのはないでしょ。デベもブランドも中身も違いすぎる。
    DTは選手村、勝どき東ができる前にリセールしたほうがいいよ。時期的に勝どき東はDTより安い金額で出る可能性が高いし、選手村は中古の引き渡しで供給戸数がすごいから、すごい激安ででる。三井かスミフの営業の話で相場の1割引だっけな?DTは勝どき東の1割引が相場になったら坪300ちょいでしか売れない可能性ある。すでに晴海勝どきエリアは供給多寡で中古もダブついてるから、勝どき東と選手村は致命傷になると思うよ。

  32. 482 匿名さん

    そういえば、高田馬場のタワーを見に行った時、スミフの営業が晴海エリアは絶対やめたほうがいい、供給が多くて暴落するっていってたの思い出した。
    まぁ湾岸を検討してないっていったからリップサービスなんだろうけど、いま思うとフラグシップであるDTの販売中に他のエリアで晴海エリアの暴落を話すなんてひどい話だよね。

  33. 483 匿名さん

    >>481
    儲けを追求し過ぎると微妙だけど、
    これから10年住んで500-1000万円下がるくらいなら許容範囲でしょ、と思える富裕層なら痛くないリスクだね。
    ひょっとすると維持できるかもしれないしね。

  34. 484 物件比較中さん

    まぁ多くの人間は住むために買うんだろうし、
    あまり資産価値に拘りすぎるのも…ねぇ。
    ドゥトゥールを気に入って資金力もあって、
    家族のイベントが重なるとかそれなりの事情もあって…と言うのなら、
    まだ不確定要素が多いことを待つよりも、早く新しい
    所に移り住んで生活を楽しむ方が良いと思うけどなあ。
    ホントいつ買ってもいいんです、っていう人は別だけどさー。

  35. 485 匿名さん

    そのような目的で持つか、にもよりますが484さんが書いておられるように自分で住もうと思って買われる方の割合は恐らく多いでしょうね。もちろん投資目的、という方も他の内陸の地域よりは多くなってくるとは思いますが。

    そういえば今日は櫻井幸雄さんのセミナーがあったようですね。参加された方いらっしゃいますか?

  36. 486 匿名さん

    >>481
    勝どき東に地権者が多いのもビュータワー、KTTと同じですけどね。 どうなるかはふたを開けてみないとわかりませんよ。あまり期待し過ぎるのもどうかと思います。

  37. 487 匿名さん

    私も同意見です。
    そもそも地権者いるとこは揉めるとこ多いですね。KTTなんて完売したけど未だ竣工してないのに既にリセール物件が掲載されてたりしてますしね。地権者が売り出してるみたいだし。
    3棟3000戸ってなってるけど、最後の黎明橋横は今あるマンション住人が入居されるでしょ?
    地権者戸数除いたら、募集戸数は2000戸前後になるのでは?
    賑わう商業施設上の住戸がいいか?川向かいここがいいか?個人的にはちょっと離れた場所を選択するかな。

  38. 488 匿名さん

    487だけど、
    3棟3000戸は勝どき東の事です。

  39. 489 匿名

    >>482
    同じデベさんですよね。場所は高田馬場の方がいいかもしれないけど、豪華さはこちらですよね。
    不動産は需給と立地が大事なので営業さんの言うこともわからなくはないけど、あとは好みの問題だよね。

  40. 490 匿名

    不動産の素人なんですが、で真面目にお聞きしたいのですが、資産価値っていくら儲ければいい物件なんでしょうか?例えば5年住んで購入時の金額で売れた場合とかは資産価値がある物件になるのでしょうか?それとも、何百万、何千万も儲けて資産価値っていうのでしょうか?

  41. 491 購入検討中さん

    >>490
    資産価値云々の前に、日本語が変ですよ。

  42. 492 匿名

    >>491
    すいません(~_~;)
    伝わりませんでしたね(*_*)この質問は流して下さい。

  43. 493 匿名さん

    内覧も始まったし四期は今年行われそうですね〜
    もうファイナルにカウントダウンです

  44. 494 匿名さん

    櫻井幸雄さんのセミナーは、良かったです。

  45. 497 匿名さん

    本日のセミナーは賃貸管理の説明とか。DTも賃貸される部屋が多いのでしょうか。
    昨日の資産価値についてのセミナーは、やはり旅行者のホテルのような利用法についての内容だったのでしょうか?


    湾岸タワマン格付けはセミナーで語られたものなのではないのですか?
    DTはAプラスとなると、かなり上のランクになるのですね。
    価格面もランクに比例しているのでしょうか。

  46. 498 匿名さん

    そういう風に考えて契約している人は多いでしょう。
    どちらかというと資産として持つ、ということや賃貸投資向けのものであって、
    短期宿泊のためのものではないのでは?という風に思いますが…。
    マンションの規約で、民泊ができなくなるような可能性だってありますから。

  47. 499 匿名さん

    ここは投資向きじゃないから賃貸に出す人はキャッシュ買いした人でないとリターンないでしょ?
    居住用に購入した人が多いと思います。
    民泊は管理規約にダメと盛り込まれますよ!多分ね。

  48. 500 匿名

    >>492
    利回り5%が水準

  49. by 管理担当

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸