横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉オハナ 淵野辺ガーデニア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 中央区
  7. 淵野辺駅
  8. 〈契約者専用〉オハナ 淵野辺ガーデニア
契約済みさん [更新日時] 2023-05-31 16:23:36

オハナ 淵野辺ガーデニア契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563758/

公式URL:http://www.087sumai.com/fuchinobe/
特設サイト:http://www.087sumai.com/uc/

<全体概要>
所在地:神奈川県相模原市中央区淵野辺2-133-6他
交通:横浜線 淵野辺駅および矢部駅からいずれも徒歩10分
総戸数:516戸(第1工区298戸、第2工区218戸)
間取り:3LDK~4LDK
入居予定:2017年1月下旬(第1工区)、2018年1月下旬(第2工区)

売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スレ作成日時]2015-09-29 15:23:44

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 淵野辺ガーデニア口コミ掲示板・評判

  1. 321 住民板ユーザー

    私は全然気にならなかったよ。

  2. 322 入居前さん

    気にならない人もいれば、気になる人もいる。

    でも基本、共有部分は個人のスペースではないですからね。

    だから、気にならないから大丈夫ですという発言は違う気が・・・

    決められたルールは守りましょうってことで、わたし自身も十分に気を付けようと思いました。

  3. 323 青い自転車の部屋の住人

    私も今後は十分に気を付けます。
    不快に思われた方には申し訳ないです。
    ただ、そのことで庭先まで覗かれ、こういった匿名の場所で晒されると思いませんでした。
    子供達小さいので、庭で遊ばせてあげたい。コミュニティに参加してお友達沢山作ってあげたいと、このマンションを選びましたが、今朝から誰かに庭まで監視されてるのかな?と怖くて洗濯も干せず、子供と外に出ることが出来ません。大袈裟だと言われたらそうかもしれませんが、こちらは、お相手の方がわかりませんから。もし今後何かご迷惑をお掛けすることがありましたら、ぜひ直接お話させて頂きたいです。

  4. 324 住民板ユーザー

    青い自転車さん、もう大丈夫だからのびのび暮らしましょ!どこの部屋か知らないけどうちの子とも仲良くして下さいね。

  5. 325 住民板ユーザーさん9

    住人が全員見てるわけでもないですし、誰でも見れてしまう掲示板に、マンションのこと書かないでもらいたいです。ネットでやりとりしなければいけないことなんでしょうか。

  6. 326 青い自転車の部屋の住人

    >>324 住民板ユーザーさん

    >>324 住民板ユーザーさん
    皆さまにご迷惑おかけしたのはこちらなのに、温かいお言葉をありがとうございます。よろしくお願いします。

  7. 327 入居前さん

    確かに部屋が特定されるような書き方はどうかと感じます。
    「共有部分には荷物を置かないようにしましょう」というような注意喚起のような言い方でしたら、自分も気をつけなきゃと思えますけど。
    ご本人さんが言われるように、もしわたしも指摘されるようなことをしてしまったら監視されるのかなと、少し不安に感じてしまいました。
    325さんも言うように、全員がここを見ているわけじゃないので、管理人?管理事務所?経由でも良いので直接伝えて欲しいですね。
    ネットの掲示板経由で言われると、先日あった芸能人のニュースみたいに思えました。

  8. 328 住民板ユーザーさん1

    リビングと隣の部屋を仕切るスライドドアを、子供が指を挟まないように簡単に動かせないようにしたいのですが、何かいい方法ご存知のかたいらっしゃいますか?

  9. 329 住民板ユーザーさん3

    確かに。特定出来てしまう投稿は気の毒に感じました。
    でも同じ建物で暮らす方が気持ちよく過ごせる事も大切ですね。
    私も気をつけます。

  10. 330 住民板ユーザーさん3

    >>328 住民板ユーザーさん1さん
    挟みそうですよねーー。我が家も毎日楽しんで開け閉めしているので怖いです。
    一度軽めに痛い目見て、自分で気をつけようと思ってくれないかな。なんて期待しています。良い方あれば私も知りたいです。

  11. 331 住民板ユーザーさん5

    顔が見えないからこそ、気になるんですよね。これから知り合っていくうちに打ち解けるのでは?直接気軽に話せるくらいになれたら幸せですね!

  12. 332 住民板ユーザーさん3

    >>313 住民板ユーザーさん1さん

    ガラスの部屋も布団4枚くらい干してる人いました。結構干してる人いますよね。

  13. 333 住民板ユーザーさん1

    >>332
    そんなに干してる方いましたか?
    私は手すりに干してる方を見たのは1〜2部屋くらいでした。あとは皆さん物干し竿に干していたので、手すりに干してる所は目立つなぁとは思いましたが…

  14. 334 住民板ユーザーさん1

    どこに何が置いてあったとか、布団干してるだとか、ここで文句言っても何も解決しないと思うので、その手の話は直接長谷工のサポートサービスに訴えてみてはいかがでしょうか。

  15. 335 住民板ユーザーさん3

    こういった所に世帯を特定出来るようなことを書いたり、気分悪いですね。
    ほんと、上の方がおっしゃる通りここにこういったこと書くよりサポートサービスに連絡としたほうが良いのでは。

    茶色い手すりとかかれると、茶色い手すりでも布団干してない家は気分悪いと思います。

    嫌な感じのマンションにならないことを祈るばかりです。

  16. 336 住民板ユーザーさん2

    本当にそう思います。
    世帯特定出来るような書込みをネット上にするなんてイジメみたい。
    そんな大人がこのマンションにいる事が残念です。
    常識持った大人なら、こんな所に書かずにサポートに電話すればいい。
    エレベーター内に電話番号貼ってあるんだし。

  17. 337 住民板ユーザーさん1

    怖くて洗濯物干せないほど気にする性格でしたら戸建ての庭で遊ばせた方が。。。二階から最上階までの住民から庭が見えてしまうのは入居前から分かっていた事。
    片付け多忙で監視している暇はないと思うんですが。外が騒がしく何だろうと外を見ただけかもしれません。

  18. 338 住民板ユーザーさん3

    子どもが騒ぐのが迷惑行為だとか、ほんと感じの悪いこと書きますね..
    この物件、子育て世代が多いのは住人の方も承知では?

    だからといってギャーギャーさせていいわけでもないですがね。

  19. 339 住民板ユーザーさん1

    監視でなく、わざわざ確認してから投稿する暇人かと思いますが…

    何でもいいですけど、ネット上に個人特定の情報流す無知のマナー違反の方がどうかと思います。

    注意したいなら直接言うか、管理会社に言えば言いのに…

  20. 340 住民板ユーザーさん3

    エレベーターのボタン、壊れてましたね。
    引っ越し業者さんかな?新築なのに残念です。

  21. 341 入居前さん

    えぇ!本当ですか!!
    うちは来週入居(引越し)予定なんですが、入居前に既にエレベーターのボタンが破損しているのはショックです。
    そこは長谷工か管理会社に言って修理はしてもらえるんですよね?多分・・・

    引越し作業中はうるさくご迷惑をお掛けするかもしれませんがご了承願います。

  22. 342 住民板ユーザーさん2

    エレベーターのボタンが壊れているのはどっち側のですか?

  23. 343 住民板ユーザーさん2

    引越しの幹事会社が最後にまとめて面倒見るから大丈夫ですよ!

  24. 344 住民板ユーザーさん1

    >>335 住民板ユーザーさん3さん

    考えすぎ。手すりは二種類しかない。

  25. 345 住民板ユーザーさん2

    >>343 住民板ユーザーさん2さん

    まだまだ引越続くだろうし、ある程度落ち着いたら管理会社と引越幹事会社で破損箇所やキズは現場判断して直すよねきっと。

  26. 346 住民板ユーザーさん1

    >>335住民板ユーザーさん3さん
    >>336 住民板ユーザーさん2さん
    おっしゃる通りだとは思います。
    私はここに書き込むのは初めてですが、今までのレスを全て読み、色々な考え方や感覚を持った人間の集団が一箇所に集うマンションだからこそ、良かれと思って書いたことさえ裏目に出ることもあり得るのではないかと思います。
    イジメみたいだと感じるのも自由、残念と思うのも自由ですが、それを読んだ人が自分はイジメられているのかもと感じたら間接的なイジメの助長になり兼ねないのではないでしょうか。
    残念な気持ちを読み取った人たちのほとんどは残念な事をした本人ではない以上、もしかしたら自分のことを残念な大人と言われているのかと不安に思い兼ねない…など、一つの発言からあちこちに飛び火して、最終的には誰の味方なのかもわからなくなり、全ての人を敵に回し兼ねない危険性を多分に孕んでいると思います。
    嫌な感じのマンションになる原因は住人の誰かが他の住人の耳に入るように「こういうところが嫌なんだよね」という発言をすることです。
    今現在嫌な事があってもそれについてがっかりしたということをここに書くと、気持ちよく生活している、あるいはすることを望んでいるご家庭の皆様のお気持ちに水をさすのではないかと懸念されます。
    抽象的なお話ですみませんが、マイナスの内容については皆様で気をつけて書かない、読まない、気づいたら黙って削除依頼、など、なるべく穏便に対応できるといいのではないかと思った次第です。

  27. 347 住民板ユーザーさん1

    >>337住民板ユーザーさん1さん

    性格は人それぞれです。
    気にする性格の人にとっては気にする性格そのものをもっと気にして悩み苦しむこともあります。
    そのお言葉のひとつひとつに対してどれほど傷つくか考えたら、マンションを(おそらく)ローン計画を立てて購入した矢先に戸建てにすれば、というご意見は、マンションに適さない人格の持ち主だと疎遠にするものであったり、お金のことは知らないけどとりあえず戸建てに引っ越せば?という無責任な追い出し行為(イジメ)とも受け取られ兼ねません。
    私は読んだ本人様がどうお考えかは存じあげませんが、同じ住人の一人として、少しでも皆様がお互いを大切に思い、言動に細やかなところまで気をつけていけるようになることが、自分自身にとっての幸せなマンション生活、マンションでの楽しいコミュニケーションの輪につながるのでは…と考えます。

  28. 348 住民板ユーザーさん5

    今回のことで、思っている以上に多くの方がこちらを見ていて参考にされているのだと知ることが出来ました。
    マイナスな事、書いても良いのでは?
    良いことも書けば良いのでは?
    大抵悪い話の方が盛り上がるものです。
    あくまでも匿名の掲示板。
    軽くいきましょうよ

  29. 349 住民板ユーザー

    マンションの内部事情を外部に公開して、当の住人にとってメリットになることは1つもない。あると思う人がいるとしても、それが公開である必要はないはずだ。

  30. 350 住民板ユーザーさん8

    どのような内容であっても
    あくまでも匿名の掲示板なら個人が特定できる内容は書かないことがルールですよね。

  31. 351 住民板ユーザーさん8

    結構大きなワンちゃんいる様ですね。
    小型犬ってどの位の大きさなんですかね。私もペットは好きなのですか。。。少し驚きました。

  32. 352 住民板ユーザーさん2

    >>351さん
    どこで見かけたんですか?

  33. 353 住民板ユーザーさん

    犬種とサイズが規約に書いてあります
    違反したら殺処分です

  34. 354 住民板ユーザーさん1

    いやいや殺処分はないでしょう。
    酷すぎますよ。

  35. 355 住民板ユーザーさん1

    掲示板初心者です。掲示板においてのマナーについて書かれていたので情報収集もついでに、どんなものかと県内のオハナ掲示板を見てきたのですがタバコ等マナー違反の人を写真撮影するとか驚く内容もありました。びっくりした反面掲示板はこんなものかと割り切る事にしました。
    軽くいきましょうの意見に私も同意します。

  36. 356 住民板ユーザーさん2

    常識や思いは人それぞれですし
    そもそもここに書いても管理会社に連絡しなければ何も解決しないですよね。全員が見てるわけではないですから。
    布団のことや共有部分のこと、ペットや子供のこと、個々に不平不満はあると思いますが、そうゆうのはここじゃなくて管理会社に連絡してもらえませんか?ここは、マンションや地域の情報交換をする楽しい場所にしません?この辺りの美味しいパン屋とか(笑)誰かご存知ないですか?ファミリーマートの隣のパン屋はいまいちでした。

  37. 357 住民板ユーザーさん1

    ダストルーム
    24時間はよいのですが、粗大ゴミをそのまま出している人がいます。
    スーツケース、シーリング、メタルラックなど。
    基本50cm以上のものは粗大ゴミです。
    マナーというよりルールです。
    粗大ゴミはルールを守って廃棄してください。

    よろしくお願いします。

  38. 358 住民板ユーザーさん5

    >>357 住民板ユーザーさん1さん
    私も思いました!結構適当に捨ててますよね。分別もあまりされていないし。誰が捨てたかバレないからいっかーー。って感じなのかなぁ。

  39. 359 住民板ユーザーさん1

    >>357 住民板ユーザーさん1さん
    以前住んでいた地区ではルールが違ったのでしょうか?引っ越し中でゴミ出しルール冊子を読んでいないのかしら。
    有料シールを貼らないと回収しないはず。負担金は管理費からですか?

  40. 360 住民板ユーザーさん

    >>357
    だからぁここに書いても意味ないって!
    管理会社か管理人に直接言ってください!!

  41. 361 住民板ユーザーさん5

    >>360 住民板ユーザーさん

    意味ないことはないと思いますよ。
    現に見ている方は注意されるでしょうから。
    マンション全体に通知するには時間が掛かりますからね。
    この掲示板に掲載することは意味があると思いますよ。

  42. 362 住民板ユーザーさん9

    わざわざ誰でもみられるところに悪いところ書いて価値は下がったりしないのでしょうか?まだ売れ残りもありますし。この掲示板をみて購入を見送る人も出てくるかもしれません。
    全て住人が書いているのかもわかりませんが。
    書いて良いことばかりではないと思います。

  43. 363 住民板ユーザーさん5

    >>360 住民板ユーザーさん
    今回の内容は注意喚起になると思うけどなー。マンションの掲示板に書いてあったとして、見ます?ココに書かれて、同じマンションの住人として恥ずかしいなと思う方が効果あると思うけどなー

  44. 364 住民板ユーザーさん5

    >>362 住民板ユーザーさん9さん
    それなら良い内容も追記して下さればいいのに。やっぱり直して欲しいところがあるのも事実。これから購入される方が住みたくなるようなマンションにする為に注意喚起も必要だと思います。

  45. 365 住民板ユーザーさん5

    現状に結構満足しているから、粗が目につくのかなー。良いマンションですよね。上下左右の音響かない、床暖房最高、ディスポーザー便利、南向きの部屋は広くて明るくてあったかい。スーパー近い。病院近い。公園近い。まだまだあります。お値段以上だと感じています♪

  46. 366 住民板ユーザーさん1

    >>360 住民板ユーザーさん

    怒らなくでください。357さん気にしないでくださいね。
    情報発信で親切な方だと私は感じましたけどね。
    同じ文章でも感じ方は人それぞれなのは仕方がないとしましょう。
    全員が自分と同じ考えと決めつけ、それを押し付けると掲示板の雰囲気が悪くなるのでは。

  47. 367 住民板ユーザーさん5

    入居したては皆、いろいろ思うところがあって落ち着かないのは当然。
    少ししたら、落ち着きますよきっと!

  48. 368 住民板ユーザーさん3

    >>365 住民板ユーザーさん5さん
    ディスポーザー便利ですよね!私も毎回、最高!と思ってます(笑)
    南向きのお部屋ほんと暖かいです。暖房ほぼいらないです!
    病院も近くて安心ですしね。
    こういう良いところのお話しもっとしたいです。

  49. 369 住民板ユーザーさん3

    >>356 住民板ユーザーさん2さん

    ファミリーマートの隣のパン屋さん気になってました‼いまいちなんですね。残念です。(笑)

    フードワンの中のパン屋さん、火曜は毎週100円SALEみたいですね!

  50. 370 住民板ユーザーさん2

    ありがとうございます(^^)
    火曜日100円saleなんですね!!さっそく今日行ってみます(*^-^*)

  51. 371 入居前さん

    フードワンの中のパン屋さん情報、ありがとうございます。

    わたしが気になっているお店、あと2つあります。

    1つは、フードワン前にあるカレー屋さん。
    もう1つは、しまむらの裏手側の交差点にあるワイン食堂。

    もし情報をお持ちの方がいましたらお願いします。

    先にわたしが行けたら、情報を載せますね!

  52. 372 住民板ユーザーさん7

    色々な書き込み勉強になります。
    私はマンション生活初めてなので共有部分の使用ルールについてなど参考にします。
    ベビーカー、自転車など多く目立つことも確かですが管理組合も稼働し落ち着けば良いと思います。
    私もそうですが知らない事も多いです。
    ただ中型ワンチャンは、私も見かけましたが。。。ワンチャン移動用のベビーカーが駐車場の片隅に置いてある様ですし難しい問題ですね。
    部屋も明るく上階からは東京タワー、スカイツリーの夜景も綺麗に見えます。小さくですが。。。気持ち良く過ごせる様に皆で協力しあいたいですね。

  53. 373 住民板ユーザーさん1

    >>365 住民板ユーザーさん5さん
    良いマンションですよね。
    ただ、上下左右の音、響いていませんか?
    上から、ドタバタ走る音が聞こえてきます。
    引っ越し期間の物音は仕方ありませんがね。

  54. 374 住民板ユーザーさん4

    >>365 住民板ユーザーさん5さん

    暖房いらないとか南向きが暖かいは配慮が足りないと感じます。全戸に当てはまる話題の方が盛り上がりますよ。
    建物の陰になってしまい日照の良くない部屋もたくさんありますから。

  55. 375 住民板ユーザーさん5

    >>374 住民板ユーザーさん4さん
    365です。確かにそうですね!!自分の部屋のことだけ考えて話してました(^^;)
    ずっと賃貸暮らしだったので、素敵な事がいっぱいです。メインラウンジのソファ、気持ちよくて寝そうになるし、中庭のテーブル&ベンチで休憩するのも気持ち良いし、24時間ゴミが出せるって素晴らしいし、廊下がコツコツ、靴音がしないのも嬉しい。本当、良いこといっぱいです。

  56. 376 住民板ユーザーさん8

    カーテンについてご質問です。
    オプション以外で購入された方、どこで購入されましたか??我が家はまだカーテン付けてない+以前の物(防炎です)を使用しているのですが、丈が足りていません。
    どこかお手頃で且つ柄物があるお店をご存知の方がいたら、教えて欲しいです。
    宜しくお願いします。

  57. 377 住民板ユーザーさん7

    お店情報 個人的見解ですよ!

    フードワンの中のパン屋さん
    美味しいですよ。甘いもの 塩っぱいものありますよ。同じ系列のパン屋さんが、矢部店にも ありますが、味は断然淵野辺店の方が上ですね。

    フードワンの前の、カレー屋さん
    ここも お手頃価格で 美味しいですよ。
    ナンが お皿からはみ出ていて ふかふかで、見た目にも、満足しますよ。
    テイクアウトもあります。

    フードワンの近くのワイン食堂
    ワイン食堂を名前にしているだけあってワインが豊富ですよ。
    内装が素敵で 暖かい灯りにホッとします。
    オーナーが一人で調理しているのか、注文してから料理が出てくるまで時間がかかりましたね。
    年末だったからかなぁ。
    味は美味しかったですよ〜
    ワインが進む

  58. 378 住民板ユーザーさん7

    カーテンの件
    輸入物も扱っているお店が近くにありますよ。
    タナカインテリアさん

    〒252-0231
    神奈川県相模原市中央区相模原6-25-10
    Tel: 042-752-0457
    E-mail: shop@tanakainterior.co.jp

    16号沿いにあるニトリでも セミオーダーを 扱っていましたよ。

  59. 379 入居前さん

    >>377さん、情報ありがとうございます。
    カレー屋さんとワイン食堂、是非、利用をしたいと思います。
    カレー屋さんはテイクアウトも出来るんですね φ(^∇^ ) メモメモ
    ワイン食堂はゆっくりと雰囲気とお食事を楽しみに行きたいです。

    >>376さん、カーテン、わたしはニトリで購入しました。
    リビングの窓は既製品で丁度いいサイズでしたよ。

    ニトリは既製品、セミオーダー、フルオーダーがありました。
    セミオーダーは、既製品の長さ(丈や幅)変更ということでした。
    フルオーダーは名前の通り、丈も幅も指定の長さでの製作になります。
    あとフルオーダーは、もう少し細かい利点があったと思います。

  60. 380 住民板ユーザーさん2

    >>373 住民板ユーザーさん1さん

    私も上の階の音が気になります。

  61. 381 住民板ユーザー

    >>380 住民板ユーザーさん2さん

    どんな音が聞こえるか、おしえてください。

  62. 382 住民板ユーザーさん4

    まだ入居前です
    現在住んでる賃貸では上階の子供が跳んだり走り回ったりでうるさく改善してもらうよう話しにいくと子供だから仕方ない 集合住宅だからお互い我慢するべきだとか逆ギレされました
    この様な事がない様願ってます

  63. 383 住民板ユーザーさん1

    >>382 住民板ユーザーさん4さん
    子どもが多い、というのはこのマンションを選んだ時点である程度想定できることではありませんか。
    子どもは常に小走りで動く生き物ですし、集合住宅に住んでいれば親御さんも気をつけていると思います。
    子ども時代はどうでした?みんな飛んだり跳ねたりしてたと思います。今日も元気だなぁ。位に思ってあげませんか。もちろん時間帯によりますけどね

  64. 384 住民板ユーザーさん

    入居して 数日経っていますが、日中に引越しの足音が聞こえる位で とても静かです。

    皆さんは、どんな音が聞こえますか?

  65. 385 住民板ユーザーさん2

    >>384 住民板ユーザーさん
    私は夜、主寝室で寝ていると廊下を通り抜ける風の音がけっこう気になります。このところ風が強いので、特に気になるだけかもしれませんが。

  66. 386 住民板ユーザーさん1

    >>383 住民板ユーザーさん1さん
    でも世の中には色々な方がいますからね〜。中には「子供が騒ぐのは仕方ない」なんて理由で一切注意も対策もしてない人もいるかもしれないし、そこはお互いに配慮を、ってことで良いんじゃないですか?たとえば具合が悪くて寝てるときに、「上のお子さん今日も元気だなぁ」なんてなかなか思えないですよ。

  67. 387 住民板ユーザーさん1

    引っ越しにアリさんを利用された方どうでしたか?
    これから引っ越しで、今更ですが口コミを見たら不安になってきました…。

  68. 388 住民板ユーザーさん1

    >>387 住民板ユーザーさん1さん
    私の担当のアリさんは親切、丁寧、スピーディでしたよ!!
    引っ越し予定枠が17-19時でしたが、昼に荷物取りに来て夕方には引っ越し終わりました。夜は寒くて嫌だったので早く終わってとても助かりました。

  69. 389 住民板ユーザーさん8

    >>387 住民板ユーザーさん1さん
    うちはアリさんにお願いしていました。
    荷物はちゃんと運んでもらえましたが、スタッフの2人がトラックの前でケンカしてるのを目撃しました。理由がわかりませんが。今回アリさんは初めてですか、今後避けたいと思います。

  70. 390 住民板ユーザーさん1

    共用廊下の玄関側の色の違う所は私物を置いて良いのでしょうか??お向かいのマンションも自転車など結構置いているようなのですが。

  71. 391 住民板ユーザーさん4

    >>387 住民板ユーザーさん1さん

    どこの業者だとしても見積もり時に値切ると、それなりの仕事をするっていいますよね。仕事とはいえ、やる気なくすのかわかりませんが。チップは渡すようにしています。

  72. 392 住民板ユーザーさん1

    入居前です。
    春に出産を控えています。
    赤ちゃんの泣き声は響きますか?
    隣近所に赤ちゃんがいらっしゃる方、泣き声気になりますか?
    とても心配です。

  73. 393 住民板ユーザーさん1

    >>392さん
    気にならないです。
    結構赤ちゃん〜幼児多いですよこのマンション。
    出産頑張って下さい。
    あまり神経質にならないように^^

  74. 394 住民板ユーザーさん

    >>387 住民板ユーザーさん1さん

    アリさん 利用しましたよ。三人とても仲良く仕事していましたよ。
    不慣れ(当たり前か)な私達に さりげなく次の手順を教えてくれて その間もテキパキ丁寧に仕事を こなしていました。
    使い古しですが予備のダンボールを 用意してくれていましたよ。

    引越し 頑張ってください

  75. 395 住民板ユーザーさん2

    どなたかご存知でしたら教えて下さい。
    ドアホンって玄関カメラってオプションで付けられたのでしょうか。(野村さんに聞けば良いのかな)
    エントランスは見えるのに玄関モニターがないのが慣れなくて、ドアモニター付けようかと検討しています。
    別途取り付けた方いますでしょうか。

  76. 396 住民板ユーザーさん2

    >>395 住民板ユーザーさん2さん
    インターホンは共用部分です。勝手に交換はできません。、

  77. 397 住民板ユーザーさん8

    だいぶ入居者が増えてきましたね。
    アリさんマークは良かったのですがエアコンの付け替えの際の電機業者さんの追加料金には要検討です。
    私は逆流防止弁❓云々で別途45000円請求が有りました。アリさんへ付随した業者と思い信頼をしていましたが周りへ聞いた所、余り意味のない部品の様でした。それと順番で回ってますという事で当然のように換気扇等のフィルター営業が来ます。
    共に本当に必要か検討し依頼して下さい。
    マンション自体は不満なく快適です。引越し大変ですが片付けが落ち着くととてもいい住まいですよ。。。

  78. 398 住民板ユーザーさん

    >>397 住民板ユーザーさん8さん
    アリさんで エアコン引越ししましたよ。
    逆流防止弁?の話しはされなかったので追加料金はありませんでした。

    そういえば、エアコン下の穴にコードを通しますよね。そのカバーのサイズが既製品を使用出来無いサイズだと有料だと教えてもらいましたよ。

  79. 399 住民板ユーザーさん8

    >>398 住民板ユーザーさん

    そうなんですか。コードを通す料金は別途お支払いをしているんです。
    何社か出入りがある様なので違う業者さんによって営業もあるのだと思います。エアコンクリーニングや、防止弁、これから引越しされる方は気をつけて下さい。


  80. 400 住民板ユーザーさん1

    >>399 住民板ユーザーさん8
    399さんの担当者の方は、きっと説明が足りなかったんでしょうね。結構な追加料金なので、うちもびっくりしちゃいました。でも、機材によっても違うようですし、一つ一つ説明してもらって私は納得しました。因みに逆流防止弁は、エアコンのポコポコ音を防止する為に一般的に使われているものみたいですよ。
    確かにこれからの方はネット検索などでつけるかどうか検討しておいた方が良いかも。

  81. 401 契約済みさん

    >390さん

    玄関の外は共有部分になるので、私物はどこのマンションでも禁止だと思います。
    色の違う部分に置けるのは、固定されている室外機のみのはずです。

    お向かいさんも普通のマンションであれば同様のルールになっていると思いますが、
    うまく管理できていないか周知徹底がされていないうちに、うちもうちもと増えたのかもしれないですね。

    見た目も恥ずかしいし、危険も伴うので最初のうちにルール徹底していきたいですね。

  82. 402 購入経験者さん

    395>私のところは、パナソニックのドアモニを付けました。これは乾電池式なので
       配線工事は必要でないので、簡単に玄関カメラが付けられます。ただ乾電池は
       消耗しますので、同時に充電式の乾電池(単3)も購入したほうが良いです。

  83. 403 住民板ユーザーさん3

    >>402 購入経験者さん
    パナソニックのドアモ二とは朗報で、私も購入検討したく、発注先と料金教えて頂ければ幸いです。

  84. 404 住民板ユーザーさん1

    未就園児くらいのお子さんをお持ちの方、小児科はどちらに行かれていますか?
    淵野辺総合病院や相模野病院は、ただの風邪でも受診出来るのでしょうか?
    出来れば小児科も診てる内科ではなく、小児科専門の情報が知りたいです。

  85. 405 契約者

    駅の向こう側ですが、線路沿いの道を矢部方面に少し行ったところに、小児科専門の病院がありますよ。地元では評判のいいクリニックのようです。

  86. 406 住民板ユーザーさん5

    >>405 契約者さん

    線路を越えて淵野辺駅の少し手前になりますが、おぐちこどもクリニックが、あります。
    http://oguchi-ped.cside.com

    また、近くですと、線路手前の通り沿い淵野辺陸橋手前に半沢クリニックというところもあります。
    小さなお子様の受信も多く地元では評判が良いです。結構混みます。

  87. 407 住民板ユーザーさん

    >>404 住民板ユーザーさん1さん

    淵野辺郵便局裏手 住宅街に田中小児科医院さんもありますよ。

    先に あげられた おぶちさん 半沢さんと共に とても混んでいます。

    子供が 多いんですよね。

    淵野辺総合病院 相模野病院も 風邪の診察をしてくれますよ。

    人口が多いんですよね。

    どちらも 混んでいます。

    自分は、10年位前に淵野辺を利用していました。
    その時には 予約診察してもらえたのであまり待ち時間はありませんでしたよ。
    古い情報でゴメンなさい。

  88. 408 住民板ユーザーさん

    おぐち さんでした。失礼しました。

  89. 409 住民板ユーザーさん1

    >>404です
    小児科情報ありがとうございました。
    参考にさせていただきます!

  90. 410 住民板ユーザーさん1

    エレベーターの点検が3機同時って何の為ですかね。
    普通一機ずつ点検しませんか?
    小さなお子さん連れてるご家庭が多いのに、3機同時だと少し不便ですよね。

  91. 411 マンション住民さん

    >410さん

    三機同時って時間同じでしたか?
    それだと非常に不便ですね。

    作業時間内に巡回してってことならわかりますが。。。
    (たぶんそうだとは思いますが・・・)

    ちょっと確認必要ですね。
    巡回点検だったとしたら、そう書いてもらわない誤解を招きそう。。。

  92. 412 マンション住民さん

    エレベーター点検、三機同時刻ってことはないと思いますよ。
    作業時間内に巡回して点検をしていくかと。
    三機同時刻に一斉点検だと、作業者も三機分の人数できてやらないといけないし、そうなると人件費もかかりますからね。

    ただ、カーム棟の点検時は10階まで降りて、エントランス側のエレベータを使用することになると思いますが。。。

  93. 413 入居予定さん

    皆さんが契約する際、手付金はいくらぐらい要求されましたか。
    10%と言われたのですが、かなりの大きな金額なので、こんなもんでしょうか。
    おしえていただけませんか。

  94. 414 住民板ユーザーさん

    >>413 入居予定さん
    ウチも、10%でしたよ。
    金額が 大きいので 分割にしてもらいましたよ。
    相談してみて 下さいね。

  95. 415 住民板ユーザーさん7

    >>413 入居予定さん

    私も10パーセントでした。
    確かに大きな額でしたが、知人へ確認したところ同じ様な手付け率でしたよ。
    でも、相談し減額して頂いた人もいました。別の不動産会社でしたが。。。
    まだ短期間ですがいいマンションですよ。。

  96. 416 契約済みさん

    すでに入居されている皆様、こんにちは。

    インターネットをどこにするか検討中です。
    サイラスネットとJ-COMが選べるようですが、
    月額使用料のお手頃なサイラスネットにしようと考えています。

    テレビを視聴するには、ケーブルテレビのJ-COMとの契約も必要と思います。
    この場合、ネットはサイラス、テレビはJ-COM という契約でよいのでしょうか。

    J-COMの通信速度(理論上ではなく実際の速度)が当方のニーズに合わないので、
    インターネットをJ-COMにすることは選択肢にありません。

    また、別の選択肢として、nuro光を使うことは可能でしょうか。

    お詳しい方がいらしたら、教えていただければ幸いです。


  97. 417 住民板ユーザーさん4

    >>416 契約済みさん

    いろいろな業者を調べて自分から申し込みする方が良いですね。JCOMは強引な営業方法が嫌いです。数年前の事ですがポストに重要との見出しで工事日のお知らせとの一枚のチラシが投函されていて3日間から好きな日を選んで連絡くださいとの内容。この地域の工事日であり必ず選ばないといけないと誤解を与える内容。あとで良く調べたら無視しても良かったとの事でした。

  98. 418 マンション住民さん

    インターネットの件、うちはサイラスネットにしましたよ。
    固定電話とのセットで申し込み、専用アダプターで全ての部屋でWi-Fi接続も可能なので便利ですよ。
    もちろん、コンセント横の有線LANでも大丈夫でした。
    通信速度も問題なく、大容量ファイルのダウンロードも早かったです。

    J-COMに関しては契約はしなくても大丈夫ですよ。うちもしていません。

    テレビの受信に関して、J-COMが全て管理をして、ベランダに個別でアンテナを設置しないでいいようにしているみたいな説明を受けました。

    ですので、テレビ視聴は、地上波、BSに関してはコンセント横のアンテナ線とテレビを接続すれば観れますよ。特にどこかと契約する必要はなかったです。

    インターネットに関しては、うちはサイラスネットにしましたが、自分にあった業者を探して契約してもいいと思いますよ。

  99. 419 住民板ユーザーさん7

    >>418 マンション住民さん
    うちもサイラスネットにしました。タブレットを、使用しているため、Wi-Fiの環境がすぐに欲しかったのですが、Wi-Fiルータ接続で使用してます。いまのところ快適に使用できてます。
    J-COMは契約しなくてもテレビは見れますよ〜。

  100. 420 住民板ユーザーさん6

    エントランス横の外からメールボックスに入る場所だと思うんですが、来客用の駐輪場なのでしょうか。
    ステッカーも貼ってあるし、住人の方も駐めているのか次第に無法地帯になっている気がします。
    何か生活感が見えて恥ずかしい。
    投書もしますが、こちらの方がすぐに影響力ありそうなので投稿しました。

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸