大阪の新築分譲マンション掲示板「ロジュマン千里中央ヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 上新田
  7. 千里中央駅
  8. ロジュマン千里中央ヒルズってどうですか?
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2016-11-29 06:13:22

ロジュマン千里中央ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府豊中市上新田二丁目3207番、3208番(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩7分
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:1LDK+2N~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:68.36平米~97.66平米
売主・事業主:MID都市開発
販売代理:プレジオコーポレーション
販売代理:プロヴァンスコーポレーション
販売代理:ロイヤル不動産販売
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-22 21:21:03

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
シーンズ天王寺烏ヶ辻

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロジュマン千里中央ヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 250 購入検討中さん

    要は、定借にしては、高いって事じゃないの?

  2. 251 匿名さん

    250さん
    その通り。
    ≫225が222に対して常識なさすぎると批判してたけど、それこそ無知で222の説明の通り。
    マンションの価格は正確に言うと土地取得費用と建築費用にデベの利益を加算して設定される。
    借地権なら建築費用とデベの利益で70平米なら建築費高騰を考慮しても精々2000万円で、それに毎月借地料を支払うのが妥当。
    まあ人気の土地なので20%アップで2400万円と毎月地代なら、こんなに不人気にならなかったのでは?
    借地権による不利な点を価格に反映するのが常識。
    ところが前払い地代まで含んで強気過ぎるというか高過ぎる設定がこのような結果になってるのは明らか。
    第1期で地権者以外で購入した方には同情するけど、かなりの戸数が売れ残り、最後は大幅なディスカウントか賃貸にするかのどちらかだろう。

  3. 252 匿名さん

    >>250
    >要は、定借にしては、高い
    ほんとこれにつきますよね、この物件。

    誰か書いてたけど、定借だから悪いというのは私もおかしいと思います。定借だろうがなんだろうが適正価格なら「買い」ですから。
    そしてここは「高すぎる」

    ここを高くないという人は売り主の強気の価格設定に賛同してなんで平気なの?実は売り主側の人間なのか?と疑っちゃいますよ。

  4. 253 匿名さん

    ほんとそうだね
    地権も無いし居住年数も限られ
    毎月の地代を払い、前払い地代も払う
    そして価格は高い
    こんな条件での契約を喜んで肯定するのは営業か地権者系だけでしょ。

  5. 254 ビギナーさん

    販売会社の数、多いですね~。

    売れないから?

  6. 255 匿名さん

    プレジオ、プロヴァンス、ロイヤル
    こんなに入る程、戸数無いのにね〜

  7. 256 購入検討中さん [男性]

    要は否定派の中にも、
    値段下げてくれたら良いのに派と、
    単にこのマンションが売れて欲しくない派が
    いるんですね。

  8. 257 通りすがり

    否定派の真の狙いは千里中央の「よみうり跡地タワー」じゃないかな?
    ここの売れ行きを鈍らせて同じ定借の「よみうり」の売り出し価格を少しでも下げる方向に持っていきたいとかね。
    ま、ただの通りすがりの戯言ですが。

  9. 258 匿名さん

    よみうりタワーの価格は殆ど変わらないでしょうね
    価格ももう決まってるでしょ
    前の方も書いてましたが各コストがありますからね
    よみうり文化移転等も含め計画の段階で計算し価格も決定済みです

    ここが売れなくても下がる事はないでしょう
    大きいプロジェクトですから変更は無理ですよ。

  10. 259 匿名さん

    >>257
    よみうりタワー狙ってる人は、投資物件と考えてる人多いでしょう。将来的に不安要素が残る土地付きマンションを買うより、定借の方が利回りが明確だからね。特に、土地価格高い新千里のど真ん中ならなおさら。

  11. 260 匿名さん

    今週は3連休で、あちこちオープンハウスが出ていますね。
    西町のプラウド新千里西町、ルネ千里中央、
    上新田ならアーピング千里中央やリバーガーデン千里中央、千里中央レジデンス
    東町のガーデンテラス
    中古市場、そこそこありますよ。

  12. 261 匿名さん

    中古マンションを坪単価にすると
    ディーグラフォート 坪201万 築8年
    ラウド新千里西町 坪177万 築5年
    リバー千里中央 坪155万 築15年
    千里中央レジデンス 坪144万 築12年
    です!
    価格は新築時とあまり変わらないですね
    この価格帯でも結構売れそうだから今はいい時期ですね

    定借の場合は所有権も無いし
    居住期間が減るので分かり易く価値は減っていくでしょうね。

  13. 262 匿名さん

    新千里のマンションは、坪225万が売り出し価格と聞いたのですが、それに該当したのはどこのマンションだったのですか?

  14. 263 匿名さん

    ごめん坪225万の件はわからないんだけど
    ロジュマンと近いのは同じ上新田の
    リバー千里中央 坪155万 築15年
    徒歩6分
    千里中央レジデンス 坪144万 築12年
    徒歩8分
    ですね
    時期が違うと言われると思いますが
    この2件とも新築時の価格と同じ位です
    つまり価値がほとんど下がっていません

    まあ上新田が元々かなり安いエリアだからなのですが

    なのでそんな土地を定借にするなんて
    最初は驚きました!

    時代の流れでしょうかね〜

  15. 264 匿名さん

    リバー千里中央はリバー興産
    千里中央レジデンスは野村不動産
    の物件ですね。

  16. 265 匿名さん

    >>263さん
    ありがとうございます。参考になります。

  17. 266 匿名さん

    やっぱり駅近だとほとんど価値が変わらないんですね。それにしても、以前の上新田は更に安かったのですね。だいぶ整備されて来たので路線価も上がるかもですが。
    ここは定借な上に、ジオは坪200万超えの噂さえありますしね。
    このところの流れを見ていると、上新田も確実に便利な所は上がってきてますね。

  18. 267 購入検討中さん

    販売戸数は35戸でしたが、昨日の販売結果わかる人いますか?

  19. 268 匿名さん

    >>263
    土地が区分所有になると、土地自体はマンション住民の全員の意思を反映しないと
    建て直し不可能なので、間違いなく住民・業者・地主を巻き込んで裁判になるんですよね…。

    ここのところ増えてきた建替拒否の住民訴訟連発問題を考えると
    東京のようにどんどん定借物件が増えていくのは時代の流れでしょうね。
    上新田は再開発されてから環境は良いので、地主はある意味、その問題を見越して
    あえて先手を打ったんだとは思います。

    このマンションのいいところは、閑静な環境、小戸建数、駅近、南側眺望、収納の多い間取り。

    逆に悪いところはただひとつ。
    定借にしては、他の土地付きに比べて、値段が変わらず相対的に高いところ。
    別に定借自体はたくさんあるし、これからもどんどん増えていくと思うので構わないんですが
    地代を毎月払ってこの価格だと、金が余っている人しか買わないでしょうね。

    60年後も建物も壊すのではなく譲渡式なので、地主が定借から土地付きに変更するのが一番良いかと。
    そうしないと住民も埋まらないし、地主も開発も、元を取れないかもしれませんね。

    環境的には間違いなくすばらしいマンションになるはずなのですが、もったいなさすぎます。

  20. 269 匿名さん

    上新田は町並みがせっかくの千里らしくない。住みたくない。

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸