大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「OURS(アワーズ)契約者専用掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. OURS(アワーズ)契約者専用掲示板
申込予定さん [更新日時] 2014-06-18 23:22:00

アワーズを購入された方、色々意見等を出していただけたらと思います。


所在地:大阪府大阪市北区長柄東2-6-1(地番)
交通:地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅徒歩12分
    地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目」駅徒歩12分
    阪急千里線「天神橋筋六丁目」駅徒歩12分

売主:MID都市開発株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社



こちらは過去スレです。
ours(アワーズ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-01 16:46:21

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ours(アワーズ)口コミ掲示板・評判

  1. 182 匿名さん

    言い訳が通るならみんな真似しますよ。
    モラル的なことはちゃんと守ってもらいたい。

  2. 183 マンション住民さん

    引越し前に4台あった自転車をお父さんの分を処分し、3台で越してきたのに。
    毎朝歩いて駅まで行っていますが、自転車があればどんなに楽か・・・。
    それなのに4台あって1台置けないからって来客用に置くのはズルイですね。
    こcっひは決まりを守っているのに。

    自転車館内持ち込むや来客用の利用などぜひ議題として決まりを決めてください。
    ちゃんとしてる人が馬鹿らしいわ。

  3. 184 匿名

    176です
    余った1台は仕方なく近くの親戚の家にわざわざ停めに行ってます。契約もしていないラックに置くのはどうかと思いますので。

    もちろん管理人にラックの契約を申し出ましたがダメでした。駐車場は2台目募集しているのに何故駐輪場はダメなのでしょうか・・・?

  4. 185 匿名さん

    わざわざ止めに行っているって恩着せがましいというか。
    守っている人もいるので普通でしょう。

    来客駐輪場はいわば、他人の土地に違法駐輪してるようなものでしょうから、
    毎日とまっているなど明らかに住民の分であろう自転車は通報してもいいですかね?

  5. 186 匿名さん

    まだまだこれから多数入居してくるのに、今の時点で駐輪場が空いているから
    契約させろって、どんだけ浅はかやねんw

  6. 187 匿名

    じゃあなぜ駐車場は2台目募集しているのでしょうね?これから入居してくる人が希望多数であれば解約の前提で契約すれば問題ないのでは?

  7. 188 匿名

    来客駐輪場、カラスがよくサドルに止まってますよー!怖いーー!!皆さん、モラルを守って決められた場所に止めましょう。

  8. 189 匿名さん

    ひとりしつこい人がいますね。親戚かなんだか知りませんが、1台向こうに止めて守っているならそれでいいじゃないですか。
    それとも親戚の家じゃなく、来客駐輪場にでもとめているのですか?

    さっさと違法駐輪は解決しましょう。敷地内ですから警察に連絡してもいいですよね。

  9. 190 住民さんB

    >187
    管理人に聞いてダメって言われたのなら、ここで質問する意味があるのか疑問です。

  10. 191 匿名

    こうなると公団に自転車を停める人が現れそうですね。

    そのうち公団からクレームが来たりして。

  11. 192 マンション住民さん

    目の前は市営じゃないの?
    それ以外はUR(旧公団)ですが。

  12. 193 匿名

    そんなに不満あるならこんな所でぐだぐだ言ってないでさっさと管理人か違法駐輪してる人捕まえてその人らに直接言えば?

    ここで話しても無駄だよ。
    何も解決しない。

  13. 194 入居前さん

    家族の年令構成にもよりますが標準的な親2人子供2人ですと大人用自転車3~4台の駐車スペースがあったらと思います。サイクルポートには大人用自転車3台の駐輪は少しきついです。ハンドルとか後輪が通路とか隣のサイクルポートにはみ出で迷惑を掛けそうで遠慮します。それならば来客用に留めておこうというか方も多いのでは・・・。家族構成により駐輪スペースを全く必要としない方もおられると思います。現在の入居率とサイクルポートとサイクルラックの空き率を見ると(特にサイクルラック)希望者には駐車場同様に駐輪場の割り当てを増やして欲しいと思うのは私も同感です。遊んでいる場所を有効活用して管理組合の収入アップを計るも良いのでは。勿論後からの入居者が駐輪場を希望なら、その権利は譲るのが前提ですが。

  14. 195 匿名さん

    そういうの踏まえて契約してるはず。
    会社の面接で全国転勤OKといいながら採用されたら文句言うやつと同じ。
    マンションなり会社なり社会の仕組みを知らずわが環境だけ主張する家庭。

  15. 196 匿名さん

    家庭ごとに事情はそれぞれだし、常に望む環境もかわってくるかと思います。

    長く住みたくて契約した者としては、
    ただ非難するだけでなく、
    理事会(?、勉強不足で違ってたらすみません)などで話し合っていきたいですね。

    同じロジュマン系列の知人のマンションでは、
    空駐車場をバイク置き場に当てたり、
    植栽や公園の一部を駐輪場に変えたり
    工夫してるそうです。

  16. 197 住民

    自分は自転車をエレベーターで部屋までもっていっています。
    自転車が趣味なので駐輪場にはママチャリしかおいてません。 自転車を館内持ち込み禁止なのはここのスレではじめて知りましたが120万のロードバイクを駐輪場に置くのはなかなか勇気がいるものです。
    前に一度70万のロードバイクを盗難されてから駐輪場に置くのはやめました きっとほかにも自転車を趣味にされてる方は皆さん部屋に持ち込んでいると思います
    なので自転車をもってエレベータを使う事をあまり厳しい目でみられるとキツイです..
    やはり気分悪くされるんでしょうか

  17. 198 住民さんB

    アルコープなど共有部分じゃなく家の中ならいいのかなと思いますが、
    エントランスから自転車置き場に行くのもダメって感じの張り紙が出てますから。
    また、ルールは自転車の値段に関係ない気もします。100万円の自転車がよくて1万円の自転車が
    ダメっていうのは少し違いますよね。

    聞くところによると広いアルコープ内においているお宅があるとか。

    自分の好きなようにしたいなら戸建てなど検討されれば良かったのではと思います。
    しっかり管理費はみんな払ってますからね。

    しかし、あいかわらず来客用や東、南のエントランス周辺に自転車は止まっていますな。

  18. 199 匿名

    駐輪場代を払わずにエントランスや来客用駐輪場に駐輪するのは論外ですが、室内(専有部分)に持ち込む場合は、自転車を大きな荷物とみなしてエレベータを使う際に他の人に配慮すればありでは?という気もします。
    同じマンションに住む者同士、他の人に気を配りつつ、友好的に意見交換をしながら窮屈になりすぎないのがいいな、と思います。


  19. 200 引越前さん

    自転車orバイクでも自分の部屋の中(専有部分)に持ち込むならエレベーター使用も全く問題ないと思います。
    でもそのような方はごく少数ですので多くの方はエレベーター持込=廊下に置きっぱなしと思い込みます。
    管理組合に自転車エレバーター持込=廊下に駐輪ではないとの張り紙を要請してもらっても良いのですが、何人の住人の理解を得られるのかどうかは疑問です。(それしか他に方法が無いと思いますが・・・)かく言う私も家族4人で現状の年令構成では駐輪スペース4台欲しいのですが、場合によっては自転車1台をエレバーターで移動して玄関に止めざるしかないので人事ではすませれない切実な問題ではあります。かと言って来客用駐輪場に止めるのも明らかにマナー違反ですのでそれも出来ません。(そこまで神経が図太くないので。)今後とも正直な住民がバカを見ないようなアワーズであることを願っています。良きアドバイスがありましたらよろしく。

  20. 201 入居済みさん

    台数止めたいのであれば、折りたたみ自転車にすれば良いのでは?
    治安が悪いから、100万円の自転車が置けない?
    なら治安の良い所か、戸建てにすれば良かったのだと思います。
    確かに100万円の自転車がよくて1万円の自転車が
    ダメっていうのは間違いですよね。そんな説明じゃ子供にも出来ないのでは??
    一様カメラも要所に設置していますし、住人又は関係者以外は入りにくい構造に成っています。

    で、”治安が悪いから”って言うと、また板を荒される気がしますがw

  21. 202 住民

    治安が悪いとも思いませんし、自分の大切なものを自宅に入れるのは問題ないのではないでしょうか。

  22. 203 マンション住民さん

    参考までに、今月末までに追加の駐輪場募集あるそうです。
    自転車問題ですが、ベビーカー、台車、傘立て、植木・・・等々も共用部分には置けないですよね?

  23. 204 入居済みさん

    俺も自転車が趣味です エレベーター使ってもっていってますが
    おもしろい事かいてますね~
    1万の自転車を部屋に持ち込む人は普通いないでしょ
    盗まれても損害1万やし
    100万もするようなバイクならそりゃあ誰でも部屋いれるのが常識やん 誰が外におくねん
    誰も高い自転車ならエレベータ使ってもいいみたいなことも治安が悪いとも書いてないよ
    ちゃんと内容を読みましょう。


  24. 205 匿名さん

    >一様カメラも要所に設置していますし、住人又は関係者以外は入りにくい構造に成っています。

    一応のことを「一様」と書く人をちょいちょい見かけますが、方言ですか?

  25. 206 匿名さん

    一応のことを「一様」と書く人をちょいちょい見かけますが、方言ですか?


    「一様」

    「ちょいちょい」

    きっと方言でしょう~。
    (上げ足取り最高☆WWW

  26. 207 引越前さん

    >自転車問題ですが、ベビーカー、台車、傘立て、植木・・・等々も共用部分には置けないですよね
    原則置いてはいけません。但し、共有部分に個人の所有物が絶対に置けないかと言うというとそうでもないと思います。エアコンの室外機は共有部分(廊下orベランダ)に置くしかないです。廊下に置かずベランダに置けば目立たず、居住者の通行の邪魔にはなりません。※これも厳密に言えば管理契約違反となると思います。置くならばベランダ非難口等に支障の無い範囲で。

  27. 208 匿名さん

    廊下の共有部分やベランダのエアコンの室外機はオッケーですよ。
    適当に管理規約読まずにちゃんと読みましょうよ(笑)
    そもそも室外機が取り付けられるようになっているんだからわかるだろ、そんなもん。

  28. 209 匿名さん

    エントランスなど自転車はなんか張られていましたね。チェック始めたんですかね。

  29. 210 匿名さん

    >207
    何も知らないって恥ずかしいですね。

  30. 211 匿名

    廊下にものが置いてあるのも通行の妨げにならない程度
    (アルコープ部分?千鳥格子のところです)なら
    気になりませんが。
    管理規約も臨機応変に改定していけばいいんですよねぇ。

  31. 212 匿名さん

    契約の際に、駐輪場の自転車には保険かけられてると聞きました。
    ベルやサドルなどパーツのみの盗難も対応ありますが
    セキュリティ安心な環境だから無いでしょうね
    と保険屋さんが言ってましたよ。

    自分も専有部分への自転車持込みなら
    配慮してEV使用すれば問題ないのかなと思います。
    エントランス通らず
    駐輪場出入口や車出入口横から出ればいいかと思います。

  32. 213 匿名

    車出入口横ですが、スロープにして自転車も出られるようになるといいなぁと思います。

  33. 214 匿名

    契約数、やはり215件だったんですね。
    なんとなくもっといってるのかと思ってました。
    あと半分もあるなんて・・・
    大幅な値下げがないことを心の中で祈っておきます!!

  34. 215 匿名

    215というのは入居数ではないでしょうか。
    未入居の方がいるだけで契約数は7割超と聞きました。
    この前の3連休も何軒か引越がありました。

  35. 216 匿名さん

    しかし、あと3割(130戸)も残っているのですね。

    これからの販売が苦戦するのではと心配しています。

    すでに大幅に値下げしているとの噂も聞きますし・・・。

  36. 217 匿名

    契約数7割超と聞いたのはずいぶん前ですので、今はもう少し売れていると思います。
    たとえ多少値引きがあったとしても間取りや階の選択肢は狭いでしょうし、選べるうちに買えたのでよしとしましょう。

  37. 218 契約済みさん

    164,166あたりの数字じゃないでしょうか。

    組合設立には竣工後1年以内か総議決権(432戸)の4分の3以上の契約が必要です。
    設立総会は竣工後5ヶ月目の8月に開催しているので7月には契約数で4分の3は超えたと判断できます。
    7月にMRにいった際に契約数(330戸)もそんな感じでした。
    それから契約がないとも考えられませんので、あと90戸前後以内の残と思います。
    組合設立条件(契約率75%以上)を超えていないのに契約率7割で残3割で話をされても・・・。

    引渡し済み(入居済み)は総会報告で215戸ですが、鍵を渡した戸数ではなく登記まで済んだ数ですので、
    登記には2,3ヶ月かかりますし、引越しにしても会社の事情やら今住んでいるところの事情で契約数と登記済みは
    かなりのズレがでてきますから。

    今月はMRも遅くまで電気がついていますし、3連休は多くの人が来てましたね。車を掃除していましたが、
    OURSの袋を持って販売員さんに案内されている人を多く見ました。

    角部屋が多く残っているので価格的には安くないと思われる部屋がまだ残っています。


    入居後約1ヶ月たちましたが、夜はほんとに静かですし、快適です。


  38. 219 契約済みさん

    >契約数、やはり215件だったんですね。
    ぶしつけな質問で失礼ではありますが、215件の根拠は?。

    >これからの販売が苦戦するのではと心配しています。
    すでに大幅に値下げしているとの噂も聞きますし・・・。

    何のかんの言われてますが総合的に大阪府内での新築及び新築予定のマンション
    とのコストパフォーマンスを比べるとアワーズは高い方だと私は思います。
    ※個人的に評価異なるのは勿論ですが。
    とにかく契約だけしといて入居は後からという人も少なからず居られると思います。
    他のマンションと見比べてから、この先契約する方も含め。

    販売が苦戦するとか大幅値下げの心配は、そんなに無いと思います。
    先〃月まではチラシに部屋番まで明示されていましたが、
    先月からは部屋番は明示されてなく部屋タイプのみの表示となりました。
    それも売主の戦略の一つと言われればしょうがないですが。

    アワーズも来年の年度末決算直前での契約なら1割程度の値引きは見込めるかも。
    もっとも部屋番は限られますが。
    アワーズに限らず、ひやかしでなく本当に契約する気があるか、ローンの審査が問題なく通るか等、
    いくつかの問題をクリアできる人にしか営業マンは値引きの提示はしません。

    いつまでもあると思うな親と値引きです。
    バナナみたいな生鮮食品ではないので、いかに不景気とはいえ
    売主の信用性も問われますので1割を超える値引きは通常の時期はないと思います。
    自転車操業している2~3流の売主ではないのでアワーズ契約率が5割でも倒産の心配はありません。
    売り急ぎもありません。

    もし、あったとしたらそれは自己責任として割り切ったらと思います。
    (結果論ですが早めに買った私がバカだったと。)
     




  39. 221 住民さんB

    >219
    6月時点での引き渡し件数が215であって、契約数は別ですよ。
    総会報告読んで、引渡し件数と契約件数をごっちゃにしている。

  40. 222 入居済みさん

    自転車のラックはまだ何とか残っていますが、ポーチはもう数えるほどの区画しか残っていないですよ。西側は5,6区画しか残ってないです。南側はいっぱいですから。

    組合の設立総会を強制ではなく竣工から5ヶ月目でやってるのから少なくても8割近くは契約があるはずなのに、あえて低く書き込む人って住民ですか?疑います。

  41. 223 入居前さん

    8月の議事録がポストに入っていました。
    引渡し数215です。ローン審査が終わり引渡しまで1ヶ月位かかるので、
    現在は6割程度の引渡しと思います。
    売主所有分は売主が委任状を書きますので、総会は契約者数とは関係なく成立します。
    駐車場の駐車台数とか西側サイクルポート、ラックの空き率からみると、
    そんなもんかなと思います。
    住民だから正直に契約数を書くのでは。
    住民が多くなれば住民同士のトラブルも多くなります。
    賑わってくれるのは、それはそれで良いのですが、
    今のままの環境でも別に構わないです。


  42. 224 匿名さん

    >223
    法的に引渡しは不動産の場合、登記まで完了のこといいます。
    賃貸のように鍵の引渡しではありません。
    登記まで完了(引渡し)しようと思えば、2~3ヶ月かなりの時間がかかりますよ。

    サイクルポートはほとんど空いてないですよ。(西棟側で5~8ポート)
    ラックも1部屋につき2台分確保で勘定してるので、空いているものを2で割ると40部屋分くらいです。

  43. 225 住民さんB

    >223
    総議決権の4分の3、つまり契約率75%以上ないとこの時期に設立総会はできませんよ。
    総会開催要件に引渡し数はまったく関係ありません。竣工5ヶ月目の開催ですから竣工から1年経っての
    強制開催でもないですから、契約率はもっとありますよ。

  44. 226 匿名

    バス通勤の方多いてすか?

  45. 227 契約済みさん

    >法的に引渡しは不動産の場合、登記まで完了のこといいます。 賃貸のように鍵の引渡しではありません。
    登記まで完了(引渡し)しようと思えば、2~3ヶ月かなりの時がかかりますよ。

    私はローン審査が終わり銀行から販売業者に金額が振込み確認された後に鍵を受け取りました。
    これが管理組合から見た引き渡し数ではないかと思います。
    この時に駐車場、駐輪場、共益費、修繕積み立て金の契約もしました。
    たしかに法的には登記移転が引渡しかもしれませんが、現実は管理組合総会報告の引渡し数ではないでしょうか。

    管理組合が司法書士の事務所から登記完了の報告を受けてから引渡し数に入れるとは思えませし、
    逆に登記が済んでない人は住居していても総会には出席できないことになります。
    それも変でしょう?。
    私の認識が間違っているのかも知れませんが。



  46. 228 入居済みさん

    どうでもいいことに絡まんでもいいんじゃないですか。
    法的であれ、なんであれね。
    連休中もちらほら引越ししてきていましたし、いろんな事情ですぐに入居できない人もあるかと思いますよ。
    特に子供がいて学校など行っていると。

    夜はほんと静かですし、商店街や近くのスーパーで買い物など何でも揃いますし、バスで梅田まで行けば
    百貨店まですぐで特に困ることはないです。
    私は引越しして3ヶ月たちましたが両隣さんもいい人で快適に暮らしています。

  47. 229 契約済みさん

    そうです。契約率とか入居率とか、そんなのどうでもいいんです。
    それが75パーセントを超えないと管理組合の総会が
    開かれるとか開かれないとかも。
    自分が快適ならそれで良しです。

  48. 230 入居者

    夜10時ぐらいに、ノーリードの犬つれて散歩してる人いて迷惑…追いかけられたし。

  49. 231 入居済みさん

    教えてください。
    第1回 理事会議事録の参加者名に理事名以外の居住者2名とありました。
    理事会は理事・監事以外の一般居住者も参加できるのでしょうか?

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
シーンズ京都四条烏丸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S~3LDK

54.35㎡~70.51㎡

総戸数 46戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸