東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その30」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その30

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2015-12-30 21:11:21

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその30です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分 、山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579886/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-10-22 13:21:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 189 匿名さん

    何ヶ月も売り出してないのは何故?
    ひとえに要望が少ないからでしょう。

    売り出してないのでなく売り出せないんですよ。

  2. 190 匿名さん

    スミフらしさ、なんですよ、それが。
    そういう値付をしているだけ。
    竣工前に全部青田売りしないんでしょ。

    まあ、ほんと高いのは確かです。

  3. 191 匿名さん

    のらえもんブログの内容と合致するね。

    http://wangantower.com/?p=10797

  4. 192 匿名

    ティアロ<KTT<DT<湊<新川
    中央区湾岸タワー価格

  5. 193 匿名さん

    >>192
    新川と湊は逆じゃなかったでしたっけ?
    高いのはブリリア?

  6. 194 匿名さん

    ドゥトゥールは売れてるよ
    売れてなくて必死なら営業マンももっと必死になるのに余裕あるでしょ?
    強気でしょ?

    それが何より予定通りの証拠。

    不動産に関わらず営業やってる人なら誰でもわかります。

  7. 195 匿名さん

    流石に今月末には売り出す、ということなのですので、
    要望書は集まってきているということになってきているのだと思います。
    この4期で売り切れるのか、それとも最終期販売に次を回すのか。

    掲載されている間取りは6つ、公式サイトにありますがこれらが今回の販売対象ということで
    よろしいのでしょうか??

  8. 196 匿名さん

    売り切れ様が売り切れまいが、買わない人には関係ない話し。
    抽選しないこのマンションは購入検討者にとって選べるから早く手付けしたもん勝ちは良いと思う。欲しい間取りなきゃ買わなきゃいいし、結果待たずに決断しやすい。
    逆に比較検討に時間を費やすと横からもってかれる危険あり。
    まあ待っても下げる気配ないから、需給バランス取れた方のみ営業すればよいのかと。
    よく、呼び込み必死とか書いてあるけど、対象者は多いに越したことない、それだけじゃないかな?サロン行ってちゃんと営業してもらえるかどうか?から推測してみたら面白いですよ。冷やかしは相手にされないからね~だからこのスタイルが気に入らない輩がアンチスミフになるんだろーね。分かる気はするが…

  9. 197 匿名さん

    196の言う通りでスミフとしては、何年かかっても問題ないスタイルだし、ライバルがいないこの時期は今までの営業よりもむしろ楽な方なんじゃないかな。主導権はむこうにある事を考えれば
    買う私側より冷静に吟味しないといけないですね。

  10. 198 匿名さん

    売れても売れなくても関係無い物件ってナニ?
    そんなん有る訳無いじゃん。 豊洲ツインやザ・シンボルみたいに、築6年経ってから
    「幾らでも良いから買ってください」って営業電話かけるんじゃ情けないよ。
    悠長にしていたら2020年を過ぎちゃうだろ。

  11. 199 検討中住民

    >>198
    じゃあ買わなきゃいいんじゃないですか。

  12. 200 匿名

    いずれにしても、他物件のモデルルームを出た人を狙ってティッシュ配りをするのは止めた方がよいのでは? 同じ駅ならともかく、結構離れた場所なのに。まさかスミフが・・・と、とても驚いてしまいましたよ。
    実際はどうであれ、販売に苦戦しているように見えてしまいます。
    スミフらしく、余裕で構えていてほしいものです。

  13. 201 購入検討中さん

    坪230万なら検討する。

  14. 202 匿名さん

    >>198
    売れても売れなくても関係ないのはスミフ側ではなく、このスレで売れてないと揶揄する輩への一蹴でしょ。
    買わない人には関係ないと書いてありますよ。
    営業なら売るのが仕事、時間がかかるのは時節の問題や売り方の問題もあるし、値段のつけ方といろいろですね。
    幾らでもいいから買ってはないでしょ(笑)ものの例えと思いますが。
    2020年過ぎると何か困るのですか?つまりスミフの営業が気にすれば良い事で第三者には関係ないし、購入者じゃなきゃ気に留める必要すらないのでは?ちなみに、未入居の管理費負担は住人じゃないので、購入者も気にしてないのがスミフ物件。

  15. 203 匿名さん

    ティッシュ配ったり、モデルルームに集客する目的は、顧客リスト集めだよ。
    ここはもう買ってもらわなくても、他にも在庫たくさんあるから、他のエリアや予算に合うものを勧められる。
    スミフさんにとっても注目集めてる物件だから、ここぞとばかりに集客して、潜在顧客集めるよね。
    業界では結構当たり前の作業です。完売近くなっても、ティッシュ配り続けるよ。

  16. 204 匿名さん

    ここの営業もハナから竣工完売なんて目指してない。一番最初の説明会の時から、完売は恐らく竣工から2年はかかります、って言ってた。その時から考えると早すぎる進捗。
    豊洲ツインの値引きを必死に言ってる人いるけど、ここも最後の一軒になって長引いたら値引きするでしょう。でも、だからどうしたの?って感じ。最後の一軒狙い?
    他社はもっと早くからたくさん値引きしてんじゃん。。そこ行きなよー。

  17. 205 匿名さん

    本当に本当に人気のある物件ならとっくに強烈な値上げをするのがスミフ
    つまりはそういうこと。

  18. 206 匿名さん

    >>201
    面白い!そりゃ皆んな飛びついて買うでしょ。
    メルセデスのディーラー行って、S500を230万なら買う?じゃなくて検討すると言ってみ!
    営業行為すらされないと思うよ。
    身の丈に合った物件に出会えると良いね。

  19. 207 匿名さん

    >>205
    ごめん、意味分からない。
    値上げ幅がここは小さいから人気物件じゃないって事?
    部屋によっては一本以上初期より上がってるみたいだけど、どの位上げたら人気なの?

  20. 208 匿名さん

    201
    確かに身の丈にあった物件に出会えるといいですね‼︎

  21. 209 匿名さん

    >>207
    はい。値上げ幅がスミフの人気物件にしては小さすぎです。もっと値上げしないうちに人気物件とかいわれても(笑)

    一本程度はこの価格帯の物件なら大抵上がります。一本程度じゃとても人気とはとてもいえません。有り体にいえば、不人気に、カテゴライズされるレベルです。

  22. 210 匿名さん

    204
    「営業もハナから竣工完売なんて目指してない」じゃなくて、目指せないでしょう。
    入居後にもダラダラと未入居物件を売られたら、中古の価値なんてゼロだろ?
    オマケに旭化成案件だしね。

  23. 211 匿名さん

    >>210
    目指そうが目指せまいが、君には関係ない事だから。
    あとね、嘘はいかんよ。
    ここは旭化成建材じゃあ〜りません。
    安心して下さい。使ってませんよ、笑

  24. 212 匿名さん

    >>210
    あなたやってしまったね。
    それは虚偽であり、さすがに営業妨害ですよ。

  25. 213 購入検討中さん

    購入者・検討者からすると売行きは当然気になるでしょ
    豊洲ツインや有明スカイタワーに住んでたことあるが、棟内MRなんて迷惑極まりない!
    見ず知らずの人がいつも冷やかしにくるし、有明なんてバスできてたからね・・
    やめてほしい!
    中古も売れないし!

  26. 214 匿名さん

    ごめ~ん。旭化成じゃ無かったね。
    三井住友建設だったね。 訂正しておきます。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  27. 215 匿名さん

    >>213
    気にする人ならすみふの物件は無理ですね。それ以外にも、同じマンションに販売や賃貸が出たら、頻繁に見に来る人がいますわね。

  28. 216 匿名さん

    このスレ読んでいると、DTをスミフのフラッグシップとか言っているおかしい人がいるんだねぇ。
    スミフのフラッグシップだったら間違い無くガーデンヒルズだろ?

  29. 217 匿名さん

    ここの立地評価は坪297万円程度。
    90万円/㎡なのに、共用部が豪華とかで目眩ましで釣ってる。
    釣られたお客は今度は自己保身的な書き込みでデベを擁護。外部からの批判的意見には総攻撃。そんな状態がこの1年半続いてますね。

  30. 218 検討中住民

    見てると、「じゃあ、検討するのやめれば?」という書き込みが目立ちますね。真剣に検討してる方々からすれば、迷惑でしかありません。

  31. 219 匿名

    >>216
    フラッグシップかどうかを決めるのは、消費者ではなく、企業側ですよね。
    スミフは広告で、DTをフラッグシップに位置付けていますが。

  32. 220 匿名さん

    >>219
    デべがフラッグシップと名付ける場合に関しては二通り。

    ①超ハイグレードマンション→デべのプライド維持のため
    ②大規模物件を高値で売りたい場合→デべの利益のため

  33. 221 匿名

    >>220
    企業戦略で決めることなので、そうかもしれませんね。
    いずれにしてもDTはスミフにとってのフラッグシップマンションであることに変わりありません。

  34. 222 契約済みさん

    買えない人の やっかみ が多いな。周辺では、最高レベルだよ。気にしないよ。

  35. 223 匿名さん

    専有部のコストカットを踏まえると、将来の不確定要素で立地のイマイチさを補えるかどうか。ロビーも現物はイメージよりこじんまり。
    最高ってのは言いすぎでしょう。
    勝どき東に劣るのはもちろん、交通の便が優れる勝どきザタワーよりも評価は低いよ。まあ中古が流通する際の市場の評価がでてくればわかるよ。

  36. 224 匿名さん

    >>216
    フラグシップとかどーでもいいけど、購入者が勝手に言ってるのではなく
    スミフ自身が謳い文句で言ってるんだよ、笑
    ま、心の中で各自自分のマンションがフラグシップと思っときゃいいじゃん。

  37. 225 匿名さん

    >>218
    ん〜同じ検討者として理解出来ない。
    欲しいと思う物件の批判、特に高値だ過剰な共有施設に踊らされてるとか
    否定してるひとが、真剣検討者?ちゃうやろ?
    だから嫌なら検討から外せばよいだけなのに執拗に粘着してネガ発信。
    むしろ、これやられる方が検討者からしたら迷惑千万。
    冷静に考えてみ!

  38. 226 匿名さん

    >>223
    勝どき推しは分かりました。
    人それぞれの考えでいいと思いますよ。
    まだ住んでない、これから第4期販売する物件の中古流通話しはどうでもいいかな(笑)個人的な考えですが。

  39. 227 購入検討中さん

    ネガがいるのは検討者にとって良いことだと思いますよ。
    マンション購入に慣れてる検討者なんて一握りで、多数は一生に一度の不動産選びで、失敗したくないと思っていますから。
    ネガの人達が必死に探してくれてたネガを住友に確認して、許容できるのであれば購入すれば良い。
    ここのスレはネガを嫌いすぎるので、住友のステマと勘違いされてしまうんじゃないですか?
    そして、大規模物件でも三井の傾斜問題のようなことが起こり得ることがわかったので、いくら住友がフラッグシップと言おうが検討者にとってはどうでもいいことです。旭化成建材を使っていないから安心なんて思ってる検討者もいないと思います。

  40. 228 購入検討中 [男性 30代]

    スパの維持管理費が高いと聞きますが、この物件の場合元の管理費、修繕積立金のみで追加徴収なしで行けるのでしょうか?知り合いが500戸程度のスパ付きマンションに住んでますが、スパが赤字だと言ってました。もちろん利用率の問題もあるのでしょうが。
    追加費用払うのが嫌なら買わなければ良いというコメントは無しでお願いいたします。

  41. 229 匿名さん

    パークホームズ豊洲は値下げてきたみたいですけど、ここは、大丈夫?

  42. 231 匿名さん

    >>228
    使用料150円で、運営自体は管理費で賄える計算のようです。

  43. 232 購入検討中

    >>231
    ありがとうございます。一回150円の徴収で賄える計算なんですね。ここ、色々とコストがかかりそうな施設ありますが、比較的管理費安いですよね。やはりスケールメリットの効果なんでしょうかね。

  44. 233 匿名さん

    勝どきの中古物件、タワマンで比較するとクロノとかTTTになると思うけど、比較するとDTはギリギリ納得できる価格なんだよね、完売してるけどまだ建設中のティアロとKTTと比較すると割高感があるかな、中古クロノ〉新築ティアロでクロノの方が高い事を考えれば、DTの値上げは納得かな。

  45. 234 匿名さん

    スパの使用料150円なのは安いと思います。
    日常的に利用できる価格だとも思うので、
    あとはどれだけの人数が利用するかによるでしょうか。
    利用する人が少ない場合が問題なのだと思いますが、
    だんだん減ってくるという話も聞いたことがありますから
    いずれどうなるかはわからないかもしれませんね。
    清潔に維持していくのも大変でしょうし。

  46. 235 匿名さん

    >>229
    何を気にしてるのですか?
    大丈夫とは何に対しての大丈夫?

  47. 236 匿名さん

    >>233
    正確に言うとクロノは晴海、勝どき中古なら、TTTと勝どきビュータワー
    でしょ。
    勝ビューは駅直結なのに人気ないよね。駅近を豪語する人多いのに何故対象外なんだろ?

  48. 237 匿名さん

    >>231
    同じスミフWCTプールは、300円の利用料で毎年
    X,000万円の赤字ですが、当スパの運用は大丈夫
    でしょうか?
    WCTは、バスも100円で運用出来なくなり、値上げ
    したと聞きます。

    ここ、後で運営費とか問題化するんじゃないかなぁ

  49. 238 匿名さん

    >>237
    あくまでも管理費での運用なので、利用料はそこまで計算に入っていないようです。
    WCTの事例を改善してるってことかな?

  50. by 管理担当

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸