東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.20

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-03-15 16:28:36

いよいよPart20です!
3期1次も目前!!
建設的な議論をよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/552521/

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス 、住友商事野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス 、住商建物
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

【物件情報を追加しました 2015.2.19 管理担当】



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-19 11:07:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 121 物件比較中さん

    そうそのJVのお陰でお陰でお得に買えてる訳ですけどね。。主幹事の鹿島としては建築費で元が取れればオッケーなんですかね。

  2. 122 匿名さん

    契約者スレに写真がアップされてますが、来週にはクレストの高さを越える勢いで工事が進んでますね。
    DTとはまた違った格好良さで、高層の角部屋に住める人が羨ましいです。

  3. 123 匿名さん

    クレストさんは18階建、一方でKTTは、契約者スレでは現在14階の工事中であり、だいたい週に1階積み上がってゆくペースとすれば、あと一か月くらいでクレストさんと同じ位の高さになるということでしょうね。

  4. 124 匿名さん

    クレストって環2のせいで既存不適格なんだってね。かわいそうに。

  5. 125 物件比較中さん

    KTT, TTT, DTどれも格好いいタワーですね。
    KTTはこのペースだと年末には全貌が露わになりますかね。その時にはとっくに完売で羨ましがられる物件になりますね。

  6. 126 匿名さん

    いつまでも売れない部屋とかあった場合って、例えば値下げしたり、価格が変わることってあるんですか?

  7. 127 物件比較中さん

    結局 外観はTTTが一番かっこいい。デザインって大事だなぁ。

  8. 128 匿名さん

    >>126
    仮にそんな部屋があったらそうなると思いますが、今の売れ行きから見て想定しづらいです。
    値下げしなくても売れるものを値下げする人はいないし、逆に値上げの方向が検討されてるようです。

  9. 129 匿名さん

    ツインだったり、トライスターだったり、自分の建物で自分の眺望潰すタワマンの何が良いのか理解できない。
    湾岸で眺望ないと意味ないよね。

  10. 130 匿名さん

    >>127
    TTTのデザインは国内のマンションでNo1だと思います。
    さすがに築年数がたってるので購入はあきらめましたが、隣に住めて満足です。

    KTTのデザインもTTTと調和がとれるように練られたそうです。
    完成して3棟並んだら壮観でしょうね。

  11. 131 購入検討中さん

    二次は三月中旬のようですね。どれくらい出すのかな。

  12. 132 物件比較中さん

    わかるわかる。
    DTのモデルルームで、これからの勝どきや DTの魅力をアピールする映像を巨大スクリーンで見せられたけど、TTTの存在の方が圧倒的すぎて、結局 TTTカッコ良いなぁと思わされてしまった(苦笑)

  13. 133 匿名さん

    >>128
    逆に、なぜ今 少し抑えめの価格設定にしてあるんですか?売り切る為?他はかなり強気なのに、なにか理由があったりするのでしょうか

  14. 134 匿名さん

    >>133
    JVだから。
    各社にとって利益総取りできるわけでもなく、自社物件のライバルになられたら困るから、さっさと売り切るようにしたいみたいですよ。
    恐らく自社物件がない会社は値上げしたがってる組なんだろうけど。

  15. 135 購入検討中さん

    >>133
    あとは、パークタワー晴海が控えてるから早く売ってしまいたいみたいですよ。他のデベと違い、特に三井は湾岸の物件複数控えてますからね。豊洲の物件もそろそろ売り出しますもんね。というか、価格が強気なのはDTだけだと思いますけどね。他は妥当な値段かと思います。

  16. 136 物件比較中さん

    TTTは今後も出ない物件と言われ業界でもTTTを指標に相場を構成したりしています。

    そんなタワーマンション日本一の隣に唯一たつのがKTTです。

    多少狭小な敷地にトライスラーで最大限部屋数を取った感が見えますが、しっかりとしたデベですし、ある程度共用設備はついてるのと価格の安さで納得できる範囲です。だから人気なんです。

    晴海アドレスはどうしても。。月島勝どきは高級感と不動産価値も違うと思います。

  17. 137 物件比較中さん

    TTT住民は芸能人や外資系外国人が多いみたいです、駐車場にフェラーリやアストンマーチンも停まっているのを見ました。
    女性もお顔が美人の方が多く、子供の服装も良い仕立てのものを着せていて育ちが良さそうな子?私立行ってる子が多いのでしょうか。お金持ちが好むマンションですね。

    値段が安いからどうではなく、価値観でKTTも心豊かなセレブが集まるマンションになったらいいと思います。
    ずっと住む家だから良い人たちと共に生活したいですよね。

  18. 138 物件比較中さん

    TTTとKTTは地盤的に安心みたいですね。自分には値段が合いませんでしたが場所もいいし羨ましいです。

  19. 139 匿名さん

    >>135
    DTは強気すぎ。けど営業は、将来的には確実にもっと上がると更に強気な発言をしてた。
    ビュータワーも相変わらずの強気価格。
    KTTは妥当な価格。
    TTTも中古な割りに強気な価格だが、TTTなら納得できる価格。

  20. 140 匿名さん

    直基礎なのは、KTTとTTTだけ。
    ここの二択だな。
    近くにスパとマッサージ出来る施設でも出来ないかな〜。

  21. 141 匿名さん

    GFTはツボ400、あの程度の設備でもいくのではって

    港区フロントの競合は勝どきだから勝どきアドレスは上がるんじゃないかな、
    すでに地盤は岩盤で勝ってる笑

  22. 142 匿名さん

    KTTの商業施設は、モスかフレッシュネスバーガー希望。ケンタッキーとかも欲しいし、美味しいランチが食べれるオープンカフェとかもいいな。
    時間を早送りして、早く 綺麗になった勝どきの街を見たい。今は、工事だらけだからね。来年には橋が開通するから楽しみ。

  23. 143 匿名さん

    TTTかKTTか迷うなー。KTT完成後だとKTT価格上がっちゃうかな?

  24. 144 ご近所さん

    >140さん

    こんにちは^^
    TTT住人専用ですがプールにスパジャグジーとフェイシャルならSEATOWERにエステサロンがありますよ、ヘアもネイルも出来て癒されます。

    もしマンションに無くても、銀座にありますよ。

    ウォーキングがてらお買い物も楽しいですし、全然不便がないです。私もよく歩いて丸の内のカフェや帝国Hのバイキングに行ったりします、疲れた時はバスに乗り、ちょうど良く家の目の前に下ろしていただけます。
    治安も良く都心で海を見渡せて恵まれた立地だと思います。

    地下鉄の駅前はJR駅前の様には栄えないと思いますけど、ビュータワーのおかげで良い方ではないかしら。

    勝どき楽しいですよ^^ぜひお住まいになってみてくださいね^^

  25. 145 匿名さん

    ゴミ処理場だが、ほっとプラザ晴海ならジムとお風呂が格安利用できるらしい。

  26. 146 匿名さん

    商業施設はいくつ位入りますか?
    福祉施設も入りますよね?
    ビュータワーのようになるのかなぁ!

  27. 147 匿名さん

    水着着用じゃなく入れる 温泉施設の様なスパと、上がった後に 良心的な価格でマッサージしてもらえる空間が欲しい。ビュッフェディナーとかも堪能出来たら最高。
    わざわざ少し遠出してとかではなく、日常の中で、少し疲れた時などにぷらっと行きたい。

  28. 148 匿名さん

    >>146
    ビュータワーみたいにはならないで欲しいな…

  29. 149 匿名さん

    >>145
    あそこ なんであんなジメっとしてんだろね

  30. 150 物件比較中さん

    TTT推し、少ししつこくて逆効果かと。KTTが完売した後なら、KTT , TTTとも価格が上がっていくと思いますよ。勝どき東は1年先延ばしで、競合は強気価格のDTですから。売り急いでいるのでなければ少し落ち着きましょう。

  31. 151 匿名さん

    >149
    ゴミ処理場や墓場や病院が隣になくてよかった。

  32. 152 匿名さん

    >147

    DTはスパがついてますよ、自宅にスパ付き素敵ですね。
    マッサージはついてる?のかどうなんでしょう?

  33. 153 匿名さん

    ビュッフェディナーがついているマンションなんてありますかね?

  34. 154 匿名さん

    DTをネガしてからの反論プレイ禁止

  35. 155 匿名さん

    >>153
    勿論マンションに入ってたら最高ですが、近所に 規模が小さくてもいいから そんな施設出来たらいいなって話。

  36. 156 匿名さん

    >>151
    あの辺、墓場もあるの?
    DTの向かいは病院だって。

  37. 157 匿名さん

    DTのスパは魅力的ですが、初期価格が高すぎて 高値掴みで失敗したら嫌なので様子見。
    資産にかなりの余裕がある方が購入したらいいと思います。

  38. 158 匿名さん

    >156
    あの辺りはお墓はないですよ、一般論で隣は嫌という話です。

  39. 159 匿名さん

    TTTに住みKTTも投資で買う、いわゆるダブルで持ちが多いらしいね

  40. 160 匿名さん

    3期って結局、どんな感じだったんでしょう?
    完売したんですかね。

  41. 161 購入検討中さん

    3期2次が3月中旬にあります

  42. 162 匿名さん

    変形じゃなかったら欲しかった。

  43. 163 匿名さん

    3期1次は130戸完売だって。
    3期2次は70戸程度か?

    この調子だと4期で完売も見えてくるけどどうすんだろ?

  44. 164 匿名さん

    3期2次で70戸売れたら残りは212戸か。確かに夏ごろの完売も見えてくるペースだけど単価高めの部屋が残ってるからこれからは流石に鈍ると思う。当初の販売計画は2年くらいと言っていたから実現すれば1年近く前倒しになるけど。

    大規模物件でライバルと言えるのは相変わらずDT・ティアロ・西新宿60だね。3月にはBAYZとGFTは完売、PH豊洲は4月下旬販売開始と言いつつモデルルーム案内会すらまだで遅れそうだし、PT晴海はKTTとティアロの完売を待ってるぽいから関係無しかな。

  45. 165 匿名さん

    ブリリアのタワー2つは高くなりそうなので
    ライバルではないですね。

  46. 166 匿名さん

    目の前に建つ建物について皆さんは気になさらないのでしょうか?

  47. 167 購入検討中さん

    >>166
    そこは総合判断だと思いますよ。

  48. 168 匿名さん

    ここ前向きに考えてましたが諦めました。ずっと住む方ならいいですが、将来の人口減少の影響を受ける前に売り抜けることを気にしながら生活することになるのは嫌なので。
    建物と値段はとても気にいっていたのですが、入居はまだ2年も先だし、似た条件だと他には中古しかないしで湾岸は諦めます。残念。

  49. 169 匿名さん

    人口減少の影響??

  50. 170 匿名さん

    まあ人それぞれの考え方ですね。
    どっちに転ぶかが分からないから、面白いんですよ。
    私は多少の値下がりでも想定内と考えてますが。

  51. by 管理担当

スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸