東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その12)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明ガーデンシティー(その12)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-02-20 10:55:56

有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351076/

ネガもポジも荒らしもに っこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!


概要から抜粋。
>----
>キ 次の数量を遵守すること。
> (ア)住宅計画戸数はおおむね1,500 戸以上で、2,000 戸以内とすること。
> (イ)商業施設の延べ面積は10,000 ㎡以上、業務施設の延べ面積は3,000 ㎡以上とすること。
> (ウ)商業施設の延べ面積は、業務施設の延べ面積以上とすること。

>ク 地区住民の生活を支える生鮮食品販売店舗、保育所のほか、生活利便施設を整備すること。
>ケ 多様な来街者が多く訪れる文化・レクリエーション機能や教育機能、商業機能を備え
>た魅力ある施設を整備すること。



こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!
シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2015-07-28 13:06:53

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 3201 匿名さん

    有明レガシーもけっこうだが、人口予測には影響が出るだろう。

    有明はオリンピック後、競技場跡地を売却して住宅地にする予定だったから、2020年以降は区でも有数の人口密集地になる見込みだった。しかしスポーツやイベントに特化するなら人口は今と大して変わらないことになるだろう。

    BRTの運行本数、とくに朝晩は減少するか、イベントの有無に左右されることになるのでは? 湾岸地下鉄はもともと可能性が低いが、これで完全に消滅することもありえる。

  2. 3202 匿名さん

    スポーツやイベントの街になることが確定したってことは、今から何も変わらないってことが確定したということ。

  3. 3203 匿名さん

    都知事の明言は、
    一部の土地をスポーツエリアに提供する
    とともに、スポーツと居住地の一体開発
    として、残りの土地は、より容積率を緩和して
    民間に払い下げると理解する方が、資金面を
    考えるとすんなりくる。

  4. 3204 匿名さん

    論点は交通インフラこれ一点。小池がスポーツがどうのイベントがどうの言ったところで大勢に関係無し。地下鉄が有明に来ない限り、有明に大きな変化はない。

  5. 3205 匿名さん

    しかし、地下鉄は決定から開通まで20年はかかる事業。今現在、国の交通政策審議会の議題にも上がっておらず、交通政策審議会で優先して事業を進めるとされているのはりんかい線に乗り入れる羽田空港アクセス線のみだ。

  6. 3206 匿名さん

    >>3204 匿名さん
    川淵チェアマンの発言聞きましたか。

  7. 3207 匿名さん

    豊洲駅上の豊洲センタービルの中は、かなりアジア人サラリーマン率高いから、彼らが買ってくれるかも。ゆりかもめ一本だし。

  8. 3208 匿名さん

    >>3199 匿名さん
    実績は第二も問題ないでしょう。
    建物にあれだけのお金を掛けているわけですから。

  9. 3209 eマンションさん

    >>3205 匿名さん
    昭和初期の方ですか?
    いま決まれば虎ノ門、有明間くらいオリンピック迄に間に合いますよ。
    過去の工期を調べて見てください。
    湾岸は地上に地権者いない分、相当早くできるはず。
    掘るより駅作る方が時間掛かるかもですね。

  10. 3210 匿名さん

    >>3209
    掘るだけだったらね・・・
    記憶が定かではないけど、大江戸線の新宿-練馬間も5年ぐらいじゃなかったかな?
    貴方も言わなくても分かってるだろうけど、ルートや新駅、事業者の策定、財源の確保、許認可等々、
    これらを決めるまでに莫大な年月が費やされる・・・
    賛否や好き嫌いはあるだろうけど剛腕石原タイプだったら可能性も僅かにあったんだろうけど、
    小池さんじゃ無理というか興味も構想もないと思うよw

  11. 3211 匿名さん

    湾岸東スレで地下鉄はバッサリ斬られてる。

  12. 3212 匿名さん

    口出す奴、絵を描く奴は大勢居るけど、金出す奴が一人もいない、それが湾岸新線w

    つーか鉄道夢見る前にBRTの進捗を心配したほうがいいと思う
    小池氏になって後退か現状維持ばかりで、何も話が進んでないからね・・・

  13. 3213 マンション掲示板さん

    >>3210 匿名さん
    3205は決まったらって言ってるじゃん。

  14. 3214 匿名さん

    >>昭和初期の方ですか?
    >>いま決まれば虎ノ門、有明間くらいオリンピック迄に間に合いますよ。

    マジレスすると、絶対に無理。
    天下のオリンピックがやってくるのが最後のチャンスだった。
    少子化突入に備えて、これから交通インフラは既存設備の維持更新のみに。

  15. 3215 匿名さん

    というかいま決まらんでしょ

  16. 3216 名無しさん

    >>3209 eマンションさん

    3209さんも地下鉄なんて無理とわかってはいますが、連日連夜、煽らないとダメな立場なんです。

    不毛ですが、それしか道はないのです。

    これからも、宜しくお願いします。

  17. 3217 マンション検討中さん

    決定から20年かかると言ってる事に対してそれは違うと言ってるだけでしょ。
    湾岸地下鉄に反応しすぎでしょ。
    別にここ検討の人間だって期待してないよ。

  18. 3218 匿名さん

    今の勢いだと、5年も経たずに決まりそうなのが怖い所だよな。

  19. 3219 マンション検討中さん

    >>3216
    検討者でもないのに連日連夜ネガしてる貴方もご苦労さん。
    もっと違うことに時間使えば、他人の嫌がることをしないで済む道になるよ。頑張れ。

  20. 3220 匿名さん

    小池さんがせっかく有明レガシーとか言い出したんだし、湾岸地下鉄にとっては相当なチャンスだよね。
    交通インフラが無ければ、レガシーも活かせない可能性ありますから。

    ぜひ頑張って欲しいですね。決まれば早いと思います。距離も短いし。

  21. 3221 匿名さん

    なんだか、あっさり湾岸地下鉄も決まりそうなんだよね。

  22. 3222 匿名さん

    オリンピックの時にすら無い交通インフラを
    何でレガシーの為に新たに造るんだよ。

  23. 3223 匿名さん

    >>3221 匿名さん
    そうなんですか。じゃあ江東区民と中央区民での資金負担よろしくお願いします。

  24. 3224 匿名さん

    東京都が投資するんじゃないの?

  25. 3225 匿名さん

    少なくとも、坪単価は400万超えは確定。
    湾岸地下鉄も決まれば450万なんてのもあるだろうね。決まればね。

  26. 3226 匿名さん

    >>3224 匿名さん

    大した投資効果ないですね

  27. 3227 匿名さん

    莫大な利益が出るよ。

  28. 3228 匿名さん

    安っぽいバカな勧誘電話並の煽り文章に引っ掛かる奴は世間知らずの田舎育ちくらい。

  29. 3229 匿名さん

    まあ、坪単価は400万で確定だろうが、それ以上は何か材料が無いと無理。

  30. 3230 匿名さん

    坪単価270くらいかなぁ。

  31. 3231 匿名さん

    それ、中古しか買えないぞ。(笑)

  32. 3232 匿名さん

    諦めて江戸川区へ行け(笑)

  33. 3233 匿名さん

    400万は確定だね。
    次の話題は450万がいつ来るか。
    湾岸地下鉄が決まればあっさり超える。

  34. 3234 匿名さん

    北西の土地の航空規制の高さ制限を外し、
    5人サッカー場の
    容積率を隣地に移し、
    さらに地下鉄を計画して、土地の価格を最大限に
    上げた上で、民間に払下げ、
    60階以上のマンションをバンバン建てて
    人口増やすというシナリオなら、
    地下鉄もありかもね。

  35. 3235 匿名さん

    今住んでる有明のマンション売っても坪270までしか買えない、でも新築じゃなきゃヤダ!

    ・・という人は、どうしたら良いんですか?

  36. 3236 匿名さん

    ↑ 追加

    もちろん江戸川区とか千葉は論外でっす。

  37. 3237 匿名さん

    >>3235
    有明全体が爆上げするとは全く思ってないけど、
    住不だけに安値は期待できないしパンダ部屋でも坪270は厳しいと思う
    予算総額が幾らか分からないけど、40平米ぐらいなら買えるんじゃないの?
    晴海三井なら最低ラインはそのぐらいからありそうだけどね

    ここは坪330(PH豊洲水準)~坪360(ドトール並)で出してくるんじゃない?
    もちろん全く売れないと思うよw
    一期で2、300戸売れれば御の字、残りは五輪後までダラダラって感じかな?
    バレー会場を行き来する客にビラを撒く姿が目に浮かぶw
    でもネガのつもりはないよ、それが住不の売り方だからね

  38. 3238 匿名さん

    外国人にも、黄色いハッピでティッシュあげるのかなぁ?

  39. 3239 匿名さん

    >>3235 匿名さん
    6年後に竣工の東急不動産のタワーマンションを買いなよ。それまで出来るだけ頭金貯めて、さらにローンどっさりすれば君でも買えるかもよ。既存の有明タワーを持ってればの前提だけどね。

  40. 3240 匿名さん

    >>3238
    夏だし団扇か扇子がいいんじゃない?
    法被着てりゃ外国人にもバカウケだし、お互いのニーズにも合うと思う

  41. 3241 匿名さん

    >>3233 匿名さん
    地下鉄は出来ないけどね、

  42. 3242 匿名さん

    >>3241
    だね。
    坪400万が「確定」というなら、地下鉄来ないはもはや「史実」といっても過言ではない。

  43. 3243 匿名さん

    地下鉄決まるでしょ。
    ちょうど盛り上がってるしチャンスだよね

  44. 3244 匿名さん

    スミフだしね。
    400万はあり得る価格帯かと。
    450万や500万は、最上階じゃ無いと難しいだろうね。

  45. 3245 匿名さん

    有明の異常な程の運の強さだと、地下鉄も来ちゃうかもね。

  46. 3246 匿名さん

    >>3237
    全く売れないでしょうが、概ねそれぐらいで出してくるでしょう。

    検討者の想定坪単価270万〜280万
    だとすると坪50万、グロス1000万ぐらい差がありますね

    数あるマンションの中からここを選ぶとなると、価格面でかなりのメリットがない限りあり得ないです

  47. 3247 匿名さん

    >>3243 匿名さん
    地下鉄、真面目に言ってるのか?
    今年春の国の交通政策審議会で却下されてるよ。
    事業性に課題があり検討熟度が低いとされている。要するにそんなの作っても赤字垂れ流すだけ、採算も含め検討不足!却下!ということ。
    Goサインが出たのは、羽田空港アクセス線、蒲蒲線、豊住線、京急品川駅2面4線化の4つだ。
    有明民は小池が言えば地下鉄出来ると思っているのか?笑

  48. 3248 匿名さん

    嘘っぱち。

    中央区議会でも議論進んでるよ。

  49. 3249 匿名さん

    あっさり決まるでしょ。
    このビッグウェーブに乗るしかないよ。
    超チャンス。

  50. 3250 名無しさん

    ネガもウソつくようになったらおしまい。
    どんなネガさえ誰も信用しない。

  51. 3251 匿名さん

    東京の不動産は世界の主要都市の中では断トツに安いからね。

    円安に振れたから、外国人が買い始めるよな。
    そうなると、凄まじい勢いで上がり出すから怖い所。

    まあ、激安が世界基準に収束するだけだから、下がら無いのも怖い訳だが。。。

  52. 3252 匿名さん

    >>3247
    まあ、有明住民は、大なり小なり、デへからの
    てんこ盛り開発話に影響を受けて
    先行投資してしまった人達なので
    端から見れば、可能性ゼロの開発話も
    確実かのごとく連呼するのはしかたないんだよ。
    そして一般的な常識レベルで開発話を否定
    すればするほど、
    その感情は燃えさかるんだ。
    思ったより何年も開発が遅れてイライラしている
    有明の人達の気持ちも理解してあげないと。

  53. 3253 匿名さん

    >>3248 匿名さん
    地下鉄が区の意見で出来ると思っているの?区議会で議論してる段階なら、まだ入り口にもたどり着いてない。区議会なんていわば地域住民の代表。区として要望を出すべきかを話し合ってるだけ。呆

  54. 3254 匿名さん

    あらあら、ネガさんはウソついちゃったから、もう何言っても信頼感無いですね(笑)

    もう、湾岸地下鉄も決まっちゃうよ。

  55. 3255 匿名さん

    却下されたなんて嘘ついちゃった理由は聞かないよ。

    嘘つきの言うことはもう信頼できないからね。

    もう、地下鉄決まっちゃうよ。

  56. 3256 匿名さん

    ここは坪単価は400万超えるだろうし、湾岸地下鉄も決まればあっさり450万超えて来る。

    スミフに安値期待しても無駄だって。

  57. 3257 匿名さん

    >>3255 匿名さん

    検討者はどちらの意見が真っ当かを冷静に判断できています。
    地下鉄に関しては、ネガの意見のほうが、煽りの意見よりも真っ当ですね。

  58. 3258 匿名さん

    嘘ついちゃったネガは、もう誰も信用しないよ。
    検討者はバカじゃ無いからね。

  59. 3259 匿名さん

    ネガは、嘘ついて却下された事にしちゃったんだよね。
    さて、そんなネガの事を誰が信頼しますかね。
    冷静に考えればわかるでしょうに。

  60. 3260 匿名さん

    まあ、もし現実世界で
    地下鉄決まっちゃうよ。
    なんて言われたら、
    ニコっと笑って、
    そうなればいいですね。
    と答えるしか無い。
    掲示板でも同じ対応でいいんじゃないかな。

  61. 3261 匿名さん

    あんた、大人やね。

    逆上して嘘までついたネガさんとは雲泥の差。

  62. 3262 匿名さん

    現在の有明の魅力を語ってくれないと検討しづらいかもしれませんね。この掲示板を見たら開発されるのを待って、何年も我慢し続けるイメージしか湧かないでしょう。資産価値云々よりも今生活してる時間が豊かであるのが重要だと思います。

  63. 3263 匿名さん

    300超えたら、買う人はほとんどいないでしょう。

  64. 3264 匿名さん

    私は400万くらいなら検討範囲内だよ。

    買える人だけ買えば良いのでは?

  65. 3265 匿名さん

    >>3262 匿名さん
    それなら、豊洲の方が良いと思う。

  66. 3266 匿名さん

    我慢したく無い人は豊洲で良いのでは?
    今なら激安で買えるし。

    豊洲はそのうち坪単価600万まで上がると思うよ。

  67. 3267 マンコミュファンさん

    >>3266 匿名さん

    なるほど

  68. 3278 匿名さん

    [No.3268~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  69. 3279 匿名さん

    もう400万超えは確定でしょ。
    次の話題は湾岸地下鉄。

    決まれば450万超えるよ。

  70. 3280 匿名さん

    有明は坪1500万になると言ってるだろうが!ネガは去れ。ファミリータイプの3LDKが
    3億円出さないと買えない土地になる。有明の不動産価値だけで山手線内側全部を超える。
    その日はもう目前に迫っている。地下鉄が出来たらさらに高騰する。もう、日本の
    富裕層でも買えないマンションが林立する街になるんだよ。
    そうすると、アラブの石油王やアメリカの大富豪たちが住む街になる。彼らは金持ってる
    から東海リニアを有明まで延伸する金を出す。あっという間に有明にリニアの駅ができる。
    さらに、自分の国に帰るために羽田までの直通トンネルを作る。
    日本の中心は有明になるんだよ。国会議事堂も中央省庁も有明に移る。今の延長線上で
    しか考えられないネガは哀れだね。未来に宇宙旅行が気軽にできる時代になったら、
    宇宙空港は有明に出来るんだよ?そんなことも知らないでネガしてんじゃないよ!!!

  71. 3281 匿名さん

    無理やろ。
    短期的には600万までがせいぜいだろうな。
    まずは着実に400万、450万と刻んでいくだろう。

    一気に上がることは無いので安心しろ。

  72. 3282 匿名さん

    >>3277 匿名さん

    そうですね、確かにここまで心に響かないのもすごい。

    バイトさんも嫌々やってるんでしょうね。
    お疲れさま。

  73. 3283 匿名さん

    もう400万超えは確定。
    次の話題は湾岸地下鉄。

    決まれば450万超える。

  74. 3284 匿名さん

    三菱電機が開発中の宇宙旅客機を知らないとはネガも哀れ。この発着空港は有明3丁目に
    出来る計画になっていることを知っているのは有明のマンション購入者だけ。
    それを知らないでネガしてるのは片腹痛い。地下鉄?ちっさい話をしてるんじゃないよ!
    地下鉄なんかいらんわ。国家戦略として有明を日本の中心にする計画が進行中だ!
    あとでネガの泣きを見るのが楽しみだわ。

    1. 三菱電機が開発中の宇宙旅客機を知らないと...
  75. 3285 匿名さん

    >>3281 匿名さん

    バカにされてるんだよ 笑
    気づいてない?

    バイトさんは辛いお仕事を頑張ってるんだから、お手柔らかにお願いします。

  76. 3286 匿名さん

    >>3283
    >もう400万超えは確定。
    >次の話題は湾岸地下鉄。

    >決まれば450万超える。


    ネガもいい加減にしろ!有明が450万?そんな安いわけないだろ。有明は世界一地価の高い
    場所になるんだよ。坪1500万は目の前だ。

    >短期的には600万までがせいぜいだろうな。

    600万なんて激安で終わるかよ。馬鹿かお前は。

  77. 3287 匿名さん

    >>3284 匿名さん

    すぐに宇宙に行けるように、
    有明のマンションを坪2000万で買おうと思います。

  78. 3288 匿名さん

    >>3286 匿名さん

    私は有明なら、
    坪3000万も夢じゃないと思います。

  79. 3289 匿名さん

    >>3288
    だろ?450万とかちっさい話してるよな。明るい未来が有るのは日本でここだけなんだよ。
    だから、有明だ。有明と名付けたのは地球人に混じって裏で世界を牛耳ろうとしている
    宇宙人なんだよ。宇宙人に密かに征服されようとしているのに分かってないで、港区
    どうのとか井戸の中で平和な話をしている地球人。アメリカ大統領のトランプも宇宙人の
    手先だ。じわりじわりと侵略の手が伸びていることに気づいた方がいい。

  80. 3290 匿名さん

    無理無理。
    坪単価は400万超えが限界かと。

  81. 3291 中古マンション検討中さん

    僕も有明から宇宙に行きたいです!

  82. 3292 匿名さん

    決まってるのは外国人特区と有明レガシーだけ。
    坪単価は400万。
    湾岸地下鉄が決まれば、やっと450万オーバー。

    いきなり上がる訳ない。これが限界かと。

  83. 3293 匿名さん

    >>3290

    400万?そんなもんで終わるわけないだろ?とりあえずの値段として住友不動産
    坪1000万で出そうとしていることを知らないとはなあ。任期沸騰するに決まっているから
    住友不動産はいつもの手で小出しにして値上げしていく腹だ。最終期は坪2000万は
    超えるから買いたい奴は第一期で買った方がいい。

  84. 3294 匿名さん

    >>3292

    >いきなり上がる訳ない。これが限界かと。

    だから有明ポジは分かってないと馬鹿にされるんだよ。そんな小心者でどうする!
    一気に行くに決まってるだろ?パークコート青山なんか目じゃない。リニアが来るんだぞ?
    空港もできて国会議事堂も中央省庁も有明に移転するんだぞ?450万のわけないだろ?
    よく考えろ!

  85. 3295 匿名さん

    冬休みにしちゃ少し早い気がするな。

  86. 3296 匿名さん

    ネガが400万と言い出した。

  87. 3297 匿名さん

    400万なんて安い値段言ってる奴は嘘つきネガ認定。有明は最低1000万からスタート。

  88. 3298 匿名さん

    まあ、400万は確定と思って良いのかな。

  89. 3299 匿名さん

    >>3298 匿名さん

    また嘘つきネガ見つけた。1000万は軽く超えるでしょ。
    宇宙に行きたいお金持ちはみんな有明を買うよ。

  90. 3300 匿名さん

    >>3299 匿名さん

    だよなあ。400万とかネガはやめて欲しい。

  91. by 管理担当

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸