横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス横濱紅葉坂 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 紅葉ヶ丘
  8. 桜木町駅
  9. クオス横濱紅葉坂 その2
物件比較中さん [更新日時] 2014-10-25 23:12:02

前スレが、1000件になっていたので、クオス横濱紅葉坂 その2を立てました。
引き続き情報交換しませんか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/371706/
公式URL:http://www.big-vann.co.jp/products/qas/momiji/

所在地:神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘8番、8番2 花咲町四丁目111番15(地番)
交通:JR京浜東北・根岸線「桜木町」駅徒歩9分
横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅「南1出口」徒歩8分
東急東横線みなとみらい線「みなとみらい」駅「5出口」徒歩14分
京浜急行本線「戸部」駅徒歩13分
間取:2LD・K+DR+WIC~3LD・K+DR+WIC+SIC
面積:70.60m2~108.70m2
売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:勝総合開発株式会社
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス



こちらは過去スレです。
クオス横濱紅葉坂の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-16 20:50:43

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クオス横濱紅葉坂口コミ掲示板・評判

  1. 675 匿名さん

    >>674
    そうですね。
    それと同様に、ここも土砂災害が起きても購入者に責任がくるってことですよね。それに万一施行に過失があったとしても、デベに保証能力が無さそうな点は極めて不安ですね。

  2. 676 匿名さん

    土砂災害警戒区域のうち、かもんやま公園に面した北側はやばい(広範囲にイエロー!)。
    あそこが崩れたら大惨事になると思うけど、コンクリートの補修・補強、点検状況はどうなってるかな?

  3. 677 匿名さん

    こんな所でライバルの足を引っ張るよりも、中国で広告打った方がよっぽど有益ですよ。カジノ計画とあいまって中国の方は投資感覚で次々とタワーマンションを購入されるんじゃないですかね。本当に購入者の1/3が中国人というのもありえますね。

  4. 678 契約済みさん

    裁判で気がついたのですが、
    ここを荒らしている人の開示を求め、物件を侵害されたとして、名誉毀損として訴えませんか?
    契約者のみなさんいかがでしょうか?

  5. 679 匿名さん

    >678
    老婆心ながら、契約者は検討版をのぞかないことをオススメします。
    マイナスの書き込みが気になってしまい、精神衛生上よくないですよ。
    契約者板がありますので、そちらへどうぞ。
    駐車場問題など、契約者ならではの議論も多いでしょう。

  6. 680 匿名さん

    そういえばSUUMOに新しくレジデンス参番館が売りにでてますね。7階 68m2の2LDKで6380万円バルコニーの方角は載ってませんね。6000万円台はクオスも売り切れてますし、そろそろレジデンスの中古も動き始めるかも知れませんね。

  7. 681 匿名さん

    >674
    みなとみらいは明治期の古い埋め立て地、北仲通は砂州にあたります。
    双方とも微高地であり、ハザードマップを見ても浸水の恐れは少なく地盤も比較的強固です。
    特にみなとみらい地区は地盤改良も行われており液状化マップをご覧なれば判るように
    こちらと同じように真っ白です。(可能性がかなり低い)

    ところでランドマークタワーは杭基礎でなく直接基礎だと言う事はご存知ですよね。

  8. 682 匿名さん

    >676
    確かに北側の崖は危ないですね。
    崩れるとしたらそこでしょう。
    東側は他人のふんどし(レジデンス)を使って当面大丈夫ですが
    北側は危険です。あの崖の所有者は誰なんでしょう?

  9. 683 匿名さん

    やはり、みなとみらい、北仲のデベが、ここのネガをがんばっていますね。

    地盤はどうでも、中華系の方々、買いますよ!
    セールスがんばってください!

  10. 684 匿名さん

    監視活動ご苦労さまです。
    営業の方ですか?
    私はただの通りすがりですよ。

    今、みなとみらいや北仲通ではどこのデベがやってるの?

  11. 685 匿名さん

    642さんから紹介していただいた記事は必読です

    http://hamarepo.com/story.php?story_id=2924

    > 人からは「水が湧いていていいね」と言われることがあるが、住人からすると、
    > 水が出ているのは不安であるそうだ。
    > 大雨が降った時などは水が敷地内の駐車場まで溢れ、日常的にも、家の中が湿気
    > がちになってしまうという。
    > 家の裏に大きな崖があるので、地震や雨が降ったときなどは特に不安な思いが募る
    > と話してくださった。


    かもんやま公園の東側、クオスの敷地の北半分、
    ここがなぜ広範囲にわたって土砂災害警戒区域になっているのか理解できました。

    そして、建て替え前の税関寮が崖端を避けてマンションを建てていた理由もわかりました

  12. 686 匿名さん

    レジデンスの敷地からはクオス以上に水が出てますがそれについては?

  13. 687 匿名さん

    >>681
    みなとみらいは地盤改良で強いことは知ってますけど、北仲は初耳です。
    液状化マップをみても真っ赤に見えます。
    私が建設場所を勘違いてますか?
    http://www.city.yokohama.lg.jp/somu/org/kikikanri/ekijouka-map/genroku...

  14. 688 匿名さん

    ランドマークは地下24Mまで掘り下げて基礎を打ってありますが、一般的なタワマンでは杭打ちだけですよ…
    そこまでお金を掛けて対策していれば安心でしょうが、一緒には出来ないと思いますよ…

  15. 689 匿名さん

    >>685
    昨日のスレでの議論だと以下のような感じですね。
    ①クオスはレジデンスの庭よりも深い位置にある岩盤(N値50以上)の上に直接基礎を設けており、目の前の急傾斜は土をマンションの周りに盛ってある状態であり、崩れてもマンション自体への影響はほぼ無い。
    ②岩盤に直接基礎であるため大雨や地下水などにより地すべりが派生する可能性はきわめて低い。
    ③地下水が凍結するような寒い地域では、地下水凍結することにより岩盤に亀裂を発生させるケースがあるが横浜はそれに該当しない。→地下水では岩盤は崩落しない
    ④泥岩であるため風化や亀裂が発生する可能性は0では無いが擁壁があれば問題ない。
    ⑤擁壁の維持管理が必要で、東側の擁壁はレジデンスが維持管理。
     北側の擁壁はクオスが管理だと思われるため定期的な検査や補修が必要。

  16. 690 匿名さん

    湧き水出口の配管を上に伸ばして、空き地をレジデンスの泉にしましょう。
    ついでに噴水も。

    資産価値が高まります。

    けど、汲み上げポンプをつけないと無理ですね。

  17. 691 匿名さん

    689さん、

    その通りですね。まとめていただき、有難うございます。

  18. 692 匿名さん

    皆さんで、紅葉坂と紅葉崖を守っていきましょう!

  19. 693 匿名さん

    鉄道山の洞窟掘ったの誰なんですか? 

    横浜の商人?
    その方たちの後始末が悪いのでは?

    長年、水汲み場をそのままにしておくなんて、
    蒸気を逸しておりまする。

  20. 694 契約済みさん

    >>686
    それは、事実ですか?
    証拠ありますか?

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸