東京23区の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク小石川後楽園(2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 後楽園駅
  8. ル・サンク小石川後楽園(2)

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2016-02-03 09:29:14

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444601/

所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口)
都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
間取:1LDK~4LDK
面積:55.49平米~151.09平米
売主・事業主:NIPPO
売主・事業主:神鋼不動産
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:野村不動産アーバンネット

施工会社:安藤・間
管理会社:NIPPOファシリティーズ


[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し裁判の結果から見る問題点
https://www.sumu-log.com/archives/11080/



こちらは過去スレです。
ル・サンク小石川後楽園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-11-08 17:50:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ル・サンク小石川後楽園口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    関係ないね。

  2. 752 匿名さん

    おいおいあと2戸?

  3. 753 匿名さん

    実はもう完売してるっぽい。

  4. 754 匿名さん

    完売?!凄い!
    人気物件でしたね!

  5. 755 匿名さん

    地下室マンションが人気物件なんですか!?

  6. 756 物件比較中さん

    完売済み、
    mjsk?

  7. 757 物件比較中さん

    地下室が先に売れて、
    8階9階が残ってたで

  8. 758 物件比較中さん

    この物件は2階も地下

  9. 759 物件比較中さん

    もう、終わりだね

  10. 760 物件比較中さん

    撤収できないの

  11. 761 物件比較中さん

    残り一戸になったで

  12. 762 物件比較中さん

    キャンセルが出たのでしょうか。

  13. 763 匿名さん

    1LDKも売れたんだ!だよな。場所いいもの。

  14. 764 物件比較中さん

    最後の一戸が
    南向き8階、
    mjsk?

  15. 765 匿名さん

    ここの8階は、最上階ですか?
    ならイイですかね。
    最上階で、南側となら直ぐに売れてしまいそうに思いますが、
    良く見たら、販売価格が1億1280万円!とある。凄い金額ですね。
    でもやっぱり直ぐに売れてしまうのだろうと思います。

  16. 766 匿名さん

    よく見たらというか、、、ここほとんど億超えですよ。

  17. 767 物件比較中さん

    階を間違っている人がいる

    地下室マンションの典型ですね
    1階から出入りできるのでしょうか

  18. 768 匿名さん

    >>767
    出入口もわからず物件比較中って本気?

  19. 769 周辺住民さん

    >>765さん

    8階の上に9階があるので最上階ではありません。
    公式サイトの物件概要を見ると

    >鉄筋コンクリート造・地上8階地下2階建
    >(パンフレット表示上は鉄筋コンクリート造・地上9階地下1階建

    とありますね。

  20. 770 物件比較中さん

    パンフレット表示上、
    鉄筋コンクリート造・地上9階地下1階建
    とするのは合法で、
    鉄筋コンクリート造・地上10階建
    とするのは違法ということですか?

  21. 771 匿名さん

    >769 >770
    このマンションは、どこが1階なんです?
    出入口があるところが1階ではないということ??

  22. 772 周辺住民さん

    >>771さん

    エントランスは表示上の地下1階=建築基準法上の地下2階です。

    >>770さん

    パンフレットや実際の建物内で10階建てと表記しても問題ありません。
    そこまで必死にする必要がないという判断で「9階建て」になったのかと思います。

  23. 773 物件比較中さん

    そんなに簡単に階数の表示が変えられるんだ。
    本当かい?
    随分とアバウトなんだね。

  24. 774 匿名さん

    >>772 1階の定義があるのでは?

  25. 775 匿名さん

    見た目は8階建てです。

  26. 776 匿名さん

    7階建て(地下3階建て)にも見えます。

  27. 777 匿名さん

    最後の1邸は8階の部屋だそうですが最上階なのですか?
    構造の地上8階地下2階建と地上9階地下1階建という表記が紛らわしいです。
    専有面積や間取りだけ見ると極めて普通の作りですが価格を見てびっくり。なんと1億を超えているんですね。まぁ、場所は最高にいいので確実に売れるのでしょうけど。

  28. 778 匿名さん

    紛らわしいですよね。
    地下室の住戸を
    わからないようにするためですかね。
    登記簿ではどう表示されるんでしょう。

  29. 779 匿名さん

    もう販売も終わるよ。
    ネガキャンも終わりにしたら?
    ご苦労さん。

  30. 780 匿名さん

    文京区で地下室マンションの代表格でしょ
    ほかに何処がある

  31. 781 匿名さん

    780
    はい、わかった。お疲れ~

  32. 782 匿名さん

    NIPPOでなければ買ってたよ>林田力さん

  33. 783 匿名さん

    ほんと今更なぜ。買えない僻みか。

  34. 784 匿名さん

    今さらのネガキャン全く意味不明。
    キャンセルでも出したいの?

  35. 785 匿名さん

    >>780
    小日向のパークハウスも
    元々は地下室マンションだったが。
    最終的に地下住戸をやめている。

  36. 786 匿名さん

    だから?

  37. 787 匿名さん

    782
    ウソつけ~

  38. 788 周辺住民さん

    >>782も林田さんもNIPPOですら買えません。というのはさておき、

    >>774 >>778
    定義はあくまで建築基準法による。そして建築基準法に沿って登記。

  39. 789 匿名さん

    坂に建っているから仕方がないですよね。
    どちらにしても、登記でどのようになっているかよりも
    実際住んでみてどうなのかと言う方が大事かな?
    日当たりだとか、湿気の具合とか、そっちの方が重要だと思いました。

  40. 790 匿名さん

    201号室は完全に地下、301号室は半地下かな?
    湿気がすごいのではないかな?

  41. 791 匿名さん

    なにこの人達↑
    なにがしたいわけ?

  42. 792 匿名さん

    土に接してる面は無いから問題無いはず。
    しかも角部屋だから風は通る。
    何も問題無いだろう。

  43. 793 匿名さん

    201号室は三方向がドライエリアとピットですけど
    それを角部屋といいますか

  44. 794 匿名さん

    でも窓あるんでしょ?

  45. 795 匿名さん

    しかもドライエリアをテラスに表示訂正してますが?

  46. 796 匿名さん

    ん。角部屋だね!

  47. 797 匿名さん

    793
    古い図面見てますな。
    もしくは、最新情報お持ちでなく現地もご覧になってないと見受ける。

  48. 798 匿名さん

    よく現地を見れば半地下でないのが解るはず。
    2階はその限りではないが。

  49. 799 匿名さん

    2階は価格もそこそこで、だからこそ、位置を確認、納得して購入してると思われる。
    第三者にとやかく書かれるいわれはなし。

  50. 800 匿名さん

    あ!反対されてる方?
    お疲れさまです。

  51. 801 匿名さん

    2階は地下ですね。

  52. 802 物件比較中さん

    795
    テラスに表示修正しても
    建築基準法上はドライエリアでは?

  53. 803 匿名さん

    ドライエリアだと専用使用権が付きませんが。
    専用使用権が無い開口部なんてありますか?
    だからテラスなんですよ。

  54. 804 匿名さん

    地下室マンションの窓先空地を兼ねた奥行き約4mのドライエリア

  55. 811 匿名さん

    窓先空地を兼ねたドライエリアだって

  56. 813 匿名さん

    >>790

    完全独立地下住戸
    ドライエリアの幅は4メートル
    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/1219/561616.htm?o=1

    類似の状況でないかと...

  57. 814 匿名さん

    HANAREという専有空間が面白いと感じましたが、残念ながら売り切れてしまったようですね。利用方法は宿泊・商業行為・事務所使用の禁止等だそうですが、宿泊はどうしてNGなのでしょう?
    商売や事務所の禁止は理解できますが、HANAREは寝室扱いはできないという事ですか?

  58. 815 匿名さん

    上のほうに
    消防法の問題とか書かれていましたよ。

    HANAREも地下ですね。
    ドライエリアが避難経路でしょうか。

  59. 816 匿名さん

    実際はHANAREだけで独立した生活を成り立たせることもできてしまうので、
    法律・登記・税務上の問題で母屋で生活していることにしなけれなならないからでしょう。
    じゃあ母屋で生活しているって何?って線引きするとHANAREは主たる寝食には使ってませんよと。
    商業行為・事務所使用禁止は単に住民トラブル防止かと。
    HANAREだけ他人(法人も含む)に売ったり貸したりできないという決まりもあるはずです。

    同様に一戸建ての庭にイナバの物置を置いて、生活できるように改造したらそれはもう物置ではなく別棟。
    土地の建蔽率や容積率に組み込まれてしまいますし登記やら税務、消防法やらさまざまな法律に引っかかります。
    まあ日々警察やら消防やら税務署やら巡回して確認はしないので自己申告でどうにでもなりそうですが、
    判断するのは居住者ではなく警察や税務署という面もあるのでいきなり追徴課税取られるかもしれません。
    HANAREをご購入された方は地位や名誉がある方でしょうから変に新聞沙汰になってしまう可能性もあります。


  60. 818 匿名さん

    816
    近所に、警察や税務署に通報する人がいるってことかな?

  61. 819 匿名さん

    >>816
    ハナレは 管理組合にとっても
    厄介なのではないか。
    事務所に使っていても 書斎だ とか
    抗弁されると困る。

    >>818
    住民が通報するかもしれない。

  62. 820 匿名さん

    通報して何のメリットがある?
    何の罪で通報する?裁ける?
    あほらし。

  63. 821 匿名さん

    あほらしい事で騒ぐのがいなければ、ここまで揉めなかったと思うが…

  64. 822 匿名さん

    それでHANAREで眠っていけない理由は?

  65. 823 購入検討中さん

    >>822
    多分、HANAREは建築基準上、
    地下室になるので、居室にならないのでは?
    そうであるなら、居室にならない=売れない空間。
    上手いこと、価値ゼロの場所をプレミアムプランに
    くっつけて、同じ坪単価で売り抜けたってこと?

  66. 824 匿名さん

    >>823
    居室にならない空間を
    書斎にアトリエにホームシアターに
    という宣伝文句で
    販売したのでしょうか??

  67. 825 匿名さん

    >>824
    建築基準法の「居室」にならない、は「住んじゃいけない」ではなく、
    「サービルルーム」もしくは「納戸」としか表示してはいけないの意。
    分かりやすく表現すればここにどんな間取りをとろうが0LDK+3Sの部屋!
    こんな奇跡の間取りでは新築時はおろかリセールも困るでしょ

  68. 826 匿名さん

    キッチンとトイレ付き「納戸」なんですか

  69. 827 物件比較中さん

    最後までネガが終わらないですね。
    何が目的ですか!?
    ご苦労様です。

  70. 828 匿名さん

    いまさらハナレとか地下マンションとか
    ネガが古いよ
    新作ないの?

  71. 829 匿名さん

    >>813 湿気は ??

  72. 830 物件比較中さん

    最後の一戸
    ねばりますね

  73. 831 物件比較中さん

    リセールの際に損失ありませんか。

  74. 833 匿名さん

    完売しましたね!

  75. 834 匿名さん

    完売おめでとうございます。

  76. 835 物件比較中さん

    ここも当初は価格設定高すぎといわれましたが、
    その後、他の高級物件は、さらに高騰してますしね。

  77. 836 匿名さん

    完売おめでとうございます。
    公式ホームページはまだ残っており、間取りと物件概要以外は
    閲覧可能なのですね。
    これは、キャンセルが出る事を想定してなのでしょうか。

  78. 837 匿名さん

    >>836
    公式ホームページも完売御礼ですよ\(^o^)/

  79. 838 匿名さん

    完売でGW休業とは羨ましいかぎりです。

  80. 840 匿名さん

    サンクス

  81. 841 匿名さん

    購入者も
    傍聴するほうがいいんじゃない?

    http://m-fujiwara.net/2015/08/21/


    836
    物件HPは無くなってるよ。

  82. 842 周辺住民さん

    まだ裁判で争っていたんだ

  83. 843 周辺住民さん

    係争中に販売したりして
    いいの

  84. 844 匿名さん

    えっ?裁判で係争しているマンションだったんですか?
    もし反対運動をされている方の主張が通れば(審査請求が通れば)
    建設は中断し、新たに建築確認を作り直さなければいけない為
    契約者に補償しなければならないかもしれませんよ。

  85. 845 周辺住民さん

    >>844
    ただの嫌がらせ裁判でしょ、負ける事はほぼ100%ないと思います。仮に負けたとしても物件購入時に数千万を補償するという内容が含まれていたはずです。

  86. 846 匿名さん

    >>844
    NIPPO 必死だと思うよ
    リスクがあるから

    >>845
    争点をNIPPOに聴いてみたら?

  87. 848 匿名さん

    残念ながらハズレ

  88. 849 周辺住民さん

    >>845さん
    > 仮に負けたとしても物件購入時に数千万を補償するという内容が含まれていたはずです。

    こんな契約あるんですか?? 裁判の結果で取り壊しになることは200%ないと思いますけど。

  89. 850 周辺住民さん

    >>845
    1戸に数千万を補償する契約だと
    107戸で数十億ってこと?

  90. by 管理担当

スムログに「ル・サンク小石川後楽園」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸