東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 2001 匿名さん

    毎日電車で通勤される方は、駅近の物件へどうぞ〜
    勝どきビュータワーまだ売ってるでしょ?

  2. 2002 マンション検討中さん

    その通り、電車やバスで通勤する前提の低レベル人間が、がちゃがちゃうるさい。ハイヤーやタクシーならで、都心近いしなんの問題もない。

  3. 2003 匿名さん

    うーん・・・駅からの近さで不動産価格が決まる日本(東京の都心三区でさえ)・・・世界の常識は日本の非常識、日本の常識は世界の非常識・・・。公共交通機関が近くに来ると住民運動になる欧米都市部vs.日本の都市部。これは日本の貧しさを象徴しているのでしょうか???或いは今後欧米の不動産もこの様になっていくと言うことを示唆しているのでしょうか???日本全体としては相対としては言われるほどまだそれほど貧しくありません。ただ、やはり世界の先進国の中で国全体のGDPに比較してこれほど富裕層の割合が少ない国はありません。20世紀ほどではありませんが21世紀も16年以上経たいまだに圧倒的に一億総中流・・・今後それがどうなっていくのかと言う判断でここが「買い」か否かが決まってくると思います。平均すると新入社員の給与と社長の給与はせいぜい10倍から20倍・・・そんな先進国はどこにもありません。
    私は駅近が最大の価値であり続けることには懐疑的です。何しろ、これまで日本だけが世界で異常な状態で居続けたコトはありません。

    マクロ、ミクロの視点での反論、異論が楽しみです。

  4. 2004 マンション検討中さん

    ここは築10年で坪250が妥当な価格。販売価格次第ですが是非検討したい

  5. 2005 匿名さん

    松濤とか、南麻布・西麻布・広尾の一部など、駅遠でも評価されている地域もある。佃とかもそうかな。

    駅近でも、大通り沿いとか線路沿いとかは、人により好みがある。

    シエルタワーとかみれば、駅近がそこまでの価値を有するものではないのは、わかる。

  6. 2006 匿名さん

    >>2003 海外主要都市は、駅近辺は治安が悪く汚い。少し離れたほうが環境が良い。日本は駅近辺もきれいなので、一部の例外を除いて駅近のほうが評価が高い、ということじゃないでしょうか。 この物件の周辺環境が、駅から離れるだけの価値があるとされれば、価値は維持されるでしょう。

  7. 2007 匿名さん

    >>2003さん

    欧米と一言で書いているが、まず大前提として、アメリカと欧州は全然違う。欧州でも大陸と英国とではやはり違う。ここを一緒くたにするところからして既に間違い。
    フランスは中心地の駅近が一番治安も価格も高いし、アメリカは駅の距離云々以前に都市の中心地から離れたエリアに囲いを作り、超絶に治安の良い地域を作り出している状況。

    アメリカでは経済合理性から行政サービスの提供を見捨てたエリアを平気で作ってそこがスラムになるが、日本は**問題で逆差別があったくらいの状況であり、行政が完全に見捨てる地域が起きることは極めて考えづらい。

    マクロでみたときにアメリカと同じ状況になるとは思えず、起きるとしたらパリ型になる(駅から遠い方が相対的に治安は悪くなる)。

    また、ミクロ的に考えた場合の想定だが、万が一勝ちどき駅や月島駅が行政に見捨てられて治安の悪いスラムになったと仮定すると、そんな状況で勝ちどき駅や月島駅を安全に使うことはできなくなり、治安上からも自動車通勤を余儀なくされる(現状よりも確実に生活環境は悪化する)。
    しかし、このマンションの駐車場付帯率は40%程度であり、十分な自動車通勤需要に対応できない。結果、マンションの残り60%は見捨てられ、治安の悪い駅を使って電車通勤をせざるを得ない低所得層しか住まなくなる。つまり、この物件はスラム化する。

    結果、マクロでみてもミクロでみても駅遠のこの物件の方が駅周辺物件よりも栄えるとする貴方の想定はおよそあり得ない。

  8. 2008 なごやん

    >>2003 匿名さん
    格差のある社会が進んでいる国だと思っていませんか。
    民衆が一部のエリート層にコントロールされる程日本の国民は馬鹿ではありませんよ。

  9. 2009 クロノ住民

    /2007
    たかがマンションで、そこまで考えるんだ。一般論は意外となりたたないよ。所詮不動産は、特殊性の世界。カンと勝負の世界だよ。

  10. 2010 匿名さん

    パリの場合、長距離列車駅の周辺は治安悪いですよ。
    ヨーロッパはそういうところが多いです。
    移民がたくさん住んでることが要因。
    日本はまったく違っていて、リニアができると近くのマンションの価格まで上がるなんていう妄想を住民が抱いているくらい。
    移民に門戸を開くようになれば、品川の港南側や東京駅の八重州側はスラム化の危険がありますよ。
    植民地のアメリカは日本とは都市の構造がまったく違うので、参考にはならない。

  11. 2011 匿名さん

    大陸のターミナル駅とは全然要件が違うでしょ。
    それに八重洲側の複数の再開発プロジェクト
    を知っていて話しているのかな。

  12. 2012 匿名さん

    >>2010 匿名さん

    2007です。すみません、確かにパリもターミナル近辺は治安悪い。ノード駅とか。
    上のパリの例はターミナル駅じゃなくてメトロの駅を想定していました。
    日本の中央区との対比という事で。

  13. 2013 匿名さん

    >>2003
    価値観も治安も環境も税制も法律も異なるのに海外と単純比較する奴は大体詐欺師だよw
    東京と北海道を比べても意味がないのに海外比較だと妙に納得しちゃう人もどうかと思うけどねw

  14. 2014 匿名さん

    >>2010 匿名さん

    リニア駅開業で近隣のマンションや土地の価値が上がるのは妄想ではない、名古屋駅まわりは高騰中。
    東京駅に来なかったのは残念。これからはサウスゲート計画や新駅と合わせて品川駅周りが有望かな。

  15. 2015 匿名さん

    >>2010 匿名さん
    日本に移民として来る方々はエリート。日本語をクリアするには学が必要だからね。
    よって治安悪化やスラム化なんてムリなネガですね。

  16. 2016 検討板ユーザーさん

    湾岸は好きですが価格下落リスクが高すぎる
    一旦下がりきって欲しい

  17. 2017 匿名さん

    >湾岸は好きですが価格下落リスクが高すぎる

    と思われる根拠は何でしょうか?
    他の地域とくれべて、リスクが高いとお考えですか?

  18. 2018 匿名さん

    ヨーロッパでは低賃金労働はアフリカの旧植民地から来た移民が行っている。
    日本でも外食や物流、介護、農業など現場仕事で人員不足が深刻。
    これを解決するには中国や東南アジアから移民を受け入れるしか方法がない。
    頭脳労働者は入れると職場を取り上げられる人が出てきて外国人排斥運動に発展してしまう。

  19. 2019 匿名さん

    >>2015 匿名さん
    いかにも海外事情に疎い中卒の発想だな。
    海外に行ったことないだろ?


  20. 2020 匿名さん

    >>2012 匿名さん

    NORD駅の周辺は黒人が沢山住んでて、路地奥のレストランは西アフリカ料理の店だったりするんだよな。
    俺はホテルのその辺りに取ったから、食事も遠くまで行ってたよ。

  21. 2021 匿名さん

    >>2019 匿名さん
    それはお前だよ。
    海外事情とやらをのべてみな。

  22. 2022 匿名さん

    >>2019 匿名さん
    そしてその事情がどう日本に当てはまるかもな。高卒さん

  23. 2023 匿名さん

    話題ないですね。
    PT晴海のメンバーサイトも、建築設計事務所のデザイナーへのインタビューとか、しょうもないのを小出しにしていますし…。
    くじらポイントばかりが貯まっていきます。

  24. 2024 匿名さん

    >>2023 匿名さん
    同感です。
    モデルルームオープンまで半年以上ありますからね。。コンテンツ、あんまり面白くないですね。

  25. 2025 匿名さん

    クロノ、ティアロの売り出し価格が2丁目の適正価格の様な気がします。
    ご近所の方が数人、クロノ、ティアロを購入されましたが、皆さんやはり決め手は価格だったそうです。
    よそはとても高くて買えない。駅から多少遠くてもこの価格だったら妥協出来るとの事でした。
    新築で嬉しい反面、今まで住んでいた所より遠いのはやはり生活していて疲れるそうです…

  26. 2026 晴海タワーズさん

    >>2025 匿名さん
    価格と環境と専有部、共用部の仕様の良さのバランスがよいのが魅力で、住民のみなさん満足されてますけどね。
    このあたりの開放感は素晴らしいので、クロノティアロからパークタワー晴海に住み替えを考えているひとは多そうですね!

  27. 2027 匿名さん

    >>2025
    適正価格とかないからw
    クロノティアロっていうけどクロノとティアロじゃ売り値は平均で1割ぐらい違うし、
    ティアロの再販はさらに1割乗っかってるのが現状の相場

    サラリーマンでも手が届くってことなら20坪5000万の坪250ぐらいだし、
    上級サラリーマンor二馬力なら20坪6000万の坪300が上限
    今の相場は低金利によるハイレバ二馬力でもギリギリ手が届くかどうかの水域

    ティアロの再販やPH豊洲に照らし合わせて一部では坪330って声もあるけど、
    各所で調整の名の値下げが散見され始めてるし、
    立地条件(駅遠大規模)を考えるとティアロ分譲並み(290~300)も十分考えられる(願望込みw)
    そうなると建物やランドスケープは間違いなさそうだし、楽しみは楽しみだよね

  28. 2028 匿名さん

    間取りとかコンセプトは市況の悪さを打ち返しそうなくらい魅力的だが・・本当に価格次第。悩む。

  29. 2029 匿名さん

    >>2028 匿名さん

    まだ価格が出ていないので悩みようがないです…

  30. 2030 マンション検討中さん

    オリエンタルランドプロデュースを売りにしているランドスケープですが、
    特に噴水は維持費が嵩みそうですね…

    ディズニーのノリで飛びつくと後々痛い目にあいそうです。

  31. 2031 匿名さん

    >>2030 マンション検討中さん

    維持費が負担になるなら水を止めるだけ。
    将来はそうなるよ。
    マンションを管理するのは販売会社ではなく住民自身だから。

  32. 2032 匿名さん

    お隣り住人ですが、駅遠は安いから晴海二丁目を買うって方はここ向かないと思いますよ。方角によってはそれほど安いとも思いませんし、高い方角は高いなりの理由あります。
    都心に近くてこの解放感。中央区で貴重な南抜け景色。駅遠のデメリットを超える他のメリットをより感じることができる方には最高だと。私は月島駅1分にも住んでましたが今の場所の方が気に入ってますよ。

  33. 2033 匿名さん

    >>2032 匿名さん


    中央区」ってやはりしがみつきたくなるポイントですか?
    港南が港区に拘ったり浅草橋の間際が千代田区に拘ったりするのを見たときと同じ哀愁を覚えるのですが…

  34. 2034 匿名さん

    中央区に拘るのでは無くて
    江東区で無い事に拘るのかも。

  35. 2035 口コミ知りたいさん

    あの〜2032ですが、港区にも江東区にも住んでましたよ。何区かなんて関係ないの。景色、環境の話。南に水辺開けてる環境は案外貴重ですよ。

  36. 2036 口コミ知りたいさん

    >>2033 匿名さん
    ならここ来なきゃいいんじゃ

  37. 2037 匿名さん

    >>2036 口コミ知りたいさん

    君みたいに中央区に拘ってこの物件を気に入っている人ばかりじゃないんだよ

  38. 2038 匿名さん

    坪200万なら買いたいです。

  39. 2039 名無しさん

    >>2033 匿名さん
    中央区はごみごみした立地のマンションが多いことを踏まえてのうえの、ここの開放感あるロケーションが中央区で貴重と言ってるわけで、しがみついてると読み取ってしまうことに哀愁を覚えます。

  40. 2040 匿名さん

    中央区に拘ってるように見せかけてるのは晴海のマンションを売ってる営業だよ。
    だって駅からも遠い僻地の晴海は中央区であることくらいしかセールスポイントがないんだからさ。

  41. 2041 匿名さん

    中央区だけど、南側の眺望が開けている」
     ↓
    中央区のアドレスにこだわっている」
     ↓
    中央区だけど、眺望がいい」
     ↓
    「アドレスに拘っている」

    なんか、堂々巡りになってきました。

  42. 2042 匿名さん

    >>2035 口コミ知りたいさん
    港区江東区
    賃貸住まいは、住んでるうちに入らないなー。

  43. 2043 匿名さん

    どうでも良い話題だなぁ。
    BRTとか隣の空き地の再開発とかで、何か新しい話はないですかね??

  44. 2044 eマンションさん

    >>2042 匿名さん

    どちらも購入ですよ。港区は現在賃貸に出してます。

  45. 2045 eマンションさん

    >>2039 名無しさん
    同意。
    本当にここの解放感。立地ゆえのコンセプトは素晴らしいです。

  46. 2046 職人さん

    このサイトだけではありませんが、この手のサイトの議論はまさに人間の本質そのもの・・・。自称だけのインテリはそれを「トランプ現象」と言うのでしょう。くだらなさの真っただ中で犬死しそう・・・もちろん、私も含めてですが「人間はそんなもんなんですね」・・・「自分が自分が・・・」皆そうなんですけど、他人がそう言うと自分を差し置いて「けしからん」とか、「自分は違います」とか・・・。おそらく半分以上の方々には意味不明・・・少しの方に少しだけ同意いただけて、議論が少しだけ建設的になればと思うばかりです・・・

  47. 2047 周辺住民さん

    杭工事中に地下水が出て杭が打てなかったこの物件は福岡の道路陥没と同じ事故にならないの?

  48. 2048 匿名さん

    逆に埋立地で水の出ないところなんてあるんですか?

  49. 2049 匿名さん

    埋め立て地でなくても水出るでしょ。
    でも、他より多かったとか?

  50. 2050 ご近所さん

    ていうか、地下水で杭が打てなかったなんて話はこれまでなかったよ。

  51. 2051 匿名さん

    >>2047
    あの映像は衝撃だったけど、
    他方で深くぶっ刺さった杭がむき出しになって、
    それでいてビクともしない周囲の建物に感銘を受けた人も少なくないと思う

    個人的にはあれは埋立地のリスクというか十分想定できる未来だと思ってる
    怖いと思った人は埋立地を買うべきではないし、
    命だけは助かりそうだと感じた人は湾岸やタワマン向いてるw

  52. 2052 匿名さん

    更新されたメンバーズサイトで構造に関する情報が出ていますね。

    >天井の高さを2.6m,サッシの高さを2.3mとする十分な躯体の高さ(階高3.45m)を確保して、ダクトの梁型が出ないフラットな天井としています。

    これ、地味に大きな情報ですね。
    階高3.45mも今の時代では信じられないくらい贅沢ですし(パークコート浜離宮でも3.3m)、フラット天井高2.6m、サッシ高2.3mは完全にクロノティアロを上回っていますね。

  53. 2053 マンション検討中さん

    やはり予想通りフラット260天井でしたか。
    ここは階数は48階なのに軒高は170m、ティアロが49階で軒高167ながら階高は余裕ある330でした。明らかに階高は過去最強クラスの物件。ティアロのように織り上げで270稼がず、天井高260に押さえ完全フルフラットなのは差別化として素晴らしいですね。ベイズ以上の三次元クオリティが期待出来ます。
    構造は日本初のDFS免震、オリエンタルランド監修の広大なガーデンプラス専有部も余力あるとなると、、本気でチャレンジ価格狙ってるのかも。市場がついてこられるかは別としても。

  54. 2054 マンション検討中さん

    連投失礼します。
    そもそもDFS免震ってベイズの免制震と構造的には非常に似てますから、どちらも三次元クオリティが高いのは納得です。加えてベイズはある意味消耗材の鋼材ダンパで、こちらはメンテフリーのオイルダンパでしょうから非常に期待できますね。

  55. 2055 匿名さん

    免震って、もう終わりじゃない?
    安全第一の原発では緊急時対策所、免震やめて耐震に変更してますよ。

  56. 2056 匿名さん

    立地の悪さ(駅遠)を建物仕様でカバーしにきた感じですね。
    (その割に共用部配管維持管理対策等級が1なのは残念ですが)

    BAYZと違って内廊下ですし、↓によればエアコンは天カセ。
    http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/detail/140069_011.html

    天カセでダクトの梁型もない完全フラットな260天井に230のサッシは圧巻ですよ。

  57. 2057 匿名さん

    天カセは最新のものに変えにくいので、あまり好きじゃないけどね。

  58. 2058 匿名さん

    安い天カセなら壁掛けのほうが性能も良い。

  59. 2059 マンション検討中さん

    基本構造スペックは湾岸のみならず、内陸含めても最強クラスかもしれませんね。階高3450はパークコート千代田富士見と同じ、かつ構造有利なDFS免震なので、飯田橋をこえる専有部クオリティでしょう。設備仕様は負けるでしょうけど。
    タワーでなければ、鹿島の加賀レジデンスは壁式免震によりフルハイトサッシかつ完全フラット天井でしたが中低層だし、鹿島の赤坂Kタワーレジデンスは免震つかわずフルハイトサッシ&フルフラット天井ながら高級賃貸かつオフィス複合なので例外。最近のパークコート青山とか檜タワーの超高級を除けばサッシ高230かつ順梁、フルフラット260はかなり凄く、立地難は内容勝負を地で行く物件ですね。。

  60. 2060 匿名さん

    >2055

    ゴムより柱太くするほうが、想定外に強い。

  61. 2061 マンション検討中さん

    その通りです。
    原発の免震不採用の流れは長周期の応答問題です。原発の設計想定すら越える長周期が入ったときの免震層の応答、それによる建物全体への影響は未知数ですから。
    居住性を無視できる原発低層建物なら壁式でガチガチに作れば幾らでも強度上げられますし、想定外が許されない原発には強固な低層の超低周期建築がある意味適しています。
    免震というのは、免震層と地震周期がずれることを期待して敢えて柔らかくするものですから、万一周期が一致するとたちまちリスクが上がるんですよね。もちろんそれを解決するようアイソレータやダンパの技術改良は進み、住居レベルでは問題ない安全性は確保されていますが、原発は特別なので。

  62. 2062 匿名さん

    原子炉の入る原子炉建屋はもちろん耐震だし、緊急時に人が居住する緊急時対策所も、今般、免震から耐震に変更。

  63. 2063 匿名さん

    >想定外が許されない原発には

    人の命に直結するマンションのほうが想定外許されないと思う。

  64. 2064 匿名さん

    原発のほうが下手したら何千万人の命に直結してるし、被爆地も立ち入り禁止になるので、マンションとは次元が違うでしょう。
    安全性を追求すれば、そりゃあ原発施設レベルになるでしょうが、車を買うときに大統領専用車と同レベルの安全仕様は求めないでしょ。
    原発の耐震仕様と一般のマンションの耐震仕様では雲泥の差があるので、同じ耐震という名でも別物でしょう。

  65. 2065 匿名さん

    マンションはそもそも高層にしてる時点で、耐震にしても原発施設と同じレベルの耐震強度はありえない。免震も最新のものは長周期振動対策もされているから、どちらが想定外のリスク大きいかなんて素人が考えてもムダ。それならほとんどのケースで耐震性にすぐれた免震選んでおくのが吉。

  66. 2066 匿名さん

    緊急時対策所は原子炉建屋でない。
    人が居住する建物。

  67. 2067 匿名さん

    免震より耐震が良いとか、変な人がわいてきましたね
    耐震は地震時に構造部材にヒビが入るよ
    1回の大地震で避難時間を稼ぐことしか想定していないから。
    壊れないのではなく、「すぐに」壊れないことが要件

  68. 2068 匿名さん

    この物件の近くにメトロの駅ができる計画があるとか交通利便性が良くなる可能性はあるんでしょうか?

  69. 2069 匿名さん

    >>2068
    ないです
    今後色々与太話がされると思うけど、
    現時点で話がないってことは審議から始まって着工~竣工まで20年は掛かります、
    期待するのは自由ですが決してアテにはしないように・・・

    五輪に向けてBRTはほぼ確実かと思われますが、
    都政の混乱もあってバス停やターミナル等目新しい情報はありません、どうなることやら・・・

  70. 2070 マンション検討中さん

    構造は、パークタワー東雲が、湾岸では一番ですよ。これに迫れるか?期待しています。

  71. 2071 匿名さん

    >>2059
    土地はダセェけど建物はヤベェ・・・久々に湾岸の王道を見た感じ
    賛否はあるだろうけどやっぱり湾岸は質実剛健より、
    結局ワンダフルみたいなコンセプトがウケるんだろうね
    管理費もそれなりだろうけど、楽しみw

    これで都心中央区ではなく、湾岸を意識した値段だと嬉しいね
    ワンダフル並みのスピード感を期待したい

  72. 2072 匿名さん

    >>2070 マンション検討中さん

    階高はPTSを超えましたね。
    PTSは3.4mなので。

  73. 2073 マンション検討中さん

    天カセ付きでフルフラットなら、パークタワー東雲を確実に越えますね。あちらは天井高2650ながらサッシ2200だし、フラット天井では有りませんでした。
    そもそもDFS免震の時点で通常のタワー免震よりも長周期や風に強くなるので構造面では勝っていますし。あとは全熱交換器がつけば完璧です。

  74. 2074 匿名さん

    Nスぺ見てないのかな。熊本地震で直下型の長周期で、免震装置が想定の1.5倍も変位して、ゴムが損傷。さらに周囲の地盤にぶつかってその衝撃で倒壊リスクも指摘されてたけど。

  75. 2075 匿名さん

    >>2074 匿名さん

    その規模の地震なら耐震マンションは確実に柱に亀裂入って建て替え決定だね
    やっぱり免震が安心

  76. 2076 匿名さん

    免震って建物は揺れないけど周囲の地盤は揺れるから、周りを深く掘ってぶつからないようマージンを取っている。変位がそのマージンを超えたら、地盤とぶつかってその衝撃で建物が損傷するだけでなく倒壊するってシミュレーションをやっていた。免震固有の問題。倒壊したら人命も危うい。

  77. 2077 匿名さん

    免震って縦揺れに対して弱点がある。直下型って縦揺れ成分が多い。しかも、同じく弱点である長周期も重なったらアウト。

  78. 2078 匿名さん

    >>2076 匿名さん

    変位がマージンを超えたら耐震だと建物そのものが倒壊します。
    倒壊したら人命も危うい。

    ここから先はマジレスだけど、まだ自分が書いている内容がナンセンスだって気づかないのかな。
    免震も耐震も制震も同じ地震力を想定してそこから一定のマージンを確保している。
    マージンを超える事態が起きれば耐震も制震も免震も危険。
    想定外を想定した時点で免震も耐震も関係ないんだよ。

  79. 2079 匿名さん

    >>2073 マンション検討中さん

    全熱交が付いたら上物は湾岸タワーで最高峰になりますね。
    立地は悪いがハードはすごい。と、まさにザ・湾岸なマンション。

    その分価格も怖くなりますが…

  80. 2080 評判気になるさん

    >>2076 匿名さん

    免震はマンションに限らず病院等でも多く採用されており、そのような懸念点があるにしても、ここの検討者は気にしないでしょう。むしろ耐震や制震のほうがマイナスでしょう。
    湾岸の高層マンション検討者にとっては免震が一番安心だと思います。

    そもそも構造が不安なら直接基礎の内陸低層マンションしかないんじゃないんですか。

  81. 2081 匿名さん

    >>2080 評判気になるさん
    免震よりかえって耐震制震が良いというのは、コスト面から免震にしなかったマンション営業の常套句だから、要注意。

  82. 2082 匿名さん

    前回サイトが閉鎖される前に公開されていた間取りは、寝室の窓の外正面にバルコニーの柱がドーンと配置される部屋がいくつかあって、何て無神経なんだろうと驚いた記憶があるのですが…

  83. 2083 匿名さん

    変位するのは免震ゴムなので、免震固有の話。しかも、熊本では想定の1.5倍の変位があったわけだから、変位がマージンを超えることもあり得るって話。わかってないのはあなた。

  84. 2084 マンション掲示板さん

    >>2081 匿名さん

    いやいや免震は柱や梁を細くできる分コストは安いらしい。

  85. 2085 匿名さん

    免震は揺れないって前提で建物の強度は落としてある。揺れないから壊れないってのは迷信。

  86. 2086 匿名さん

    >2073

    内廊下のタワマンだと窓を開けても風が抜けないし、ダイレクトウィンドウだと温室効果で夏は灼熱になるからエアコンフル稼働が前提。全熱交換は当たり前レベルなんだけど、最近はコストダウンでなかったりする。

  87. 2087 匿名さん

    地震や地盤ネタは湾岸物件とは切っても切り離せないんだろうけど、
    結論出ちゃってるというかループするだけだから、そこそこで切り上げて欲しい
    まあ言っても無駄だろうけど・・・

  88. 2088 匿名さん

    >>2086さん

    全熱交入れるとなるとダクトがかなり大きくなるので、階高が十分でないとクロノティアロみたいに凸凹天井になってしまうんですよね。
    三井物件でも、パークタワー新川崎なんかは全熱交入っていますが、その分下がり天井が至るところに出来ていました。

    この物件はフラット天井を謳っているので、余裕のある階高を活かして全熱交を入れているのか、それとも低コストの3種換気でお茶を濁しているのか…。

  89. 2089 マンション検討中さん

    パークタワー東雲は敷地に対して、建物全体が贅沢に作られています。内廊下ではないですが中庭が広く、よって、免震構造と相まって、柱スパンが9mあります。どんなに頑張っても敷地の使い方に物理があります。熱交換器はあまり関係ないです。じゃまなわりに実益がなですよ。宣伝の売りにはなりますがーー。

  90. 2090 匿名さん

    東雲さんの自慢話は当スレでは不要。

  91. 2091 匿名さん

    >>2089さん

    すいません、3種換気さんは呼んでいないので、江東区から出てこないでもらえますか。

  92. 2092 マンション検討中さん

    原発施設で免震不採用からの流れは、耐震じゃなくて、制震だね。

  93. 2093 匿名さん

    >2088

    流石にタワマンで3種換気はないでしょ。

  94. 2094 匿名さん

    想定外の地震でどうなるかなんて、素人がいくら考えても結論出ないでしょ。

    現実問題としては、震度3程度の普段よく発生する程度の地震のときどうかが重要。体感する揺れの大きさや恐怖感は、免震より耐震の方がはるかに大きい。つまり免震は生活のクオリティ向上につながるということ。

  95. 2095 匿名さん

    現地とモデルルームの間の元セメント土地に重機入ってますが工事始まる?

  96. 2096 匿名さん

    >>2092 マンション検討中さん

    ここは制震も入りますからね。
    長周期地震動にも完全対応。

  97. 2097 匿名

    ひとくちに免震といってもいろいろありますね。やっぱり最新のものが安心でしょう。

  98. 2098 匿名さん

    熊本地震で露見した新たな免震の弱点はまだどこも対応できてないでしょ。

  99. 2099 匿名さん

    まずは来年の4月からの新基準に対応しているかから確認でしょ。建築確認は現行基準で取得している。

  100. 2100 評判気になるさん

    >>2098 匿名さん

    >>2098 匿名さん
    じゃあ、一体どんな工法だったらいいんですか?

    全ての弱点を克服している工法があれば教えて下さい。

    本物件を検討する場合、免震以外の選択肢はないですし、免震が信用できないならそもそも何でこの物件を検討するのか意味不明です。

    無駄に免震への不安を煽っても、この物件の検討者は大前提として、免震がデフォという認識じゃないですかね。

  101. 2101 湾岸検討者

    デベロッパーの回し者達よ
    お客様 集めるためステマお疲れ様
    最近の購入者はデベロッパーの回し者記述をステマって理解してるから、あからさまなステマはやめろよな
    デベロッパーの回し者達よ

  102. 2102 匿名さん

    >>2098さん

    DFSは対応していると思いますよ。
    対応していないというなら、そのソースを教えてもらえますか?

  103. 2103 マンション検討中さん

    >>2101 湾岸検討者さん
    意味がわからないんだけど、免震の擁護がなんでデベロッパーの回し者になるんですかね。
    このマンションが
    耐震や制震構造だったとして、それに対して
    「なんで免震じゃないんだ!」っていう人に対して免震より耐震や制震のほうが優れていると言うんだったらデベロッパーの擁護っぽいけど、構造については免震プラスアルファの仕様でやることやっている以上、そこは突っ込みどころないよね、免震がどうしても嫌と言う人以外は。

  104. 2104 匿名さん

    DFSは数年前からある技術。熊本地震は今年の話。どう対応するのかな?

  105. 2105 匿名さん

    想定外が起きたときに免震では怖いので、電力は原発の緊急時対策所を
    免震から耐震に変更したんでしょ。

  106. 2106 匿名さん

    3・11のときに免震の長周期の弱点が露見して、耐震基準が対応するのは来年の4月。新しい問題に対応するのは時間がかかる。デベはそういうことは知っているけど黙って売っちゃう。

  107. 2107 検討板ユーザーさん

    >>2106 匿名さん
    だったらこの規模のマンションで、ユーザーにベストな工法はなんですか?

  108. 2108 匿名さん

    >2105

    怖いというか、免震だと原発の新しい基準に適合できるか判断できなかったから、耐震にした。

  109. 2109 マンション検討中さん

    >>2108 匿名さん
    民間マンションと原発施設を同列にして安全性云々がナンセンス

  110. 2110 匿名さん

    タワーに住むなら城を枕に討死の覚悟でしょ。地震国の高層建築に安心を求めるのがナンセンス。

  111. 2111 マンション検討中さん

    >>2110 匿名さん

    なんで高層マンションの検討スレにいるんですか?

    ここはあなたの言う討死の覚悟を持った人たちが集まるスレです。

  112. 2112 マンション検討中さん

    相変わらず煽りが続いていますね。
    熊本で従来の想定ではあり得ないほど強い長周期成分が観測されたのは事実ですが、それって免震に限らず超高層含む全ての長周期建築物がNGなんですよね。超高層は柔構造、免震ではアイソレータなど長周期ゆえの柔らかさが特徴ですから、共振すれば強みが弱点が早変わり。熊本と同じ地震動を首都圏の非免震超高層に入力してみたら恐らくえらいことになります。一部の煽り屋さんがNHKスペシャルみて相変わらずミスリードしてますが、本質を理解してください。
    対策は、共振しても速やかに減衰するよう制震ダンパーを組み込む、アイソレータを複数種類まぜて共振特性を押さえるなどです。あと、最も重要なのは設計時の各種パラメーターおよび目標値(クライテリア)に余裕を持たせることです。これは設計者の良心、あと発注者の予算に関係します。免震と一言でいっても非常に余力あるものからギリギリまで様々です。ここはどうなんでしょうね。DFS+免震で少なくともコストをかけようとしているのは確かです。

  113. 2113 匿名さん

    Nスぺで取り上げられていたのは免震装置の変位の話だから免震固有の問題。それと共振の話でもない。

  114. 2114 匿名さん

    免震装置の変位が問題を引き起こした事例として、3・11の時に筑波の免震でエントランスが大破したというのがある。

  115. 2115 匿名さん

    大きな地震のたびに新たな問題が露見。対応は後手に。免震は壮大なフィールド実験中。

  116. 2116 マンション掲示板さん

    >>2115 匿名さん
    耐震のタワーに住んだことないでしょ?
    東日本大震災の時には大変でしたよ
    免震以上の対策ってあるの?

  117. 2117 匿名さん

    >>2116 マンション掲示板さん

    低層マンションに住むことです。

  118. 2118 マンション検討中さん

    本質見えないあなたには理解出来ないでしょうけど、共振の話です。免震建物ではエネルギー吸収を免震層が大部分受け持つので、設計想定外の共振は免震層の大変位に繋がります。超高層では建物全体でエネルギーを受けるので、こちらも設計想定外の長周期で共振すれば、建物全体が大振幅を生じます。影響は多少違えどどっちもヤバいのは分かりますよね?免震層の大変位と、超高層の建物全体の大変形を比較し、前者の方が確実にヤバいと言い切れる構造計算などのエビデンスがあればご提示ください。
    免震にしろ超高層にしろ、固有周期が長周期の建築は想定越える長周期振動に弱い、それだけの話なのになんで通じないのかな。まあ反原発とかと同じで、話が永遠に通じない系ですかね。。

  119. 2119 匿名さん

    熊本の場合は直下と長周期の組み合わせで問題になったわけだから。免震のもう一つの弱点である縦揺れが関係してるはずと読んでるけど。

    共振だと直下との関係が説明できない。

  120. 2120 マンション比較中さん

    地震から免れるものは、免震構造、制振くらいしかないですよ。もっとも、断層が真下なら何をやってもだめだけど。しかし、今までの大地震でタワーが倒れたことはないし。一番ベターな解では。それより、トランプのせいで、長期金利が急騰はじめたほうが、不安だよ。

  121. 2121 匿名さん

    大きな地震で免震ゴムがズレた場合、ジャッキで建物を持ち上げて補正すると、建築事務所の知人から聞いた事がありますが、その場合の費用がどの位かかるのかご存知の方はいらっしゃいますか?
    それから現在免震のタワーにお住まいの方に教えていただければと思うのですが、毎年の免震装置点検費は管理費から出されていると思いますが、免震ゴムが将来劣化した場合、ズレた場合の補正費用は修繕計画の中に盛り込まれてあるのでしょうか?

  122. 2122 匿名さん

    土壌、地震ネタは余所でやって・・・

  123. 2123 匿名さん

    自然災害は長期修繕計画に盛り込まれていない。3・11の時、乾式壁って結構あちこちで壊れている。免震も含めて。補修費用をどう調達するかってのが問題になった。

    それから販売時に作成する長期修繕計画は30年目まで。免震ゴムの寿命はそれ以上とされているので、当然含まれていない。免震ゴム以外にも、機械式駐車場、エレベータ、竪排水管といった大物の交換も当初の長期修繕計画には含まれていない。タワマンの修繕積立って10年目以降で跳ね上がるんだけど、それは30年目以降は考慮しなくて。30年目以降を考慮したらもっとすごいことになる。

    ってことはデベは決して教えない。

  124. 2124 匿名さん

    >>2119
    直下型と縦揺れは関係ありません。直下型だろうがなんだろうが、地震波の大半は横揺れです。

  125. 2125 マンション比較中さん

    免震タワーいやなら他いきな。つまらん解説は不要だよ

  126. 2126 匿名さん

    原発の免震→耐震は、耐震の方が安全だからって判断が元じゃないから騙されないようにな。

    「免震機能等」とか書いちゃった新基準の条文のまずさを九電が突いたただのコストカット目的の変更で、安全性なんて気にしちゃいないのは耐震への変更と同時に規模や性能の縮小してることからもわかる。
    一度川内原発でググって見るといいと思うよ。

    湾岸タワマン系で書きまくってるあの人が無知なのか悪意持ってなのかは知らんが。

  127. 2127 匿名さん

    九州電力は「免震装置の場合は、将来にわたる維持・管理や取替え時の免震機能の維持に課題がある 」と言ってますね。また、「原子炉建屋や格納容器など、(これまで建設した)施設は耐震構造で造っている。耐震は抱負な実績がある一方で、免震は経験やデータがない。コスト削減では断じてなく、福島の事故を踏まえ、安全性第一で設備を充実させる」とも言ってます。

  128. 2128 マンション比較中さん

    それにしても免震耐震しつこいなー。ここは免震なんだよ。

  129. 2129 マンション検討中さん

    >>2126
    放射脳系の人々が言いがかりをつけているのに騙されています。原発の免震不採用の件は決して安全性軽視でもコスト軽減でもありません。

    免震の安全性は通常建築レベルでは間違いなく確かです。ただ、居住性やコストを度外視できる原発では、剛構造のガチガチ低層建築のほうが実績あり安全性を証明しやすいのです。万一が許されない原発の場合、現時点では免震はある意味リスクを内在し、かつそれが原発の安全基準を満たすと証明しづらいのです。

    だからといって免震が高リスクって訳じゃないですよ。原発と普通の建築の議論をごっちゃにする人がいけないのです。

  130. 2130 匿名さん

    マンションの方が万が一許されないよね。
    人の命かかってますから。

  131. 2131 検討板ユーザーさん

    >>2129 マンション検討中さん

    相手にしないほうが良いですよ。
    かまってほしいだけですので、スルーしましょう。

  132. 2132 匿名さん

    >2130

    そのとおり。ということで、Nスぺで取り上げられた免震の倒壊リスクは、ある立場の人たちにとっては不都合な真実。なので総力を挙げて排除。

  133. 2133 匿名さん

    >>2129 マンション検討中さん
    耐震が安心という事ですね。

  134. 2134 匿名さん

    結局ここまでDFSが危険だというソースを出せる人はだた一人もいませんでしたね。
    ただの免震システムに話をそらして頑張っている人だけ。

    間接的ながらDFSの安全性を証明してくれてありがとうございました。

    本当に構造面だけは最強なので、後の不安は価格、管理費単価と修繕費だけですね。
    あの庭は管理費高そうだし…。

  135. 2135 匿名さん

    原発好きの耐震君はひょっとしてDFSと一般的な免震構造物の違いも理解しないまま騒いでいたのでしょうか…?

  136. 2136 匿名さん

    九州電力は「免震装置の場合は、将来にわたる維持・管理や取替え時の免震機能の維持に課題がある 」と言ってます。

  137. 2137 匿名さん

    >>2136 匿名さん

    そうですか。良かったですね。
    課題のない建物はないって知ってました?
    またひとつ賢くなれましたね。

  138. 2138 匿名さん

    興味があり、時々こちらを見ています。
    高いですかね?
    駅は近くはないので高価格はないかと勝手な期待をしていますが出来れば坪200万ぐらいが希望ですがいかがでしょうか?

  139. 2139 匿名さん

    坪200万は絶対ないよ。

    ちなみにお隣のティアロのキャンセル物件再販が角部屋ですが、約坪310万と357万

    1. 坪200万は絶対ないよ。ちなみにお隣のテ...
  140. 2140 匿名さん

    ありがとうございます。
    低層階なら200万希望でしたがティアロ4階でこの価格だと厳しいですね。やはり同じ価格ぐらいで出てきるのか。こちらの物件を安くして即完売を狙ってほしいです。

  141. 2141 匿名さん

    >>2140 匿名さん
    気合の入った仕様が高く売る気まんまんの予感です。

  142. 2142 マンション検討中さん

    さすがに低層だろうと坪200万はアベノミクス前でもあり得ませんよ。。分譲時スカイズの最低価格でも坪200はなかったですし。

    三井さんの最近の傾向として即完売を全く狙ってないですよね。余裕ある階高や贅沢なDFS免震と凝りまくりのランドスケープや共用部など、高値チャレンジの予感です。

  143. 2143 匿名さん

    >>2139 匿名さん
    角部屋の坪単価を例に出してもねぇ。
    眺望も良し悪しあるし。

  144. 2144 匿名さん

    >>2142
    クロノ、スカイズのスタート価格は坪220弱
    ティアロのスタート価格は坪250弱だったと思う

    ここは早期の完売を目指すなら坪260スタートの平均坪300前後
    選手村や勝どきのつなぎでゆったりなら坪280スタートの平均坪330前後ぐらいじゃない?

    今となっては安かったクロノティアロも結構苦戦してたし、
    駅遠大規模を相場で売り尽くすのは想像以上に大変だと思うよ
    上に再販モデルがあるけど、一戸売れば終わりの中古とは訳が違うからね

  145. 2145 マンション検討中さん

    ここの販売時期ぐらいが勝どき東の情報が出てくる頃でしょうか?
    皆さんあちらは検討されていませんか?

  146. 2146 匿名さん

    角部屋以外だと、こちらの転売屋さんでは、
    https://www.homes.co.jp/mansion/b-16015550000008/

    33階北向き 3LDK 74.2m2 6880万円 約坪306万

    パークタワー晴海も似たような値段になるのでは?

    1. 角部屋以外だと、こちらの転売屋さんでは、...
  147. 2147 匿名さん

    >>2146さん

    北向きとは言え高層階ですし、地味にお得ですね、これ。

    ただ、PTHの高仕様を知ってしまうとPTHの価格を待ちたくなります。

  148. 2148 匿名さん

    >>2144 匿名さん
    仕様やデザインだけ見ると力は入っていますね。
    平均坪330前後でも安いかも。豊洲問題で晴海に流れる方もいそうなので、もっと強気な価格で出そうな気もします。

  149. 2149 マンション検討中さん

    >>2148 匿名さん
    最近のトレンドに反する駅遠のデメリットをどこまで埋めれるのか第一期の販売戸数が楽しみです

  150. 2150 マンション検討中さん

    >>2148 匿名さん
    パークホームズ豊洲と同じ価格ぐらいで出てきますかね?

  151. 2151 匿名さん

    三井は、これから開発したい案件はたくさん持ってるだろうし、ここに坪330万以下の値段を付ければ、近隣の相場を冷やしてしまう事に繋がってしまうからそんな事はしないと思います。
    いくら駅遠大所帯マンションとはいえ、ここさえ売り切っちゃえばいいという考えはないと思います。

  152. 2152 匿名さん

    >2148

    そもそも豊洲新築ないので、流れようがないんじゃない?

  153. 2153 匿名さん

    豊洲と購入者被らないでしょ。
    中央区検討してる方って江東区嫌じゃない?
    豊洲はブランドより実利とるタイプの方が買ってると思う。

  154. 2154 マンション検討中さん

    次の勝どき東が半年遅れて2023年頃に竣工らしいので、こことは販売スケジュール被らないですね。
    豊洲市場やオリンピック会場問題で湾岸向かい風の中、有明の1539戸とドゥトゥール、PT晴海合わせて3000戸の販売レース開始。冷え込んだ市況にトランプ効果で超低金利終わりの気配、果たして売れるのか見ものです。

  155. 2155 匿名さん

    >>2151
    逆の見方もできて、
    マンション事情が停滞しつつ、金利上昇がほぼ確実視される中で、
    注目を集める為の起爆剤にすることもある
    晴海が注目されれば選手村や勝どき再開発にも繋がるからね
    震災直後の東雲もそうだったけど、最高スペックにも関わらず低価格・・・
    あれで「怖くて買えない」から「みんな買うんだ、買ってもいいんだ」って意識が変化したと思う

    ちなみに坪300弱で出したとしてもエリア最高価格だからね(住不除くw)
    相場を冷やすことにはならない

  156. 2156 匿名さん

    同じ三井の勝どき東は、またさらに遅れて2018年後半頃着工になるらしいから、竣工は2023年より遅れるよ。

  157. 2157 匿名さん

    >>2156
    何回か全体竣工が遅れるってアナウンスがあったけど、
    住宅棟は2018年から2、3年後って記事を見た記憶もあるんだけど、
    実際のとこはどうなんだろうね
    勝どきとは事情も違うんだろうけど、住不も立て続けに延期や中止を発表してるし、
    どうなるんだろうね?

  158. 2158 匿名さん

    着工から5年かけて建てるらしいから、竣工はH35年だと思われます。

  159. 2159 マンション検討中さん

    紹介されていたテイアロレジデンスの仲介が意外と安い。特に40階北側は、私も買いたい。

  160. 2160 匿名さん

    立て続けにタワマンが建つと、小学校の受け入れ人数が限られているので、行政は大変です。
    月島第三小学校も平成30年完成を目指して、ランチルームやお茶室を潰したり、屋上に建て増しして教室を増築中です。
    それでも来年入学予定者が150人も来て驚いているそうです。15年位前までは全校児童300人ほどだった小学校です。
    タワマンの建設はずらしながら完成していってもらわないと、子供のピークが過ぎるとまた校舎がガラガラになってしまう事は過去の経験上わかっているので、行政もデベに要望を当然出しているでしょう。
    パークタワー晴海の完成が遅れて一番ほっとしているのは行政でしょう。
    また、日本語不可の転校生も増えていて、その対応にも追われています。

  161. 2161 匿名さん

    シャトルバスが何時にどこまで行ってくれるのか早く情報出ると良いですね。

  162. 2162 匿名さん

    すみふの販売延期は他で在庫抱えすぎて営業がまわせないんじゃないかと。

  163. 2163 匿名さん

    シャトルバスは、変な色気を出さず、月島駅との間をひたすら何十往復も繰り返して、便数を増やした方が、絶対便利なのですが、華やかさに欠けるので、売るために銀座やら東京駅行きを持って来るんでしょうかね。そうすると便数が減りますよね。

    有楽町線大江戸線が使える月島駅の交通利便性の良さは、そこで暮らしてみないと中々理解してもらえないので難しいですかね。
    月島駅周辺がいかにも下町で地味なので、勝どきを好むお客さんが多いんですよ〜と地元の不動産屋さんも言ってました。うーん。

  164. 2164 匿名さん

    シャトルバスの運行は管理組合が決めるんだから、将来は月島駅のみになるんじゃないの?
    住民が総会で一番いいルートを決めるんだよ。
    デベなんて分譲終わったらもう関係ないので。

  165. 2165 匿名さん

    販売時点ではシャトルバスの行き先は決まってて、組合ができてから変更になるんだろうな。最初は東京駅が濃厚かな〜

  166. 2166 匿名さん

    >>2165 匿名さん

    変更は結構大変ですよー
    自分は東京駅にバスが出るというから買ったんだ!みたいなこと言って騒ぐ人が絶対出てくるから。
    理事会は結構苦労すると思います。

  167. 2167 匿名さん

    そんなの言わせておけば良いのよ。(笑)

  168. 2168 匿名さん

    人それぞれでしょうが、うちは東京駅まで行って欲しいですね〜

  169. 2169 匿名さん

    シャトルバスの路線変更は甘くみない方がいいですよ。最初が肝心。

  170. 2170 匿名さん

    住民総会が紛糾して結局最初に決まった経路と本数を変えることはできないということね。
    もし赤字になっても廃止もできないんでしょうね。

  171. 2171 匿名さん

    >>2170 匿名さん

    本当に最初が肝心です。
    三井のセンスが問われますね。

  172. 2172 匿名さん

    個人的には東京駅か三井のお膝元の日本橋界隈がいい
    いずれにしても山手線直接だと嬉しいな
    理由は月島勝どきはギリギリ歩けるから

    見聞きした話で信憑性に自信はないけど、
    月島勝どき駅は混雑がエグすぎて行政も許可したがらないって聞いたことがある

  173. 2173 匿名さん

    日本橋まで歩ける距離ではないですけどPCミナトとかどうなんでしょうか?割高すぎてか、不人気のようですけど。

  174. 2174 匿名さん

    PC湊は高すぎだよね。あの辺は新築でも3年前なら坪300程度の地域ですから。スレにも含み損してるのでは?と書かれてるけど正に正論。あういう割高物件は聖路加に通院してる人とか、資産価値とか気にしない高齢でお金持ってる人の需要を取り込んでる感じ。あそこスルーして、ここ狙っている人は多いでしょう。

  175. 2175 匿名さん

    パークシティ湊は割高すぎて有り得ないな。

    ここは本当に楽しみ。HPみても三井がここにかなり力を入れていることはわかる。内容も発想もすごく面白い。ららぽに近いのも大きなポイント。

  176. 2176 匿名さん

    ここは子育て世代には本当に良さそうなマンションですよね。

  177. 2177 匿名さん

    ランドスケープにはわくわくさせられる。都会にいながら高い生活満足度を得られそう。BRTも乗降時間が短いので、下手な地下鉄より便利といいます。

  178. 2178 匿名さん

    >>2177 匿名さん

    BRTは環二が頓挫したから当分開通しませんよ。

  179. 2179 匿名さん

    小池知事の策略で晴海も含めた湾岸のインフラ整備が著しく遅れることが嫌気されて、ここも安くなったりしないだろうか…

  180. 2180 検討板ユーザーさん

    >>2179 匿名さん
    小池知事はまともだ。
    行政が仕事をいい加減にしていたつけだ。

  181. 2181 マンション検討中さん

    ランドスケープにワクワクとか踊らされすぎ…

    木に噴水で適当に名前つけただけじゃない、敷地面積を考えなさいな

  182. 2182 匿名さん

    こんな狭い敷地でランドスケープもなにもないでしょ
    例えば噴水の管理維持にどのくらいの費用がかかるとか考えたことあるのかな…
    オリエンタルランドプロデュースだか知りませんが、タワマンのただの公開空き地ですよ?

  183. 2183 匿名さん

    >>2180

    安全上何ら問題のない施設を難癖つけて1年以上延期して「まとも」ねえ…

  184. 2184 匿名さん

    オリエンタルランドがプロデュースなんですかね、すごいですね〜

  185. 2185 匿名さん

    隣のクロノティアロと差を付けるために必死に庭やら共有施設やら盛って来るんでしょうね。

  186. 2186 匿名さん

    >2181-2182
    (笑)

    そういうのもひっくるめてランドスケープであり、マンションの価値だろw
    もちろん好みがあるのは否定しないけど、ワンダフルをさらに進化させた企画だよね
    駅遠のデメリットが霞んでしまうぐらい壮大で且つ湾岸の王道企画だと思うな
    三井は良く分かってるよね、流石だよね

    繰り返しになるけど好みは否定しないし、
    販売が近づけばポジとネガが大集結して壮絶な罵り合いになるとは思うw
    それぐらい個性が強いからね
    結局この物件のポイントは二つで、駅遠が許容できるか?ってことと、
    恐らく安くはないであろう維持費に納得ができるか?ってことに尽きると思うよ
    そこをクリアできる人は湾岸キラキラ生活が待ってるはずw
    箱は間違いなさそうだしね

  187. 2187 匿名さん

    逆に企画や物件に惹かれつつも、
    駅遠がどうしても気になる人は絶対手を出すべきではないと思う

    駅遠で維持費も高いとか、
    買っていいマンションの真逆をいく物件だからねw

  188. 2188 マンション検討中さん

    このクジラコンセプトではおじさんはついていけません。子育て世代中心です。しかしすぐに年取るけね、これでいいのかな?三井もなにか間違ってるのではないかな。価格次第だけどね。

  189. 2189 マンション検討中さん

    ムービーもファミリー向け全開だしね。
    当初のOPEN_っていうキーワードのムービーのほうが、解放感のアピールのみでファミリー以外にも訴求力あったのに。都心に近い水辺で静かに暮らしたい単身者やらDINKS、老夫婦はむしろ敬遠するよね。ちょっとファミリー押しすぎな気が。。

  190. 2190 クロノ住民

    晴海タワーズは、自分でいうのもなんだけど、センスはぴか一ですよ。マイヤーホワイトから始まって、ランドスケープが半端ではないです。これだけ見事なツインタワー見たことないけどね。 ここは成人した娘にもう一軒小さい部屋とおもってみていますが。クジラコンセプトからいって、坪300少しオーバーの感じですかね。当初三井さんも坪300で売れたらなーとかいってたはず。 クジラコンセプトでは高値は無理ではないかな。
      

  191. 2191 匿名さん

    >>2190 クロノ住民さん

    立地がひどいんで、建物ぐらいはよくないとね

  192. 2192 匿名さん

    メインエントランス、何であんなに階段が多いの?おばちゃんには辛いわ〜

  193. 2193 匿名さん

    オリエンタルランドプロデュースの敷地内で散歩でも出来ると思ってるのかな…
    歩いたら2-3分でしょ、植栽も育つ前までは絵のようにいかないし…
    湾岸キラキラ生活だの妄想してる人は、出来上がりに真っ先にがっかりするはず。

  194. 2194 匿名さん

    ウェルカムプラザ階段、メインエントランス階段、水憩テラスも階段、ダサイ。

  195. 2195 匿名さん

    駅が遠く、維持費のかかるマンションなんて中古売却は絶望的。
    永住するしかないな。

  196. 2196 匿名さん

    一人暮らしの中年男性に向いている立地だと思います。ゆっくり景色を眺めて一人でマンションのラウンジでお酒飲む、ブックサロンで読書したり洋書をパラパラ眺めたり。ゴルフレンジでゴルフの練習をして、ジムでランニングした後はお庭を散策。素晴らしいリタイア後の生活が待っています。
    女は、丸の内や表参道、六本木、銀座、日本橋とお買い物に行きたいしお店回りもしたい、ランチもしたい。お芝居やミュージカルも観に行くし、東京ドームや横浜アリーナ、ホテルのライブハウスでお目当のアーティストのライブも聴きに行く。
    週に一回は、ヨガ教室に通う。
    二丁目は、生活スタイルに合っていない。
    そもそも、友達呼ぶにしても、駅から遠くて気の毒で来てと言いにくい。車で駅まで迎えに行くのならいいけど。

  197. 2197 匿名さん

    >2191
    交通の便は、今後改善の余地はあるし、現状でもバスで十分カバーできてる。
    しかし、一度作ってしまった建物の仕様は直せない。
    安いうちに買えてよかった。

  198. 2198 匿名さん

    >>2197 匿名さん

    >>2197 匿名さん
    おっしゃる通りだと思います。
    安いうちに変えたから良かったのだと思います。
    BRTは出来ると思いますが、問題はこの路線の運行本数だと思います。1時間に5本12分間隔で何とか使えるかなというレベルです。
    現状のバスで十分カバー出来ているというご発言は、今後を予測する上で重要だと思います。

  199. 2199 匿名さん

    >>2198 匿名さん
    買えたから

  200. 2200 匿名さん

    こちらが出来る頃には、BRTだけではなく、目の前に出来るバスターミナルに、
    都バスも現状より増便されるんじゃないでしょうかね?

    一番気がかりなのは、豊洲移転の延期による環状2号線の動向ですね。
    BRTは当初は、環状2号線が暫定開通なので、本数は期待できなさそうですが、
    晴海通りの渋滞が解消されれば、都バスもより便利になるでしょう。

    また、現状の東京駅丸の内南口行きの都バスは、晴海3丁目バス停まで5,6分歩く必要がありますが、
    バスターミナルが出来ると、そこでの発着便が増えるのではないかと期待しています。

  201. 2201 名無しさん

    このクジラランドの広告がダサい。
    イマジネーションランド現るって何だよ泣

  202. 2202 匿名さん

    >>2196 匿名さん
    面白いけど
    男と女の生活パターンを逆にしてみましょう
    固定観念から解放されましょう

  203. 2203 名無しさん

    >>2201 名無しさん

    若いファミリーに絞る感じでしょうかね?単価も安いだろうから広めの間取りが多いのかな?

  204. 2204 名無しさん

    >>2203 名無しさん
    コンセプト的に、子育て中のファミリーでしょう。学校も近いし。旦那が駅遠いのを我慢すれば中央区でマンションが買える。
    その層にとってはすごく良いんじゃないでしょうか?

  205. 2205 匿名さん

    湾岸地下鉄が計画されて居ますよ。

  206. 2206 匿名さん

    >>2205 匿名さん

    小池が都知事のうちは話進まなさそう

  207. 2207 匿名さん

    >>2205 匿名さん
    計画なんかどこにもないだろ?
    中央区の願望だろ?
    舛添は知事じゃないし、小池さんはそんなカネかかるものは許可しない。

  208. 2208 匿名さん

    意外と早いんじゃ無いかな。
    5年くらいで決まっちゃうカモよ。

  209. 2209 匿名さん

    中央区で湾岸地下鉄の検討が始まってるぞ。
    今年度から予算がついたはず。

  210. 2210 匿名さん

    知らない人は、湾岸地下鉄でググってみてよ。
    自分で調べる事は大事だよ。騙されないようにね。

  211. 2211 匿名さん

    >>2200
    BRTのターミナルに都バスも入るなんて計画はないはずですけど。

  212. 2212 匿名さん

    >2211
    交通ステーションとして整備するから、都バスにも乗り換えしやすいようにするでしょ。

    いちおう、そういう報道もあったようです
    http://ameblo.jp/dorattara/entry-12155149131.html



  213. 2213 匿名さん

    >>2209 匿名さん

    まあオリンピック時に作られなければ作られないでしょう。
    そしてオリンピックまではおそらく小池都知事。
    つまりはそういうことですよ。

  214. 2214 匿名さん

    >>2210 匿名さん

    流石に湾岸エリアの検討者でも、ここまで心惹かれない煽りには騙されないのでは?

  215. 2215 匿名さん

    >>2209 匿名さん
    じゃあ中央区が地下鉄敷くんだ。
    カネあるね。

  216. 2216 口コミ知りたいさん

    >>2215 匿名さん
    TX延伸とセットになるから、TX株主もだね

  217. 2217 匿名さん

    へえ。つくばエクスプレスとも繋がるんだ?
    湾岸地下鉄結構良いのでは?

  218. 2218 匿名さん

    地下鉄が通ったとしても、ここのマンションの近くには駅はできない。つまりスレチです。

  219. 2219 マンコミュファンさん

    >>2218 匿名さん

    晴海駅ができる可能性もあるからスレチではないんじゃない?

  220. 2220 匿名さん

    >>2216 口コミ知りたいさん
    TXは地下鉄ができたら繋げるって言ってるの?
    沿線自治体が言ってるだけならタダの願望でしかないですが。
    中央区にはなんの決定権もありませんよ。

  221. 2221 通りがかりさん

    >>2220 匿名さん
    国交省が4月くらいに発表した新鉄道計画の
    「国際競争力強化につながる8事業」のなかに湾岸地下鉄がはいってて、そのなかでTX延伸とセットの事業となるようなイメージでしたよ。

  222. 2222 匿名さん

    まーた始まった・・・
    ネガの地盤ネタとポジの地下鉄ネタは余所でやってくんない?
    湾岸物件とは切っても切り離せない問題なのは分かってるけど、
    しつこいのは勘弁・・・

  223. 2223 匿名さん

    >>2221 通りがかりさん

    あれって、行政改革で国交省に路線決定権限がなくなってしまったので、申請すれば基本すべて認められるやつですよね。

    なので、当然その審議会で沿線自治体が申請したものは湾岸地下鉄に限らず全て認められています。

  224. 2224 匿名さん

    >>2221 通りがかりさん
    あれは計画でもなんでも無いただの申請上がったものに対する答申。
    強制力も補助金も一切無い夢物語ですよ。

  225. 2225 匿名さん

    湾岸地下鉄ネタはもういいと思うけど、来る可能性もない可能も半々で。答申に残ったことで可能性がゼロでなくなったというだけの話。
    もともと答申にも残らない=地下鉄なし、の確率が高かったのが、あの答申で大逆転したから皆さんの期待通りが高まってるのです。

  226. 2226 匿名さん

    あの答申に上がった線をすべて作るには莫大なカネがかかります。
    どこにそんなカネがあるのかな?
    年金財源を確保するのも苦労してるのに。

  227. 2227 匿名さん

    >>2225 匿名さん

    だから、逆転ですらないんですよ。
    希望する自治体がいれば絶対に答申に残るようになっているの。わかります?
    可能性は半々すらないんですよ。整備費は国が一切面倒みないんですから。

    地下鉄ネタは不毛というのは完全に同意ですね。
    意味がないから。

  228. 2228 匿名さん

    >>2225 匿名さん
    可能性が半々と言うのがすでに認識間違い。
    前回までの答申のように国交省が主導推進していた時でさえ、出来て無い路線も多い。ましてや性質が全く変わった今回では…。

  229. 2229 匿名さん

    なんで皆さんそんなに熱くなっているのですか?自分の意見に反するコメントが気に入らないのでしょうけど。

    ところで毎週コンテンツの更新があったメンバーサイト今回は何もなかったですね。

  230. 2230 匿名さん

    できもしないものを計画が進行してるように見せかける書き込みは詐欺行為そのものだからだよ。

  231. 2231 通りがかりさん

    すいません、地下鉄の可能性は今の所低そうです。ちょっとムキになりました。。

  232. 2232 匿名さん

    間取りが次々発表されていますが、意外と行灯部屋系も多いですね。
    逆梁の部屋と順梁の部屋があるのも面白いですが、坪単価で差がついたりするのですかね?

  233. 2233 匿名さん

    間取り、増えてきましたね〜。モデルルーム、早く見てみたいな〜。

  234. 2234 マンション掲示板さん

    >>2230 匿名さん

    答申に残って可能性が残ったと言ってるだけで、誰も計画が進行してるなんて言ってないよ。もちろん出来ない可能性が十分なのは周知なところ。
    かといって、「できもしない」=可能性ゼロと断言できる根拠はないですよね?
    そもそもここはパークタワー晴海の掲示板。魅力を感じてここにきているわけで、地下鉄ができるかもと思いながら検討したほうが夢があって楽しいじゃないですか。

  235. 2235 匿名さん

    >>2234 マンション掲示板さん

    あまりにその夢が都合がよすぎるんだって皆が何回も言っているのに…
    確率がゼロじゃないというなら、この敷地に隕石が落ちてくる確率もゼロじゃない。あり得る。

  236. 2236 匿名さん

    北と西なら、北が高くなるのだろうか...もしそうなら、西にも80平米付近の間取りが欲しかった...

  237. 2237 匿名さん

    73Bnが北なのか西なのか表記が混在していて分からないので修正して欲しい。

  238. 2238 匿名さん

    ギャラリーエントランス、ギャラリーホール、グランデッキとDEUX TOURSのキャナルエントランス、グランドエントランスホール、グランドロビーを全然比べにならない。デザイナーセンスが悪い。

  239. 2239 匿名さん

    >>2238 匿名さん

    確かに、ドトールはあんまりセンス良くないですよね。
    マンションと業務ビルを履き違えているんでしょう。

    でも、他物件の悪口をここで書くのはどうかと思いますよ。

  240. 2240 マンション検討中さん

    お隣ティアロのキャンセル部屋、値上げして再販してましたが、完売したみたいですね。
    ここも高くなるのでしょうか?
    坪300位を期待してるのですが‥‥

  241. 2241 匿名さん

    くじらポイントが2000ポイント超えましたが、景品の抽選でどれくらい有利なのでしょうかね…

  242. 2242 匿名さん

    >2240

    住まいサーフィンの新築時価評価だとm2あたり125万、つまり坪410万だと。高くなりそうです・・・。

  243. 2243 投資家

    それでもとても安い。
    どう考えてもこのあたりの将来性を考えると他の地域のマンションよりはバリューあり:
    1.お金が集まるのはここしかない:そもそも都心三区には土地がない。
    2.お金が集まるところ二しか新たなバリューは作り出せない。
    2.どう考えても住居の快適性は水辺:それは世界の先進国の常識。

    東京の都心は世界の都心と比べて今でも最安値。
    青山、赤坂、麻布もさらに値上がりするかも知れない。 ただ、ここの上昇ペースよりはすごく少ない。
    このあたりはとても将来価値からすると現在価格は安い。
    投資的には「買い」としか言いようがありません。自分で済むのであれば、それは十人十色ですから、自分の趣味でやったら良い。これは何かを進めているわけではありません。私がそう思うということを伝えたいだけ。

    喜寿

  244. 2244 マンション検討中さん

    ティアロが坪280位でしたから、大分上がるんですね。。

  245. 2245 匿名さん

    まあ数ヶ月後には分かる話ですな。

  246. 2246 匿名さん

    >>2243 投資家さん
    都心三区って言いたがるのは中央区だけ
    23区って言いたがるのは板橋、足立、江戸川、亀有だけ
    首都圏って言いたがるのは千葉県だけ
    関東地方って言いたがるのは群馬栃木茨城だけ

    港区はわざわざ都心三区と言わずに港区で通じるし
    3Aはわざわざ港区と言わずに赤坂青山麻布で通じる

  247. 2247 匿名さん

    >>2246 匿名さん

    港区なんて江戸時代は野原。そもそも中央区皆は港区なんて田舎としか思ってないよ。親か祖父母が田舎から東京に出てきた田舎者が言いそうなことだ。

  248. 2248 評判気になるさん

    なにげに「中央区」って全国どこでもあるからなぁ。
    下町なところが好きで住んでるけど。

  249. 2249 マンション検討中さん

    ここの前の都有地はバスターミナルのほかは何になるんですか?となりのセメント工場あとは?
    これらの行く末によって、このマンションの今後の価値がうかがえるような気がします。

  250. 2250 匿名さん

    >2.どう考えても住居の快適性は水辺:それは世界の先進国の常識。
    先進国というか地球上のどこでも普遍的な常識を教えます。
    「住居として価値のある場所は高台」
    ボリビアのような高地だと高台は空気が薄いので高度が上がるほど土地の価値はなくなりますが、一般的に人が居住する高度ですと高台のほうが高級住宅地になります。
    これは特殊な地域以外は全世界でみられる現状。
    埋立地や湿地など、水に近いところほど低所得者が住むスラムが存在します。
    ベトナム、タイ、中国、インドなど世界中をこの目で見てますので間違いなく事実ですよ。

  251. 2251 匿名さん

    2243は海外に行ったことがないから嘘が平気でいえるんだよね。
    所詮「埋立地は素晴らしい場所だ」という結論が前提にあって、そのために適当な理屈をこじつけてるだけなんだよ。
    売ることしか考えてないマンション営業だから恥ずかしいことも平気で言えるんだね。

  252. 2252 匿名さん

    2249:

    うーん、その通りですね。
    そこにお金が集まるのか否か???
    全てはそれでこの地域の価値が決まってくるでしょう。

    もっと広く考えるとこれまで手つかずだった周辺地域にどれくらいのお金が投入されるかで当該価値が大幅に上がるのか、現状通りなのか・・・決まってくるのでしょう。

    ただ、他の都心地域と比べると圧倒的に当地域の可能性は大きいと言わざるを得ません。

    そう思わない人も多いでしょう。判断はいつも個々人それぞれ。

  253. 2253 匿名さん

    植民地時代の香港では香港島の傾斜地に支配階級のイギリス人は住んだ。
    決して海岸ではない。
    海岸や埋立地に住んでいたのは地元民や大陸からの不法移民。

  254. 2254 マンション検討中さん

    2253様へ
    凄い解釈ですね。。。
    時代も違えば
    あなたの頭は発展途上に時代錯誤大爆笑です。

  255. 2255 評判気になるさん

    >>2253
    えっ!今って植民地時代なんですか?
    てっきり平成だと思ってた。

  256. 2256 匿名さん

    >>2250 匿名さん

    水辺のリゾート地はセレブか住む、
    ワイキキビーチ直結のホテルは大人気。道一本隔てただけで宿泊代の差は大きい。別荘もビーチ直結は値段に上限がないほど高い。
    一方山側は安いし土地がいくらでもある。
    それは日本も同じ、海沿い、運河沿いは希少である。

  257. 2257 匿名さん

    何も整備されていない危険な場所とここを一緒にしているのでは話しにならない。

  258. 2258 通りがかりさん

    >>2256 匿名さん

    リゾートのビーチだからだろ。
    海は入れないなら近くに住む意味は薄いから地価はあがらない。ハワイは観光客がビーチ沿いに泊まりたがるから、少し考えたらわかる事だろ。

    日本で海近くが良いって聞いた事ない、特に都市部はどこも山の手っていう様に海から離れた内陸部が良い場所。更に昔から日本に強い傾向として水近くは津波リスクあるから避けられるエリア。

  259. 2259 匿名さん

    国ごとに事情違うのでなんとも。
    地震が起きない前提の地域と起きる前提の地域では、海沿い、川沿いの物件の評価変わるでしょうね。

  260. 2260 クロノ住民

    中央区の中心は日本橋、築地、人形町あたり。ここは歴史が違う。江戸文化、明治の中心。勝どき、晴海となるとその恩恵にあずかる。お得な中央区と考えればいい。しかも敷地に余裕があるので、できるものが半端ない。住まいサーフィンノ125万は何かの間違いでは。今後修正が入ると思うけどね。余談ですが、戦前の六本木、青山などはド田舎でした。港区がいばってるのは最近はです。

  261. 2261 匿名さん

    >>2260 クロノ住民さん

    それを言ったら、浅草が戦前の中心地ですからね。
    中心地としての歴史を重視したいなら台東区浅草にどうぞ。
    港区コンプレックスは格好悪いですよ。

  262. 2262 匿名さん

    >>2260 クロノ住民さん
    戦前の人?w今は平成だよ?大丈夫??

  263. 2263 クロノ住民

    わからんひとだなーここは中央区だよ。港区の話ししてどーするのよ。

  264. 2264 匿名さん

    >>2258 通りがかりさん
    お前伊豆半島や三浦半島に海沿いの別荘検討した事ないだろう。買う事は至難。物件が出て来ない。葉山の御用邸
    が浜と直結してることは知らんのか?

  265. 2265 マンション検討中さん

    >>2264 匿名さん
    それは別荘の話だろ
    住む家と混同してません?

  266. 2266 匿名さん

    >>2265 マンション検討中さん

    東京の海沿い、運河沿いも希少性において同じ。一本奥ではダメ、数多あるからね。単純な事を言ってる。
    マリンレジャーを楽しんだ事が無いとわからないかも知れないね。

  267. 2267 マンション検討中さん

    2266 このマンションでマリンレジャーが楽しめるとは思いませんが‥‥支離滅裂で大丈夫かな

  268. 2268 匿名さん

    >>2267 マンション検討中さん

    そんなことは言ってませんよ。
    ヨットやクルーザー遊びをしていれば
    海沿いの物件がいかに少ないか実感としてわかる。
    ここの前で遊ぶとは別の話。
    水辺、水際を評価出来ないならここの価値半減だよ。

  269. 2269 匿名さん

    遮るものが無い水辺は価値が高いと思います。
    一度、現地に足を運んで実感してみればよろしい。

  270. 2270 匿名さん

    うーん・・・個人的にはとても不毛な議論と思います・・・でも海辺に否定的な古臭い俗人的な人は投資家としてはとても嬉しいと思います。もっと煽ってもらえれば・・・ここは当面売れなくなりありがたいばかりです。

    何故???オリンピックが近づけば外人買いが沸騰:特にアメリカ・・・これからトランプ効果で当面円安・・・NYと比べると格安のここが売れないはずはない。特にSOHOのアイデアが凄い・・・中小企業的には節税対策、本当の起業には合法的にマンションからビジネス・チャンスを得られる。

    ホリエモンもびっくり・・・凄いぞ住不・・・

    なんちゃって外資系コンサルタント

  271. 2271 匿名さん

    バカな買い煽りがすごいね。
    失笑ものの発言ばかり。
    騙されて引っ掛かる人は頭が悪いんだから仕方ないね。

  272. 2272 匿名さん

    「きれいな」海に面しているところは価値がある。
    葉山、ハワイ、伊豆、コートダジュール、どこも美しい海に面している。
    豊洲、晴海、有明が面している海はドス黒い汚い海。入ったら赤痢になりそうな。
    そんな海に価値なんかない。癒されるわけもない。
    そんな劣悪な環境で育った人はなんともないんだろうね。育ちって怖いな。

  273. 2273 匿名さん

    >>2268 匿名さん

    葉山などの別荘地を引き合いに出して晴海を上げる滑稽さ。
    晴海では出来ないマリンスポーツを理由に挙げる論理破綻ぷり。
    ちなみに隅田川沿いで調べれば大好きな水際沿いが物件が沢山でてくるけど希少性無いんじゃないの?

  274. 2274 匿名さん

    ここは所詮晴海。元々工場が建ち並んでいた埋立地の外れで、それ以上でもそれ以下でもない。
    文京区渋谷区新宿区目黒区の大半の地域よりも地価も利便性も低い。
    歴史がなく地位は低い、周りに何もない、基本的に不便、風景が人工的。

    それなのに都心三区だのリゾートだの無理ポジするから訳が分からなくなる。

    ここに限らず湾岸タワマンの強みは以下の2点に集約される。
    ・立地の不利を覆い隠すだけの建物のパフォーマンス(豪華な共用部、専有部の質の高さ)
    ・東京駅や山手線東側への物理的な距離の割には安い坪単価

    これらに価値を見出した人が満足しながら住むのがこのエリア。

    欠点を欠点と認識した上で検討なり発言しないと、見苦しいだけの人に成り下がってしまうよ。

  275. 2275 匿名さん

    隅田川沿いや荒川、多摩川沿いはホームレスの青テントも多いですね。
    水があれば取り敢えず人間は生きて生けるので、最低限の生活をする人たちは水辺にやってきます。
    アジアのスラムはみんな汚い水辺にありますよ。

  276. 2276 匿名さん

    豊洲市場がフィッシャーマンズワーフになるとか、バカな妄想を爆発させてた人たちは恥ずかしくて出てこれないでしょうね。
    有明や晴海が山手線内のマンションより高くなるなんていうバカげた書き込みも恥ずかしいから止めたほうがいいよ。

  277. 2277 通りすがりさん

    誰も山手線内より高くなるなんて書いてませんけどね!
    上昇の見込みがあるという話でしょ!
    ちゃんと読んで理解してね!

  278. 2278 匿名さん

    >>2273 匿名さん
    ここでマリンスポーツをするとは書いていない。理解力ないなぁ〜。
    水際でなければダメと言う需要が少なからずある。それが解らない方々はそれで良し。乱立見合い物件でどうぞ。
    それだけのこと。

  279. 2279 匿名さん

    >>2274 匿名さん

    そんな貴方が気になってしょうがないのは何故?水際に建つタワーマンションの絵は東京を象徴している。
    昭和の時代が懐かしい古い人がいてもバランスが取れて良いのかも?

  280. 2280 匿名さん

    ここの価値がわからない人はそれで良いんじゃない?

  281. 2281 匿名さん

    >>2275 匿名さん

    なんで東京とアジアのスラム街と比べているの?
    治安良し、清潔感良し、経済競争力抜群の東京だぞ〜。
    ほんと自分の街や国を下卑する輩は一定数いるな、悲し性格で哀れ。

  282. 2282 匿名さん

    私はインドのバラナシに行ったことあるが、豊洲や晴海の海も同じくらい汚いよ。
    マニラ湾も同じくらい。

  283. 2283 匿名さん

    バラナシはガンジス川ですが。

  284. 2284 匿名さん

    >>2282 匿名さん
    で?

  285. 2285 匿名さん

    >>2278 匿名さん

    自分でマリンスポーツがわからないと良さはわからないと言っときながら都合悪くなるとマリンスポーツ関係ないってダサい奴だな。

    で、結局、お前の考える水際の良さって何なの。晴海はハワイでも葉山でもない水際の良さって?隅田川沿いや江戸川沿いと違い無いだろ。

    ここは、ちょっと都心に近い割に安めなのが良い点。ただ名前から来るイメージに妥協できる人が住めばいい。

    それを水際がどうのこうの言って自分に言い聞かせ始めるからややこしくなる。

  286. 2286 eマンションさん

    >>2285 匿名さん

    ここの水辺の開放感は、上流に向かっての隅田川や江戸川のただの川沿いとは次元が違うでしょ。現地をみてみたらどうですか。

  287. 2287 匿名さん

    2285が正論。
    内陸を検討する収入のない人でも、
    安く中央区アドレスの三井タワーが買える。
    それが晴海のメリットであって。
    変にカッコつけて、プライド保とうとするから恥を掻く。

  288. 2288 通りがかりさん

    モデルルームの工事再開しました。外観は出来ていたのでオープンは予想以上に早いかも?

  289. 2289 匿名

    >>2286 eマンションさん

    彼にはわからないかも。
    まずはカヤックで隅田川を往復。
    徐々にステップアップしていずれヨットに。水辺物件のよさがわかりはじめるかも?


  290. 2290 匿名さん

    ぶらっとエントランス出てすぐ目の前の水面に目をやるとお魚さんがいる。
    お隣いたご年配の方があの魚はボラですよと教えてくれた。顔を上げると行き交う定期船にジェトボート集団の水飛沫。

    エントランス出てすぐ目の前を行き交う自動車やトラック、バスのクラクションが騒々しい。でも数多のマンションがこの条件。

    私は水辺にある希少なマンションがいいな。

  291. 2291 匿名さん

    ボラはかなり汚い水でも生きていけます。
    湾岸のボラなんかドブ臭くてホームレスでも食べないと思いますが。

  292. 2292 匿名さん

    >>2289 匿名さん

    春海橋をヨットでは通れないのが残念です。30フィートぐらいのフライブリッジ艇ならなんとか。

  293. 2293 匿名さん

    東京インナーハーバー
    実現すると良いですね。

    http://www.tokyo-innerharbor.com/top2.htm

  294. 2294 匿名さん

    >>2291 匿名さん
    東京湾のスズキはイタリアンレストランでだしているよ。ハゼは釣って何度も食べている。
    アド街で高浜運河のハゼの天ぷらお勧めしていたな。
    ボラとエイの大群は鑑賞に止める。

    ホームレスを人間扱いしない物言い程度が知れる。マリンレジャーなら
    隅田川素潜りがお似合いだ。

  295. 2295 マンション検討中さん

    >>2285 匿名さん
    その通りだと思います。
    比較的安く、開放的なところがここのいいところだとおもいます。
    それをワイキキだとか、葉山だとか、水際のよさとか、マリンレジャーとか言い出すから、わけわからなくなるし、ここのよさも評価されなくなる。
    ムリポジはやめていただきたいですね。

  296. 2296 匿名さん

    >>埋立地や湿地など、水に近いところほど低所得者が住むスラムが存在します。
    ベトナム、タイ、中国、インドなど世界中をこの目で見てますので間違いなく事実ですよ。

    アジアの途上国ドサ回りさせらた輩の狭い知識を払拭する為よ。

  297. 2297 ご近所さん

    これが中央区、水辺の低所得者が住む部屋からの景色です。

    1. これが中央区、水辺の低所得者が住む部屋か...
  298. 2298 匿名さん

    >>2297 ご近所さん

    工場があったりして、あーあ、という感じですね。ザ・港湾。

    でも、その分低所得層でも頑張れば手が届くのが湾岸のメリットですからね。

    置かれている状況を正しく理解できるなら湾岸はありですよ。
    私もMR開くの楽しみに待っています

  299. 2299 マンション検討中さん

    >>2298 匿名さん
    さすがに低所得ではてが届きませんよ

  300. 2300 匿名さん

    こちらはこんな感じですよ

    1. こちらはこんな感じですよ
  301. 2301 匿名さん

    >>2298 匿名さん

    工場って?
    倉庫なら見えるけど

  302. 2302 マンション検討中さん

    >>2298 匿名さん
    2297の写真は勝どきザタワーからですかね。浜離宮と東京タワーで眺望はかなりよいのでは。
    この方角と高さだと安いと言われた勝どきザタワーでも坪350くらいしたのでは。
    低所得者には無理な値段ですよ。

  303. 2303 マンコミュファンさん

    >>2300 匿名さん

    これは晴海タワーズの南側の眺望ですね。パークタワー晴海の南側の眺望もこんな感じでしょうね。

  304. 2304 匿名さん

    >>2300 匿名さん
    いい感じですね。
    アーバンリゾート!

  305. 2305 マンション検討中さん

    >>2298 匿名さん
    この眺望をあーあ
    とか
    低所得でも帰るとか
    その感性はいかがなものかとおもいますよ。

    素直にこの景色はすばらしいと思いますし、晴海の長所になるでしょう。

    まぁ、工場と倉庫の区別も出来ない次元だから仕方ないか

  306. 2306 匿名さん

    >>2298 匿名さん
    無理やりコメント必要ないよ。

  307. 2307 マンコミュファンさん

    別に誰がどこに住んでもいいんじゃない

  308. 2308 匿名さん

    これ、TTTかと。

  309. 2309 匿名さん

    >>2300 匿名さん

    汚い海と無機質な高層ビルしか見えない。
    癒し感は皆無。

  310. 2310 匿名

    >>2300 匿名さん
    この景色が買えるなら少し駅から遠くても、ここ欲しくなりますな。

  311. 2311 評判気になるさん

    >>2309 匿名さん

    運河は太陽光あたってるときはキラキラして綺麗ですし、夜はららぽーとの灯りが反射して綺麗。スカイズやベイズも綺麗です。
    あ、あと昼夜問わず船が運河通るのがアクセントで、夜だとライトアップされた屋形船が通るのが楽しいです。
    朝だと鳥が飛んでるのが癒やしですね。

  312. 2312 匿名さん

    >>2309 匿名さん
    あと、無機質な高層ビルっていいますけど、映ってるのはスカイズベイズとキャナルコートのマンション群で、無機質どころか人が生活している場で日々眺めも変わりますから楽しいですよ。

  313. 2313 匿名さん

    >>2312 匿名さん

    自己レスですが、日々眺めも変わる、というのは夜景のことで、距離が遠いので対岸のマンションのバルコニーでなにやってるかはまったく視認できません

  314. 2314 匿名さん

    モデルルームの外壁に足場が組まれていました。
    いよいよオープンに向けてお色直しかな?

    1. モデルルームの外壁に足場が組まれていまし...
  315. 2315 職人さん

    こういう無機質な港湾風景しか見えないので、ここを検討されている方はやめておいた方が無難だと思いますよ。

    1. こういう無機質な港湾風景しか見えないので...
  316. 2316 マンション検討中さん

    >>2309 匿名さん
    あなたは東京には住まないほうがいいよ

  317. 2317 匿名さん

    東京23区のマンションにも公園に面していたり中庭が森になってるマンションはいくらでもありますが。
    即席で作られた埋立地にはないんでしょうね。

  318. 2318 匿名さん

    東南アジアやインドの水辺だけ見て世界中を知ってるような口ぶりの人がいるが、思わず失笑してしまう。
    ヨーロッパや中東を見ればまた違う感想も出ますよ。それらの場所では都市は基本水辺にあるし、価値の高い場所も水辺に面しているところ。ヨーロッパと中国は運河が発達しており、そこにある都市も同様。水運の便の良いところには裕福な街ができますね。ヴェネツィアやブルージュが典型。ロシアのペテルブルグも美しい街です。
    ライン川沿いにも良い都市が多い。私の好きなストラスブールをはじめケルン、マインツ、デュッセルドルフ、バーゼル、ロッテルダム等。中国だと揚州、杭州、淮安等、運河沿いに美しいところがありますよ。
    それ以外だとバンクーバーやシドニー、イスタンブール、ケープタウン、ラプラタ川が流れるブエノスアイレス等、挙げればきりがないくらいあります。世界を語るならこれくらいは実際自分で行ってみないとダメですよ。

  319. 2319 匿名さん

    >>2309
    正しい
    アドレスを無視できるなら、
    有明やワンダフルから望む都心の夜景が最も美しい
    例えばスカイツリーや東京タワーから都心方向を眺めるのと、
    郊外を眺めるのとどっちが美しいか?って話、郊外の夜景は案外殺風景だよw
    それでも豊洲や東雲のタワマン群、ゲートブリッジ等、何にもない訳ではないけどね

    それでも・・・
    目の前に広がる開放感は何物にも代え難いと思うし、やっぱり希少だよ
    夜景より午前中の日差しに反射する水辺の風景が一番美しいというか癒されるような気がする

  320. 2320 匿名さん

    そうそう。水の上に建物は建たないからね。

  321. 2321 匿名さん

    ここまではじっこに行かなくても水辺の景色は楽しめるけど。

  322. 2322 匿名さん

    自分は目の前が水辺というのに価値を見出しております。
    そこに価値を見出すかどうかは、人それぞれでしょうが、中央区の都心近くの立地でこれだけ開放感があるところはなかなかないでしょう。
    ここ以外なら、選手村の売出しを待つかでしょうね。
    タワーは、ここよりも内側になりますが、眺望はレインボーブリッジ、東京タワーと、ここより良さそうです。

  323. 2323 匿名さん

    ここを検討されている方は、比較対象としてどの辺りなんでしょうかね??

    ドゥ・トゥール、有明ガーデンシティ、選手村、勝どき東?

  324. 2324 マンション検討中さん

    >>2321 匿名さん
    ここより都心に近くて同じくらい水辺が開けているところはどのあたりになりますでしょうか?
    佃のセンチュリーパークタワーくらいしか見当たらず…

  325. 2325 マンション検討中さん

    >>2318 匿名さん
    所詮、ここは都内のマンション掲示板ですからね。
    言いたいことはわかりますが
    わざわざこんなに書かなくてもいいですよ。
    レベルの低い自慢話に聞こえてしまいますよ。

  326. 2326 匿名さん

    >>2324 マンション検討中さん
    近隣在住です。ここよりも都心に近くて水辺という条件なら、同じ三井のPC中央湊(低層階は正面に建物有り)がありますよ。但し、販売末期なのでお高めの住戸が少々残っているだけです。

    この辺りに住むと「駅から遠くてもクルマがあれば、、」などと考えがちですが、マンションの立地はともかく、生活圏としては都心と変わらないので、車移動は渋滞と駐車がネックになります。
    豊洲や東雲など近くの大型商業施設はさすがに駐車場が整備されていますが、車利用を前提としない施設や店のほうが圧倒的に多いです。いわゆる“郊外”に比べると自動車インフラが整備されていないし、マンションの駐車場利用料は郊外型マンションほど安価ではありません。
    趣味としてクルマを持つならともかく、実用で所有するには悩ましく、手放す方も多くいます。

  327. 2327 匿名さん

    >>2326
    ローン厳しかったり必要性を感じなかったりで趣味の車を手放すんだけど、
    結局子供ができたり増えたりするとやっぱり必要になったりする
    近年のタワマンは駅遠でも設置率40パーを切ってるけど、
    一回りするとやっぱり足りなくなってるような印象、まあ足りないぐらいがベターなのかもね
    個人的にはこの立地で車がないのはちょっと無理だけど、
    若い世代だとカーシェアの利用率が高いって記事を見たりもするし、
    世の流れとしてはそう(車不要)なのかもしれないね

  328. 2328 マンション検討中さん

    >>2318 匿名さん
    同感。


  329. 2329 マンション検討中さん

    >>2325 マンション検討中さん

    アジアの整備されていない水辺をここと比べた輩に対しての返答でしょ。

  330. 2330 マンション検討中さん

    >>2329 マンション検討中さん

    まわりくどいんだよ
    日本のマンションの話なんだから
    違う環境の国々と比べても
    意味がない
    所詮晴海

  331. 2331 匿名

    >>2330 マンション検討中さん

    最初にアジアの話した奴に言ってやれよ。

  332. 2332 マンション検討中さん

    >>2323 匿名さん
    新築では、余り比較対象がありませんね。

  333. 2333 匿名さん

    [投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]

  334. 2334 匿名さん

    こんな真っ黒い海のどこがいいんだよ。
    薄汚い港湾地区は低所得者の住まいってのが世界では一般的。
    シドニーやバンクーバーの海ってこんなに汚かったか?
    シドニーは行ったけど、そんな印象ないな。

  335. 2335 匿名

    見苦しいやつがいるな。笑

    もうやめとけ。

  336. 2336 マンション検討中さん

    >>2326 匿名さん
    パークタワー中央湊ですね。水辺でなくても高層階だと隅田川が見渡せるという訳で、それもありですね。

  337. 2337 匿名さん

    >>2333 匿名さん

    >>2333 匿名さん

    800万人が生活する大都会の海だぞ、大都会を享受してその足元に水辺があるんだよ。おまえは毎度言うことが浅いんだよ。

  338. 2338 匿名さん

    余談で申し訳ないですが。日本のハイテク水再生システムでも、これだけ人口集中していると浄化仕切れない。
    ハワイのワイキキビーチの魅力は綺麗な砂浜と高層ホテルや商業施設がとなりあわせにある。
    が、ワイキキビーチは人口ビーチで何度も綺麗な砂を補充している。
    あの遠浅が沖まで続いているのも補充のおかげだ。浅いのに波が大きく楽しいので私はだいすきです。
    ただ、一見綺麗に見える水質がワイキキ
    の運河を見ると、綺麗ではありません。

    ワイキキビーチは補充された薄オレンジ色の砂のおかげで綺麗に見えているのです。
    人口の少ない島や寂れた水辺でないと綺麗な水質を保つことは不可能なのです。

    人間は活動が活発であれば水や空気を汚します。
    800万人の大都会東京で五輪トライアスロンが出来る水質であれば上出来だとおもいます。


  339. 2339 職人さん

    >>2333
    >>2334
    バンクーバーのお隣、アメリカオレゴン州、アストリア沖にて。
    ここの15キロほど上流に、ルイスアンドクラーク国立野生動物保護区があり、水質の規制はとても厳しい。
    しかし、寒流帯なので栄養となるプランクトンが豊富で、水の色は濃いです。
    透明度から言ったら、東京湾の方が上。
    水が澄んできれいなのは、栄養素が少ないから。

    1. バンクーバーのお隣、アメリカオレゴン州、...
  340. 2340 契約済みさん

    余談続きですみませんが、、
    東京湾の水質が全身海水浴出来るレベルまで改善しないのは、処理場の能力の問題ではなく下水の雨水汚水の分流が進まない事が原因です。大雨で下水に大量の雨水が混じって浄水処理能力を越えて海への直接放水するのがまずい訳です。首都圏の下水完全分流化は恐らく兆単位のコストがかかると思われ難しいでしょうね。電柱地中化問題と似てます。

  341. 2341 匿名さん

    東京インナーハーバーや運河ルネサンスなどにより水辺環境がさらに魅力的になれば、水際に建つマンション価値は上がっていくでしょう。

  342. 2342 匿名さん

    >>2340 契約済みさん
    2338です。
    指摘されたことは承知しています。
    説明不足でした。

  343. 2343 匿名さん

    東京湾を走る船に乗って後ろの方に行くと、スクリューが、海を掻き回して走ってる様子がわかる。
    このときドス黒い水が航跡を、描いているんだが、これは海底のヘドロだろ?
    湾岸の海底が汚れきっているのは明白なんだがね。

  344. 2344 匿名さん


    あいかわらずバランスの問題だと気づかない輩。

  345. 2345 匿名さん

    魚が生息出来る水質を保つために…

    コップ一杯の牛乳180mlを浄化するのに2800L(浴槽14杯)の水が必要。
    天ぷら油の500mlの場合は なんと!
    150000L(浴槽750杯)!

    みなさん気をつけましょう。
    貶してばかりでは解決しません。

  346. 2346 マンション検討中さん

    >>2326
    そうですかね?
    休日は都心は車空いてますよ。
    丸ビル、ミッドタウン、六本木ヒルズも車はとめやすい。
    最近の商業施設は富裕層を無視できないので駐車場はしっかりしてます。
    ここから月島駅に着いて電車乗るぐらいの時間で、
    車なら丸ビルで買い物始めてますよ。雨なら濡れることもないし。

    ここは駅遠のわりに設置率が低いのが気になる。
    プレミアムフロアを買えば優先権もらえるのでしょうか。

  347. 2347 匿名さん

    >>2346
    プレミアムや一部の住戸は優先権ついてると思うよ

    隣やワンダフル等の傾向を見る限りだと、近年の設置率40パー前後の駅遠物件でも、
    分譲組はほぼ借りれる、寧ろ2台目どうですか?の案内があるぐらい
    但し、大型やハイルーフ用は争奪戦だったりもするけどね

    上でもちょっと触れたけど需要一巡というか、生活が落ち着いてきたり家族が増えたりで、
    1~2年後ぐらいから慢性的に足りなくなるというかウェイティングに突入って感じかなぁ?

  348. 2348 匿名さん

    まだ南向きの間取りはあまり公開されてないね

  349. 2349 匿名さん

    隣のレミコン跡地もシャベルカー入って作業してますね。
    結局どうなるのだろう?やはりタワマンかな?

  350. 2350 匿名

    本当ですね。基礎工事やるために削ってるようなので、もう都市計画決まってる感じですね

    1. 本当ですね。基礎工事やるために削ってるよ...
  351. 2351 匿名さん

    タワマンならば、北向きは涙目。上の写真を見る限り、特に北東角部屋は...

  352. 2352 匿名さん

    タワマンにするには敷地せますぎると思うけどなぁ。

  353. 2353 匿名さん

    >>2351 匿名さん

    タワマンでなくても、低層階は悲惨ですね
    目算で10mも離れていないのでは?

  354. 2354 匿名さん

    >>2350
    三井系だし、てっきり譲渡先は三井に決まってるもんだと勘違いしてたけど、
    まだ何も決まってないんだよね

    途中ツインタワーのイラストが行政サイドから出たりしてたから(完全な飛ばし?)、
    三井が取得した上での一体開発かと思ってたけど・・・

  355. 2355 匿名さん

    >>2354
    上記の間違った情報、勘違いから、
    月島駅まで10分表記いけるんじゃないか?と飛ばしまくってたのは私です・・・

  356. 2356 匿名さん

    隣が、一時期噂になったJVなんじゃない??
    と想像。

  357. 2357 匿名さん

    タワマンだとしても敷地の北に寄せるでしょうから、流石に10mってことはないでしょう。
    ちなみに南西のティアロとの間は、角ー角で約70mくらいです。

  358. 2358 匿名さん

    ちなみに、豊洲にはこんな情報が。
    http://dorattara.blog.fc2.com/blog-entry-1045.html

  359. 2359 匿名さん

    >>2353 匿名さん
    低層はいずれにせよですね。10階とかだと、例えばスーパーか、タワマンかで天地の差ですな...

    タワマン立てる広さはあると思うけど、あんな水の湧き出てる敷地にタワマン技術的に立つのか結構疑問。

    スーパー&フィットネスジム&病院の複合施設が最高

  360. 2360 匿名さん

    あれは、大雨が続いて雨水が溜まってただけだよ

  361. 2361 匿名さん

    そっか。やっぱ南向きかな。

  362. 2362 匿名さん

    >>2358さん

    豊洲のその物件は坪400との噂が絶えないやつですよね。
    湾岸で坪400はちょっと…
    埋立地で低地で色々あるけど都心に近い割には意外と安い、という湾岸物件の特長が完全に死んでしまうんですよね、その坪単価だと。

  363. 2363 匿名さん

    >>2362
    あのへんは低地じゃないんじゃない?たしか

  364. 2364 投資家

    2362:

    うーん・・・助かります。
    ここが高いと思うヒトがいるから20年後に向けた投資に意味があります。
    そう思うか否か???人それぞれでしょう。

    ポートフォリオ投資家

  365. 2365 匿名さん

    >>2362 匿名さん
    無理ですよ。
    江東区豊洲に坪400出す人はいない、三井の駅近免震坪320でさえ売れ残って竣工、入居後販売突入なのに。
    おっしゃってる通り、値段の割には、便利というのが売りだったわけで、
    実際価格高騰してからは住みたい街ランキングに擦りもし無い状況。

  366. 2366 周辺住民さん

    2365さん

    素晴らしい意見です。
    ただ、気になることがあります。
    このあたりにはお金が半端なく投入されます。
    これまではお金がお金を呼ぶということでした、
    何故ここだけはそうならないのでしょうか???

    お教え賜れば幸甚です。

  367. 2367 匿名さん

    >>2365 匿名さん
    坪250ぐらいが希望です。

  368. 2368 匿名さん

    400万くらいになりそうですけどね。
    250万だと有明の中古の価格ですよ。

  369. 2369 匿名さん

    >>2366

    >>2365さんが坪320で今現在売り余っているからだと明確に理由を書いているのに逆に何故分からないのでしょうか?

    難しい漢字は使っていないと思いますが…

  370. 2370 匿名さん

    >>2368 匿名さん
    その金額だと、ドゥトゥールより酷い売残りで、ゴーストマンションになってしまいますね。豊洲は現在中古成約も結構な勢いで右肩下がりですし。

  371. 2371 匿名さん

    豊洲東急タワーはまず間違いなく400万ですよ。三井のパークホームズが売れ残ったのは、その東急タワーを待つ人が増えたからでしょうね。
    駅近なので、少なくともここより高くなることは確定です。

  372. 2372 匿名さん

    >>2371 匿名さん
    既に入居直前の物件と、まだ正式に発表も無く、これから基礎工事も始めて、オリンピック後に入居になりそうな物件を比較して、それを待つ人が居ると本気で思っているんでしょうか?少なくとも実需は居ないですね。
    そして、投資で豊洲に400出す人は居ません。これからは、本格的に開発が始まる晴海と有明に注目が集まり、豊洲は終わった街になるだけですよ。

  373. 2373 匿名さん

    >>2372
    待つ人は普通にいますよ。実需でもすぐ引っ越さないといけない人ばかりではないですから。逆に実需なら10年、20年、あるいはそれ以上住み続けるのに、数年を待てないと考える方が不自然じゃないですか?

    豊洲の開発が終わったとはとても思えませんが、仮にそうだとしても、すぐ隣の晴海や有明が本格的に開発されるのに、豊洲の価値が下がると考えるのもやはり不自然だと思いますよ。

  374. 2374 匿名さん

    でも中古は成約価格どころか売り出し価格も下がりまくってますからねぇ。。。

  375. 2375 匿名さん

    いずれにしても豊洲東急タワーはここより高くなります。これは確定です。
    でもそれは、パークタワー晴海にとってはむしろ有利な材料だと思いますけどね。

  376. 2376 匿名さん

    豊洲東急がパークホーム豊洲ぐらいの価格で販売されたら引っ越しを検討してみるかな。
    350を超えたら売れないと思う。

  377. 2377 匿名さん

    >>2371 匿名さん
    東急タワーが400万なら、こっちは420万位ですかね。
    うーん、庶民向け価格にして欲しいなあ。

  378. 2378 マンション検討中さん

    >>2377 匿名さん
    豊洲より安くなるのでは‥‥
    豊洲が仮に400なら
    ここは370位

  379. 2379 匿名さん

    ま、ここは320ぐらい、豊洲の東急は350くらいっしょ。

  380. 2380 匿名さん

    価格コメント:デベロッパーの方へ

    現在の円安が続きそうであれば価格は強気です。
    今後為替が100円/ドル位に上昇すると思えばあまり高い価格はつけにくいでしょう。

    普通の日本企業は価値で価格を決めません。 その点から感がると今後の建築コストを考えると今後売り出されるマンションがこれまでに出たマンションの価格を大幅に上回ることはあっても、同等かそれ以下はないでしょう。

    もし、反論があれば是非お聞かせください。

  381. 2381 匿名さん

    そう言えば豊洲公園付近に大量のコウモリが生息してますね。よく壁に張り付いてるの見かけます

  382. 2382 匿名さん

    江東区より安くなる事はないよ。
    420万なら妥当な所だと思うよ、

  383. 2383 匿名

    >>2382 匿名さん

    区がどうこうより、駅徒歩の方がはるかに価格への影響が大きい。不動産の基礎です。

  384. 2384 匿名さん

    >>2373 匿名さん
    頑張って個人の主観のみで反論してるとこ申し訳ないですが、湾岸エリアでも豊洲は最も下げてるエリアの一つです。成約データを確認していただければわかりますが。
    あと豊洲はもう何年も、住みたい街ランキングも下位どころか、完全に圏外で残念な感じです。土壌汚染もあり、新規流入も限られ、常に中古もダブついてくる、という状況。

  385. 2385 マンション検討中さん

    >>2384 匿名さん
    豊洲と晴海
    幅には違いがあるとおもいますが
    あがるときもさがるときも一緒だと思いますが。
    多くの人は湾岸として一くくり

  386. 2386 匿名さん

    >>2384
    あなたの意見が個人的主観でないと言うのであれば、その成約データとやらのエビデンスを出してみてはいかがでしょう?

  387. 2387 匿名さん

    >>2386 匿名さん
    豊洲とか湾岸スレ見れば、幾つもデータ貼ってあるし、何なら仲介でレインズのここ半年の成約データ見せて貰えばすぐ分かるよ、探す能力も無いくれくれ君w

  388. 2388 匿名さん

    >>2387
    提示できないのであれば、あなたの個人的主観と判断いたします。以上

  389. 2389 匿名さん

    >>2388 匿名さん
    場所も示して、その程度も探せないのであれば、あなたは無能と判断いたします。以上!

  390. 2390 匿名さん

    あるね。

    1. あるね。
  391. 2391 匿名さん

    出た! 出展不明のあやしいデータ!

  392. 2392 匿名さん

    >>2390
    これを見ると豊洲の中古は長期下落傾向にありますが、特に10-11月の落ち方が急ですね。市場盛土問題で嫌気されているのでしょうか。とすると晴海とは事情が違うかも知れません。

  393. 2393 匿名さん

    >>2391 匿名さん
    コレだから、低収入の無能は困る、自分が何のエビデンスも示せ無いのに…。出典はコレだね。
    http://www.athome.co.jp/mansion/chuko/souba/tokyo/toyosu-st/

  394. 2394 匿名さん

    >>2391 匿名さん

    必死に反論するもデータを出され、今度はデータに噛みつく始末…
    可哀想ですね…

  395. 2395 匿名さん

    >>2393
    ??
    これ成約情報じゃないでしょ?

  396. 2396 匿名さん

    しかもこれ、ためしに5000~6000万の物件クリックしてみたら、最初に出てくるの晴海だし!! 笑

    豊洲駅って言っても、晴海も有明も東雲も辰巳も一緒になってるじゃん。ダメだよ、データの信頼性もチェックせずにものを語るようじゃ。無能と呼ばれちゃうよ?

    http://www.athome.co.jp/mansion/chuko/tokyo/toyosu-st/price-50mil-60mi...

  397. 2397 匿名さん

    シティタワー豊洲がとにかくヤバイ状態。
    どんどん投売りが出て来てる。
    ベイズ、アーバンドックも売りが大量。
    こんなの今までになかったと思う。

  398. 2398 匿名さん

    地元の不動産屋に聞くと去年で相場はピークアウトしてて今年はみんな売って来てるって。
    一度聞いてみるといいよ。

  399. 2399 匿名さん

    豊洲の中古情報はスレ違いなのでこれくらいに。

  400. 2400 匿名さん

    >>2397
    10年落ちでも再開発エリアを坪250ぐらいで拾えれば大怪我はなさそう
    多少の風評と、スカベイやタワーズKTT移転組の売りが重なった影響なんだろうけど、
    金利も即固定できるし本気で探してる人にとっては良い流れかもね
    駅前複合ホテルも始まったし、まだまだ十分楽しめると思うよ

  401. 2401 匿名さん

    >>2396 匿名さん
    豊洲が上がってるデータ出せないのに吠えてる人が一番無能w

  402. 2402 匿名さん

    晴海のスレに出張して暴れる時点で、値下がりに対する凄い焦りが見えて、何もエビデンス出せないのに、ただ噛み付いてる滑稽な豊洲さん、何だかチョット可哀想だな…。

  403. 2403 匿名さん

    >>2401
    >>2402
    自分が出したデータの矛盾を指摘されて、よほど悔やしかった?笑

    はいはい上がってるデータは出せませんよ。それでいい?
    いい加減スレ違いは迷惑だろうから、もうやめとこうね。

  404. 2404 職人さん

    >>2402

    豊洲市場の気化した水銀吸って、頭がおかしくなっちゃってるんだろ。
    相手にしない方がためだよ。

  405. 2405 匿名さん

    成約事例 (平成28年12月2日~平成28年12月8日)


    豊洲エリア 東京フロントコート
    6階、60㎡台、2SLDK 5,160万円 (@259.5万円/坪)
    豊洲エリア アーバンドック パークシティ豊洲 タワーA 47階、70㎡台、2SLDK 7,200万円 (@337.3万円/坪)
    豊洲エリア アーバンドック パークシティ豊洲 タワーA 12階、80㎡台、3LDK
    7,500万円 (@304.8万円/坪)
    豊洲エリア THE TOYOSU TOWER
    15階、40㎡台、1LDK 4,280万円 (@299.5万円/坪)
    豊洲エリア パークタワー豊洲 6階、70㎡台、2SLDK
    5,800万円 (@249.5万円/坪)
    豊洲エリア SKYZ TOWER&GARDEN 3階、80㎡台、3LDK
    6,680万円 (@272.3万円/坪)
    豊洲エリア SKYZ TOWER&GARDEN 44階、130㎡台、3LDK
    19,800万円 (@500.0万円/坪)
    豊洲エリア BAYZ TOWER&GARDEN 15階、80㎡台、3LDK
    7,980万円 (@300.0万円/坪)

  406. 2406 匿名さん

    MRは3月オープン予定とメールが来ましたね。
    後3ヶ月。

  407. 2407 匿名さん

    メンバーズサイトで公表されたソフトサービスのイーマ、抽象的すぎて、何を読み手に伝えたいのかさっぱり分かりませんでした。

    HP担当者が部下だったら会議室に呼んで説教するレベルです

  408. 2408 匿名さん

    着実に上がってるぞ。

    1. 着実に上がってるぞ。
  409. 2409 匿名さん

    >>2407 匿名さん
    確かに。意味わからなかった。

  410. 2410 匿名さん

    >>2405 匿名さん
    坪単価500万で成約してるんですね。
    凄い

  411. 2411 匿名さん

    この44階130平米という部屋の特殊性です。他は坪300以下ですよ、成約。

  412. 2412 匿名さん

    豊洲新市場の風評被害があって500だからね

    何もなければ600いってたね

  413. 2413 匿名さん

    >>2408 匿名さん
    2016年の月単位のグラフじゃ無いと意味無いな。ここ数ヶ月の豊洲の成約下落は凄い。
    この10年スパンだと、他のエリアは最急角度でのびてるし。

  414. 2414 匿名さん

    400とか書くのは周辺物件を持っていて売りたい人でOKですか。
    この物件買いたい人が高値で買いたいと希望するのは頭おかしいですからね。

  415. 2415 マンション検討中さん

    >>2412 匿名さん
    いくわけないでしょ
    こういう部屋買う人は
    風評被害とか気にしないんだよ

  416. 2416 匿名さん

    売る人は風評被害を気にして500に下げた でも買う人は風評被害とか気にしないで500で買った

    何もなかったなら 売る人は600で売り 買う人は600で買っていた

  417. 2417 eマンションさん

    あそこを坪500で買った人って、風評とか分からない外国人なんじゃないかな?

  418. 2418 マンション検討中さん

    >>2416 匿名さん

    売る人は、おそらく買う人は風評被害なんて気にしないと思った。
    だから、500万で売った。
    やっぱり気にしないから、500万で売れた。
    それだけなんだよ。
    600万なんて
    いい加減なこというなよ

  419. 2419 匿名さん

    いや 事実豊洲は風評被害で下がり続けていた だから500でしか売れなかった

  420. 2420 匿名さん

    ここは風評被害受けずに済みそうですか?

  421. 2421 匿名さん

    >>2414 匿名さん
    おっけーです

  422. 2422 匿名さん

    相続税の評価の減額を狙っての購入では。
    普通の感覚では売る時大損確定ですよね。

  423. 2423 匿名さん

    豊洲の汚染は、風評じゃ無くて事実だけどな。
    日本語の使い方を学習しよう!

  424. 2424 マンション検討中さん

    >>2423 匿名さん
    そうですね。
    使い方間違えてました。
    すみません。

  425. 2425 匿名さん

    汚染はあったけど、くど高いお金かけて浄化してるので、現状では問題ないレベル。
    それが、まだ問題だと言うのなら、それは風評。

  426. 2426 匿名さん

    豊洲市場問題で相当煽りを食って坪500万に下がった

    なにもなかったら坪600万は堅い

  427. 2427 マンション検討中さん

    >>2426 匿名さん
    豊洲なんかに
    そんな価値はないから

  428. 2428 匿名さん

    坪500なんてどんな相場観してんだよな。

  429. 2429 通りがかりさん

    あと数年後には
    豊洲より圧倒的に晴海の価値が上がるとおもいます。

  430. 2430 通りがかりさん

    >>2420 匿名さん
    ここは中央区晴海なので、大丈夫だとおもいます。あくまで豊洲限定ですので‥‥

  431. 2431 匿名さん

    価格よりもタワーマンションは管理費の高さや将来の修繕費が莫大にかかることを知人の建築士聞き冷静に判断し見送ることにしました
    タワーマンションの高速エレベーター交換や高層のため足場が組めないことや乾式壁の補修等目から鱗でした
    老後に月々5万以上のランニングコストは厳しいです
    し何より駅12分はこれだけタワーマンションが増えた今では資産性が落ちるのは間違いないです
    その知人が5年前に駅徒歩3分のタワーマンションを購入しているので矛盾しているよと追求したら
    購入時期が安かったので今では新築時より高く売れるとのこと
    また無駄な共用施設がないので管理費も2割程安いとのこと

  432. 2432 匿名さん

    >>2431 匿名さん

    月に5万のランニングコストが厳しい年収の人は、確かに手を出さずに郊外の長谷工に落ち着いた方が賢いと思います。
    本マンションの想定顧客からも外れているでしょうし。

  433. 2433 匿名さん

    >>2431
    いいんじゃない?ここの最大のデメリットは駅遠だから、
    許容できなければ見送ったほうがいい

    でも大規模タワマンというか財閥系はやっぱり良いよ、体験したら辞められないw
    あのレベルのサービスを享受しようと思ったら対価も当然だしね
    高台低層と違って大人数で支える分、負担も少なくて済む(それでも高いけどねw)

  434. 2434 名無しさん

    >>2431 匿名さん
    まあ正論だとは思うんだけど、ここでご高説垂れたところで、売り抜け前提の投資家や空中族(笑)なんかはそんなの分かってて買ってるから。

  435. 2435 住民板ユーザーさん1

    その通りですね

  436. 2436 匿名さん

    >>2432 匿名さん
    世帯年収いくらくらいが想定顧客なんでしょうね。2000万くらいないとゆとりのある生活は出来ないかな。

  437. 2437 匿名さん

    >>2436 匿名さん

    1500程度でいいんじゃない?
    年収の5倍で7500万のローン組んで1500万円の頭金で9000万円の物件
    みたいな感じでしょう。

    月5万円のランニングコストで済むのなら10年払ってもわずか600万円。
    10年経っても物件価格の7%にも満たないような端金です。

  438. 2438 匿名さん

    会社の見栄っ張りの派遣社員がタワマン住みに嫉妬してくるんだけど、
    低収入だから住めないだけ。
    問屋街にある無名デベの狭い1DKに家族で住んでるのに、湾岸ディスるの
    やめてほしい。

  439. 2439 匿名さん

    そういうのは、スルーして生暖かく見てれば良いよ。

  440. 2440 匿名さん

    年収5倍とかいつの金利で試算した数字だよ、と言いたい。

  441. 2441 匿名さん

    坪単価は400万くらい?
    5万くらい払える人が買うんじゃない?

  442. 2442 匿名さん

    >>2433 匿名さん

    月島にまだいくつも駅近タワマンが供給される事には、どうお考えですか。

  443. 2443 匿名さん

    うーん、月島は興味ないです。

  444. 2444 口コミ知りたいさん

    >>2442 匿名さん

    見合いタワマンでしょ

  445. 2445 匿名さん

    >>2442
    月島買えるんだったら月島や勝どき三井の再開発でもいいと思う
    ただ大まかな相場として、ここの北低層検討者は月島買えないし、
    南検討者はトレードオフで眺望や開放感を妥協する必要が出てくるよね
    駅距離以外でも月島と晴海だと住民層含めて微妙に毛色が異なるから好みもあると思う

    供給過剰を心配してるんだったら煽りを喰らうのは同価格帯の湾岸以外のエリアじゃない?
    戸建てを叩き売ってマンションに移り住む老夫婦、今後もどんどん増えるだろうし・・・
    逆に豊洲や有明が上がって晴海だけ下がるってことは考え難いし、
    後背地として豊洲や有明が控えてるのは心強い、他力だけどねw
    特に選手村の主幹事が三井ってのは大きいよね、
    体力あるし周辺に自社物件抱えてて相場をぶっ壊すようなマネはしないはず

    ポジティブな未来予想図としては、
    晴海タワーズと連なって常に湾岸借景に用いられるランドマークマンション
    ネガだといまいちブレイクしきれない東雲有明同様、単なる駅遠のマンション群
    後者だと当然売りも貸しも厳しいものになると思う

    駅遠でコスト高のマンションなんか買っちゃいけない物件の筆頭だし、
    どうしても気になるんだったら検討から外したほうがいいんじゃない?
    様子見でモデルルーム行っちゃったら、この手のキラキラ物件は危ないと思うよw

  446. 2446 匿名さん

    >>2437 匿名さん
    借り入れ7500万だと金利を0.6ぱー35年ローンで月々のローンの払いが20万。年収1500万くらいあれば、確かに回りそうですね。あとはマンションにどれだけお金をかけるか、というだけの問題かぁ。

  447. 2447 匿名さん

    >>2446 匿名さん
    7500万ローン借りてマンション買って、子供の教育は、老後のための預金はどうするの。旅行だって行きたいでしょうに。

  448. 2448 マンコミュファンさん

    >>2447 匿名さん

    子供2人でクルマもだと更に…

  449. 2449 老人

    2447

    うーん・・・一見もっとも・・・でも寂しい・・・リスク???上を目指さないといけない・・・思いがあればできますよ、自分で可能性を閉じ込めないようにしましょう。
    もっと負荷をかけてそれを糧にして頑張る・・・それをやって今より良くなるのか・・・それを否定して今のショボさを維持するのか・・・やる気があればできますよ・・・英語で言うと”You can if you will"

    自分の年収が(実力を反映していない)=安いと思っている人が大半です。だったら高くしましょう。再度言いましょう・・・You can if you will...Best luck!!!

  450. 2450 匿名さん

    年収1500万でも月島駅近を買えないんですか。

  451. 2451 ご近所さん

    年収1500万15年続く人はいても、
    35年つづけるには、25-30歳から1500万ないと厳しいのだが、
    そのあたりはどう思うのよ?

  452. 2452 匿名さん

    膝の悪いご婦人は、ここはやめとこうね。
    かなりしんどい場所です。
    車ばっかり使ってたら、運動不足で肥満になるし。どっちにしても膝に悪い…

  453. 2453 匿名さん

    投資としては美味しい場所だけどね。
    売り出し価格によるけど、350万以下なら2戸買うわ。

  454. 2454 匿名さん

    投資といっても、賃貸だと駅遠は不利。

  455. 2455 匿名さん

    供給過剰でキャピタルゲインも無理。

  456. 2456 匿名さん

    中央区で三井でタワマンでこの開放感とランドスケープ、ここに住みたい方は一定数いると思います。
    ただ、不便だったら賃貸にすればいいやと思ってる方は注意。
    一丁目のトリトン晴海ビュータワー内で、NTTが70件ほどを所有して賃貸経営やってます。69〜94㎡を管理費込み19〜24万円と、周辺相場と関係なく借り上げ社宅にしやすい価格帯で出してくるから、パークタワーは新築のうちはいいけど、賃貸価格を思うように上げられない可能性があると思います。
    賃貸希望者からすれば、やっぱり眺望共有施設より、広さと安さと学校商業施設のとなりのトリトンは強いので、注意が必要です。

  457. 2457 匿名さん

    >>2456 です。
    訂正。
    37階から44階の中の部屋を所有してるから、眺望も良かったんでした。失礼。

  458. 2458 匿名さん

    >>2454 匿名さん

    賃貸は厳しいですね。
    一方で、リゾートホテル的にAirbnb向きだとは思いますが、普通の感覚と能力のある管理組合なら民泊は禁止するでしょうしね。

  459. 2459 匿名さん

    坪250万前後でないと、投資用では厳しそうですね。

  460. 2460 匿名さん

    >>2459 匿名さん
    ローンを組まないでキャッシュ購入なら賃貸でそこそこ利益出ますよね。

  461. 2461 匿名さん

    うーん・・・あまりにもくだらない/実態に即していない議論・・・ある意味大したものです。
    そんなこと言う通りがかりの私もこんなコメントを発信して恥ずかしいばかりです。

  462. 2462 匿名さん

    >>2460 匿名さん
    そこそこの利益とは、どの程度の利回り?

  463. 2463 匿名さん

    >>2447 匿名さん

    >>2447 匿名さん
    完全に同意見なので、個人的にはほぼフルローンなら少なくとも2000万くらいは無いと厳しいかな、と思うんですよね〜。しかも30代半ばくらいまでで。それでもカツカツのような気もしますが...
    結局、キャッシュリッチの人向けなんですかね。

  464. 2464 匿名さん

    たしかに。若いサラリーマンが2000万貯めるって大変だもんな。
    そう考えると、湾岸だけでもたくさんあるタワーって、よくこんなに売ったもんだ。

  465. 2465 匿名さん

    >>2464 匿名さん

    預貯金世界一の国だからね

  466. 2466 匿名さん

    湾岸タワマンは、2~3割が中国人の購入らしい。ここも外人がある程度買ってくれないと厳しいと思う。

  467. 2467 匿名さん

    >>2466 匿名さん

    中国人は投機だから、政治がらみで一勢売却もあるからあてにしない事。

  468. 2468 匿名さん

    >>2462 匿名さん1Lを賃料19万程度で貸せば、管理費3万円、管理会社への毎月の手数料10800円、以外の約15万円が手取りでしょ。
    勿論固定資産税等の経費はあるが、それでもキャッシュ購入での意味はあると思う。空室のリスクさえ避けれればですが。
    リスクを下げるには誰もが借りたくなる様な取り柄のある部屋を所有する事ですね。

  469. 2469 匿名さん

    >>2468 匿名さん
    2456によると駅に近いトリトンの賃貸は 69㎡で19万らしいよ。1Lの部屋を19万程度で貸せますかね?

  470. 2470 匿名さん

    >>2469 匿名さん周辺を含めてよく見ようよ。
    1Lで18-20の賃料の部屋は結構あるし、実際当方や知人も複数貸してるよ。
    只駅近、高層タワー、眺望抜群、大規模、共有施設充実等ずば抜けた特徴が無いと継続的な賃貸は難しいよ。並みの物件じゃ、賃貸時の切り替え時に次が決まるまで数ヶ月、下手をすれば半年、一年は覚悟しなくてはならない。要は物件選びで失敗しない事。結構浮かれて真実が見れずに購入して失敗してる人は多い。

  471. 2471 匿名さん

    駅まで20分以上かかる1L18万の物件なんて借りる人いるのかな?

  472. 2472 匿名さん

    豪華とか、眺望とか、他の魅力があれば借りる人も居るだろうけどね。
    なんかある?

  473. 2473 匿名さん

    自分だったら、眺望が良くて、東京駅まで巡回バス出るなら、1LDK18万は借りるな〜

  474. 2474 匿名さん

    やっぱり、ここは賃貸用の投資としては厳しそうですね。リスク高すぎ。

  475. 2475 匿名さん

    >>2474 匿名さん
    ローンをしてまで買うものではありません。
    常にキャッシュキャッシュ購入が最強だと思います。
    最大限ローンを借りて手元のキャッシュは投資に回すという方がいますが、今時リスクをさいしょうげんに抑えて、利益の出る投資ってありますか。あったら教えて欲しいです。

  476. 2476 匿名さん

    >>2473 匿名さん


    BRTで東京直通になるかもと言ったって、地図を見たらすごい遠回り。
    平日昼間、新橋から東京の道も渋滞しますよ。
    しかも、二丁目経由で1時間に何本走るんだろう?それでバスがスカスカで信号を操作して走ると言ったら、都民から非難轟々になると思います。
    BRTの資料も読みましたが、予測乗車人数がえらい多いなと不信感を持っています。
    1L18万物件なんて、月島駅周辺に山のように
    ありますよ。月島駅にお店なくても乗車4分の銀座を普段使いに出来ますからね。
    開放感を味わいたければ、ジョギングやチャリでなんぼでも絶景ポイントあります。
    パークタワーは、所有する事に意義があるのであって、賃貸はちょっとねと思います。
    2年住めば充分。更新はありません。
    これは、タワマンを賃貸していた方たちの感想です。

  477. 2477 匿名さん

    キャッシュがあるなら、投資先はいくらでもあるのでは。
    晴海は選手村など今後も格安で大量供給があるし、ここを買っても恐らく実質利回りは3%台がせいぜいでしょ。
    株やリートなどここより低リスクで儲かる投資先は多いよ。買うタイミングは注意が必要だけどすぐに換金できるメリットは大きい。

  478. 2478 匿名さん

    ここは実需用途であって、投資用物件ではないですよ。
    駅遠に投資するのはアホです。
    豪華な共用部も家賃相場には反映されないですし。

    ただ、居住の満足度は相当高いと思います。
    駅距離を我慢できるなら、だけれど。

  479. 2479 匿名さん

    それから晴海通りの横断歩道が非常に長く、赤信号の時間も長いので、お子さんの交通指導もきっちりされるご家庭に購入して欲しいです。
    今はまだいいけど、交通量が増えていくはずなので。昔は、二丁目付近には絶対行くなと子供たちに言ってた場所なんです。
    小さいお子さんの交通事故なんか絶対見たくないですからね。お買いになる時はぜひご配慮お願いします。

  480. 2480 匿名さん

    >>2479 匿名さん

    歩道橋が一番安心なのですが、古くて段差が急なので使う人少なそうですよね。

  481. 2481 匿名さん

    自分は、居住というか、生活の質を高めたい。
    なので、広い部屋を安く買えるなら、ここもありだな。

    高層階、40坪、9000万とかなら買いたい。

  482. 2482 マンション検討中さん

    このタイミングでこれだけネガがいるってことに驚きで、思いのほか注目物件ですね。

    自分は値上がった晴海タワーズを中古で買うかここを待つか迷ってます。

    ソフトタウン晴海に住んでたことがあって、立地はよく知ってますが、駅距離もそんなに気にならなかったですね。

    自分みたいな月島駅そばのごみごみしたとこよりも水辺のこっちのほうが好きな人はそれなりにいると思うので、将来の発展余地含みで資産価値は大きく毀損しないのではないかと。

    選手村ほか大量供給で暴落するみたいな意見もありますが、人が増えて街力が増してくので、大量供給はプラスの側面があります。都心近郊で数少ないフロンティアの晴海の地にマンションを買います!将来に期待!

  483. 2483 匿名さん

    この辺りの将来の発展性は、2ha以上ある都有地がどうなるかにかかっています。一部はBRTステーションになるとして残りがどうなるかです。
    ここの北東側隣の空き地もタワマンになればクロノ、ティアロと合わせて4棟で3500戸位?にはなるのでスーパー、クリニックも成立するんじゃないかと。駅遠はどうにもならないとしても、それだけでかなり評価が変わると思う。

  484. 2484 匿名さん

    選手村開発主幹事は三井なので晴海周辺、湾岸地区の価値を暴落させるようなバカげた売り方はしないと思う。

    あとは鉄道次第かな。湾岸線出来るといいですね。

  485. 2485 匿名さん

    わざわざ激安で売るデベがいるわけないでしょ。(笑)

  486. 2486 匿名さん

    なんにせよ、選手村含めて、今後の発展は期待できるエリアですよね。
    BRTである程度交通利便性も改善されるでしょうし、
    オマケでTXと東京駅で繋がる地下鉄も決まるとなおよし。

  487. 2487 匿名さん

    デベの営業から聞いたけど、選手村はそのときの相場より3割安く出すそうだよ。用地は格安で仕入れているのでそれでも十分利益が出るらしい。
    なにしろ6000戸だから安くしないと売りきるのは不可能。待てる人は選手村もありだと思う。

  488. 2488 匿名さん

    信憑性の無い情報だ

  489. 2489 匿名さん

    大手デベの営業が平気で嘘をつくとは思えないけど。もちろん、実際に3割安くなるかどうかは4年後でないとわからないが、そういう方針というのは確かなのでは。

  490. 2490 匿名さん

    2487さん

    かなり無理のある仮説です。
    現政権が崩壊して共産党を中心とする左翼政権にならない限りその様なことを推進するはずがありません。
    お金が集まるところが高くなる(価値が上がる)と言うのが経済の原則です。その反対がデフレ。現政権を含めせっかくデフレスパイラルから脱したころに再度デフレを促進するようなことを政権がする筈もなく、ましてや民間不動産企業がその様なことをすれば集団訴訟になるでしょう。コストが価格を決定するような日教組的な教育の残渣が未だ日本の中に蠢いていること悲しいばかりです。

  491. 2491 匿名さん

    >>2487
    本当だとしてもそれは低層板状中古のほうでしょうね。

  492. 2492 匿名さん

    >>2490 匿名さん

    クワローバルな経済活動はデフレになる。それが正解。
    トランプにより保護主義的になればインフレになるかもね。

  493. 2493 匿名さん

    >>2489 匿名さん

    デベは仕入れ価格が安いからと市況より3割も安く売るはずない。営利企業は儲けを最大限にしなくてはならない。
    せいぜい市況の1割だろ。

  494. 2494 匿名さん

    >>2489 匿名さん

    選手村は、エレベーターとかを特殊仕様で作って、分譲物件としてはかなり非効率な建物らしいですね。これを多少なりリフォームして売るわけで、しかも新築としては売ることは出来ないのでは。
    その意味で周辺の新築相場と乖離があるのは、ある意味当然のような気がしますが、どうなんでしょうか。
    後で作るタワーは別ですね。

  495. 2495 匿名さん

    新築と言うより、オリンピック物件として売った方がプレミアついて売れそうだけどね。

    ボルトの部屋とか(笑)

  496. 2496 匿名さん

    ボルトの部屋なら5割高くても買うわ。

  497. 2497 匿名さん

    >>2491
    安く売るのはもちろん板状の方でしょう。選手村跡地のの大半は板状なので。
    豊洲の物件のモデルルームで大手デベの営業が言っていたのは事実だよ。営業が嘘をついたのかは分からないし、証拠もないのでこれ以上コメントはできないけど。

  498. 2498 匿名さん

    6000戸さばくのは大変でしょうね。結構安くするのでしょうけど、それでも、大変なのでは?安くても、晴海を選ばない人もいるだろうし。

    都心周辺の年間供給戸数ってどれくらいなんだ?

    それに、なんだかんだで、新築好きな日本人に、選手が住んでました、というのが何処まで響くか…。中古は中古…。

  499. 2499 匿名さん

    2498さん

    もっと客観的に考えましょう。
    皆算数を小学校で習ったと思いますが:
    6000戸(分子の絶対値)をどんな分母で割るのか???
    晴海周辺の住民だけ???それなら分子はとても大きい。
    中央区全体???都心三区???23区???東京???関東???日本???アジア???世界???
    日本全国、全世界に発信するオリンピック選手村後と郊外の大規模分譲とは全く違いますよ。

    正しく算数を理解すること、それがビジネスの第一歩です。
    全てに理屈があります。

  500. 2500 匿名さん

    >>2499 匿名さん

    住まないひとには売れないでしょうね〜、実質的に公共事業だし。投資用には売れない。
    ということは、マーケットはせいぜい首都圏、価格を考えると需要層は限られる。
    6000戸はインパクトありますよ、やはりw。

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,700万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.66平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークワンズ 深川門前仲町

東京都江東区冬木32-1、2、3、4、5、6、7

8,590万円~9,300万円

2LDK

54.43平米

総戸数 47戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ浜松町

東京都港区海岸1丁目

4,270万円予定・6,750万円予定

1K・1DK

25.40平米・38.87平米

総戸数 102戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

4,100万円台予定~1億300万円台予定

1LDK~3LDK

33.12平米~74.95平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

未定

1LDK+S~2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.06平米~64.73平米

総戸数 144戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

31.17平米~75.98平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,730万円~7,680万円

1LDK、2LDK

38.23平米~45.46平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,500万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

未定

1R~3LDK

29.34平米~104.31平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

30.29平米~54.73平米

未定/総戸数 46戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96平米~80.55平米

未定/総戸数 23戸