東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 7

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-29 13:48:23

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、日本土地建物株式会社、伊藤忠商事株式会社、伊藤忠都市開発株式会社、清水建設株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

【テキストを一部削除しました。管理担当】


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/



こちらは過去スレです。
GLOBAL FRONT TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-22 14:36:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    >>243
    4月1日に港区暴力団排除条例が施行されたのでご安心ください!
    http://www.city.minato.tokyo.jp/houdou/kuse/koho/dekigoto/koremade/201...

  2. 252 匿名さん

    営業マンが2期は結構値上げになるって言ってましたよ。

  3. 253 匿名さん

    >>243
    ここは事務所が近いから前の運河には...沈んでるらしいですよってアドバイスをくれた某タワマンの営業マンの方ですね!ご無沙汰してます!

  4. 254 匿名さん

    俺の感覚だと抗争などのニュースを読むと今日明日くらいは芝浦のあの周辺歩きたくねぇなって思うけど。
    「らしいですよ」とはちょっと質が違う気が。

  5. 255 匿名さん

    >>254
    2期からむしろ値下げかもね。

    それくらいのインパクトは十分ある。

  6. 257 匿名さん

    >>255
    あなたの理論で言ったら、本部のある赤坂六本木界隈は芝浦以上に値崩れするだろうね(笑)
    お買い得になるから、そっち買いなよ。

  7. 258 匿名さん

    港区なんて事務所やら組幹部の住居だらけだよ。以前マンション買うときに暴対の知り合いにマップをみせてもらったことがあるが、驚くほどまんべんなく都心部はどこにでもある(笑)。おれの様子をみてその知り合いは同じマンションや隣なら問題だが、それ以上求めたら住むとこないぞ、大阪・福岡なんか倍くらいあるぞと笑われたことがあります。

    どちらかというと危険なのは末端の組員がいる小さな事務所だと思うよ、麻布十番の例もあるようにね。同じビルや隣のビルならさすがに問題だが,このマンションにはなんの問題もない。都心は怖いとちびってしまうなら、景気後退局面で資産価値暴落確実の郊外のマンションや戸建てでも買うといいよ。まあ郊外にも確実に末端の事務所はあるけどね(笑)

  8. 259 匿名さん

    抽選終わったのに、急にネガが増えた。
    何で?買えなかったから?

  9. 260 匿名さん

    契約前のキャンセル狙いでしょうね。実際にいい部屋が転がりこんでくることよくあるからね。

  10. 261 匿名さん

    HP更新されてるけど値上げなしで確定ってことだね。

  11. 262 匿名さん

    確かに値上げしてない。

  12. 263 匿名さん

    いい部屋確保には早くだけど価格的には最後まで焦らないでもいいね。

  13. 264 匿名さん

    >>262
    来週土曜日になればわかるでしょう。上がらないと思うけど。

  14. 265 匿名さん

    >>259
    抽選があるから否定的なコメントが出てるわけじゃないってそろそろ気付こうw

  15. 266 匿名さん

    >>265
    同感。抽選に関係ない。

  16. 267 匿名さん

    散々ネガられても、残386ってすごい。
    価格据え置きなら、2期で完売するんじゃない?

  17. 268 匿名さん

    再開発もあるし、今後が楽しみだよね。

  18. 269 匿名さん

    再開発から取り残された立地ですが、まぁたのしみですね。

  19. 270 匿名さん

    >>269
    現地行かれました?
    再開発先端の愛育が、思った以上に近く、目と鼻の先に見えます。
    個人の感覚によりますが、私は取り残された感ないと思います。

  20. 271 匿名さん

    田町ハイレーンが来年3月で閉館とのこと。
    跡地に大きなスーパーとか出来ないかなぁ。
    そしたらこの辺りも便利になるのに。

  21. 272 匿名さん

    >>269
    嫌らしい書き込みするね。民度が低いと思われるよ。

  22. 273 匿名さん

    >>272
    そんなことはないでしょう。

  23. 274 匿名さん

    割と好き嫌いが別れそうなクセのある物件ながら、順調に進んでいますね。

    Good:山手線+地下鉄利用、港区、全方向ビュー、田町再開発
    Bad:駅徒歩ぎりぎり、高速とJRに挟まれている、小学校遠い

    ビューが期待できない住戸が多そうな、2期以降が販売の正念場ですね。

  24. 275 匿名さん

    東京ポートボウルより先に閉店とは信じられない。
    ホントですか。

  25. 276 匿名さん

    >>271
    閉店後が気になりますね。
    大規模100均とかもいいかなぁ。
    http://www.tamachi-hilane.com/images/heikan.pdf#search='田町ハイレーン+閉館'

  26. 278 匿名さん

    値上げって話題出てるけど出涸らしの中層は値下げしなきゃ売れないんじゃないの?

  27. 279 入居予定さん

    >246
    アイランドが期ごとに値上げしたというのは事実ではないです。私、コチラに住み替える予定の、現グロ-ヴ居住者ですのでよく存じてます。
    アイランドは、グローヴで言えば、市況全般で価格高騰が始まったタイミングの2期以降でも、低迷期の1期時点で設定した予定価格をまったく変えなかったため、すごい倍率になってしまいました。(ケープは、その時点で既に第1期価格のままほぼ売れてしまっていました。)
    住友のワールドシティタワーズとは対極的な売り方でした。

    ここは、まだ全然売り出していないタイプが残っているのは、状況により値段を少し変えられるようにするためだということを営業さんから聞きました。タイプが違っていれば、多少のことなら単価が違う理由が付けられるからです。ただ、大きくは変更しないそうですので、心配するほどではないと思います。
    三井は気を使ってます。住友だったら、同じタイプで上下逆転なんてよくある話ですが。

    ちなみに、私、住友も買ったことありますしアンチではないです。ただ少しコツがあって、とにかく気に入った物件だったら誰よりも早く購入意思をはっきり表明し、早期に希望住戸を確保することです。そうすれ必ず報われます。

  28. 280 匿名さん

    第一期1次・2次・3次連続即日登録申込御礼ですか。ほー。

  29. 281 匿名さん

    なんと!田町ハイレーン閉館の件、HPのトップにでてますねぇ。
    http://www.tamachi-hilane.com/images/heikan.pdf
    跡地はどうなるんだろう?確かに、ここにスーパーが入ったら最高ですが。

  30. 282 匿名さん

    >>281
    建物古いし、多分取り壊して高層マンション

  31. 283 匿名さん

    >>282
    敷地はインプレストより気持ち広いね。
    なくはない。
    でも、古かったから、新しくなるのは良いね。
    出来れば、商業施設になって欲しいなぁ。
    スーパー入って欲しい。

  32. 284 匿名さん

    たぶん耐震性能不足でやめるんだろうから、建て替えになるんでしょうね。
    南側・東側道路でアイランドの北側はなかなか魅力的な立地だけど、いま入札したらオフィスに負けるんだろうなあ。
    スーパーは賃料最低レベルだし、アイランドのピーコックにも近いから、新築ビルのテナントで入るのは難しいね。

  33. 285 匿名さん

    仮にマンションだったとして、田町再開発と重なって、東京タワービューはなさそうだね。
    GFTより西と東の価格差でそう。

  34. 286 匿名さん

    浅草で住吉会系暴力団の組長が撃たれたとのニュースが流れてますね。

  35. 287 購入検討中さん

    この物件南のスリットは人気ないですか?

  36. 288 匿名さん

    既に全戸販売済みですよ。

  37. 289 購入検討中さん

    >>288
    なるほど!ありがとうございます。
    スレで南のスリットの話題が少なかったので。

  38. 290 匿名さん

    >>284
    オフィスにしては駅から距離ある。南面の抜けがあるしマンションが一番可能性高いと思うよ。

  39. 291 匿名さん

    抽選終わって平和になりましたね。

  40. 292 匿名さん

    何度も何度も同じネタで、
    繰り返しワーワー騒いでいる人達って、
    結局そういう事なんだよね。

    自分が欲しいと思ったマンションが、
    手の届かない値段で売れていってしまうのが、
    悔しいというのか、耐えられないというのか。

  41. 293 匿名さん

    第1期の総括をしておくと、

    総戸数883戸のうち、497戸販売。56%消化。

    どの方角が売れているかを確認しました。

    一番人気は北西ブロック(価格表の北西角~北角)です。

    総戸数185戸に対して137戸。既に約75%売れてしまいました。

    次点は、東ブロック(価格表の南東角~北東角)です。

    総戸数184戸に対して137戸。約60%の消化です。


  42. 294 匿名さん

    この座談会参考になりますよ。

    https://www.e-mansion.co.jp/information/zadankai/

  43. 295 匿名さん

    >>294
    マンションに詳しい人の話大変参考になります。
    やはり、最近のタワーマンションは北向きが一番人気のようですね。
    (東京タワーが綺麗に見えるからだろうと思っていましたが)なぜ一期が北西ブロックが一番人気だったかは納得できました。

  44. 296 匿名さん

    ってことは2期は北西は値上げですかね。

  45. 297 匿名さん

    三井は値上げはしませんよ。

  46. 298 匿名さん

    >293
    確か、三井が要望書を受け付けていない、上から下まで次期以降販売住戸になっているタイプが幾つかありましたよね。
    その数を分母から引くと、より実質的な消化率が分かるのではないでしょうか。
    こういう数字を書き込むと、他所のマンションのフォロワーが「まだ半分強しか売れてない」とか騒ぎ出しそうなので、先手を打っておいていただければと。

  47. 299 匿名さん

    また、方角の話ですか。
    ハイハイ、良かったね。北で満足満足。北西自己満足。
    あとは特にもういいですよ。そもそも自信があれば、こんな所でわざわざアピールなんてしませんからね。
    やればやるほど、北も北西も、よほど自信が無いのだとしか思えませんよ。売れてる量だって、そもそも売ってなければ売れませんからねぇ。倍率の方がまだ当てになるんじゃないんですか?もういいでしょう。引っ掛けたいんでしょうが、ウンザリです。

  48. 300 匿名さん

    確かに。北西もそうだけど、南や西で2期にまわしたよい部屋もいくつか残ってるね。
    早くからMRに通い、資金計画に問題がない状態の人であれば、どんな部屋でも要望書は通った筈だけどね。

  49. by 管理担当

スムログに「GlobalFrontTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸