東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀
  7. 十条駅
  8. プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-15 00:47:51

1000超えたので、その2立てました。
引き続きよろしくお願いします。

プラウドシティ加賀学園通りについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩9分
都営三田線板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.38平米~118.84平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447207/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

【物件情報を追加しました 2015.1.21 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/



こちらは過去スレです。
プラウドシティ加賀学園通りの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-14 23:39:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ加賀学園通り口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    >>450
    別に小馬鹿にしたつもりはありませんよ。ただな>>450の回答を持ってしてもまだ何もわかっていないようなので
    指摘しておいただけです。年収云々の話がしたければ別スレでも作ってそちらでやればいい話ですからね。
    ここを買う人がどういった人なのかなんてのは本質的なものじゃありませんからね。

    あとどうでもいいですが資産運用関係の仕事をしてるのに人並み程度にしかわかっていないのによくそれで飯食えてますね。

  2. 452 匿名さん

    相続税2億払うために自分の親に年間500万の生命保険をかけられるぐらいの人はここ買わないかな
    固定資産税年間80万(城南地域駅近くの戸建て120坪)払って悠々自適。もちろん不労収入多額あり。
    なんて人は絶対買わないのは間違いなし

  3. 453 匿名さん

    やっぱり持ち家無しの世帯年収1200万~2千万がリアルレンジでしょうね

  4. 454 匿名さん

    >>451
    まだなにも分かってないって意味が分かりかねますが?
    すごく高尚なお考えをお持ちなようなので、具体的に何がどう間違っているのか指摘してもらえませんか?
    具体的な話もなく偉そうに人を見下すとか、人の仕事云々いう前にご自分を省みた方がいいですよ(呆れ)

  5. 455 匿名さん

    >>454
    話がズレてるからでしょ?すれ違いですよ。

  6. 456 匿名さん

    少ない年収の大半を貯蓄されてきたようですね。これからも頑張って下さいね。

  7. 457 454

    >>455
    それはおっしゃる通りです。ついアツくなってしまいました…。
    荒らすつもりもないのでこれで失礼します。

  8. 458 匿名さん

    ザ・レジデンス三田
    http://condo.seesaa.net/s/article/410263323.html
    坪400でこれだからね。
    来年以降の竣工物件は、増えそうですね。

  9. 459 匿名さん

    >>458
    たしかにね。昨今では坪単価が高い物件でのアラが目立ちますね。
    ただ正直言って引き渡し前に発覚したのは不幸中の幸いだと思います。
    ここも仮にそういうのがあるんだったら引き渡し前に発覚して欲しいです。

  10. 460 匿名さん

    大手物件だとしても中小の下請けが工事するんだよね。中間搾取業者が下請けにまともな賃金払わないと
    下請けもテキトーな仕事する。最近の手抜き工事はこのパターンじゃないかな。

    下請けにしてみりゃ「安いくせに急げとかいいやがって、やってられねーよ」かな
    まあこんなときに責任元の大手がどう対応するかで元受の価値が発揮されるわけだけどね。
    元受は工事のクリティカルポイントのチェックを怠らないでやらないとだめだよね。
    でも、その時不具合が見つかっても、完成時期がずれこむような瑕疵だと「しらんぷり」きめこむ可能性はある

  11. 461 匿名さん

    そのとおりです。とくに野村は最近の物件でそこの危険水域が広がっていて危ない。

  12. 462 物件比較中さん

    また野村だけ悪者だ。財閥系はもっと激しい躯体のトラブル。10年放置なんていうのも発覚してたね。マンションはしばらく止めておこうかな。

  13. 463 匿名さん

    勝手にすれば。
    私は買うからね!

  14. 464 匿名さん

    昔も工事ミスはありましたが、最近増えているような・・・
    発覚が増えているのか?

    気になるのは、工事業者が工事ミスを隠そう、あるいは
    一寸手直しで乗り越えようとしていること。

    現場作業のミスなら、最近の人手不足が原因している可能性
    もあるでしょうが、設計ミスというのが気になりますね。

    定評のある中古のほうがいいかもね・・・

  15. 465 匿名さん

    >>461
    プラウド町田マークスでは、建設中にもかかわらず敷地の一部が
    第三者の所有地であることが判明し、ホームページも閉鎖。
    最近の野村は本当にお粗末。

  16. 466 匿名さん

    >>465
    スレ違いもいいところ。別に野村を擁護するつもりはないが、野村の話がしたいなら
    別スレでやってくれないか。

  17. 467 匿名さん

    ここも野村だから、野村一般の話も必要なのでは?

    先日説明会にいって、立体モデル見てきたけど、どうみても高級マンション
    ではないね。

    この土地で高級マンション建てたら、大部分の人が買えなくなってしまうから
    仕方ないのかもしれない。なんとなくさびしい。

  18. 468 匿名さん

    同意。

    シティテラスのほうが高級感がある。

    ただし、どうしても工場の存在が気にかかる。あれさえなければ・・

    いつかなくなれば、おお化けの可能性はある。

  19. 469 匿名さん

    じゃあみんな買わないの?

  20. 470 匿名さん

    >じゃあみんな買わないの?

    今は選択肢が少ないね。

    湾岸はどうしても災害に弱いのが気にかかるし・・・

    後はスカイティアラなんてどうなんだろう?

  21. 471 匿名さん

    >>470

    湾岸とかスカイティアラとか粒度が全然違うね。
    湾岸にしてもスカイティアラにしてもエリアも雰囲気も全然ここと違うんだけど。
    君は場所はどこでもいい系なの?普通はまず立地(エリア)が大事なんじゃないの?

  22. 473 匿名さん

    年収700万円でも節約して2000万円ほどの貯蓄してる家庭もあるでしょうが、その貯蓄の全額を住宅に出せる家庭ってどんだけあるのか。しかもそんな住宅第一家庭が加賀を選ぶなんてのはもう超極少数かなぁ。地縁のある1000から1500万円世帯が多い気がするよ。

  23. 474 匿名さん

    蓮根の掲示板見ましたが、あちらは好調みたいですね。第一期も完売したみたいです。

    ここはどうなんでしょうか?

  24. 475 匿名さん

    ところで杉並ナンバーや世田谷ナンバーを見かけるようになりましたね。

    ここ買って板橋ナンバーとか仲宿ナンバーとかつけられたら悲しいかな
    スカイティアラあたり買うと志村坂下ナンバーとかもっと嫌だ
    ナンバーがピンポイントに地域を表すようになるとダサい地域のナンバーは
    とってもはずかいくなっちゃいますね

    戸田市ナンバーとかも嫌だなあ

  25. 476 匿名さん

    >>475
    じゃあ世田谷買いなよ!

  26. 478 匿名

    ここは練馬ナンバーになるのですか。
    もちろん板橋ナンバー嫌だな。

  27. 479 匿名さん

    板橋ナンバーなんてないでしょ

  28. 482 匿名さん

    ナンバーなんてマジでどうでもいい

  29. 483 匿名さん

    ナンバーがどうでもいいと言ってる人はだいたい不人気ナンバーだね。コンプレックス持ってたってしゃーないし割り切るがよろし

  30. 484 サラリーマンさん

    左右、乾式耐火間仕切壁がBKタイプですが、東向きのブライトコートは、庶民向きかもしれないですね
    サウスコートとの格差が凄そうだ

  31. 485 匿名さん

    ここも早期完売を目指してるの?まだ形も出来てない状況で決断するのは怖いのですが‥。

  32. 486 匿名さん

    プラウドはいつも竣工前完売、できれば瞬間蒸発を狙ってますけど。
    この物件だけではなくプラウドならどこもね。

  33. 487 匿名さん

    ここは早期完売は無理でしょう。数が数だし、新価格だしね。第一期でどれだけ販売してきますかね?

  34. 488 匿名さん

    新価格だろうがここは早期完売にきまってるけどね。プラウドx加賀x大規模はそうないからね。

  35. 489 匿名さん

    >>488
    その割りに盛り上がってないね

  36. 491 匿名さん

    >>489
    盛り上がってるよ

  37. 492 匿名さん

    そうかな?価格が高くて他のマンションに行ってしまう方が多そうだけど‥。プラウドクオリティなんて言う人もいなくなったし。

  38. 493 匿名さん

    >>492
    三田や府中みたいに、テキトーな仕事で、引き渡すのが、プラウドクオリティでしょ。内覧会で指摘しても直らないみたいね、野村の物件って。

  39. 494 匿名さん

    >>493
    ちゃんと治ってるし。ネガ乙かれ

  40. 495 匿名さん

    >>494
    集団交渉して訴訟準備したら、焦って直したんでしょ。府中なんか飴玉しゃぶらせて解決でしたよね。ありえんよ。三田は、まだ燻ってるよね。

  41. 496 匿名さん

    >>493
    それはケースバイケースですよ。
    まあ、この物件がどっちのケースかわからないケド。

  42. 497 匿名さん

    >>496
    仕上げが雑のは、どこでもありうる話。 そこまでは仕方ないとして、ありえないのは、そのまま内覧会やって、指摘を揉み消して押しきろうとし、集団交渉と訴訟準備しないと直さないあたり。さすがにないわ。

  43. 498 匿名さん

    ならさっさと別の物件にいったらいいのに。497はなんでここにいるんだろう。

  44. 499 物件比較中さん

    工作員では?あんまり効果無さそうだけど。きっとこの先もネガ書きまくるでしょうね。

  45. 500 検討しようかな

    ここ、最寄駅は三田線板橋区役所駅ですが、新板橋駅まで歩いても大して変わらないかも。新板橋のライフのあたりに出入口があればなあ。

  46. by 管理担当

スムログに「プラウドシティ加賀学園通り」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸