横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】武蔵小杉 ザガーデン タワーズイースト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. 【契約者専用】武蔵小杉 ザガーデン タワーズイースト
匿名さん [更新日時] 2019-12-30 14:56:32

契約者の方専用のスレッドです。
有意義な議論をしましょう。

売主:三井不動産レジデンシャル、JX日鉱日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャル

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目276-1他 (地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.99平米~105.81平米
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/574663/

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

【物件情報の一部を追加しました 2015.7.13  管理担当】



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-07-12 00:13:49

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト口コミ掲示板・評判

  1. 728 住民板ユーザーさん3

    幹事会社に見積もってもらいましたが

    4月中旬平日
    2トン1台
    距離数キロ
    金額14万弱(洗濯機設置込み)

    でした。
    最初は28万という価格が出てきて値切ってこれです。とはいえほぼ同条件の717さんより割高です。色々言い分はあるのでしょうが、一声で価格がかなり変わるので不公平感はありますね。

  2. 729 匿名さん

    見積って営業マンと会社で電話受ける人(所長??)のさじ加減ですもんね。。。

    金額積み上げ要素は。。。荷物量㎡、車両単価と台数、人件費(人数・単価)、距離、オプション有無(エアコンなど)、日付、時間帯

    車両単価とか人件費の人数や単価でかなり調整されてそうですよね

  3. 730 契約済みさん

    私はウエストを契約したものですが、先輩のイーストの皆さまのお話を聞かせてください。
    というのも、現在目黒区に住んでおり小杉に引っ越す予定です。
    7月に子供が生まれましたので、19年の4月から武蔵小杉の保育園に入れたいと思っております。
    そこで入居が万が一4月になった場合非常に困るのですが、イーストはいつごろ引っ越しの抽選があったか、いつからいつまで選択可能だったか教えていただけますか?また具体的にどのような抽選方法かわかりますか?

    また同じような引っ越してきてすぐに小杉の保育園に入れようとしている方、いらっしゃいましたら
    どのような方法を取られたら教えていただければ幸いです。
    よろしくお願いいたします。

  4. 731 住民板ユーザーさん1

    >>730 契約済みさん
    抽選結果は12月第1週
    抽選方法は抽選で部屋ごとに優先順位決めて、どんどん埋めて行った。
    選択は鍵の引き渡しの3月22日から5月末まで。

    鍵の引き渡しは引越日関係なく3月22日〜26日だから、引越が4月以降だとしても目黒から通わせりゃいいと思う。

  5. 732 住民板ユーザーさん1

    >>730 契約済みさん
    4月以降なら、ウィークリーマンションとか?


  6. 733 住民板ユーザーさん7

    >>732 住民板ユーザーさん1さん
    子供がいない家庭は4月中旬以降にして、譲りましょう。というか、抽選はどのようにしているか分かりませんが、そうするのでは?
    私は4月中旬以降で、たまたま第1希望日でした。

  7. 734 住民板ユーザーさん1

    >>733 住民板ユーザーさん7さん

    引越し日に関係なく引き渡しの日付が設定される以上、引越し日が遅くなるほど住居費の二重払いなど経済的な不利益を被ることになるため、家族事情を考慮した優先順位付けというのはなかなか受け入れ難いのかなと思います。

  8. 735 住民板ユーザーさん1

    住居費の二重払いなど経済的な不利益以上に引越代は変わるからね。
    難しいねぇ。

  9. 736 匿名

    予算が合わないから 方位妥協して北にしました。予算問題なければ、南ほしいです。

  10. 737 住民板ユーザーさん1

    え〜うちは引越し30万です。
    家具はほとんど買い換えるから荷物少ないのに。ちくしょう。

  11. 738 契約済みさん

    みなさん、情報やコメント頂いてありがとうございます。
    非常に参考になりました。
    保育園激戦区ですが、このマンションを選んでよかったと思っています。
    引っ越しは大変だと思いますが、頑張ってください。

  12. 739 住民板ユーザーさん1

    引っ越しのトラックの問題であって、住むのは3月22日から住めるので、最低限の荷物を持って本引っ越しまでしのぐのもありかと。
    食事は外食を中心にするなどした方が、ウイクリーマンションの借りるよりは安いかもです。
    私は、全ての家具や白物家電を買うので引っ越し日希望しませんでした。新たに買う家具や白物家電の搬入は特に決まりがないとのことなので。

  13. 740 名無しさん

    >>737 住民板ユーザーさん1さん
    我が家も荷物が少ないので暮らしのマーケット等で格安引っ越し探してますが、繁忙期はさすがに10万ほどするみたいです。40万は高いですが大手の安心料とも言えますね。

  14. 741 名無しさん

    >>740 名無しさん
    30万は高いですが、の誤りです。失礼致しました。

  15. 742 住民板ユーザーさん1

    郵便局のゆうパックと
    ヤマトの家財宅急便

    この2つだけで引越した方が安上がりの場合がある。

    最初からトラックのサイズ指定して、入りきらないのは上記2つにしますと言えば、値段やすくなるかと。

  16. 743 匿名さん

    植栽のイルミネーションがとても素敵ですね。メインエントランス両サイドの生垣だけでなく、噴水付近の樹木は丸ごとLEDライトに包まれててコアパークとは違った趣きです。これが毎年続くなら最高ですね。

  17. 744 住民板ユーザーさん1

    角部屋、fix窓の外の雪止めバーにマジックで手書きで階数が全階数書かれている。
    部屋内からは見えないが、外からは見えて、あまりにカッコ悪い。
    このままなのだろうか、、、、三井さんが竹中さんに言って修正してほしいです。

  18. 745 住民板ユーザーさん5

    これから内覧の方、傷や汚れはありますからよくみたほうがよいですよ。私の担当の方は臭いものに蓋をするタイプのように見えて、印象悪かったですね。

  19. 746 住民板ユーザーさん3

    >>745 住民板ユーザーさん5さん
    そんなことなかったですよー。

  20. 747 住民板ユーザーさん2

    >>746 住民板ユーザーさん3さん
    ワックスはかかっていましたか?

  21. 748 住民板ユーザーさん8

    振込依頼書届いた。
    提携割引制度と要望書通り本登録した分の割引に足りない気がするんだけど書類がない。。
    要望書のほうは0.5%でしたっけ?

  22. 749 住民板ユーザーさん7

    >>748 住民板ユーザーさん8さん
    何の振込依頼書が届いたのでしょうか?インテリアですか?
    要望書通りの本登録で割引というのはどんな説明を受けましたか?

  23. 750 sakura

    要望書に割引があるなんて存じ上げませんでしたが、第1期は抽選でしたから、そんなの無いですよね...上の方ですかね。

  24. 751 住民板ユーザーさん3

    >>747 住民板ユーザーさん2さん
    ワックス?自分でやる方は引渡し後では?

  25. 752 住民板ユーザーさん3

    >>750 sakuraさん
    紹介者割引はあったかと思いますが。

  26. 753 契約済みさん

    みなさま、内覧の時にプロの立会いなどはされましたか?
    私はウエスト契約しましたが、初めてのマンション購入なのでプロに見てもらった方が良いかとも思います。
    プロにしかわからない部分があると思いますので。
    いかがでしょう?

  27. 754 sakura

    >>747 住民板ユーザーさん2さん
    床材は、ワックス掛けなくても良いフローリングと聞きました。

  28. 755 748

    お騒がせしました。
    自己解決しました。

  29. 756 風さん

    >>754 sakura さん
    私もそのようにききました。引っ越す前にはカラぶきはやっておこうと思います。

  30. 757 匿名さん

    >>754 sakura さん
    シートフローリング なので、私も不要と判断しました。

  31. 758 sakura

    >>752 住民板ユーザーさん3さん
    そうなんですね。何となく、紹介者割引は聞いた様な気がします。



  32. 759 sakura

    >>753 契約済みさん
    今回は買い替えなので2回目ですが、いずれも自分で確認しました。
    戸建ではないので、主に専有部の確認になると思いますが、ポイントとしては、
    ・オプショナルサービスで頼んだ物がその通りに工事されているか。
    ・クロスに汚れが無いか、継ぎ目で気になるところが無いか、下地の凸凹で気になるところが無いか。
    ・同じく床材に傷や汚れが無いか。
    ・ベランダの塗装や見渡して気になる汚れとか無いか等。
    ・ドアや扉、収納の傷や汚れ、スムーズに動くか等(建具の調整とかはアフターでやって貰えます。)
    ・鏡に傷が無いか。
    等、見て気になるところを指摘して補修して貰う感じです。
    私は、あまり細かいところは気にならないタイプなので、2回とも指摘無しでした。
    専門の方(建築士さん)が他にどんな点を見るの分かりませんが、もし頼んだ方が安心できるというなら頼まれても良いと思いますよ。

  33. 760 住民板ユーザーさん2

    雪止めバーにマジックで階数を書かれているので、角部屋の人は言いましょう、全フロア書かれています。
    外からしか見えないのですが、必ず言った方がいいです。価値が下がります。

  34. 761 住民板ユーザーさん1

    鍵の引渡し日って確定していますか?
    12月中にお手紙が来ると思っていましたが、我が家には来ませんでした。

  35. 762 契約者

    >>761 住民板ユーザーさん1さん
    12月中旬頃に来ましたよ。

  36. 763 契約者

    >>761 住民板ユーザーさん1さん

    12月中旬にグレーの封筒で残金の詳細の記された緑のA3サイズの振込用紙が届いていませんか?
    左上の方に引き渡し日と時間が書かれています。小さいため私も見落としそうになりました。

    ウェストの点灯がクリスマスツリーから鏡餅になっていました。来春の入居が楽しみですね。
    契約者の皆様、よろしくお願い致します。

  37. 764 風さん

    高校サッカー、今日、明日と等々力です。このマンションがTVでも良く映っていますね。

  38. 765 マンション検討中さん

    やはり保育園抽選ダメそうです。
    都内では余裕のポイント数だったのですが。
    無認可に預けるしかないのは不安ですが、
    職を失うと、ローンの支払いもできないのでどうしようかと。
    子育て環境が追いついていないというのは
    本当でしたね。
    こんな事なら都内に留まっといたほうが良かったのでしょうかね。
    こんな所で愚痴ってしまってすみません。

  39. 766 住民板ユーザーさん5

    >>765 マンション検討中さん

    都内で余裕のポイント数でむさこでダメな理由がわかりませんが、自己責任で諦めましょう。

  40. 767 住民板ユーザーさん8

    >>765 マンション検討中さん

    保活お疲れさまです。
    わたしは今武蔵小杉にすんでいますが、二次にも落ちてそこからのキャンセルでギリギリ2月末に決まりました。
    ママ友は無認可に入れていますが話を聞く感じだととても良さそうですよ。経済的に近い家庭が多いですからお友達もできるかと。
    今は大変ですが前向きにがんばってください。応援しています。

  41. 768 住民板ユーザーさん5

    765はポイントの話もさることながら、無認可にいれる前提なっている時点で単なる荒らしのような気がする。

  42. 769 住民板ユーザーさん6

    >>763 契約者さん

    みなさん届いているのですね。
    うちには来ていません。
    三井に確認かな?

  43. 770 住民板ユーザーさん7

    >>765 マンション検討中さん

    認証保育園ですが、原保育園はいかがでしょう?
    園長もしくは現会長の面接が必要ですが、それさえ適当に流せば、入れると思います。
    園庭もあり、ネイティブの英語や体育の時間もあり、
    また暖かくなれば、等々力緑地での園外保育も週一であります。

    武蔵小杉周辺の保育園は認可、認証共にたくさん見学し、結果的に認可は応募しませんでした。
    767さんのおっしゃるように経済的に近い方が多いです。
    うちの子達はのびのび育っており、私は満足しています。
    引っ越しても自転車で10-15分位なので頑張って通います。

  44. 771 マンション検討中さん

    >770さん
    自転車で15分ですか。。。往復で30分移動してから出勤は大変ですね。
    駅近タワマンなのに。

  45. 772 契約済みさん

    内覧会ってまだありますか?

  46. 773 住民板ユーザーさん1

    >>772 契約済みさん
    むしろこれからの人の方が多いだろ。

  47. 774 住民板ユーザーさん1

    鍵の引渡日って皆さんきてますか?
    書類漁りましたが見当たらず、、、

  48. 775 匿名さん

    >>774 住民板ユーザーさん1さん

    きましたよ。

  49. 776 検討板ユーザーさん

    >>774 住民板ユーザーさん1さん
    書類見つからないのは心配ですが、レジデンシャルLIFE でも日にちわかりますよ。

  50. 777 住民板ユーザーさん2

    >>774 住民板ユーザーさん1さん
    内覧会と確認会は終わっていますか?

  51. 778 匿名さん

    >766
    諦めましょう…ってw

  52. 779 住民板ユーザーさん1

    内覧会の感想お願いします。

  53. 780 住民板ユーザーさん2

    >>779 住民板ユーザーさん1さん
    どうでしたか?あなたの聞きたいなあ

  54. 781 マンション住民さん

    ・北向きでも天気の良い日は電球なしでも本読めるくらいの明るさ。
    ・入口は乳白色、その他の階はブラウン系のシックな感じ。
    ・入口で宅配ボックスが届いているか否かわかるのが良い。
    ・北向きはサッカー場半分みることができる。
    ・スカイツリー・東京タワーは低層階でも見えるが、将来的に見えなくなりそう。
    ・壁紙ののりつけ、継ぎ目、ネジは雑なことあるのでよく見た方がよい。
     指摘すればすぐになおる。
    ・どこも手すりがついている。バイアフリー対応素晴らしい。
    ・スタディルーム意外と席多い。子供部屋無くてもあそこで勉強した方が
     学力あがりそうだ。
    ・展望風呂、丸見え。
    ・フィットネスは混みあいそうだ。
    ・内廊下はふっかふっかの絨毯ではないが、ちょうどよい毛の長さ。
    <まとめ>
    素敵なマンションである。
    駅からの距離等デメリットの指摘もよくあげられており承知しているが、
    それを上回る快適さを感じた。

    <その他>
    川崎市長の年頭あいさつから、コンベンションホールを国際会議開催の想定もしているようだ。
     南武線改札から段差のなくコンベンションホール入口まで行けるようにすると思われる。

  55. 782 住民板ユーザーさん3

    >>781 マンション住民さん

    どうもありがとうございます。投資用に買いましたが内覧は明日です。北低層ですが、将来的にスカイツリーみえなくなるって何階からでしょうか?

  56. 783 住民板ユーザーさん1

    >>782 住民板ユーザーさん3さん
    北東側の今ある病院のところに2棟タワーマンションが建つと隠れちゃうということです。高層階でも隠れるのではないのでしょうか。

  57. 784 住民板ユーザーさん3

    >>783 住民板ユーザーさん1さん

    2棟タワーが建っても15〜20階くらいの北側低層の眺望は開けてると思っていましたが、合ってますか?ちゃんとシミュレーションしてなかったかもです。。

  58. 785 住民板ユーザーさん3

    >>783 住民板ユーザーさん1さん

    スカイツリーが見えなくとも、周囲の目線が気にならないくらい開けていればいいなぁという感じです。

  59. 786 匿名さん

    内覧会を見てきましたが、急に思い出すことがあって、モデルルームの台所にキッチン用の板を1枚があって、かぼちゃ

  60. 787 匿名さん

    を低い位置で切ると楽だと紹介されましたが、内覧会の時台所は何も無かった気がしますけど、覚えてる方がいらしゃいますでしょうか。

  61. 788 住民板ユーザーさん5

    オプションだったんですかねー。

  62. 789 契約済みさん

    残代金の支払いっていつ迄ですかね?

  63. 790 入居予定者

    残代金は引き渡し日の朝までにして有ればOKって書いてありましたよ
    うちは年明けすぐに入れましたがMyページにすぐ着金確認の連絡がありましたよ。

  64. 791 住民板ユーザーさん1

    冷蔵庫の転倒防止ベルトはやらないと危険ですか?マンションは初めてなので教えて下さい。今は家具もやっていませんが、3.11の時は大丈夫でした

  65. 792 契約済みさん

    規約案では明確には禁止してなかったと思うのですが、
    個人的には全面的に禁止にして欲しいとおもっています。
    みなさんはどうですか?


    1. 規約案では明確には禁止してなかったと思う...
  66. 793 匿名さん

    >>792 契約済みさん

    民泊を反対です!

  67. 794 住民板ユーザーさん5

    管理組合に任せましょう

  68. 795 住民板ユーザーさん3

    >>792 契約済みさん
    私も全面禁止に賛成です。

  69. 796 住民板ユーザーさん6

    >>794 住民板ユーザーさん5さん
    マンションの区分所有者全員が管理組合の一員ですよ。
    マンションを正しく維持管理していくことが組合員、つまり区分所有者各位に求められるのですよ。

  70. 797 住民板ユーザーさん5

    >>796 住民板ユーザーさん6さん

    管理組合主導で総会なりヒアリングの場が開かれるでしょう。プロセスの話ですよ。

  71. 798 住民板ユーザーさん1

    民泊は反対だが、確か8割の住戸の賛成票がいるのでは?

  72. 799 住民板ユーザーさん5

    >>787 匿名さん
    その板、私の嫁さんも気にしてました。
    内覧会の時そういえば無かったねって。
    1度確認した方がいいかもしれないですね。
    オプションとか話は聞いた記憶はないのですが

  73. 800 789です

    ありがとうございます。
    まだ早いかと思いましたが、うちも行けるときに振り込んできます。
    引渡直前とかばたばたしそうですもんね。

  74. 801 名無しさん

    >>799 住民板ユーザーさん5さん
    キッチンのどこかの引き出しだかに入ってたような気がしましたよ。

    ワタシはゲストルームが気になりました〜ダブルベッドじゃ両親呼んでも嫌がるだろうなぁ

  75. 802 匿名さん

    ⇔799住民板ユーザーさん5
    787です。
    後日三井の担当者に確認しました。
    キッチンの引き出しの中に置いてありました。
    内覧会の時に全然ご説明がなかったため、わかりませんでした・・・

  76. 803 住民板ユーザーさん5

    ゲストルーム狭かったですよね。。。

  77. 804 マンション検討中さん

    投資目的で購入しているので民泊は大いに賛成です。
    税金対策の購入が多いと聞いているので、賛成派はそこそこ多くなると思いますがね。
    武蔵小杉は今〜10年間くらいがピークで将来は、確実に空き部屋が増え、価値の維持は難しいです。
    その為にも今のうちから民泊は認めるべき。
    投資目的の方は大方同様の考えかと思います。
    8割の反対は難しいのではないでしょうか。

  78. 805 住民板ユーザーさん5

    >>804 マンション検討中さん

    真面目な住人さん多そうだから派手に釣れるといいね(笑)

  79. 806 住民板ユーザーさん1

    まずは民泊禁止にして、その次は使わなくなるであろうビューバスですよね。
    お金出して何度も使うような施設でもないでしょうから、、。

  80. 807 名無しさん

    ビューバスって有料なんですか涙?

  81. 808 マンション検討中さん

    >>805さん

    油断してたらほんとに民泊賛成になってしまいますよ。
    賃貸投資の為、キャッシュで購入した人も多いですから。
    タワマンは特に民泊が認められる率が高いです。
    私は賛成に票を入れます。

  82. 809 住民板ユーザーさん6

    タワマンに住んでいますが、民泊禁止になりましたよ。
    スーツケース持った外国人が多くきていたし、共用施設も傷んでいました。
    民泊は反対です。

  83. 810 マンション検討中さん

    タワマンの場合、制度上民泊禁止になっても、これだけ沢山の個数があれば黙ってやる人が出てこないか心配。
    友人のマンションでは黙認してたらどんどん増えて制御出来なくなったと聞きました。規定ではNGでも法的に禁止されているわけでは無く、オーナーも住んでいない為なかなか連絡とれない等、結構対策は難しいらしいです。

  84. 811 住民板ユーザーさん2

    下の方なので、展望風呂が楽しみです。
    夜中の夜景を見ながら入りたい。

  85. 812 住民板ユーザーさん5

    >>808 マンション検討中さん

    適当なことを言って煽るのはやめようね。

  86. 813 住民板ユーザーさん5

    >>802 匿名さん 801さん
    情報ありがとうございました。
    キッチン板の件安心しました。


  87. 814 住民板ユーザーさん2

    >>811

    展望風呂、夜も開いてましたっけ?

  88. 815 住民板ユーザーさん8

    民泊って(笑)
    こんなとこ、誰が何のために使うんだよ(笑)

    まあ禁止にはするけどさ。

  89. 816 住民板ユーザーさん4

    お風呂夜も入れるようにしましょう。。

  90. 817 名無しさん

    清掃と緊急時対応などがネックになるんですかね。他のタワマンはどういう規約なんでしょうかね。

  91. 818 住民板ユーザーさん2

    夜間清掃分の人件費は、管理費値上げで対応ですか?

  92. 819 住民板ユーザーさん8

    管理費って、600世帯以上いるんですよ。
    たとえ10万ふえて、使用料をとらずに均等割しても一戸あたり月160円程度です。

    ただ、現実には使用料は必要ですね、使わない人からも完全に平等に管理費としてお金を払ってもらうのはさすがに受け入れがたいかと。確か1回あたりの使用料は3000円位だったと聞いたような。となると、家にお風呂あるのに3000円払って何度も使い続ける方はほぼいないのではないかと想像します。
    次第にあまり使われない施設になっていくでしょうね。

  93. 820 マンション検討中さん

    >>815
    まあ黙ってやる人はやるけどね
    このご時世、携帯アプリで募集できるくらいですから

  94. 821 住民板ユーザーさん4

    窓の清掃が年2回しかない。汚いまま過ごす期間が長い。
    せめて年3回に。できれば4回。

  95. 822 匿名さん

    確かに年2回は少ないです、理想は年4回。理事会へ清掃仕様の変更を求めますか。ただゴンドラ清掃の回数増は単純な管理委託費のコストアップに繋がるので、中住戸の人は嫌がるかもしれないですね。

  96. 823 住民板ユーザーさん8

    >>822 匿名さん

    窓掃除の必要な角部屋からだけ費用を徴収するように、規約変更すべきだと思う。
    中住戸の方が多いから、規約変更になれば賛成多数で可決は確実。

  97. 824 匿名

    先日、内覧会に行って来ました。
    低層階用のエレベーター乗ったのですがすごく揺れました。
    高層階用のはほぼ揺れがありませんでした。
    やはりエレベーターもつくりが違うのでしょうかね。

  98. 825 検討板ユーザーさん

    >>824 匿名さん
    そもそもすごく揺れるエレベーターってあり得ない。本当なら調整してもらわないと。

  99. 826 マンション検討中さん

    >824
    早くもカースト発言ですか
    あなたのような方が、タワマンカーストを作り出すので
    そのような発言は控えて頂きたい。

  100. 827 検討板ユーザーさん

    >823 住民板ユーザーさん8さん
    そういうことを言い出すと、キッズルームは子供のいる世帯で費用を賄えとか、エレベーターのメンテナンス費用は階数別に負担とか、キリなくないですか。

スムログに「パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸