神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ塚口 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 上坂部
  7. 塚口駅
  8. プラウドシティ塚口 パート2
匿名さん [男性] [更新日時] 2015-07-24 17:45:52

プラウドシティ塚口のパート2です。
引き続き、物件のことや周辺環境など情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316364/
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/

所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番1他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩1分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.96平米~87.74平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店 、ジェイアール西日本不動産開発 、長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション

情報源:神戸新聞NEXT|経済|森永・塚口工場6月で閉鎖 跡地を長谷工に売却へ 2013/2/6 06:58
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201302/0005721526.shtml

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
プラウドシティ塚口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-19 19:43:39

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ塚口口コミ掲示板・評判

  1. 301 入居予定さん

    では私が管理組合理事長やります。

  2. 302 匿名さん

    >>301
    棟単位で理事長がいるよね?
    全体の理事長は各棟の輪番とかかな?

  3. 303 匿名さん

    では、僕もやります。

  4. 304 匿名さん

    >>296
    >>299
    バルコニーで煙草を吸うとご近所さんの目がある為にキッチン換気扇の下で吸う家庭も多いです

    煙草の煙ってキッチン換気扇の排気口からも出てこれが結構匂いますからね
    喫煙者のキッチン排気口と自分の部屋のバルコニー、窓、24時間換気の吸い込み口との場所の確認が必要です

    バルコニー喫煙の管理規約規制があるマンションは聞いたことないですけど
    それが可能だと仮定しても自宅のキッチンで吸われたらどうしようもないです

    もう煙草税を高率でかけてニューヨーク並みに1箱1,000円にでもしないと解決しませんね

  5. 305 入居予定さん

    タバコくらいでガチャガチャうるさい人間がいるから住みにくくなるんだわ。
    それなら一軒家に住めや。
    ガキが騒ぎながら廊下走りまくってる方が余程迷惑や。
    個人の言い分主張する前にきちんと躾けろ、馬鹿親ども。

  6. 306 匿名

    タバコの健康被害を考えましょう
    副流煙はこわいよ〜

  7. 307 匿名さん

    >>305
    汚い言葉遣いですね。まずは己の躾から…。

  8. 308 匿名さん

    そもそもベランダって吸うのって大抵のマンションでは規約違反なわけ?
    夜風に当たってタバコ吸ってはいけないなら気をつけるようにするけど、別に禁止事項でなければ吸うことにとやかく言われたくないですよね。

    子供が騒がしくしちゃいけないとかもその範疇なんだろうね。規約で禁止されてないから騒いでも怒らない親が多いのは。。。

    結局、どっちもどっちですよ。

  9. 309 匿名さん

    >>308
    1期のうち200戸が完売しましたよね
    1期は2次の47戸を販売中ですね

    その時の売買契約の際に管理規約集ついてなかったですか?
    普通は売買契約、重要事項説明の時に管理規約の署名もしますよ

    私はまだパークハウスと迷ってます

  10. 310 匿名さん

    二期はなぜか余ってるみたいですね?

  11. 311 匿名さん

    そうなんですか。なんとなくそうかと思ってました。

  12. 312 契約済みさん

    住民板にスレ立てました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569228/
    契約者の皆さん、いろいろなこと情報交換しませんか。

  13. 313 入居予定

    >>305

    ガキが騒ぎながら廊下走りまくってるくらいでガチャガチャうるさい人間がいるから住みにくくなるんだわ。
    それなら一軒家に住めや。
    バルコニーでタバコ吸われるほうが余程迷惑や。
    個人の言い分主張する前に自分自身きちんと躾けろ、馬鹿野郎。

  14. 314 匿名さん

    入居後、タバコ吸ってる人いて人相で305はすぐ特定できそうで面白そうですね。

  15. 315 周辺住民さん

    ほとんどのマンションは、ベランダでの喫煙は禁止じゃないですかね。
    自分の部屋で吸えば良いだけなのに、部屋に臭いがこもるのは嫌、隣近所は我慢しろとかワガママですねー。
    そんな奴が躾とか偉そうに、笑っちゃいます。
    ネタじゃなくてホントに入居予定だと最悪ですね。

  16. 316 匿名さん

    >>315
    野村に管理規約の中身聞きましたか?

  17. 317 匿名さん

    >>315
    賛同します

  18. 318 入居予定さん [男性 40代]

    喫煙者は山買って家建てて庭で好きなだけ吸えばいい。そんなこともわからない人間には共同生活する価値なし。
    煙で他人の生存権を脅かす権利は喫煙者にはない。ベランダで吸っている者を見たら、しかるべき対応をし、改善の見込みがなければ即刻退去願うように取り計らうのでそのつもりでいるように。
    異論は受け付けないのでご理解頂きたい。

    以上

  19. 319 匿名さん [男性 50代]

    なにか殺伐とした感じがします。
    文句があるなら此処に住むなって感じですね。

    共有部分での喫煙について
    本当に検討の余地は無いのでしょうか?
    公共の場所でも喫煙コーナーがあるように喫煙者の方との共存は無理ですか?

    ちなみに私は吸いませんが…



  20. 320 匿名さん

    ご自宅で吸われたらよいだけでは?
    家族が反対するからベランダで吸うことになるのでしょうが、家族が嫌がる事は他人はもっと嫌ですからね…

    敷地内の公園が喫煙者の憩いの場になりそうですね。

    ちなみに区分所有者に退去要請など出来ませんよ。

  21. 321 匿名さん

    2012年名古屋地裁のベランダ喫煙裁判では、吸わされた方が勝ったけど
    残念ながら
    ・煙による体調不良の因果関係は認められていない。
    ・ちょっとぐらいの煙は受忍すべき義務あり。
    となってて、非喫煙大正義という感じでもないのよね。
    この判決内容からすると、あまり過激なルールを決めても
    喫煙者側から
    「受忍すべき義務を果たさない一方的なルールを決められて
    精神的苦痛を受けた」という訴えが通りそうな気がする。

    気持ちとしては健康被害が本質なんだけど、裁判では認められて
    いない以上、「ルールにできるのなら」具体的な被害を
    問題にしたルールにしておく方が現実的なんじゃない。
    ・部屋のクリーニング費用負担(当人の部屋じゃないよ)
    ・洗濯物被害弁償
    みたいな。
    というか、できれば裁判沙汰みたいなギスギス感は避けたい。

  22. 322 匿名さん

    >>320
    室内のキッチン下の喫煙なら排気口から出ますけどね
    室内喫煙して空気清浄器使うならいいですが

  23. 323 匿名さん

    少なくとも人が嫌がる事を「ルール上OK」で強行するのは避けたいもんだね。
    条令、規約は最低限度のマナー。違反でないからOKとは疑問に思う。
    まあ、上下、左右にどんな人が住むかは運しだいと云う事に尽きるね。

    受忍限度も人それぞれやから難しい問題ですわ。

  24. 324 入居予定さん

    >>318
    全くくだらん。
    おっさんは人の煙草のケチつけるくらいしかできないんか。暇やのう。
    一介の入居者が他人を追い出せるわけないやろ、アホか。

  25. 325 匿名さん

    一応、区分所有者の5分の4の賛成で強制退去は出来るからね。区分所有法か民法か忘れたけど。

    ただ、著しく規約違反を行った人対象なんだよね。規約ではっきりとベランダ喫煙禁止のマンションも増えつつあるから、そこは管理組合で議案に上げて貰って、規約改正するしかないね。

  26. 326 匿名さん

    >>325
    管理組合の総会でも強制退去なんて不可能じゃないの?

    どっちみちその場合でも管理組合で買取しないといけないんだろうけどね

  27. 327 匿名さん

    法律上は出来ますよ。ただし、総会にて議案を上げ、区分所有者5分の4の賛成が必要です。
    当然規約違反と言う前提ありますが。

    だから、明確に規約を改正するのが先ずは先決です。ベランダ喫煙禁止を規約改正しているマンションも増えています。
    だから、本当にベランダ喫煙が嫌なら先ずは規約を変えるしかないんです。
    それを実現してるマンションも実際にある。

  28. 328 匿名さん

    規約にあっても適用難しくないのかな?
    証拠とはいえベランダの写真撮るとかやってもいいの?

  29. 329 不動産購入勉強中さん

    >>327
    ここの規約はどうなってるの?
    一期契約した方は管理規約どうでした?

  30. 330 匿名さん

    私もまだ検討中なんで規約内容は解りませんが、基本管理規約はデベが仮案を作成し、竣工後管理組合が結成されてから正式な管理規約となるはずです。一期契約者はデベ作成の仮案を見せて貰ってるはずです。
    また、一般的にタバコと言う固有名刺は記載されず、共用部の火気厳禁と言う表現になっていると思われます。
    これだと、ベランダタバコがオッケーか議論になる所なので、高級マンションなどでは固有名刺で共用部に於けるタバコ喫煙禁止を最初から謳っています。

    固有名刺で記載しれていなければ、総会にて議案に上げて規約変更をし、変更してもベランダタバコをする住民は注意喚起した上で、強制退去を指摘し、それでも辞めなければ総会にて議案に上げて、5分の4の賛成があれば強制退去して貰う事は出来ます。5分の4ってここみたいに大規模だとまず不可能な数字ですけどね。

  31. 331 匿名さん

    >>330
    今のうちのマンションの管理規約のバルコニーの項目のとこは、
    焚き火禁止、バーベキュー禁止、魚焼き禁止、七厘禁止、倉庫設置禁止、布団の外壁掛け干し禁止、
    すだれ禁止、プランターの大きさとか規定ありますね
    でも煙草の規定はないですね
    スダレについては10部屋くらいが夏に違反してますし、布団は週末とか3部屋くらい違反してますね
    見栄えの問題は個人の自由だからとは思うけど反感持つ人も多いよね

    ここはどうだろう?

  32. 332 匿名さん

    タバコ嫌いだから喫煙者消せるなら何でも協力しますよ。

  33. 333 契約済みさん

    当方もタバコが嫌いなので、マナー違反の喫煙者は断固拒否します!
    あと、家族で犬アレルギー持ちがいるので、ベランダでのブラッシングや、共用部での歩行等もやめていただきたい。頭数や犬種なども、規約を必ず守っていただきたい。
    破るような人はマンションに住むべきではない。

  34. 334 匿名さん [男性]

    家族に事情があるなら、一軒家に住めばいいじゃないか!!
    なんでもかんでも権利ばかり主張しては集合住宅には住めないよ。!!!
    お互い譲り合う精神が無いとマンションには住めないよ!!!!

  35. 335 匿名さん

    333さんは規約を守って欲しいだけでしょう。

    最近はペットが苦手な人のために、エレベーターにもペットが乗っている事をお知らせするボタンがあるくらいですから。

    ただ通常より制限が多い人は大規模マンションは選ばない方がいいと思う。

    色んな人が一緒に住むからね。

  36. 336 匿名さん

    >>334
    自宅でタバコを吸いたい方が一軒家に住めばいいだけの事。
    譲る気持ちの無い奴が,他人に「お互い譲り合う精神」とは傑作や。
    まあ、そういう身勝手な奴がルール無視を平気でするのだろう。
    集合住宅だからこそ一層の気づかいが必要と云う事ですわ。
    それが出来な人間は集合住宅に住む資格がないと思うよ。

  37. 337 匿名さん

    >>335
    管理規約に煙草禁止なんて明確には書いてないでしょう?

  38. 338 匿名さん

    一期一次の200戸は直ぐ売れたのに一期二次の47戸がなかなか売れない理由は何なの?
    この棟だけじゃなくあと1000戸もあるのに大丈夫かな?

    お隣のイニシア塚口は後期の棟は1000万も値引きして販売してたからそんなことにならなければいいね

    プラウドシティ塚口マークフロント第一期価格表
    http://farm9.static.flickr.com/8731/16290936984_f73930f729_o.jpg

  39. 339 契約済みさん

    333です。
    当方は過去にタバコを吸っていた経験もありますので、タバコを吸いたい気持ちや家族に遠慮してベランダで吸いたい気持ちも理解しているつもりです。
    また、犬についてもアレルギーが無ければ飼いたいくらい好きなのです。
    ただ、色々な方が住むマンションですから、お互いに迷惑にならないように配慮するのは当たり前のことではないかと思うのです。
    廊下は大声を出して歩かない、夜中に掃除機をかけない、車のエンジンをかけたまま停めておかない、歩きタバコはしない、ゴミのポイ捨てはしないなど、マンションに限らず必要なことではないのでしょうか?
    決して、権利を主張をしている訳ではありません。

  40. 340 匿名さん

    戸建てから、今回初めてのマンション暮らしになります。上下、横と音はどの程度響くんですかね?

  41. 341 匿名さん

    音に関しては、重要事項説明でなにかと防げないと
    強調してて、あー逃げ打ってるなー、それだけ
    モレるんだろうなーと感じました。

    物落としたとか突発的な音はまだいいけど、
    一日中ドタバタとかがどれくらいか心配です。

  42. 342 匿名さん

    >>341
    小さい子供のいる世帯向けのマンションだから
    ある程度のドタバタは覚悟した方がいいよ

    市内のタワーマンションじゃないからね

  43. 343 匿名さん

    バルコニーでの喫煙について議論になっていますが、バルコニーで吸わなくてもキッチンの換気扇の下で吸うと結局ベランダ側の排気口から煙が排出されるケースが多いので、本当に煙草嫌いの癇癪持ちな人だと、隣のバルコニーからタバコの匂いがすると怒鳴り込む人がいるんだよね。知人はマナー守って室内の換気扇の下で吸っていたんですが、逆に隣の人に嫌がらせされてました。
    私もタバコ吸いませんが、書き込みしてる様な煙草嫌いで自分の主張だけする人って、自分は正義だと思って他人に喫煙以外の面で迷惑掛けても気付かない人が多い気がします。
    集合住宅なので、ルールの中でお互いに気遣う事が大事なのではと思うのは私だけでしょうか。プラウド購入される方はお金持ちが多いから、自分を特別だと思っている方もいるのかもしれませんね。
    通りすがりのマンション住人でした。

  44. 344 匿名さん

    みんなわがままだし、みんな器ちっちゃ。

  45. 345 匿名さん

    1番現実的なのは管理組合の理事長や、役員に立候補して規約変更を議案に上げて、ベランダ喫煙を禁止にする事であってここで文句を言っても何も変わりません。

  46. 346 匿名さん

    ルールがあっても守らない人はいます。
    管理組合の対応にも限度があります。
    結局、自分の許容範囲であれば納得するしかなく、嫌なら他に移るしかないんですね。たぶん。

  47. 347 匿名さん

    禁止事項でない以上。。。近所に愛煙家がいたら運が悪かったと諦めるしか無い。隣人に子供が騒ぎまくっている、、、運が悪かったと諦めるしか無い!
    そうやって集合住宅に住まないとストレスが溜まるだけ。個々の「気遣い」に過度に期待すると裏切られたときに余計に腹が立つよ。
    リーズナブルなマンションだけに色んな価値観を持った人が住むのはある意味しょーがないでしょ。

  48. 348 匿名さん

    >>347
    煙草税を値上げしてニューヨークみたいに1箱1,200円くらいに値上げすれば
    このマンションに住む世帯年収650万~1,300万の所得層だと撲滅できそうですけどね

  49. 349 匿名さん


    いやいや、世帯年収で言うと下は350万からいるよ。子育て世帯なんて350万〜500万の間でしょう。
    1部上場で35ぐらいで管理職になるエリートならもっと貰ってるけど、それならこんな大所帯のマンション住まないし。

  50. 350 働くママさん

    >>349
    世帯年収って夫婦共働きだよ
    それで500万以下ってやばくない?

    4,000万くらいのマンションで世帯年収800万台が一番多いって記事見たけどね

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
シエリア西宮北口 昭和園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸