埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ志木ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 志木市
  6. 本町
  7. 志木駅
  8. パークホームズ志木ザ・レジデンス
マンコミュファンさん [更新日時] 2018-10-29 08:16:40

場所は以前建設された『~ステーションファースト』(ららぽーと跡)のすぐ北、ダイエー跡地の一部です。

<全体概要>
所在地:埼玉県志木市本町5-2119-25ほか
交通:東武東上線志木駅徒歩3分
総戸数:91戸
間取り:3LDK、65.48~71.56m2
入居:2016年4月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工:三井住友建設
管理:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2014-08-29 13:32:14

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ志木ザレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 383 匿名さん

    隣のステーションファーストが賃貸にでていますね。転勤かな?ちなみに家賃は16.9万円/月。

  2. 384 匿名さん

    >>383
    80平米超ですから比較的高いですね。ここだと15万くらいかな?
    因みに最近角部屋が二軒 居住中で中古の売却もあったそうですが、出るのを待ってた方がいらしてネットに出ないうち?に即売だったそうです。
    価格を聞きましたが酷い値崩れもない印象を受けました(分譲時もここより割安だったからか売却した人はラッキーですね)

  3. 385 匿名さん

    駅前は需要がありますね。

  4. 386 ご近所さん

    今日も交差点でティッシュ配りしていましたよ。あそこは既に比較的、駅近くに住んでいる人たちぐらいしか通らないので、東口バス停から丸井、交番、駅の動線上で、バス利用客や自転車利用者、丸井客、志木駅東口の乗降客に配った方が効果あると思います。

  5. 387 匿名さん

    志木駅周辺には三井の物件が多い。でも建設会社は違うんだね。その他の会社の物件も多いけど。マンションの名前は似てるから注意。

    (1)1993
    55戸 7階建 徒歩11分
    志木パーク・ホームズ
    三井建設

    (2)1995
    118戸 11階建 徒歩8分
    志木南パーク・ホームズ
    新井組

    (3)2000
    69戸 9階建 徒歩5分
    志木パーク・ホームズ アリストコート
    錢高組

    (4)2001
    74戸 7階建 徒歩9分
    志木朝霞台パーク・ホームズ
    三井建設

    (5)2003
    79戸 21階建 徒歩1分
    志木パークタワー
    錢高組

    (6)2005
    337戸 階建 徒歩8分
    志木ガーデンヒルズ
    清水建設

    (7)2006
    195戸 階建 徒歩2分
    パークホームズ志木ステーションファースト
    錢高組

    (8)2008
    27戸 階建 徒歩5分
    パークホームズ志木ステーションレジデンス
    錢高組

    (9)2011
    54戸 階建 徒歩5分
    パークホームズ志木ファーストグランデ
    西武建設

    (10)2016
    91戸 階建 徒歩3分
    パークホームズ志木ザレジデンス
    三井住友建設

  6. 388 匿名さん

    >>387
    全て確認はしてませんが、その年号は入居開始の年ですか?売り出し開始ですか?
    隣のステーションファーストは2008年の入居開始だったようなので、こちらは2014〜2015年ですね。
    まぁいずれにしてもこれだけパークホームズと名のつくものがあると紛らわしいですね… 特に隣同志でもう少し変えられなかったのかなぁ、、、なんて。

  7. 389 マンコミュファンさん

    ここは3000万台だったら買いでしたね。買えた人はおめでとうございます。

  8. 390 匿名さん

    明日4/16、2期二次の登録申し込みなんですね。

  9. 391 匿名さん

    1期1次が71戸
    1期2次が10戸
    1期3次が2戸
    1期4次が1戸
    2期1次が2戸
    2期2次が2戸
    売却済88戸、残り3戸。
    完売はGW前か?後くらいか?だろうね。
    うちは、通勤時間を極力削りたかったので、優先事項が駅からの距離でした。駅近の物件に惹かれて、他の物件をあまり見ず、決めました。こちらも隣も良い物件だと思います。駅から離れるとお安い物件は、たくさんありますけど。お子様がいる方は小中学校が少し遠いかもしれません。

  10. 392 匿名さん

    3部屋はどこだろ?

  11. 393 匿名さん

    売れたかなー?

  12. 394 匿名さん

    >>384
    16.9万のお部屋は、広さはここと同等70.55㎡で、間取りは3LDKではなく、2SLDKの12階のお部屋でした。

  13. 395 匿名さん

    >>387
    よくよく調べてみると、パークホームズ志木と名前がついても、最寄りの駅が志木駅なだけで物件の住所は、朝霞市新座市の物件もありました。この物件は志木市でした。

  14. 396 匿名さん

    そもそも志木駅の住所が新座市東北だからね。志木市になるのは大体丸井の場所からだし。
    パークホームズも道路をはさんで向かいは新座市だし。
    内輪では志木を東武新座っててる。レイクタウンや池袋と違って田舎の人にはそもそも志木っても知名度ないし。ざっくり新座と。
    歴史的には新座郡とか北足立郡だったらしい。

    ともかく志木駅の繁華街の住所が志木市かどうかとかこだわってるのかな。東京なんか駅名と住所が違ってる駅なんか沢山あるからこだわることでもないのかも。よくあるのは誰も目黒駅だから目黒区だとは思わない。

  15. 397 住まいに詳しい人

    新座より志木のがイメージいいですね。
    こんなこといっちゃなんですけど高偏差値の人ほど志木の認知度高いですね。

  16. 398 匿名さん

    どちらも似た良い市です。

  17. 399 匿名さん

    キャンセルやローン審査NGがいくつかでたとして、残り5〜7戸くらいかな?

  18. 400 マンコミュファンさん

    新座を馬鹿にしないで。志木は駅前だけすぐれているだけだし。子育ては新座の方が良いですよ。18歳まで医療費無料。
    急行の止まる駅が志木という名前なので知名度があるだけ。志木駅は新座市だし。
    話は変わりますがマンションの向かいが再開発してくれると治安が格段にアップしますね。長谷工で二重床、二重天井にするとはさすが野村です。14階建だったら完璧だったのに。

  19. 401 匿名さん

    完売したか?

    物件概要が見れなくなった

  20. 402 匿名さん

    >>400
    ここは三井パークホームズのスレですよ?
    新座も志木も子供のいない私は大差ありません
    新座側にこの立地条件で建っていても買ったと思います

    志木駅利用の良いところは、新座側、志木側と両市で街づくりをしている分、駅の両側とも便利なのが良いですね

    物件概要は先月くらいから見られなくなっていましたよ

  21. 403 匿名さん

    昨日のインテリア相談会に参加された方は、いらっしゃいますか?いかがでしたか?

  22. 404 匿名さん

    >>403
    いろいろ見比べて、決めた方がいいと思います。オープン価格が多い中、販売用に提示してくる値引き率は、あてになりません。同型機をネットで比較してみたり、家電量販店で実物見て説明を受けたり、部材の豊富さ、種類の多さでは各社メーカーのショールームも都内にはあります。インテリア相談会は、あくまでこんなのありますというインテリア提案会社なので、あくまで参考程度に。うちは最低限だけ揃えて、落ち着いて、ゆっくり決めたいと思います。
    入居前に業者といえども、他人に鍵を預け、入られるのは少し嫌で抵抗感もあります。末端の業者さんは実際どこなのかとか、複製の危険とかもあるし。

  23. 405 匿名さん

    >>401
    完売したようですね!

  24. 406 マンコミュファンさん

    祝完売。予定通り早かったですね。

  25. 407 匿名さん

    完売おめでとうございます。

  26. 408 匿名さん

    完売おめでとう^ ^

  27. 409 匿名さん

    完売ですか?物件概要はだいぶ前から見れなかったのですが…

  28. 410 匿名さん

    >>405
    今日もチラシ駅近くで配ってましたよー!

  29. 411 契約済みさん

    週末のインテリア相談会の際に
    担当者に聞いたところ、GW中に最終期の販売して、
    5月中旬~下旬にMRクローズだそうです。
    まだ、モデルルーム見学者もいましたよ。

  30. 412 匿名さん

    モデルルーム見学者もまだいたんですね。モデルルームはオプションだらけだから、気をつけないと、勘違いしそうです。標準の部屋だとあまりに質素でガッカリする人もいるとか、どこの物件でもモデルルームでは、どれがオプションか?標準か?確認しながら見ないとね。かと言ってあれもこれもつけると非常に高いです。悩みますね。

  31. 413 匿名さん

    >>404
    アドバイス、有難うございます。入居まで、まだまだ時間があるので、いろいろなものを見て検討したいと思います。確かに、業者と言えども、鍵を預けるのは不安ですよね。

  32. 414 匿名さん

    先日みましたが、4500〜5300万くらいの部屋がいくつか残っていたような感じでした。

  33. 415 匿名さん

    来年10月の二桁増税前に決めたいと思い、買いました!

  34. 416 匿名さん

    最終期販売でましたね!やはり上層部のBとCですね。

  35. 417 匿名さん

    1期1次が71戸
    1期2次が10戸
    1期3次が2戸
    1期4次が1戸
    2期1次が2戸
    2期2次が2戸
    ローン審査NG & cancel分 ±α
    最終期が3戸±α →5〜7戸くらいですかね!?
    完売したら、GW後、モデルルーム解体ですね。

  36. 418 匿名さん

    リビングには床暖房がついていますが、エアコンはつけますか?冷房に特化した機種がいいでしょうか。

  37. 419 匿名さん

    >>417
    最終期3戸・先着順3戸で、物件概要が更新されましたね。

  38. 420 匿名さん

    >>417
    キャンセル分は先着順で出てる3戸だと思います。
    うる覚えですが、一番最初に売り出しに出てた部屋番号だったと思います。

  39. 421 匿名さん

    収納スペースが小さ目で悩んでいます。

    駅近で財閥系のマンションなので
    そこは妥協するべきか…。

    ご契約された方は、何を重視されましたか?

  40. 422 匿名さん

    >>420
    3戸、そのままなんですね。

  41. 423 匿名さん

    >>421
    駅までの所要時間です。志木駅周辺で1分でも短い物件を探していました。収納優先ならば、駅から少し離れ探すとあります。プラス1分かかりますが、お隣の物件ならば多少広いはず。見てないですが。

  42. 424 匿名さん

    >>421
    私はここと迷い、隣りの物件を購入しました。
    確かに収納が小さいですよね。
    ここがお隣と同じような広さ&間取りだったら、絶対こっちにしたのですが。
    日当たり&少しでも駅近、が重視でなければ、隣りも検討すると良いと思います。
    なかなか設備仕様がイイです。
    狭くても少しでも駅近希望ならこちらですね。

  43. 425 匿名さん

    >>418
    夏場の冷房が必要なのはもちろん、冬の寒さも床暖のみでは耐えられません。(少なくとも私は)
    冷暖房のエアコンで14 or 16畳用を入れる予定です。

  44. 426 匿名さん

    >>421
    志木が急行停車駅である事と駅近です。
    収納に関してはお隣のモデルルームも見ましたが似たようなもので、マンションはこんなものかと。
    現物ではなく間取り図面で比較しても、ほとんどのマンションで収納は同程度だと思います。
    ちなみに、私は1部屋物置部屋にする予定です。

  45. 427 匿名さん

    断捨離で不要なものは捨て、極力、物は持たないようしようと考えています。

  46. 428 契約済みさん

    >>421
    駅近、南向き、付帯施設なし、が決め手でした。
    ウォークインクローゼットにたくさん物が入りそうなので(布団も収納できるよう深めに作られてるとか)、収納面は特に気になりませんでした。

  47. 429 匿名さん

    >>421
    うちには収納十分で、特に気にしていませんでした。
    駅近、日当たり(南向き)、外観デザイン、過度の共用設備ないこと、適度な世帯数、静かな環境(お隣より子供世帯が少なそう、スーパーカート持込みない)とかです。

  48. 430 匿名さん

    >>424
    どちらの物件も、旧ダイエー跡地なので、駅近なのでよい物件だと思う。

  49. 431 匿名さん

    >>430
    その通りだと思います。
    良心的なレスですね。地元居住者は
    ダイエー跡地に期待を抱いてましたから。私もその口。隣を購入しましたが、
    どちらも良い物件です。

  50. 432 匿名さん

    >>421
    南向きの日照を重視するならパークホームズ、収納を重視するなら少し広めのプラウドでしょうか。こちらの物件でも、メニュープランの選択に間に合うようであれぱ、中洋室をなくしてウォークインを2.5畳に拡げ、リビング側にシステム収納を設置するという方法もあると思います。

  51. 433 匿名さん

    421です。

    たくさんご意見をいただきありがとうございます。

    日当たり&駅近ならこちら。
    広さ&設備だったらお隣という感じで迷っていました。

    残りが少ないので早く決めなければと考えています。
    メニュープランの変更が出来るお部屋は予算的に厳しそうです。

    契約されている方は、どちらのマンションも良い方ばかりで安心しました。

  52. 434 匿名さん

    どちらの物件も駅前の一等地なので、志木駅周辺では、しばらく出てこない立地だと思いますよ。よい部屋が見つかると良いですね。

  53. 435 契約済みさん

    >>433
    どちらも駅近ですし、その点はとっても魅力的ですよね。
    高い買い物ですから、納得いく選択ができますように(^^)

  54. 436 契約済みさん

    この物件もいよいよ最終期ですね!
    来年になりますが、入居するのが楽しみです^ ^

  55. 437 匿名さん

    先ほど、建設中の物件前を通りましたが、4階部分を建設していました。お隣の物件も同じような感じ。また最終期のパンフレットも配っていました。

  56. 438 契約済みさん

    契約者専用スレッドを立ててみましたので、
    よろしくお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566574/

  57. 439 匿名さん

    MRの取り壊し前に見ときます。

  58. 440 匿名さん

    5千万円前後のお高めなお部屋とお買得な2階のお部屋も残っていたんですね。
    ・抽選1004 、1304、1403
    ・先着順203、804、1402
    http://suumo.jp/ms/shinchiku/saitama/sc_shiki/nc_67712206/madori/?kkk=...

  59. 441 匿名さん

    駅近&志木という条件で、こことお隣を見ました。駅近は確かにどこも少々お高めです。
    でも10年、20年と長く通勤時間を考えたら、より時間を有効に使えると思います。
    単純に駅近5分と15分の比較だとすると、毎日片道10分の差は、20年で、
    往復20分×20日×12か月×20年=96000分=1600時間=66.7日
    通勤時間で2ヶ月間分以上の差に。売却する際の条件もよいかと思います。
    通勤時間を運動や勉強など有効に充てればよいのかもしれませんが。
    多くみるかは、それぞれの価値観かな。

  60. 442 匿名さん

    先ほど物件の前を通りましたが、4階の高さまで出来ていました。交差点のところで、ティッシュ配りも。今日はどうやら祝日で工事をしていない様子。でも大規模のお隣は工事していました。

  61. 443 匿名さん

    >>440
    抽選3戸+先着1戸で、残り4戸になりました!
    まもなく完売ですね。

  62. 444 匿名さん

    >>443
    いよいよ完売間近ですか。そこそこ賑わう街、駅3分以内、100戸程度の中規模物件の条件で、物件を探していました。そして、ここは+南向きだったのでコチラに決めました。標準の間取りや機能はどこも似たり寄ったりで、MRはどこの会社の物件も有償オプションが多いです。お金を出せば、後から内装はいくらでも変えられます。何を重視するかで、物件選びは大きく変わります。立地などは後から変えられないので重視しました。長かった私の物件探しの旅もこれで終了。通勤もショッピングも随分、楽になりそうです。隣に新しく出来るスーパーも楽しみです。皆様も良い物件が見つかるとよいですね。

  63. 445 匿名さん

    先着順も売れた?

  64. 446 匿名さん

    >>445
    今日あたりに売れたんじゃないかな?
    いずれにしてもGWで売り切るみたいですよ。

  65. 447 匿名さん

    >>445
    先着順完売で、残り抽選住戸3戸ですね。

  66. 448 匿名さん

    1期1次が71戸−3戸=68戸
    1期2次が10戸
    1期3次が2戸
    1期4次が1戸
    2期1次が2戸
    2期2次が2戸
    先着順が3戸
    最終期が3戸
    4/1で次の物件に営業を異動させたのと、隣の大型物件もMRが出来、販売が始まり競合したので、販売スピードが多少鈍化したのだと思います。
    5月GW期の完売&5月MR解体は遅いパターンの予想通りのようですよ。
    概ね順調な販売だったのではないかな。残り2週間ほど、暑くなってきましたが、何とか頑張って売りきってください(^_^)

  67. 449 匿名さん

    明日5/4が最終期の申込締切日と抽選日だって、迷う。

  68. 450 匿名さん

    まだお部屋の申込みができるみたいです。

  69. 451 匿名さん

    今日も、埼玉りそな銀行のところで、ティッシュ配りやってましたね。

  70. 452 匿名さん

    キャンセル(ローン審査NG、他物件へ乗換え、一戸建へ乗換え、今回見送り、など)の804、1402 、1403が契約可能みたいですよ。

  71. 453 匿名さん

    間違えた804じゃなくて、1004だったと思う。

  72. 454 匿名さん

    1403,904が先着順とのこと。

  73. 455 匿名さん

    >>454
    まだありますかね?

  74. 456 匿名さん

    MRを見学すると、トートバック貰えるみたい

  75. 457 匿名さん

    残り最上階の1戸ですね

  76. 458 匿名さん

    ついに残り1邸か。

  77. 459 匿名さん

    あと一戸ですか、早いですね!

  78. 460 匿名さん

    どこも大体そうですが、あとひとつふたつの、最後がちょっと時間かかってますね。
    GWには完売かと思ったんだけど。

  79. 461 匿名さん

    >>460
    そうですね。特に、高めの部屋が残ってますからね。

    MRクローズするのは売れる見込みがあるのか、販売場所を別に移して続行するのか。
    どちらでしょうね。

  80. 462 匿名さん


    http://www.elneos.co.jp/0512sf1.html
    埼玉の将来がすこし心配になりました

  81. 463 住まいに詳しい人

    埼玉県東部の志木市なんて書いてる時点で終わってますね。

  82. 464 契約済みさん

    志木は若い人口が増えています。駅近も、駅から離れた場所もマンション、住宅ラッシュですね。

  83. 465 入居予定さん [男性 40代]

    462さん いつの資料見てますか?穂坂市長は前々の市長ですよ!偏った情報で狼狽するのは愚の骨頂です。 嫌なら他にいって住んだらどうですか?

  84. 466 周辺住民さん

    >>465
    いやいや、志木市の中でも隣の柳瀬川駅なら、けっこう当たっているよ。
    築30年超から40年弱の古びた大規模団地。
    街並みは緑を交えて整然と整備されて、ごちゃごちゃしてる志木駅前より環境は良いけど寂れた感あり。
    若い人少なくて年寄りばかり。
    団地と一緒に開設された駅前商店街は空きが目立つ、半分以上シャッター。

    テレビで見る、老齢化に悩む昭和の団地そのもの。


  85. 467 住まいに詳しい人

    柳瀬川ったってそんなんでもないと。
    古びてるかもだけど、年寄りばかり。 それってそんなに悪いこと?今日日都内の住宅街でもおんなじようなもんでしょう。駅によっては柳瀬以上ですよ。
    そもそも柳瀬川は確か小学校が2校、中学校が1校あって子供が多い街です。志木は学校が川沿いに偏在しているからね。
    しかも新座になるけど川沿いにすぐ中学と高校もあるし。
    だから子供は多いと思うしよく見かける。
    若い人少なくて年寄りばかり。って平日の日中のことじゃないの?住宅街はどこも似たようなものでしょう。
    志木、柳瀬川がそうだと批判するのは当たらない。

  86. 468 匿名さん

    埼玉は浦和でも大宮でも志木でも休日の道路渋滞がひどいのはどこも同じですよね。
    リーマンが休日の買出し、食事等でこぞって車で出る。埼玉の道路は右折レーンが無い
    片側一車線ばかり。右折の車が道をふさぎ渋滞は遅々として進まない最悪の環境なのが気になりますね。
    道路に金かけないのはさいたまクオリティですかね。23区内在住の自分としては友人宅にいったときに
    「もう土日は来たくないな」と心底思ってしまいました。すみません個人の感想です。ここに好きで住む人の事を馬鹿に
    しているわけではありません。

  87. 469 入居予定さん [男性 40代]

    みなさん埼玉や志木の未来を憂うより、このマンションにこれから住む人のためになる話をしませんか?
    縁あって色々な人が集うのです、この地域・マンションを良くしていく話をしましょう。
    周辺の楽しい話題(グルメ・買い物・お祭り・イベント等)をご紹介ください。

  88. 470 匿名さん

    評判の良い、焼肉 志木苑に一度は行ってみたいです。
    でも、あの入口でいつも躊躇しちゃいますね。

  89. 471 ご近所さん [男性 50代]

    志木苑は、入り口が分かりにくいですが中に入ると意外に広いです。おすすめはアンガス牛のカルビでしょうか?
    とにかく安くて量があるので、育ち盛りのお子さんがいる方はおすすめです。予約か早めに行かないと入れないケースが
    多々あります。平日の早い時間(17:以降が良いでしょう。但し欠点といえば、焼き肉屋ですがキムチとかがないです。
    東口・南口にある南大門もおいしいですよ。
    ホルモン焼きなら線路際にある「はっちゃん」がいいでしょう。

  90. 472 契約済みさん

    >>471
    ありがとうございます。行ってみます。

  91. 473 匿名さん

    あと一つは売れたんでしょうか?

  92. 474 入居予定さん [男性 30代]

    こおのあたりでのお祭り等イベント情報ありますか?夏祭りや花火はどうですか?
    また幼稚園は、どんなところがありますか? ご存知の方宜しくお願いします。

  93. 475 ママさん

    花火は、志木市のお隣、朝霞市の彩夏祭の花火はすごく良いです。

    マルイの前のバス通り、屋台などが出て夏祭りがありますね。

    幼稚園情報は私も知りたいです。

  94. 476 入居予定さん [男性 30代]

    475さん 情報有難うございます。

  95. 477 入居予定さん

    幼稚園は豊富ですよ
    近場だとみわ幼稚園、細田幼稚園、ちょっと足をのばすと中森幼稚園、たちばな幼稚園、さいか幼稚園…などなど
    どこも園バスでてると思うしこれ以外にもまだあります

    小学生のお子さんはいるのでしょうか?
    通学班を編成できる人数いるかが気になります

  96. 478 入居予定さん [男性 30代]

    477さん ありがとうございます。再来年小学校予定です。公立・私立でも迷っています。このあたりは、有名私立もありますね。 

  97. 479 匿名さん

    完売したようです

    最初に8割近く売ったのでかかった感じがありますが、
    全体的に見れば2ヶ月で売り切ったってのでものすごく早かったですね。

  98. 480 ビギナーさん [男性 30代]

    完売してよかったですね。いよいよ本格的な準備をしなくてはと身が引き締まります。
    裏にスーパーができますが、もう1軒くらいほしいです。
    気が早いですが、引っ越しの時は大変そうですね。

  99. 481 契約済みさん

    >>478
    現在隣接市在住なのですが、志木の公立教育の良さはこの地域では結構有名です。
    埼玉の市立では開智の評判が良いですが、小学生が岩槻まで通うのは難しいと思います。
    (と言うより岩槻まで行くなら都内の私立小学校の方が通学時間的には近いですね…汗)
    沿線では星野と西武文理ですが有名と言う程では…調べてみて教育方針が合う様なら、と言う所でしょうか。

  100. 482 入居予定さん [男性 30代]

    481さん 貴重な情報ありがとうございます。家族で相談してみます。志木は25名学級で有名ですね?
    将来は、隣の慶応とか?高望みかな?
    今後ともみなさん宜しくお願いします。

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
サンクレイドルふじみ野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸