東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド板橋志村三丁目について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 坂下
  7. 志村三丁目駅
  8. プラウド板橋志村三丁目について

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2016-05-05 15:59:46

プラウド板橋志村三丁目についての情報を希望しています。
南向きで、徒歩圏内に3つの大型商業施設などがあって、
教育や子育てに良い住環境と思ってますが、どうでしょうか。

将来性や周辺地域の医療や治安についても、教えて欲しいです。


所在地:東京都板橋区坂下一丁目32-1他(地番)
交通:都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.63平米~92.13平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/shimura3/index.html
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


資産価値・相場や自然環境・地盤・建設会社や管理会社のことについても教えてください。

[スレ作成日時]2015-02-12 20:31:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド板橋志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    地元の人は自分の所を悪くは言わないだけで板橋区民から見れば坂下のほうが利便性も高く環境も良いので人気があるのが現実。
    板橋では初台、蓮根、志村坂下が最も庶民的でコスパもよく利便性と環境のバランスがあるから。一方加賀や高島平、坂上はバランス悪くて人気がない

  2. 552 匿名さん

    それはこのプラウドが売れていないことの説明になっていますか?

  3. 553 匿名さん

    このプラウドが売れて無いのは小規模で設備もしょぼいからでしょう。
    坂上に持っていっても同じッス

  4. 554 匿名さん

    >>553
    似たような規模、設備の坂上のパサージュ、ディアージュ、トレサージュ、サンクアージュは、きっちり竣工前完売してますね。

  5. 555 匿名さん

    何年前の話しだよ。

  6. 556 匿名さん

    >>553
    単に高いからだよ。売れないのは。
    坂上は仕様落としてバーゲンセールだったから売れた。

  7. 557 匿名さん

    時期の問題でしょ
    今は、どこも高い

  8. 558 匿名さん

    つまり買いどきじゃない

  9. 559 匿名さん

    都内のマンションは、今の時期はどこも価格は高くなっているような気がします。
    この傾向は当分は続きそうですから、いつ決断するかがポイントになってくるのではないでしょうか。
    このあたりは個人の価値観がかなり大きく左右してきそうな部分だと感じてます。

  10. 560 匿名さん

    ここはもう入居始まってるのでしょうか?
    前に見学行った時9月入居だった気がするけど、今HP見ると12月になってる。。

    夜マンションをみると両手でギリ足りるくらいの部屋の電気がついてたけど。。

  11. 561 匿名さん

    もう住んでいるようですよ。
    入居12月はこれから契約する人の話でしょう。

    しかし、プラウドも売れ残りが激しくなってきましたね。
    ここは完成売りだからともかく、千川は値引きしているみたいだし、加賀も完売難しそうです。

    やっぱり内覧会で不具合頻発させたのが原因かな。

    ただ、野村は不人気物件はがんがん値引きしてくれるのが良いところですね。

  12. 562 匿名さん

    野村の値引きって場合によっては400万とかしてくれるらしいですよね。
    そうなると高級車一台分ですよね。でかい。

  13. 563 匿名さん

    値引きがある部屋は、位置が悪いとか、日当たりが悪いとか、それなりの理由があると思うよ
    納得ずくで買うなら、ハッピーだろうけど、どうなんだろう

  14. 564 匿名さん

    プラウドは値引なしかと思えば、条件の悪い部屋に限って大幅値引もありですか。
    建物、共用施設の恩恵があれば良しと考える方、部屋へは寝に帰るだけというような方にとっては良い話なのだと思います。リセール条件は悪くなりそうですけどね!

  15. 565 匿名さん

    >>564
    リセールは立地で決まるんで!

  16. 566 匿名さん

    >>564
    値下げしないであれだけ竣工前完売ができるわけないでしょうよ。
    スミフみてごらんよ。3−4年販売し続けるのが当たり前の状況だよ。
    値下げしないってのはあれだけかかるんだよ。

  17. 567 匿名さん

    むかしの野村は、まったく値下げしなくても、即日完売だった
    値段の付け方と売り方がうまかったからだろうけど。今はどうなんだろうね
    スミフは、大規模で目眩ましして、強気の価格でじっくり売るから、比較の対象にはならないと思う

  18. 568 匿名さん

    今の野村は値下げなんてなんともおもってないぐらいです。
    営業能力の高さは以前健在だけどね。

  19. 570 匿名さん

    こちらに限っては値下げってどうなのでしょうね。
    もうそろそろ販売期も進んできていますし、どうなのかなと思いました。
    まだ最終期というわけではないのかな?
    3期というふうに書かれていますが。
    いまのところ、どれだけ契約まで行って、どれだけ残っているのか。
    そこがポイントになってくるのかしら。

  20. 571 匿名さん

    銀座は海抜2メートルらしいのですがここは海抜どれくらいですか?

  21. 572 匿名さん

    ここは5メートルです。

  22. 573 匿名

    第4期が始まったようですね。

  23. 574 匿名さん

    >>572
    この地域で海抜なんて知っても意味無いと思いますが。
    自然災害でダメな時はダメだからね。
    そんな時の緊急時の備えがとても大事かと思います。
    それも大切ですが、
    東京では、マンションの周辺には生活の為の商業施設はいろいろ整っていて
    イイよね。

  24. 575 匿名さん

    まったくだよ。。。湾岸じゃあるまいし、こんな内陸地まで津波が襲ってくるはずもないし。
    単純な海抜よりも、その周辺での相対的な高低差や排水能力をスポット豪雨のために考えたほうがマシ。
    マンションではそういうのが関係ないからいいんだけど。そういうのは戸建さんが考えることだね。

  25. 576 匿名さん

    誰も津波の事はいってないでしょう。
    板橋ハザードマップにあるような、荒川が氾濫したときのことで海抜を確認したんでしょ

  26. 577 匿名さん

    >>576
    荒川氾濫も同じことなんですよ、って事です。
    そもそも氾濫するって言ったってどこの場所でどの程度の氾濫かによるでしょう。
    最悪の想定を要件に入れる人は首都圏直下型でのシミュレーションビデオも含めて想定されたらいいと思います。

  27. 579 匿名さん

    もう建物内のモデルルームが開いている時期なのですか。
    この三連休で行った方おられますか?
    実際の環境はどんな感じだったんでしょう?

    いろいろとこちらで言われているようなデメリットもありますが
    駅に近い割には価格は抑え気味というところもあります。

    実際の環境を目にしてどう感じるのか、というのが
    結局は大切になってくるのかなと思われます。

  28. 581 匿名さん

    >>580
    プラウド志村坂上サンクアージュと仕様は変わらないらしいですけど。

  29. 582 検討中の奥さま

    三連休にでは無いですが…行ってきました。
    マンションから駅まで歩いてみましたが、勧められている?緑道ルートより普通の道を歩いた方が歩道も広くストレスが無かったです。
    緑道ルートは蚊注意と言う看板を見かけましたが、一体どう注意しろと言うのでしょうかw

    治安が悪い印象は特にありませんでした。(街灯が少なそうだったので、夜は少し暗そう…?)

    SEIYU・セブンタウン・ニトリ・駅までの道はフラットだったので、自転車があれば日頃の買い物に困ることは無いのかなーという印象でした。(セブンタウンは徒歩だと少し遠かったです…)

  30. 583 匿名さん

    蚊に注意は…まあ虫よけスプレーするくらいしかないかなと思います。
    虫よけの音が出るようなアプリとかだとちょっと違うと思うし。

    緑道ルートは一番結局安全に歩けるルートだと思います。
    往来に関してもそうだし、582さんが書かれておられるように歩道も広いですしね。
    朝の通勤時間帯はそこそこ人は多いですが。

  31. 584 匿名

    第4期販売はじまりましたね。
    営業は2期で売り切るとは言ってたのが。

  32. 585 匿名

    申込登録受付概要にある「プラウド板橋志村三丁目」インフォメーションサロンって現地1階ロビーのことなんだね。
    野村の販売戦略が下手なせいで、入居済み住民には迷惑な話だと思った。
    未販売住戸内でやればいいのに。

  33. 586 検討中の奥さま

    インフォメーションサロンは未販売住戸ですよ。
    1階に居るのは案内(受付?)の方でした。
    土日のみ居るようですが、あんな寒そうなところにずっと居るって可哀想になってくる…w

  34. 587 入居済み住民さん [女性]

    聞いてたより、住んでいる人少ないけど、いつ引っ越ししてくるのこなぁ…

  35. 588 周辺住民さん

    よく前を通るけど、ほとんど部屋の明かりが増えていない‥
    うちは買わなかったけど、営業の方は感じよかっただけに気の毒。。

  36. 589 匿名さん

    新しい年を新居で迎えたいと思う人も多いでしょうから、
    12月から年末にかけて引っ越しする人が多いのではないでしょうか。
    年末年始の引っ越しは引っ越し費用も高くなりそうですけどね。

  37. 590 匿名さん

    自分が見学に行った時(2期?)は12月入居で案内してくれたから、今の入居者の次の期に購入した人は12月かも。
    そのあとは1月から2月に延期になった?
    公式HPのトップページに何やら書いてありますよね。

  38. 591 匿名さん

    なかなか売れていないようですが、値引きとか交渉出来そうですか?

  39. 592 匿名さん

    ここの入居率はどのくらいですか?

  40. 593 匿名さん

    年末年始の引越しの料金の値上げはひどいものです。
    足元を見られてしまいそうなのはあちらも商売だから仕方がないのかもしれませんが。
    後は納得できるのかどうか、ということはその人次第になるのでしょうか。

  41. 594 匿名さん

    経過報告お願いします。 

  42. 595 匿名さん

    引越し業者は仕方がないでしょう。
    3月はどこも業者は上げてきますし、利益を挙げないといけないんですし
    資本主義社会だから仕方がない。
    その時期に皆さん引っ越したいと思うのですから。

  43. 596 ご近所さん

    もう少し早く捌けるかと思いきや、かなり苦戦していますね。。
    駐車場の車は少し増えていますが‥部屋の明かりを見るに半数売れたかどうか‥
    住人の方はエントランス通るたびに受付のお姉さんがいて気まずいだろうなぁ。

  44. 597 匿名さん

    全然住んでる感ないですね。
    完成する前から販売してて…
    Nさんにしては珍しい…

  45. 598 匿名さん

    ゴールデンウィーク後に行ったら二割引くらいしてくれそうですね、まだまだ様子見。

  46. 599 匿名さん

    駅までって遠くないんですしねぇ…
    価格が高すぎるというのがあったのでしょうか
    適正価格になって行けばいい感じになっていく可能性はあるのかもしれません
    でも土地の購入価格とか建材費とかあるから安易には下げられないのか?
    下げるとしても口外しないようにするでしょうから外からではわかりませんね

  47. 600 購入検討中さん

    ちょっと前から興味持ってました。
    残りも僅かなので、早めの方がいいと言われましたよ。
    実際行った方どうでしたか?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

未定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

6,132万円~7,544万円

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

オープンレジデンシア平和台プロジェクト

東京都練馬区北町七丁目

6,788万円

2LDK

55.64平米

総戸数 23戸

ソルティア川口本町

埼玉県川口市本町三丁目

3,720万円~3,790万円

1LDK

31.01平米

総戸数 61戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸