東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀
  7. 十条駅
  8. プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-15 00:47:51

1000超えたので、その2立てました。
引き続きよろしくお願いします。

プラウドシティ加賀学園通りについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩9分
都営三田線板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.38平米~118.84平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447207/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

【物件情報を追加しました 2015.1.21 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/



こちらは過去スレです。
プラウドシティ加賀学園通りの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-14 23:39:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ加賀学園通り口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    今は地域に関する価値観も変わりつつある。
    板橋区だから、とかいうのもなくなってきてると思う。

  2. 252 匿名さん

    251さんのおっしゃる通りです。

    志村でも290万円以上で出てくるマンションもあるみたいですし、板橋区だからというのはもう関係ない時代に入ってきたんだと思います。

  3. 253 匿名さん

    >>242
    何の前提がおかしいのか明示してもらえます?
    単品でも赤字ならやらないでしょ。
    広告宣伝のためだとでも言いたいのかい?

  4. 254 匿名さん

    >>252
    関係ないわけないでしょうね。さすがに。

  5. 255 匿名さん

    共働き夫婦の増加に伴い、求める住まいの形が変わっています。昔ならば、閑静な住宅地こそが良いという認識でしたが、今はより都心に近く、より駅に近い、それだけで価値がある時代です。
    共働きが減ることはないし、この価値観はこれからも続くと思われます。

  6. 256 匿名さん

    >志村でも290万円以上で・・・

    冗談でょ
    あんな場所で買う人いますか。

  7. 257 購入検討中さん

    今日資料届きました!共用施設が充実してるようですね。個人的にはカフェ&ブレッドサービスが気にまります!

  8. 258 匿名さん

    >>256
    ほっときなよ。バブルの時の話でもしてるんですかね。

  9. 259 匿名さん

    スカイティアラスレPart6の493を引用
    【以下引用】
    どうも理解してないようだけど。
    別にここだけの話を特別視していってるわけじゃないし、
    近くにたくさんマンションがあってもそれは本質じゃない。
    経済合理性(メリット)とそれで失ったデメリットを天秤にかけて最低でも
    イーブンかそれ以上にメリットがあるかどうか、で意義が決まるってはなしなので。
    近くのマンションがどっちであるかはそのマンション別に見てみないとわからない
    話であって、近くにマンションがあろうがなかろうがそれは関係がない。

    6000万で同程度の設備、90m2以上の延べ床面積建物の戸建が購入できるのに
    同じような立地条件でさらに狭い部屋を同額で売ってるマンションは意義がないってこと。

    同立地において戸建でかったら8000万円の物件が4000万で買えるならそれは意味があるでしょ。
    スケールメリットが十分生かされてる。また駅近みたいに価格だけではなく条件も悪い(密集地や不整形の土地しかない)
    ところにおいて、駅近で広くて整形区画の立地にたつマンションは日当たり、風通しも問題なくて快適なわけだから
    そこもマンションであるメリットがあるよね。戸建では手に入らないわけだから。
    ここはどうなの?って話でしょ。ここに限らず最近のマンションは経済合理性を無視したマンションが多いから
    よく考えないとね。
    たとえば桜上水ガーデンやパークハウス上鷺宮はマンションメリットが十分あるよね。駅近で広い敷地をしっかり
    確保されているしその条件で戸建を買うならもっと高い価格を要求されるからね。
    【以上】

    無駄な長文と謎理論。どう見ても>250です。
    板橋の物件に粘着してる人なんだね。
    買えないなら見ないほうが精神衛生上いいよ。

  10. 260 匿名さん

    >>259
    あー、そういえばどこかのスレで見た気がすると思ってた。
    よく見つけてきたなw
    個人的には「買えない」んじゃなくて、この周辺で5000万くらいのミニ戸建てを買っちゃってミニ戸建ての不便さに後悔しつつ、自分の判断を正当化したくて必死になってる人のようにも思えるけど。
    もしくは駅近マンションを買ったけど、首都高直近とかで排ガスや騒音で後悔してる人か。

  11. 261 匿名さん

    明日予定価格発表ですね!

  12. 262 匿名さん

    当初の盛り上がりはどこへやら…やれやれ。

  13. 263 匿名さん

    というか、この価格なら戸建が買えるとか言う人いるけど
    最初から戸建なんて選択肢に入ってないし(笑)

  14. 264 匿名さん

    固定資産税が戸建ての倍以上なのはすこし引きますけどね

  15. 265 匿名さん

    加賀の路線価って三鷹市の井の頭付近よりもかなり安いわりには
    物件価格が高い気がしますが、みなさんどうでしょう

  16. 266 土地勘無しさん

    価格が出てからにしましょうよ、無意味ですよ。しかも、三鷹と比べるなら、条件を揃えないと。でもなぜ三鷹と?

  17. 267 匿名さん

    >>265
    加賀信者がありがたく買ってくれるから。
    そういう実施安いけど高値でかってくれるホイホイ場所がデベに人気。

  18. 268 匿名さん

    ふふふ、誰も釣られねーよ。

    価格発表が楽しみだー。
    良い価格で買えたら嬉しいなー。

  19. 269 匿名さん

    価格発表はいつなの?のびのびになってるけど。

  20. 270 匿名さん

    今日は発表会ですよね?是非参加者さんのご感想を聞かせてください‼︎

  21. 271 匿名さん

    皆様の予想を適当にまとめました。
    坪210予想  >>199 >>210 >>212
    坪215-220予想  >>161 >>166 >>229
    坪230予想  >>181
    坪240予想  >>75
    坪250-260予想  >>165
    坪260-270予想  >>156
    さあ実際はどうですかね。

  22. 272 匿名さん

    価格でませんねー。来年まで持ち越すのかな

  23. 273 匿名さん

    意外に安かったです。

  24. 274 匿名さん

    >273さん
    どんなもんだったんですか?

  25. 275 匿名さん

    ただの釣り

    誰だか、坪215とか予想してた不動産知ったか君がいたね。
    見に行ってごらん、的はずれもいいとこだから

  26. 276 匿名さん

    やすかったね

  27. 277 匿名さん

    安いわけないでしょ!!

  28. 278 物件比較中さん

    今日プロジェクト発表会だったんですよね?
    仕事で出られなかったので、出せるのであれば数字をいただけると嬉しいです。どなたかよろしくお願いします。

  29. 279 匿名さん

    価格はまだですよ~

  30. 280 匿名さん

    予定価格でてますよ!
    モデルはできていない、詳細はあまり決まってないでしたけど。
    価格は新価格。
    正直高いです。

  31. 281 購入検討中さん

    1期は南向きと共用施設上のみの販売
    価格は1月まで正式には発表しない

    南向き予定価格は3LDK75㎡以下
    中層階で5000万円台中盤から後半
    3LDK75㎡以上
    中層階で5000万円台後半から6000万円台中盤
    4LDKは6000万円台後半から8000万円台後半

    こんなかんじ

  32. 282 278です

    >280、281さん
    ありがとうございます。大変助かりました!
    やはり予想はしてましたが高いですね。
    ボリュームゾーンが(広い部屋が多いと思うので)5,000万台後半とかですか…
    南向き以外は多少安いとは思いますが、既にある程度マンションがあるこの地域で360戸をどこまで捌けるのか…
    我が家もMRが出来たら行って詳しい話を聞いてみたいと思います。

  33. 283 匿名さん

    やはり俺の予想通りの価格だった!

  34. 284 物件比較中さん

    >>283
    あんた誰?

  35. 285 入居済みさん

    >>284

    わたすは変なおじさんです。

  36. 286 匿名さん

    問題は共用施設なんだよね、ここ。

  37. 287 匿名さん

    坪210予想  >>199 >>210 >>212
    坪215-220予想  >>161 >>166 >>229

    やっぱりこの人たちはダメダメだったね。こんな予想して恥ずかしくないのだろうか?

  38. 288 匿名さん

    4000万円後半の値段もなかったですか?

  39. 289 匿名さん

    管理費いくらなの?

  40. 290 匿名さん

    4000万台たくさんあったよ

  41. 291 匿名さん

    >>290
    何階で?

  42. 292 匿名さん

    >282

    結局250万/坪どころか260万/坪~270万/坪っていうところですか。
    土地入札額からこのスレッドで予測されていた上限当たりに来ましたね。
    やっぱり建築費が上がってるんでしょうね・・・

    こうなると、住友のスカイティアラには追い風ですね。

    今年の春に出てた上鷺宮あたりから比べると一気に上がっちゃってますね・・・

  43. 293 匿名さん

    ありません、出てる価格の案内しかありませんでした。
    管理修繕費もなーんにも詳細は決まってません。
    何のための事前案内会なのか、さっぱりわからない感じでした。
    住友の完売を待って、周辺にマンションなくなってから高値で本腰いれると思われる。

  44. 294 匿名さん

    >>290
    こいつ坪215とか言ってた奴か。
    予想外れて、くだらないことしてんね

  45. 295 匿名さん

    坪単価215のわけないでしょ。

  46. 296 匿名さん

    吠えてた232とかもう出てこれないねぇ。しかし板橋も蓮根あたりしか5000で買えるとこなくなったね。

  47. 297 匿名さん

    やっぱり‥。事前説明会ではモデルルーム出来てないし価格表も正式なものがない。蓮根のときそうだったので1月になってから見学へ行こうかなと思います。

  48. 298 匿名さん

    ちょっとスカイティアラスレがここを意識して吠えてるのがうける。
    小豆沢と加賀では意味が違うのに。

  49. 299 匿名さん

    一体何を発表したの?一応発表会だよね。。中層階の価格以外何もなさそうね。しかも高いし予算オーバーしちゃったよ。。
    低層階はどうでしょ。

  50. 300 匿名さん

    っていうか、今の予定価格ってのはようは探りの価格でしょ。
    ここから実際の引き具合みてから前後するわけだから。

  51. by 管理担当

スムログに「プラウドシティ加賀学園通り」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸