東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド板橋志村三丁目について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 坂下
  7. 志村三丁目駅
  8. プラウド板橋志村三丁目について

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2016-05-05 15:59:46

プラウド板橋志村三丁目についての情報を希望しています。
南向きで、徒歩圏内に3つの大型商業施設などがあって、
教育や子育てに良い住環境と思ってますが、どうでしょうか。

将来性や周辺地域の医療や治安についても、教えて欲しいです。


所在地:東京都板橋区坂下一丁目32-1他(地番)
交通:都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.63平米~92.13平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/shimura3/index.html
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


資産価値・相場や自然環境・地盤・建設会社や管理会社のことについても教えてください。

[スレ作成日時]2015-02-12 20:31:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド板橋志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    >>40

    書き方が紛らわしいのではなくあなたが「勘違い」されているのです。
    「二重サッシ」と「ペアガラス」は違いますよ。
    > 一つのサッシに窓ガラスが2枚入ってるので、窓を2階開けないといけない訳じゃないんです。
    はい、それがまさに「ペアガラス」です。一つのサッシに、って書いてる通り二重サッシではありません。

    二重サッシってのは、そのなのとおり、サッシが二重になっており、それはいってみれば窓が二つ(外窓と内窓)
    ってことです。サッシは窓枠だとおもってもらえればよいです。
    二重サッシは防音、断熱に問題がある家にしか本来設置はしません。雪国では断熱でなくてはならない存在なので
    必ずついています。都心においては、主に騒音に問題があるところにしかついていません。つまり防音目的。

  2. 42 匿名さん

    40さんの勘違いですね

  3. 43 匿名さん

    なぜ、竣工直前まで、販売しなかったのか
    プラウドで、そういう売り方をするのはレアケースだと思いますが、理由が大変気になります
    なにか都合がわるいことでもあるのかと、勘繰ってしまいます

  4. 44 匿名さん

    外観が随分庶民的だね。

  5. 45 匿名さん

    確かに理由がきになりますよね。なにがあったんでしょうか。生産調整?

  6. 46 匿名さん

    別に騒音問題ない都内のマンションですが
    二重サッシですよ
    何の問題もないマンションでも高級がつくようなマンションにも使用されてますよ

    冬めっちゃあったかいので
    床暖だけで部屋がぽっかぽかです

  7. 47 匿名さん

    >>46
    そうですか。では、そのマンション名教えてください。ネタでないなら。

  8. 48 匿名さん

    自分が住んでるで名前は出せません

  9. 49 匿名さん

    >>46
    >何の問題もないマンションでも高級がつくようなマンションにも使用されてますよ
    ってことなので他にもご存知なんでしょ?それともこれは自分のマンションのことですか?

  10. 50 匿名

    都内の戸建てのモデルルームを見に行った時も二重サッシを推進してた。都会は道路以外にも何かと騒音問題もあるからと。二重サッシいいですよね、うちのマンションもそうだけど静かです。ちなみに一通道路脇なのでそんなに車通りませんけどね。問題=二重サッシではない。

  11. 51 匿名さん

    都会で二重サッシを採用してるMSは騒音があまりにもひどいところだけ。わざわざコストをかけて二重サッシにするMSはない。

  12. 52 匿名さん

    騒音ないところで2重サッシはありえませんね。

  13. 53 匿名

    あり得ないって言える根拠は?
    実際に防音以外のメリットを重視して取り入れてるマンションあるというのに。

  14. 54 匿名さん

    >>53
    だったら実例だしてよ。個人で施工したとかじゃなくて標準でそれをやってるところを。
    幹線沿いとかやめてね。それ騒音ひどくて止むを得ず、ってパターンなんだから。

  15. 55 匿名

    あり得ないって根拠もだしてみなよ。

  16. 56 匿名さん

    >>55
    実際問題、騒音が関係ないところで2重サッシなんてないから。実例がないのが根拠。
    わからないの?w

  17. 57 匿名さん

    うちのマンションは、一部の少数の部屋だけが道路に面してるため
    全戸標準で二重サッシです
    面してない部屋はとても静かです
    購入するとき、面してない部屋まで二重サッシにする理由を聞いたところ
    二重サッシは防音目的だけのためではなく
    結露防止、断熱効果などの
    メリットもあるため標準仕様とのこと

    ちなみに都内近郊ででも検索すれば地図見ても
    幹線道路に面してない立地ででも二重サッシにしてるマンションでてきますよ


  18. 58 匿名さん

    二重サッシとペアガラスを間違えるレベルだから信憑性に欠けますね。

  19. 59 匿名さん

    すいませんが間違えてる方とは別人ですが。

  20. 60 匿名さん

    二重サッシは騒音のためだけにあるわけではないですが雪国でもない限りは断熱のためにつけないです。

  21. 61 匿名さん

    「二重サッシ」でない部屋は、ないですか?

  22. 62 匿名さん

    もう二重サッシの話はいいよ。

  23. 63 匿名さん

    敷地内の駐車場は平置きなんですね。
    停められる台数は17台分と正直足りないだろうなぁと思われますけれども、
    ムリに機械式にするよりも将来的な事を考えると、
    コスト的にはこの方が良いのかもしれませんね。
    機械式の方が敷地内により多くの人が停められることだと思われますが。

  24. 64 匿名さん

    >>63
    車は平置きがいい。
    使う方もらくだし管理も同じです

  25. 65 匿名さん

    >>59
    いい加減にシロン!

  26. 66 匿名さん

    このマンション最大の課題は、環八、中山道、高島通りに囲まれてしまっていることですかね。結局どこに出るにもその大きな道路を渡らなければならず距離以上に心理的距離が大きいところでしょうかね。

  27. 67 匿名さん

    >>65
    数日前のレスですでに終わった話にレスするあなたもいい加減にしてください。あきらかにわざとですよね。

  28. 68 匿名さん

    >>66
    大きな道路が近くにあると車で出やすいというメリットもある。
    それに小学校も中学校も大通りを渡らず必要もない。
    線路脇をデメリットとしてあげるのは分かるけど
    66であげた道路は大したデメリットにはならないと思う。
    まあ、空気は良くはないと思うけど。

  29. 69 匿名さん

    >>68
    地元じゃないんですね。別に小学校中学校だけで人生完結してるわけじゃありませんから。
    普段の生活で渡るし、時間もかかります。

  30. 70 匿名さん

    >>69地元ですよ

  31. 71 匿名さん

    >69
    大人ならなおのこと問題ないでしょう。
    大通り一つであれこれ言うなら東京になんて住めないよ。

  32. 72 匿名さん

    >>71

    誰も問題などとはいっていませんよ。心理的により長い距離を感じるといってるだけですから。

  33. 73 匿名さん

    >>71
    一つじゃない。3つもある。いずれも大きい道路だよ。

  34. 74 匿名さん

    大通り渡るぐらいで心理的にどうとかって言ってたら東京住めないよ。

  35. 75 匿名さん

    住めないなんて誰も入ってないよ。少しでも住環境にいいところに居を構えるのは当たり前ですけど。0か1かの究極の選択ではないのですから。

  36. 76 匿名さん

    ?
    言ったかどうかじゃなく
    それぐらいで心理的にどうのとか言ってたら都会は合わないのでは?と…
    その3つの道路ぐらい東京にはあちこちあるし。
    それにここはそんなに住環境悪くないと思うけど。

  37. 77 匿名さん

    >>76
    都会に合う合わないってどういう意味でしょう?
    もう少し説明をいただけないでしょうか?

  38. 78 匿名さん

    話は変わるけど
    ここのモデルルームはいつからでどこでやるのかな?

  39. 79 匿名さん

    >>78
    まぁ竣工時期を考えたら早くても今年のGW前じゃない?
    今やるべき話じゃないよ。今は既存物件に対してきっちり成果を出すべき時期。
    ここはあくまでも2015年度の物件。

  40. 80 匿名さん

    >>79

    もうそろそろかと思ってたよ。
    見た目的にも蓮根のより出来上がり早そうだし。
    蓮根ももう少しで販売終わりそうだしで。
    でも、モデルルームはどこにできるのかな
    駅でいうと志村三丁目だろうけど
    蓮根のモデルルームをそのまま中身帰るって感じかな。
    まあ、4月に入ってからだろうけど。
    オープンとともに早く手を打たないと
    蓮根より早く完売しそうだからね。

  41. 81 匿名さん

    >>80
    そんなに早く手を打つ必要はないと思うよ。
    ここもファミリーが主力ターゲットだろうけどファミリーにとって転居って
    結構大変だからね。やはり動きやすいのは2.3月、あとは9,10月。
    それ以外はいろいろ用事があるから。

  42. 82 匿名さん

    ここは、値段にもよるが、蓮根より、早くさばけると思うよ
    じっくり構えると、出遅れるかも

  43. 83 匿名さん

    >>80
    蓮根のモデルルーム行った時、蓮根が終わったら志村のモデルルームに変えるって言ってましたよ

  44. 84 匿名さん

    志村三丁目で4LDKがあるプランがなかなか出てこないので注目してますが、駅徒歩7分で環八横断ありはちょっとひっかかるところですね。
    とはいえ個人的には蓮根より志村三丁目に住みたいですが…地元の人ほど駅より坂上側に住みたがるので志村坂上がマンションラッシュの今、人気はどうでしょうね。
    蓮根ほどではないでしょうが住所が坂下だからプラウドとはいえ少しは安いかな?
    近くの城山みどり幼稚園はヨコミネ式だと聞いています。

  45. 85 匿名さん

    環八横断って結構大変でしょうか?

  46. 86 匿名さん

    >>84
    坂上は地盤は良いですが
    お店は少ないし
    環境があまり良いようにも感じませんが
    坂下エリアは落ち着いた雰囲気ですよね
    そんな中でも志村三丁目は良いと思います
    スーモでも志村三丁目と蓮根とでは一駅とは思えないほど価格帯も数百以上違います
    ということはそれだけ価値があるとも言えます。
    ここは坂下よりですが
    相生町エリアは高級住宅街と化し始めてますし
    ここら一体も落ち着いたエリアですよね
    西友ができたりと注目エリアだと思います
    環八はそんなに幅があるわけではないので
    大変さはないと思いますよ
    ましてや中途半端な道路だと飛び出しや無理矢理な発進をする車が目立ちますが
    環八ともなるとそういったものもほぼないので以外と安全だったりもします。
    バスもよく通ってますし
    車持ちだと環八、中山道に出やすいというのもメリットだったりします

  47. 87 匿名さん

    坂上が環境があまり良くないというのは蓮根〜志村坂上付近の住民の認識とは離れてると思いますが
    (坂下に言われる筋合いはないと皆思うでしょう…)
    住んで便利なのは志村三丁目なのはまあ間違いないと思います。
    その辺どこを重視するかは難しいところですね。

  48. 88 匿名さん

    簡単にいえば利便性や街の雰囲気、スーパーとかの充実度でいえば蓮根よりも志村三丁目が圧倒的に良いですね。
    蓮根は正直よくないんですよね。周りの雰囲気もくらいですし。

  49. 89 匿名さん

    南向きで、すっきりしていて、蓮根と比べると好感度が大きいですね
    情報が出てくるのを期待してます

  50. 90 匿名さん

    さっぱり盛りあがりませんね…先が思いやられます!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

2,900万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ソルティア川口本町

埼玉県川口市本町三丁目

3,290万円~5,280万円

1LDK、2DK

31.01平米~43.38平米

総戸数 61戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

プレシス戸田レジデンス

埼玉県戸田市大字新曽字小玉104番、105番、同字柳原388番、389番1(従前地)、埼玉県戸田都市計画事業新曽第二土地区画整理事業地内13街区8、9画地(仮換地)

3,280万円~6,180万円

1LDK~4LDK

38.00平米~72.00平米

総戸数 88戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸