大阪の新築分譲マンション掲示板「ロジュマン千里中央ヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 上新田
  7. 千里中央駅
  8. ロジュマン千里中央ヒルズってどうですか?
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2016-11-29 06:13:22

ロジュマン千里中央ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府豊中市上新田二丁目3207番、3208番(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩7分
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:1LDK+2N~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:68.36平米~97.66平米
売主・事業主:MID都市開発
販売代理:プレジオコーポレーション
販売代理:プロヴァンスコーポレーション
販売代理:ロイヤル不動産販売
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-22 21:21:03

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロジュマン千里中央ヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 270 匿名さん

    >>269
    あなたがここへ来なくていいと思いますけど。
    別のスレにも書き殴られてますが失礼です。

  2. 271 匿名さん

    >>268
    その通りですね
    建て替えは難しいですね

    それでも建替をしたパターンは主に2通りの様です

    ①容積率に余裕があり価値も上がっている為、積極的にサイズアップの建替をします
    この場合は条件が等価交換や+α等あるのでプラスしかないケース
    当然揉めにくいです

    もう一つは
    ②震災等で耐震基準が変わりこのままでは危険なケース
    耐震補修するのに1500万かかり
    建替は2000万みたいな場合はもめますね
    それでも所有権を売ったり新築を3500万で転売すれば何とか損害は免れます

    建替の平均年数は
    関西は30年関東は40年ほどとなっています

    その位になると国の基準が変わったり
    人の価値観も一世代変わると違ってくるのでしょう

    国の基準が容積率緩和などプラスに働けば①になり
    耐震基準等が厳しくなり違法建築となれば②が増える

    定借の様な60年契約の場合②の様に途中で基準が厳しくなった場合はどうなるんでしょうね?





  3. 272 匿名さん

    30年経つと全てが時代遅れで陳腐化しちゃうよね〜
    それでも普通の物件なら上のリバーやレジデンスみたいに売却したり
    築が古くても安くすれば賃貸にもかせるけど
    定借ってかなり安くしないといく売れないし期間も限られてるから安い賃貸だと採算合わないしね

    そこが取り返しがつかないというか
    恐いとこだよね。

  4. 273 藤浪賃太郎

    >>271
    お疲れ様でした。
    定借物件販売するのは大変なんでしょうね。決め手がいりますからね。

    人生それぞれのライフプランがあります。否定も肯定もする権利はありません。
    私個人の考えでは定借は絶対に無いです。

    不動産にお得物件はありません。
    必ずメリットデメリットがあります。

  5. 274 匿名さん

    >>273
    そうですね
    不動産にお勧め物件は無いと私も思います

    以前誰か書いていましたが日本は人口がこれからもっと減ります
    今が1億2685万人40年後は1億人を下回り
    更に10年で8000万人台まで減る予測です

    広さは今平均が70㎡だとすれば100㎡になりますし
    そもそもマンションは便利のいい都心のみしか需要はないので中途半端な郊外は限界**になるでしょうね

    建替以前に60年間そこで快適に暮らせるか?が重要な様に思います

    だとするなら最初から賃貸にするか?
    分譲でも30年以内位で勝ち逃げするか?
    でしょうか?(勝ち逃げできない場合もありますから欲をかかず程々にね)

    その点でも60年定借は逃げ難い契約ですよね

    よくよく考えると不動産は買わない方がいいのかもしれないと考えてしまいます。

  6. 275 匿名さん

    賃貸でのシュミレーションをしてみましょう!
    3500万の部屋を賃貸したと仮定して
    1年目〜10年平均賃貸15万円
    11年目〜20年平均賃貸12万円
    21年目〜60年平均賃貸 7万円
    と仮定して
    その中の管理、積立、地代を
    1年目〜10年平均2.5万(管理費1.5地代1)
    11年目〜20年平均3.0万
    21年目〜60年平均3.5万(結構少な目かな)
    で設定
    実家賃は管理費を引いた額なので
    1年目〜10年平均実家賃15万-2.5=12.5万
    ×10年=1500万円
    11年目〜20年平均実家賃12万-3=9万
    ×10年=1080万円
    21年目〜60年平均実家賃7万-3.5=3.5万
    ×40年=1680万円

    合計すると60年で4260万円となります

    物件を3500万で買った前提なので
    差し引き760万円お得!

    となりそうですが
    諸経費約150万と
    建物分の固定資産税を仮に年間10万とした場合60年で600万
    合計750万円になります

    ほとんど同じなんですね
    (これは全額現金で買った場合です)

    不動産屋さんは賢いですね
    得も損もさせない絶妙な設定です!

    ちなみにローンの場合
    融資手数料が50万かかりますので
    3500万+諸経費150万+融資手数料50万
    とした場合
    合計は3700万円

    1割頭金で370万払い
    残りの3330万をローンとして
    35年のフラット35 金利1.59%とした場合

    毎月は10万3433円とお安いですが

    トータル支払い額は4344万円となります

    これに固定資産税60年分の600万を加えると4944万になります

    上に書いた賃貸のシュミレーションが
    4260万ですから

    差額は684万円賃貸の方がお得!となります

    これが所有権がある場合だともっと住めますし売却すれば684万以上になる可能性も高いのですが

    60年間自由の無い賃貸契約を結んだあげく684万も損をする結果になってしまいました

    家賃の設定をもっと高くしたりすれば変わるかもしれませんが
    人口減りますしもっと下がるかもしれません

    あくまでもシュミレーションですので
    ご自身でご判断くださいませ。


  7. 276 匿名さん

    >>275
    パチパチパチパチパチパチ!!
    何で頭のいい人!!

  8. 277 匿名さん

    >>275

    まず、1〜10年の家賃が平均15万で、21〜60年の平均家賃が半額以下の7万以下になる前提がおかしい。
    もうちょっと勉強してから再計算ですよ。

  9. 278 匿名さん

    >>277
    私は上新田付近で20年ほど賃貸経営をしています
    色んな時期の賃貸価格を見ているなかでの感覚なのですかね〜
    あくまでも平均なので新築時はもっと取れると思うかもですがこんなもんですよ
    転勤族相手なので2〜3年刻みですしね

    あなたはもっと勉強されておられる様なので
    是非ご披露くださいませ。

  10. 279 匿名さん

    築21年ならもう少し取れるけど
    築41年ものに7万出すかな〜
    平均すればそんなもんだと思うけど
    それ以前にそんな古い老朽マンションには住みたくない。

  11. 280 匿名さん

    築40〜60年なんて普通で考えれば
    相当安くしないとだれも借りてくれない
    平均7万どころか誰も借りたいと思わなければ価値は0だよ
    大阪もあるでしょ50年位経ってる古〜い
    戸建やオンボロマンション、お金もらっても住みたくない的な。

  12. 281 匿名さん

    祝第一期完売しました!
    完売の報告メールが届きました。
    でも普通の場合は第一期○○戸完売と宣伝しますが、さすがに35戸では恥ずかしかったのか戸数は明記されていませんでした。
    二期も発売するみたいですけど、借地権の不利な部分も気にしない人は是非お申込みを。
    一期だけの特典としていたサービスが10月中の成約までに延長になりましたよ。大好評なんでしょうね。

  13. 282 匿名さん

    >>281
    30戸って書いてありましたよ〜

  14. 283 匿名

    282さん
    一期二次で追加5戸申し込んだ奇特な方がいらしてたんですよ。

  15. 284 匿名さん

    >>281
    内部情報に詳しいんですね

    えっ!失礼しました!
    内部の方でしたか〜!

  16. 285 匿名さん

    281です。
    内部の者ではありません。
    以前資料請求していたので案内が来ました。
    一期一次二次の販売戸数はHPに記載されていますから。

  17. 286 藤浪賃太郎

    >>285
    情報アップお疲れ様です。
    大変なんでしょうね。

  18. 287 物件比較中さん

    ロジュマン売れ行きどうなんでしょうか?

    この物件が売れ行き好調となると、上新田地主さんが資産運用に動き出すでしょうね!





  19. 288 匿名さん

    287さん
    ここは最悪でしょう。
    新築マンション第一期の販売は相当期間の準備と案内がなされるので、通常は悪くても総戸数の50%近くは成約するでしょう。
    人気物件なら80%近い場合もあります。
    明石駅前のプラウドのタワマンは確か80%前後の成約率だったと記憶しています。
    これだけの立地でありながら第一期成約率は30.9%ですよ。
    それも諸費用、家電合計60万円相当のサービスを付けて!
    皆さんが書かれていますが借地権の不利な部分が価格に反映されておらず、明らかに割高物件だからと判断された結果だと思います。

  20. 289 藤浪賃太郎

    >>288
    もう少し現実的な価格に調整しないと手が出ないですよね。
    魅力と価格の整合性をどう考えていくかで食いつきは変わるでしょうね。

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸