大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト北千里クラッシィってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 藤白台
  7. 北千里駅
  8. プレミスト北千里クラッシィってどうですか?Part3
匿名さん [更新日時] 2015-06-20 14:10:24

プレミスト北千里クラッシィについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/kitasenri/index.html

所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番6(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.18平米~100.79平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
販売代理:日本住宅流通
販売代理:住商建物 大阪支社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社ダイワサービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
プレミスト北千里クラッシィの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-22 17:56:53

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト北千里クラッシィ口コミ掲示板・評判

  1. 63 匿名さん

    >>62
    千里中央が換えなくてこちらに流れた話を結構聞きますが。。。
    それに、市内の話を出されても。。。
    好みで買えば良いのは私もそう思いますが。

  2. 64 匿名さん

    >>61
    流石にこれは完全な揚げ足とりですよ。
    こんな反論するからカモられてしまうんですよ。
    本当に同じ住人だとしたら恥ずかしい。
    意見するならしっかりした意見で論破しましょうや。

    環境を気に入り、ほど良い駅の近さを気に入りこの場所に決めましたが、他のエリアに住むにしろ、自分自身がすみ良いと感じれば良いと思います。ライフスタイルは多種多様なのですから。
    千里中央も素晴らしい所ですし、ここ北千里も素晴らしい所だと思っています。

  3. 65 OLさん

    >>>No.62

    人工減少しつつある今、静かな場所(郊外)から都心等に近い駅からの5分程度の利便性の良い立地重視のマンションに需要は大きく傾いているのに全く逆路線ですね。
    せっかく「市内の駅直結タワー」に住んでいるのにもったいないわぁ-。
    でもどこを買うかは個人の自由ですからネ♪

    >>>「千中でも北千里でも、、、比較するものなんて思いもしなませんでした。」
    暗に比較してるように見えるけど気のせい??

    >>>千中のマンションが買えなくて北千里にした人なんていないでしょう?
    います、います!いっぱいいますよ!!
    不動産屋さんにでも行って聞けば、口々に「千里中央が予算的に厳しければ少し不便ですが阪急北千里線沿いの北千里、南千里はどうですか?」って。
    私の周りでも千中は駅近は値段が高いし、最近周辺に出てるマンションはどこも駅から遠いし、でも北千里とか南千里とかは値段的には安くなったり、間取りが広かったりだけど、不便でなんとなくイメージが千里中央の陰に隠れてる感じでイヤだって方、沢山いますよ。

  4. 66 匿名さん

    >>61
    >予算があっても、個人的には、小野原の戸建ては雨の日の
    >通勤が辛いので、このマンションの方がいいです。

    凄くピンポイントなメリットですね。千中の御堂筋線駅直結のマンションで語るなら分かるけど。
    雨の日、チョット買い物に出ようと思っても、小野原西ならコンビニもドラッグストアもスーパーもこのマンションより近いですよ。それに戸建なら車で出掛けようと思っても駐車場まで徒歩10秒で雨に濡れずに行けますよ。

  5. 67 物件比較中さん

    実際に現地を見にいきました。っで駅から歩いてみました。
    駅舎は2階で改札口が1階なので一度下り、大きな幹線道路の信号待ちをし、さらに結構、急な坂道を登り。。。やっと「A街区」に到着でした。
    駅近との触れ込みでしたが、信号と坂道で思ったより遠く感じました。
    こんな大規模なマンション開発なのだから、駅とデッキつながりで道路に橋を渡し、駅舎の高低差を登り下りする坂道分を帳消しにするような動線に設計できなかったものなのか?と無茶なわがままですが、そう思いました。

    MRでは人気の!?「A街区」は完売で、さらに駅から離れる「B街区」も予算と合う間取りがありませんでした。
    そもそも西向きの「B街区」は買うつもりありませんでしたが。。。
    「C街区」に至っては我々では走っても駅3分では到底着きそうにはない距離です。

    あと、広告に掲載されている立派な建物はマンション団地内の一角にだけ建てられた建物で他の棟との連続性が無いので、独立している各々の棟が普通のマンションに見えてしまうのが、ガックリでした。

  6. 68 入居済み住民さん

    >>67
    勘違いされる方がいると悪いので、指摘させていただきます。
    「大きな幹線道路」と言うと、新御堂筋みたいなのを想像してしまいますが、北千里駅とこの物件の間の道路は、片側2車線の道路です。
    また、その道路の上には、北千里駅の改札へとつながる歩道橋がかけられています。
    なので、信号待ちをすることなく駅にたどり着けます。
    B街区のE棟は南向きです。

  7. 69 周辺住民さん

    >>50

    東町は公園に囲まれてて千中に住むには本当に最高だと思います。
    ただ高層階にいくと結構高速の音が聞こえるし廃棄ガスもかなりきてると思いますよ。これは地上を歩いてては気づきませんので。
    北千里では、商店を気にしなければその環境以上を安く駅近くで買えるわけですから良いのでは

  8. 70 入居済み住民さん

    >>66
    61ですが
    ピンポイントのメリットかもしれませんが、私にとってはとても大事なポイントです。
    帰宅時間が遅く、家族が寝静まったころに帰宅することが多いので、雨が降っているからといって車で迎えに来てもらうわけにもいきませんし。
    確かに、駅直結の方が便利かもしれませんが(なぜ千中限定なのか理解できませんけど)、あくまでも小野原西の戸建てに比べての私個人の感想ですので、勘弁してください。
    別に、小野原が嫌いなわけではないんですよ。
    あの辺りは、おしゃれなおうちが多くて、むしろ憧れています。
    いつかはあんなところに住んでみたいとも思います(そもそも予算的に無理ですが)。

  9. 71 入居済み住民さん

    久しぶりに掲示板を覗いたら、過去にもあった千中vs北千里の話が出ていますね(笑)。
    私は千中には月3回くらいは、バスに乗って行きます。
    デパートもあるし、こじゃれたお店もあり、梅田まで出なくても十分事足りるので。
    ただ、実際「住む」となると、郊外出身の私には、あそこまで賑わっている千中は無理かな…と。
    もちろん、千中は高すぎて買えないというのは大きいですが!
    私にはこの北千里がほっと安心するし、必要最低限いろんなものが揃っているので、大好きです。

  10. 72 周辺住民さん

    71さんのように謙虚な書き込みを見るとほっとしますね。
    なんか千里中央に対抗心むき出しで空気が悪い・騒々しい・商業施設が中途半端だのと悪口を書くから反感を買ってしまいこのマンションの品位を下げてしまっていると思っていました。
    実際、この辺りで住むと子供の習い事は千里中央に行かせることが多く結構お世話になっています。
    商業施設は北千里の方が千里中央よりもっと中途半端ですし梅田や難波まで引き合いに出して千里中央を悪く言うのはどうかなと思います。
    読売タワーに新しい商業施設ができれば私達も便利になって有難いとは思いませんか?
    千里中央には大阪の副都心として千里ニュータウンの中核として今後も発展していってほしいと思っています。

  11. 73 匿名さん

    小野原に住みたいって言ってる人って、その辺の土地のこと全く理解されてないですよね(^_^;)
    どんな場所だったかとか知らずに、ただお洒落な街と思っているような...
    お買い物やカフェは利用しますが、一生の住処には絶対に選びません。

  12. 74 契約済みさん [女性 30代]

    >>>No.72

    全く同感!!同意見です♪
    千里中央の便利さは素直に認めて、且つここのまた違う一面の良さを認識して住めば良いことだと思います。
    別に千里中央を我々が利用してはいけないこともないわけですしネ。
    勝ち負けを決めようとするから、何とも思っていない人まで気を悪くして反感を買うのだと思います。

    早く売れて欲しいと思う気持ちは抑えて、せっかくなのですから気持ちよい意見の場にしましょう♪♪

  13. 75 ご近所さん

    >>73
    多分場所を勘違いされてますね。良く調べられてから発言された方が良いですよ。

  14. 76 入居済み住民さん

    千里中央駅徒歩圏内(5分以内)のマンションが買えなかったから弟2希望のここを購入しましたww
    が とっても気に入っています。千里中央駅には北千里駅前から阪急バスが1時間に多いときは10本くらい出ています。
    (2分おきもあります)ので、北千里駅前から乗っています。(マンション横からは30分に1本なので)
    北千里駅前の商業施設は千里中央に比べて残念ですが ミスド・マクド・サイゼ・スタバ・ケンタ・があるのでお茶には困らずで スーパーも イオンとピーコックとオアシス・コンビニがあるので事足ります。千里中央にくらべたら 寂れてるだろうなあと思って住みましたが・・・満足しています。

  15. 77 匿名さん

    北千里の魅力をアピールするために小野原に近いと言ったものの、小野原に住みたいという意見が出ると、北千里を優先するために小野原をけなす、って感じ?
    小野原は単なる戸建て分譲地に新しい店がいくつかあるだけのところだと思う。

  16. 78 匿名さん

    このマンションだけを考えるとやっぱりA街区が勝ちだよね!?これから発売されるC街区ってなんか購入しても損した気分。
    「あー、こっちの建物に住みたかったぁ。やっぱ、駅に近いよなぁー」って思いながら毎日、通勤するのは私的には無理かもぉ。
    買い物袋に沢山買い込んで歩くには坂も上らないといけないし、なんだかなぁ。。。

  17. 79 藤白台住民

    >>75さん
    私は何故勘違いしていると判断できるかわからない。
    73さんの言ってることが解るような気がするから。
    でも73さんの[絶対に選ばない]という言い方も、
    どうかとは思います。
    何れにしろ、千中、小野原と比べるような話題、
    このマンションを必要以上に擁護、けなすような
    話題は荒れるだけなので、もっと冷静なカキコミを
    期待します。

  18. 80 匿名さん

    Aはすぐ前が団地。Cのほうが環境は良い。駅まで遠いけど。

  19. 81 入居済み住民さん

    出来上がって住んでみて「やっぱりA街区だわぁー♪」と感じています。一押しの「三色街道」が目の前だし、グランドエントランスが建物に近接してくれているおかげで他の建物より立派に見えると思うし。なんと言っても駅から坂道を登れば真っ先に到着する街区ですから便利です!
    概ね、「A街区」に関しては良い印象を持って見てくれている人が多いので嬉しい気持ちが倍増していますっ!
    早い段階から動いていたんだから、良い場所を押さえるくらいのメリットはあって然るべきだとは思いますしネ。
    住んでおられる皆さんも価値観がよく似た人が多いのでとても満足しています♪♪

  20. 82 購入検討中さん

    HP見たらB街区も完売したみたいですね!竣工前完売。人気ありますね。

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸