神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート夙川香櫨園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 大浜町
  7. 香櫨園駅
  8. ヴィークコート夙川香櫨園
匿名さん [更新日時] 2012-04-29 15:23:18

香櫨園のヤマハ社宅跡地に建設予定の「ヴィークコート夙川香櫨園」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:兵庫県西宮市大浜町1番4(地番)
交通:阪神本線「香櫨園」駅より徒歩12分
売主:清水総合開発株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:株式会社東急コミュニティー


【正式物件名を確認しましたので、タイトルとテキストの(仮称)を削除しました。2011.06.28 管理人】



こちらは過去スレです。
ヴィークコート夙川香櫨園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-07 23:14:58

スポンサードリンク

シエリアシティ明石大久保
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート夙川香櫨園口コミ掲示板・評判

  1. 186 匿名

    リセールバリューを気になさるのであれば、

    割高なこちらはおやめになったほうが賢明かとおもいます。
    (ほとんどの新築マンションもそうだと思いますが)

    まわりはマンションだらけで、安値合戦になるのは、目に見えています。

    老後まで視野にいれた永住覚悟でなければ、手は出せない物件でしょう。

  2. 187 匿名さん

    西宮市内に住んでいるママ友の情報では、浜脇中学は荒れているとの事です。
    やはり浜脇地区の生徒に問題児が多いみたい。
    生活のため共働き家庭が多いので、子供の事は無関心みたいですね。
    この地区に住んだとしても、浜脇中学には絶対に行かせたくないです。

  3. 188 匿名さん

    荒れているとは具体的にどういう状態なのでしょうか?
    一昔前のようにガラスが割れていたりするとわかりやすいのですが、
    外から見る感じでは普通でした。
    陰湿なイジメやある程度、学力のある子がクラスになじめないとか、
    不登校の子が多いとかなのでしょうか?

    あまり校区の話は荒れるからしないほうがいいとのことですが、公立
    しか選択がないので気になります。

  4. 189 匿名

    本気で校区を気にするひとが、西宮買うかな?って、疑問ですね。

    西宮全体の校区が↓なのは、周知の事実だし、、、、

    校区が気になるなら、神戸とか大阪でしょ?

  5. 190 匿名

    大阪は知らんけど神戸も校区は学校によっていろいろだよ。

    神戸も西宮もかわらんよ。

  6. 191 匿名

    神戸高校や長田高校がある神戸と西宮じゃ、大違い。

  7. 192 周辺住民さん

    近隣のNTT社宅の計画は、大企業ということもあるのでしょうが近隣住民に配慮したものとなっているようです。
    それと比較するのもなんですが、この物件は・・・ あのような建て方をしてまで戸数を稼ぎたいのでしょうかって感じがします。事業主さんは経営理念と実際に大きな差があるのですね。

  8. 193 周辺住民さん

     校区ですが 香櫨園小はお受験小学校と言われていますが 公立です。過大な期待はしない方が良いでしょう。
    浜脇小は下町でガラッと違います。活気ありますよ。
    浜脇中は荒れていませんよ。ただ学力は??がつくかも・・(塾談)
    ただし 公立ですのでいろいろな面で 個々の差はあります。どこでも一緒。
    西宮でも荒れているところはあります。浜脇なんておとなしすぎです。

  9. 194 匿名

    192

    経営ってそういうものじゃないですか?

  10. 195 匿名

    どうして過疎ってたスレがここにきて、

    活気づいてるの?

  11. 196 匿名さん

    188です。
    193さん、ありがとうございます。公立なのであまり期待もしていませんし、
    うちの子がそんなにすごい学力があるわけでもないので、とにかく、穏やか
    に学校生活が送られればいいな、と思っているので、安心しました。

    まあ、荒れているといううわさもあればおとなしい方といううわさもある、とい
    うことなんですね。片方だけのうわさだとかなり心配しますが、両方あると
    いうことはとり方がその親その親でちがうくらいの出来事が起きているという
    ように受け止めます。187さんのお話もありがとうございました。

  12. 197 契約済みさん

    久々に車で建設中の現地見て来たのですが、建物を覆ってるシートがだいぶ取れていて外観が見れました!


    春の入居が楽しみです♪


    今日は天気もいいし、午後から子供とペット連れて夙川や香櫨園浜をお散歩しようかな♪♪

  13. 198 匿名さん

    モデルルーム見学した後、オアシスロードの紅葉と現地を見てきました。
    だいぶ出来上がっていました。
    やっぱり新築はいいですね!

  14. 199 購入検討中さん

    へぇー、そんなに出来てるんですね。


    先週行ったんですか、また見に行ってみようかな。

  15. 200 匿名

    外観、ほとんどみえてますね。

    でも、、、、、

  16. 201 購入検討中さん

    でも?

  17. 202 物件比較中さん

    なんでフラット35Sの規格外の設計をしたんでしょうね?

  18. 203 匿名

    、、、、、へん

  19. 204 匿名

    グランオアシスと並んで、綺麗な街並みになりましたね。売れてるのかな?

  20. 205 匿名

    なんか、他のマンションより安っぽい

  21. 206 匿名さん

    だって、コスト削減で安く仕上げたんだもん。
    だから、購入を見送りました。

  22. 207 匿名

    まっしろしろで、団地みたいでした(涙

    周りのマンションがブラウンばっかりなので、

    ひときわ○○っぽさが際立ちます。

  23. 208 匿名

    道を隔てた向かいのマンションの方が見栄えがいいっすよ。

  24. 209 現地見学者

    中もひどかったっすよ。

  25. 210 匿名

    中はきれいじゃないの?

    腐っても新築でしょう?

  26. 211 匿名さん

    207です。

    前言撤回します。

    さっきみてきたら、完全に外れていて、全貌がはっきりみえました。

    好みはあると思いますが、別にそんなに悪くなかったです。

  27. 212 現地見学者

    ひどいと言うのは見た目のことではなく構造、設備などです。
    まず、ペアガラスではない。このお陰でエコポイント、フラット35Sの対象になりません。今どきペアガラスでない物件を探す方が大変です。
    そして外壁のタイルですが玄関廻りには張ってなく吹き付けの為高級感がありません。
    洋室の格子ですが他のマンションのようなブラインド機能はありません。
    バルコニーの隣との壁は団地並のプラスチックの壁のみで背伸びすると隣が見えます。床のスラブ厚はギリギリの200ミリ。
    極みつけは和室に押入れがない部屋がほとんどです。納戸に布団を入れるのでしょうか?
    これで坪180万はぼったくりですよね?
    以上がとりあえず気付いた点です。

  28. 213 匿名さん

    もういいじゃん。

    そこまでアラを並べ立てて、一体なにになるの?

    そういう議論は最初のほうで出尽くしたわけでしょう?

    あなたは買わないという判断をしたというだけでしょう?

    しつこく繰り返す理由がわからない。

  29. 214 マンション投資家さん

    タイル少ないね。
    白ペンキで新築のうちはごまかして、雨風に当たって水アカダラダラ。
    内装の壁のボードがコスト重視で…
    でも”売った後だから文句言えないでしょ”って事ですね。
    清水建設でなく子会社の清水総合開発さん。

    ここの六階七階買う人ってベランダの青ガラスから部屋丸見えだよね。気にならない?

  30. 215 匿名さん

    最近白っぽいマンション多いですね。
    流行りなのかな。

  31. 216 匿名

    真ん中の青いペンキの部分が、なんか目障りなんですよね。

    キッズ?とか思います。

  32. 217 契約済みさん

    昨日現地を見に行きました。
    建物の全容が見えした。
    パンフレットのパース、モデルルームの模型のイメージがありましたので
    現地を見て、がっくりしました。
    高級感は求めてなかったのですが、逆に安っぽい印象を受けました。

    エントランスの石張りなどで、これから印象が変わるのでしょうか?
    ブルーのガラス・センターの縦ラインも周囲から浮いてますね?

  33. 218 不動産購入勉強中さん

    普通に乳白色のガラスにそろえれば、少しは落ち着きとか高級感もでるのに、青い部分のせいで全体の印象をぶち壊してるね。
    もしかしてガラスは傷防止の青いシールなのかな?
     あとカラーリングがラブホ〇〇みたい。このマンションだけ周囲から浮いてるわ。
    となりの芦屋に丸紅の白タイルのマンションがあるけど、古いのに高級感が全然違う。

  34. 219 匿名さん

    物件のホームページに掲載されている間取り図は、北側にリビングが面しているような南向き以外の部屋には方角マークを記載しない等、事業主さんの企業姿勢がよくあらわれていると思います。
    私のマンションの事業主は清水さんよりも大手ですが、建築後3年以上経過した現在でもアフターサービスの件でもめていました。高い買い物ですから、誠意のない事業主にきちんと対応してもらうためにも住民全員で交渉にあたってほしいと余計なお世話ですが思っています。

  35. 220 匿名

    同時期に販売で、同じ浜側である今津のプラウドは、かなり売れているみたいですが、このマンションは売れているのでしょうか?
    モデルルームは、活気が余りなさそうですが……

  36. 221 匿名

    東館の方は、まあまあ売れているみたいですよ!

  37. 222 匿名

    プラウドは、駅ちか以外の利便性を求める人が買うマンション。

    こちらは、ひたすら「静けさ」を求める人が買うマンション。

    比べちゃ駄目ですね。

    ここが売れないのは、高いです。

    値○きすれば売れますから、ご安心を。

  38. 223 購入検討中さん

    値ヴィークコートですね。

    プラウド今津は中々良いね。
    個人的には、プラウドの東側は見晴らしも良くて買いかも

    出来上がってから思ってたよりガッカリする事もあれば反対に意外と出来が良かったなんて事も様々で見ている分には面白い。

    上でも書かれているように事業主や建設会社の重要性は高い。淺沼組は良いとして、清水総合開発

    買うとき値びーくと住民の質は下がるし売るときも値びーく事になります。
    だけど、そんなことは売主の知ったこっちゃないですもんね。

  39. 224 匿名

    どうでもいいわ

  40. 225 匿名さん

    ここは南国風をイメージしたんですかね。
    背の高~いヤシの木が似合いそう。
    夏場はきっと映えると思いますよ。
    南紀白浜あたりにありそうな建物に感じました。

  41. 226 物件比較中さん

    白のペンキって昔子供の頃よくあったよなぁ。
    初めは綺麗。
    でも、雨風で薄汚れると悲惨な見栄え。
    十年くらいで塗り替えないといけないだろうから、その時幕を下ろすんだけど、日が入らずに真っ暗で住んでる側にそうとう負担を強いるよ。
    親のマンションがそうした。

    入居してから余ってたら相当値切れるのかな?
    でも昔芦屋のマンションで”1000万引きます”って言われて逆に引いた事がありました。

    無理して買っても、入居してから普通に買った人と所得の格差を思い知るのは何だか嫌ですし。

  42. 227 匿名

    確かに値引きで広い部屋とか買っても、管理費や積立金、固定資産税とか高くて苦しくなるかもね

  43. 228 匿名

    値引きで手頃な広さを買えばよいのでは?

  44. 229 匿名

    2本の青いラインはシンボルマークなんですね。
    まさに2011です。

  45. 230 匿名さん

    現地見に行きました。
    というより通りがかりました。

    他の方もおっしゃるとおり、外観がパンフレットとかなり違う印象でした。
    まず青いバルコニーガラスは相当目立ちます。フィルムを最終的にはがすので
    あれば問題ないと思いますが、あの青い色合いはきついです。
    それと外観全体の塗装が真っ白の建物のため、パンフレットのような高級感
    が全く感じられず、唖然としました。
    物件の外観で検討からはずしたというわけではありませんが、
    もし契約していたなら、出来上がりにがっかりしていたことと思います。
    契約されている方も同じような印象をきっとお持ちだと思います。
    これから修繕する際、タイルや吹き付けの色を管理組合で変更するなど
    できるものなのでしょうか。
    パンフレットとあまりに違うようであればそのあたりは追求できそうですが・・

    外野から余計なことを心配してしまいましたが、思わず書き込みしてしまいました。

  46. 231 物件比較中さん

    吹付けの色は変更できますが、タイルと合わせているので色のバランスが崩れるおそれがあります。
    またその色の決定は管理組合と住民で決めるので、平均的な変なモノになる事もあります。
    全てタイルにするには、それ相当の費用がかかります。
     パンフレットと印象が違うと文句をつけても、ここの事業主と話せば現実を思い知らされると思います。

    パンフレットで高級感がある様に見えるのは個人の主観で、大幅に違わなければ”あくまで高級感を謳っているだけで高級とは言ってませんよ””高級な地域に建てた値段相応のマンションです”と言われれば、それまでじゃないですか?

  47. 232 ご近所さん

    >225
    それはまさに南側のロジュマンです。

    ここは近隣からかなり嫌われてるみたいなので、住んでから覚悟がいると思いますよ。人柄にもよりますけど。

    大きく値引して買うんなら、なんぼのもんじゃい系の人が居ることも想定に入れておくべき。お金渋る人には最近クレーマーも多いので。

  48. 233 匿名さん

    よくわかんないけど、なんで購入者を中傷する人が多いの?
    楽しいの?
    誰かが言ってるように、買えないヒガミなの?
    まじで不思議なんだけど。

  49. 234 近所をよく知る人

    香櫨園は駅近だと43か2号線が近くなる宿命。10分位離れた所の方が町並みは落ち着く。

    43、2号は交通量が多く、山幹も上昇中。臨港線が交通量は一番落ち着いている。

    コープ、ピーコック、マクスバリュ、マルナカとスーパー選択肢豊富。

    ヤマダ電機、ジョーシン、ミドリ、その気になればコジマ、どれも自転車圏内。

    ララポートも自転車圏内。勿論甲子園球場も。私は西北ガーデンズも圏内ですが。

    阪神西宮駅からも十分徒歩圏内(20分は掛かりますが)

    交通至便。名神、阪神高速、湾岸線、いずれもIC近く。阪神はもとより、JR、その気になれば阪急夙川も利用可。

    平坦かつ歩道が歩行者、自転車レーン設けられ、とても広いので、子供の自転車移動も容易。高齢者も。

    オアシスロード、御前浜、香櫨園浜はジョギング、散歩、子供の野球、サッカー、今なら凧揚げ等できる広大な広場があり、平日と休日のON-OFFができる気に入っている土地です。

    駅近の商業地が好きな人には不向きでしょう。子育てには最高です。

  50. 235 匿名

    こうろえん良いですね

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸