大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 四ツ橋駅
  8. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART6
マンション住民さん [更新日時] 2015-09-02 18:09:06

仲良く有意義な意見交換をいたしましょう。
個人攻撃はなしです。

前スレッド(PART5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575638/

所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番14-21
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1DK~3LDK
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:大阪ガス都市開発
施工会社:
管理会社:

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-08-09 00:11:19

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
シエリアシティ明石大久保

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 81 マンション住民さん

    私の部屋は、壁紙が四角く貼り足してあるところが多数あります。
    内覧での指摘箇所を、壁紙の貼り直しではなく、補修箇所だけの切り貼りでごまかされていたようです。
    その貼り足した箇所が剥がれたり、色が微妙に違ったり。
    まるで中古マンションのようになっています。
    気づいた部分は直してもらいますが、同様の補修がされてる場所が他にも多数あるのだろうなと思うと、気が重いです。

  2. 82 契約済みさん

    >>79さん
    私も内覧時に百以上の箇所の指摘をピッシリ治して頂きましたので、
    3ヶ月点検で何も言わずです。

    下地が悪い状態…て、ちょっとあり得ない状態でしたね。
    よく我慢なされてましたね。
    納得できる処まで治して頂けましたでしょうか?
    6ヶ月目も、引き続き様子を見られた方が良いですね。

    今日は朝方、トイレの水洗が乳白色に濁っていた事が気になりました。
    5回ほど流して、通常の水になりましたが。

  3. 83 契約済みさん

    81さん
    私はインテリアコーディネーターのやり取りの中で、
    責任回避を何度も味わい、
    信用がおけず、壁紙は奇抜な物から、
    あくまでも可も無く不可の無い標準に変更しました。
    おかげで、傷や補修の際、貼り直しをしてくれたかの様に綺麗でした。
    81さんも3ヶ月点検で81さんが納得できるように治ってると良いですね。

  4. 84 契約済みさん

    新町でも火の用心は、あるようですよ。
    西六連合に連絡すれば、参加出来るのでは?
    http://www.rivervillage.net/west6/

    マンション内を回るって、勘弁して欲しいですね。
    何の為に別の階に降りれないか考えて欲しいですね。

    早く収集かけて欲しいや第三者委員会など、
    よく書き込みがありますが、誰が名前も部屋番号も
    解らない方に仕事を依頼するのでしょうか?

    100年待っても頼まれることはありません。

    貴方はここに自分の名前と部屋番号を書けますか?
    書いてお寿司の出前でもイタズラされても知りませんよ。
    ここはそう言う場所ですよ。

    皆さん、そろそろここを卒業して、リアルな提案書に移行しませんか?

  5. 85 入居済みさん

    >>80さん、81さん、82さん

    79です。

    内覧会の時は、嬉しいのと、豪華なモデルルームのイメージの違いとの
    軽いショックがあり、少し混乱していたので、部屋の不具合を
    見落としていました。
    皆さん、しっかり指摘されていたのですね。

    81さん、補修箇所が四角い紙の切り貼りなんて、いやですね。

    我が家ですと四角い紙ではなく、
    細長いテープのような紙になってしまいます。

    先日、確認が終わったところで、補修工事は来月になります。


    それまで、友人を呼ぶのも延期にしました。

    また気づいたことがあれば、六ヶ月点検で申請します。
    ありがとうございます。


  6. 86 契約済みさん

    84さん
    100年経ってもwww

    84さん、西六連合のホームページが文字化けされて表示されていますよ。

    響きには、理事に立候補しなければ、
    輪番では生きてるうちに永遠に回ってこない方も居るという都市伝説が有ります。
    名前と部屋番号のいる提案書ではない匿名だから言える話も有ると思います。

  7. 87 入居済みさん

    出たー
    陰口番長のラスボス

    西六のリンクが文字化けするのは自分の環境でしょ。

    あげ足取りのモンスター
    言いたいことがあれば、理事会に立候補しなよ

  8. 88 マンション住民さん

    >>86
    お前みたいな奴がいるから、
    叩くだけの中身のない議論になるんだよ。

    弱い人間のやることだね。

  9. 89 契約済みさん

    わたしは匿名で書いても有意義なこと、
    匿名では意味のないことの2種類があると思います。

    このマンションの問題点などは、
    匿名でも多いに役立つと思います。
    こんな問題があったのかと気づくことも多いです。

    例えば先ほどの3ヶ月点検なども有意義ですよね。

    でも、収集かけるや第三者委員会を設立、
    マンションの新しいルールを決めるなど、
    ここで匿名ではまったく意味をなさない議論だと思います。

    その辺うまく使い分けたほうがいいと思います。
    どうですかね?皆さん

  10. 90 契約済みさん

    >>88
    言葉は鏡だね。弱い人間同士、頑張ろうか。

  11. 91 契約済みさん

    >>89さん 意義無しです。

    新しい提案を持ち込むなら、それこそ部屋番号と名前で提案書に書くべきです。

    3ヶ月点検の結果のように有意義な会話は匿名ならではだと思います。

    匿名だから言える事と、暴言との違いが解らない方も多いようですが。


  12. 92 主婦さん


    上の方、相手を怒らす為に書いてるんですか?
    不愉快ですよ。
    最初に攻撃されてるのは貴方ですよね。

  13. 93 主婦さん

    92の書き込みすいません。
    >>90
    の方に向けて書いた文章です。

  14. 94 契約済みさん

    >>93さん
    83ですが、何か問題有りましたか?

  15. 95 契約済みさん

    92さん
    私は、引き渡し後、全てが完璧なんて無いなと自分で自分を諭しましたよ。

  16. 96 契約済みさん

    ウェルカムパーティーが縦割りだったのは、横割りだと、混乱が生じるからだと思っています。

  17. 97 入居済みさん

    >>96
    どんな混乱ですか?

  18. 98 契約済みさん

    97さん
    例えば私の場合だと 同フロアで相談受けてたら、
    指摘箇所も増えてたかもしれないし、
    徒党組んでやり直しさせてたと思うので…私、相当あれこれ言ってますし、直してもらってるので…。
    それでも、納得出来ない点は穏やかに忘れようとしてます。

  19. 99 契約済みさん

    まさか、主催者側が混乱するってこと?笑
    以前こちらで上下だと音が・・・等と仰られてる方もいらっしゃいましたが、
    新しいマンションは基本そこまで足音はしません。
    私は確実に主催者側が一番有利に進める為だと思いました。普通なら、同じフロアのかたの方が重要じゃないのではないでしょうか。

    そういう感じの主催者でした。ちょっと残念。

  20. 100 契約済みさん

    主催者側=管理会社ですね。

    同フロアだと解り合える話を極力避けさせる為でも有り、住民の過度の深入りさせない為の配分の縦割りでしょう。

  21. 101 契約済みさん

    また、管理会社批判ですか?
    縦割り、横割りなんてどちらでもいいですよ。

    わたしは同じ間取り、同じような値段を購入された方と少しでもお話させて頂き感謝してますがね。

    何しても批判するこの感じ、
    凄い昔に戻っているようで古く感じます。
    最近はもう新しいステージに変わってると思いませんか?

  22. 102 入居済みさん

    私も、もう一度やるなら、
    縦割りでして欲しいです。

    角部屋の大きな窓に、
    フィルム貼ったとか、何処の業者だったとか、色々聞きたいですね。

    反対側の人とは、悩みが違うように思いますね。

    なんで横が良いのでしょうかね?
    批判したいだけですか?

  23. 103 契約済みさん

    >>102
    批判したいだけとかw
    まともな業者なら批判なんて集まらない。必然的です。
    もう一回って自己中ですね〜

  24. 104 マンション住民さん

    残念ながら、古い新しいは全く関係ないですね。

  25. 105 マンション住民さん

    最近、批判集まってないですよね
    もう一回やるならと言ってるだけで、
    やって下さいと言われてないですよ。

    103の発言は、
    かなり人のあげ足をとるのが好きな方ですね。

    管理会社の批判が集まっているのは、
    何ですか?
    どのように対応して頂けなかったのまで
    詳しく教えて頂けませんか?

  26. 106 主婦さん

    最近、103のような、
    批判ばかりの人達に乗せられていたと思うのは私だけ?

  27. 107 入居済みさん

    わたしもー
    最近、批判の書き込みする前に、
    規約を読もーってなってますね。

  28. 108 ママさん

    103も104も同一人物ではないですか?人の意見を逆なでするだけな発言のみです。必然的な内容を記載して下さいね。記載しないとマンションを良くする書き込みになりませんよ。他社の管理会社の人だと思われますよ。

  29. 109 入居済みさん

    >>89
    >収集かけるや第三者委員会を設立
    効果は薄いですが少なからず意味はありますよ。
    少なくとも2名の理事はこの掲示板を見ているのでね。

    切実に思うなら本来は目安箱?に投書するべきでしょう。
    そこまでは思わないけどもここへ呟いただけとか、
    目安箱に入れたけどここにも書いて周知させたとか
    無意味ではないと思います。

    ついでに言うと
    名前書いたところで住民かどうかわからんよ。

  30. 110 契約済みさん

    >>105さん
    >>106さん
    >>107さん
    私は、103では有りませんが
    管理会社の個々の資質の問題を言ってませんよ。
    個々は能力が高いと思います。
    管理会社の体制の話をしています。

    明治維新で新体制(管理会社主導)になってますが、
    変わっていることが、見えてきません。
    何もされてなければ、江戸幕府(販売会社)の時の業者にとって良い体制のままで、損するのは、私達です。

  31. 111 匿名さん

    管理会社は、ここ見て書き込んでますから
    気をつけたほうがいいですよ

    縦割りは元々以前のスレッドでも多数の方々が批判されていましたので、今さら擁護の話が出てくるのは違和感があります。

    大京なり管理会社は批判を受け入れるだけでよいのでは?

  32. 112 マンション住民さん

    お盆で皆さん時間に余裕のある方が増えました?
    ここは酔った方やムキになる方、ここで何か決まると錯誤される方がおられるのかな。
    そういう私も偽物です。
    楽しく読んでます。

  33. 113 住民

    >>101
    新しいステージとか…インチキ自己改革みたいで気持ち悪いです。
    新しい古いではなく、正しいか否かで判断しないとおかしな事になりますよ。
    気をつけて下さい。

  34. 114 匿名さん

    販売会社か管理会社の社員が書いてるかもしれませんね

    アフターサービス関連の話は、住民としては非常に役立ちます。
    自分のところはここがダメだったという話を聞いて、初めて見直したら、ウチも悪かった というように
    恐らく一階ずつ作っていると思いますので、こういったアフターサービス関連の話は
    同じフロアの方々と話すことができると、非常に役立つのですが…
    ここで色々と情報交換ができるだけでも非常に助かりますね

  35. 115 入居済さん

    >>105
    ここで書いてどうするの?
    書きたくない人もいるでしょ。

  36. 116 入居済みさん

    >>114

    良かったです。
    私も一瞬躊躇しましたが、きっと他の部屋のひとに
    参考になるかなと思い書かせていただきました。

    また、補修が終わりましたら、報告致しますね。

  37. 117 主婦さん

    >>111
    最近、新しい人が参加されたのでは?
    明らかに解りやすくなってますよ。

    その人は、新しい意見なのでは?
    昔の意見がそうだったから今もそうだと言うのはおかしいですよね〜

  38. 118 働くママさん

    おはよう御座います。
    わたしは縦でも横でもどちらでも良い派です。
    正直、小さい問題ではないですか^_^

    どちらかと言うと、同じフロアーの人はエレベーター前などで、
    これからも会う機会も多く自然に喋るのでは^_^

    住民同士であれば、喧嘩も辞めて欲しいですね。
    こんな小さな議論で。

  39. 119 契約済みさん

    >>117さん
    成る程!この方から筆頭にとても解りやすいです。
    きっと奥さんも素敵な人かも。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575638/res/940

  40. 120 契約済みさん

    118さん

    南東には南東の悩みが有るように
    南西には南西の、北西には北西の、北東には北東の悩みが有るでしょうね。

    価格設定的に高いなど言われなければ、
    縦割りを横の方がプライオリティ守られたのではないかと。
    働くママさんが小さな問題だと言われるなら、そうなんだと安心しました。

    やはりエレベーターでの挨拶が重要ですね。
    防犯にもなりますし。
    共用施設は、ほぼほぼ使わない方もいらっしゃるでしょうしね。

  41. 121 マンション住民さん

    あら嫌だ、わたしも同じ間取りの人と話したくなってきた。
    人って不思議ようね
    どちらも一長一短だわね。

  42. 122 住民4

    >>100
    さすが、鋭いご指摘です。

  43. 123 マンション住民さん

    >>122
    ごめんなさい、反応が可愛らしくて笑ってしまいました。
    私も、同じ間取りの人と話してみたくなりました(^^)

  44. 124 マンション住民さん

    >>123です。
    >>122ではなく、>>121でした(^^;

  45. 125 マンション住民さん

    分かりやすくなってる?
    新しい人?
    憶測で物を言うのはやめた方がいいですよ。
    無駄な混乱を招きます。
    アンカ間違いも訂正しないと投稿の意味が分かりません。
    ワザとやってるのかしら?

  46. 126 契約済みさん

    >>101さん
    そうですね、同じ価格設定だとすれば、坪単価設定も同じ様な処の
    同じ間取りの共通項の悩みの相談が必要でしょうね。

    ただ、最上階の方には縦割りはどうだっただろう?と疑問なんですね。
    ノンウェルカム…(お呼びで無い)
    不参加が多かったのでは無いでしょうか。

  47. 127 入居済みさん

    >>126

    31~34階も、100㎡超のお部屋のフロアなので、縦割りでは
    必ずしも共通の間取りのお悩みはなかったとおもいますが、
    そんなことは関係なしに参加されているかた、
    いらっしゃいましたよ。

    改善してほしいことがありましたら
    どんどん意見書をだしましょうね。
    匿名では何でも言えて、氏名、部屋番号記載の意見書、要望書では
    だんまりだと、本当は何がしたいのか、わからないです。

  48. 128 マンション住民さん

    私は参加出来なかったのですが、もし参加出来たら同じ三角リビングの方の家具の配置を知りたかったです。

  49. 129 入居済みさん

    南北玄関の植込みのことですが
    スズムシ放し飼いにできませんかね?
    小さい害虫や虫の死骸,セミの抜け殻などを食べてくれる益虫です
    これからの季節に風流だと思いますが

  50. 130 入居済みさん

    >>126
    縦のメリットもあれば横のメリットもあります。
    どちらが良いかなんて決められませんよ。

    縦のメリットで同じ生活スタイルの人と交流できるかと思ったら、
    世代も違うし、家族構成も違う人ばかりで縦でも残念でした。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.35m2~70.51m2

総戸数 46戸