東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER アウルタワー(旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER アウルタワー(旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2010-01-17 12:39:45

池袋駅前、サンシャインシティ・地下鉄有楽町線東池袋駅に隣接した土地を再開発する大規模な事業です。



所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
   山手線 「池袋」駅 徒歩9分
   埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト

【スレッド名を編集しました。09.11.14 管理人】



こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-07 13:09:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 732 匿名さん

    言われてみればそうですね、地名が入ってないマンションってあまりないかも。
    OWLからすぐに池袋を連想できる人ってそうそういないように思います。
    名前の由来?を聞けばなるほどね~と思いますが、池袋っていう地名が入ってないことに
    不満を感じてる方もいらっしゃるんでしょうか?
    そして、英語がまったくダメな私はOWLが読めませんでした。
    (オウルタワーかと・・・恥)
    でも私はこの名前、気に入ってますよ。

  2. 733 匿名さん

    アウルタワーが素敵かどうかは別として
    「クレスト池袋イーストステーションマークス・ザ・タワー」的な名前よりはマシだった。

  3. 734 匿名さん

    676さん
    キッズルームって利用した事がないのですが、玩具や遊具が設営してある
    スペースを、子供と母親が自由に利用できるという感じなんですよね?
    常駐の人がいるとすれば保育士さんがベストですが、マンションの共有施設に
    そこまで望むのは無理な話という気がします。

    678さん
    フィットネスで2人きりになるのは、そんなに気まずいですか?
    恐らく、ジム内は適度な広さもあると思うので大丈夫じゃないですかねー。



  4. 735 匿名さん

    フィットネスで二人きり・・身体を鍛えあう。男らしくて素敵です!^^

  5. 736 購入検討中さん

    >728
    よくわからないのですが、たとえば5698万だったらいくらになるのでしょうか?

  6. 737 匿名さん

    >>734
    なんか営業マンですって、回答だね。ここまで営業マンを感じるコメントはじめて見た。

  7. 738 匿名さん

    男同士で住むにはフィットネスもあるしいい感じかも

  8. 739 匿名さん

    キッズルームは今日のように寒い日やお天気の悪い日なんかはとても便利そうですね。家でじっとしてると、親も子供もストレスがたまってしまうので、ちょっと広い空間で思い切り遊ぶことができたらいい気分転換になりそう。
    でも、公園デビューって言葉があるように、キッズルームデビューって感じでお母さんたちのコミュニティに入っていくのは勇気がいるかもしれないなぁとも思います。どうしてもグループができちゃうだろうし。

  9. 740 匿名さん

    なんだか全然盛りあがらねーマンションだな。

    「くるま、くるま、くるま、みっつで轟です」ギューーン^^

  10. 741 匿名さん

    小さい子どもがいると、キッズルームのような施設は、とてもありがたいですね。
    たしかに、寒い日や雨の日などの子どもと親のストレス発散の場所には、うってつけ。
    まあ、子どもや親同士のいい交流ができればの話ですが。
    公園だと不特定多数の親子が集まるけれど、ここは、住民の方々の施設。
    もめごとが起こると、やだな~なんて思ってしまいます。
    よけいなストレスがたまりそうで。
    って、よけいな取り越し苦労ですね。

  11. 742 購入検討中さん

    ここってキッズルームはあるけど、小さな子供がいて奥さんが専業主婦の家庭だとしたら、旦那の稼ぎがそれなりに良いか親の援助でもないとなかなか買えませんよね。セレブマンションでは無いと思いますが住民層ってどんな感じになるんでしょうね?ちなみにうちはDINKSです!

  12. 743 匿名さん

    >>741
    営業トークだね。
    これだけ管理費を払えば、当然キッズルームはついてるでしょ。大型マンションで付いてないのはないし、これだけ管理費を払えば、保育士さんが5名ぐらい付いててもやっていけるのでは?

  13. 744 匿名さん

    無駄な施設が多いマンション。終了

  14. 745 匿名さん

    うちはキッズルーム使うとしたら土日祝日限定な子あり共働きです。
    子どもが小さいうちはキッズルームで良いのですが、少し大きくなったら
    (特に男の子)キッズルームでは力があまりすぎて危険な感じがします。
    出来るならば学童対応スペースもあると良いのになんて思うんですが・・・
    まぁ、無理な話なんでしょうねぇ。

    ところでディスポーザーについてちょっと質問です。
    配管等に負担がかかるため維持管理や修繕など結構かかると聞いたのですが
    本当のところどうなんでしょう?
    修繕計画にその辺りも組み込まれているんでしょうか。

  15. 746 匿名さん

    うちのマンションはディスポーザーのメンテナンス等も管理費に組み込まれてますが、ここはどうなんでしょうね?
    まだそこまで詳しく聞いてる人はいないでしょうから、ここで聞くよりモデルルームで聞く方が良いと思います。

  16. 747 匿名さん

    異常に高い管理費についてMRで聞くべきですね。管理会社の実績がとかってごまかしてきたら、危険かも。

    このご時世に企業努力を感じない管理費の設定をしているのは恥ずかしい話。

  17. 748 匿名さん

    ディスポーザーをケチって付けてないマンションの方が
    良い様なレスの流れは嫌だな。

  18. 749 匿名さん

    管理費とのバランスだと思います。

  19. 750 匿名さん

    OWL TOWERはこの掲示板で管理費が高いと言う話題が多いようですが、
    具体的にいくら位なのでしょう?
    かなり遡って読みましたが、月3万円という記述がありました。
    この数値は、信憑性ありですか?

    >743
    キッズルームに保育士さん5名は無理でしょう。
    管理費の中でも、人件費が一番費用がかかりますし、それが
    有資格者となれば、さらに上乗せとなります。
    参考までに、認可は公的資金補助があるのでそうでもないですが、
    認可外の保育園だと、月額の保育料は7~8万円、多いところだと
    10万円以上にもなるんですよ。

  20. 751 購入検討中さん

    今月下旬販売予定にしては盛り上がってませんな~年明けMRグランドオープンしても実質に賑わうのはこの週末からかな?優先販売ってどの位申し込みあったんだろう??

    >750さん
    ↓は本当です。約410円/㎡というのが12月にMRで聞いた価格でした。
    >かなり遡って読みましたが、月3万円という記述がありました。

  21. 752 匿名さん

    この週末は3連休だし、盛り上がるのはこれからなのかもしれませんね。優先販売については私も気になってます。申し込まれた方、多いんですかねぇ。

    ところで、管理費と修繕費あわせて3万円じゃなくて、管理費だけで3万円なんですよね?やっぱりどう考えても高いです。MDで尋ねれば、その内訳みたいなものも教えてもらるんでしょうか。共用施設でこれぐらい、人件費でこれぐらい、とか。すでに話題になってたらすみません。

  22. 754 匿名さん

    最近あまり盛り上がりませんね。
    勝手に今まで自分が検討した結果をまとめてみました。皆さんはどう思われます?

    1.立地 ○ 再開発エリアなので、一般の池袋のイメージとは違って周辺も綺麗です。
    2.交通利便性 ◎ 東池袋2分、地下直結、高速インターやエアポートリムジンも近い
    3.生活利便性 ◎ スーパー2分以内 2件、Tsutaya、サンシャイン、図書館、病院、池袋徒歩圏
    4.部屋の仕様 × フローリングや壁紙、キッチン天板等、ちょっと安っぽい
    5.共用施設 ○ 必要な人とそうでない人で評価は分かれますが、一応一通りある。
    6.物件価格 △ 決して安くはありませんが、他の物件に比べるとこのご時世を多少は反映している?
    7.ランニングコスト × ご指摘通り管理費
    8.資産価値 ○ 値上がりは期待しないがこれだけ条件がそろっていれば転売する時などは買い手は見つけやすい。事業仕分で指摘されてますが、造幣局が今後どうなるかや区役所が南池袋に移転して周辺がどう変わるか等によって+-の可能性は未知。
    9.事業主 △ UR(監理)、ゴクレ(販売)、三井(サービス)*何かあった時の責任はどうなるのか?大手一社の方がシンプルで良い。(個人的な考えですが) 
    10.その他 場所のイメージ×(池袋、巣鴨プリズン)、販売手法×(準備不足)・・・

    総合的には非常に興味を持っています。是非皆さんのご意見もお聞かせください。


  23. 755 匿名さん

    >>754さん
    分かりやすいですね。
    眺望を加えると、
    南東:眺望良好、雑司ヶ谷、護国寺方面
    南西:エアライズビュー、高層階はエアライズより上ですが、空しか見えない。富士山は見える?
    北西:眺望それなりに良好、サンシャインシティビュー ただし、低層左方向は
    再開発ビルが邪魔する。富士山は見える?

    価格的には南東>南西>北西のようです。南東を基準とすると、南西-20万円、北西-40万円と
    いったところでしょうか。

    なお、ランニングコストは平米400円オーバーは異常に高いです。プロムナードなりの管理費が
    かかるなどは言い訳に過ぎない。エントランスの滝が高い?共用施設の管理が高い?としても
    他の物件でもいくらでも価格をおさえている管理はあります。ここはそこが大×でしょう。

  24. 756 匿名さん

    南東は護国寺は見えますが雑司が谷はほとんど見えないと思います。
    富士山が見えるのはどちらかといえば北西です。

  25. 757 匿名さん

    北西の方が見えますか?地図上で見ても、池袋の北西方向に富士山があるようには思えないんですが・・。

  26. 758 匿名さん

    どうせ富士山は晴れて、
    しかも空気の澄んだ日にしか見えません。

  27. 759 匿名さん

    どうせ豊島区新庁舎が建ったら見えません。

  28. 760 匿名さん

    ここはタワーではありますが眺望が一番の売りではありませんね。南東は抜けてますが得に付加価値となるようなものがあるわけでもないので。強いていえば夜景ですね!

  29. 761 匿名さん

    すいません。方向を言ってるのではないので。
    富士山は北西のバルコニーから左を見れば見えます。
    南西の部屋だとエアライズより高くないと見えないでしょうね?

  30. 762 匿名さん

    富士山方向に新庁舎が立つんですかね。

  31. 763 匿名さん

    とりあえず、前に建物がないのが最低条件でしょうか。タワーのお見合いは、高層階である眺望優位性が低くなってしまうので。

  32. 764 匿名さん

    眺望ならシティタワー池袋が上ですね。

  33. 765 匿名さん

    ウェストゲートはダイナミックパノラマウィンドウだから室内が丸見えだお

  34. 766 匿名

    DWは案外外からは見えにくいぞ
    昼間は鏡面のようになる

  35. 767 匿名さん

    今日MR行かれた方いらっしゃいますか?値段は昨年より細かく出てきましたか?

  36. 768 匿名さん

    価格は「南東>南西」のようですが、実際のところどちらの向きがいいんでしょう。うちは共働きなので日中は誰もいないし、朝の光が射し込んで気持ちよさそうな南東がいいかな~と思ってるんですが、冬なんかは南西の方が暖かいのかなぁとかいろいろ考えます。夏は西日がちょっと怖いですが。。。日当たりに不安もあるし、価格も少し安いようなら南西でもいいのかな。

  37. 769 匿名さん

    >>768さん

    共働きなら南東が良いんじゃないですか?
    眺望が良いですし。
    奥さんが家に居る世帯なら南西が良いと思います。
    明るさと暖かさが全然違います。
    タワーの東、北向きは寒いですからね。
    洗濯物は夜中から干しておかないと南東向きでは乾きません。
    物干しが付いてますが干すかは?ですが。
    西日は角住戸以外は心配いらないと思います。

  38. 770 匿名さん

    南西って、エアライズビューでしょ?なんでいいの?

  39. 771 匿名さん

    有明のプール付き、ゲストルームジャグジー付のマンションでも住宅+建物全体管理費合わせて300円前半みたいですね。ここと同じ、内廊下+外廊下・・・410円って、どんだけ儲けようとしてるの??それなら、売値高くしてくれたらいいのに!!

  40. 772 匿名さん

    ここって、本当に410円?んなわけないっしょ。

  41. 773 匿名さん

    BMAとここでは戸数が違う。

  42. 774 匿名さん

    ここより管理費高いところってあるかな?

  43. 775 匿名さん

    都内一番高い管理費だったら、M不動産管理恥ずかしいね。

  44. 776 匿名さん

    769
    高層階の西日を甘く見過ぎ。
    奥さんが家にいるなら南西は、夏の午後にカーテン閉めてエアコン付けてなきゃやってられない。
    真南と違い南西は部屋に日光が差し込むから。

  45. 777 匿名さん

    低層なら、西日はエアライズで遮られるでしょ?

  46. 778 匿名さん

    そういうこと。

  47. 779 匿名さん

    去年から値段下がった?上がった?

  48. 780 匿名さん

    タワーなのに新宿も富士山もほとんど見えないんだね。
    owlタワー専用地下プロムナードがあるとはいえ管理費高くないですか?
    修繕積立金込みの値段の間違いじゃないの?

  49. 781 匿名さん

    タワーの景色なんてすぐに見飽きるぜ。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸