東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER アウルタワー(旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER アウルタワー(旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2010-01-17 12:39:45

池袋駅前、サンシャインシティ・地下鉄有楽町線東池袋駅に隣接した土地を再開発する大規模な事業です。



所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
   山手線 「池袋」駅 徒歩9分
   埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト

【スレッド名を編集しました。09.11.14 管理人】



こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-07 13:09:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    これを安いと平然と言えるのは羨ましいですね。

    私は清水から飛び降りるか、
    無難に板橋や練馬か本当に迷います。

  2. 352 匿名さん

    申込なんてやってないのは明白。MR行きましたが、そんな話はないとはっきり。売り出しも来年以降にまずは豊島区民優先販売をやるというぐらいしか決まってないようです。

  3. 353 匿名

    駅直結ということで、ここ、勝どき、大崎を迷ってます。皆さんは、どんな物件と比較してますか?

  4. 354 匿名さん

    >352さん
    営業は顧客の仕分けをきっちり行っているんですよ。

    MRでアンケートを書かされていますでしょう。
    営業は、その情報と個別の事情聴取から、購入意思があり、確実に購入できる
    (ローンで蹴られる可能性のない)顧客を抽出して、後日優先販売の案内をします。

    そして、再度MRに呼び出して具体的な価格提示を行い、(これは既に価格表がアップされて
    いますので・・)購入意思を再度確認します。
    もし購入の意思があれば、別室(同じMR内にあります)に案内して、申込書にサインさせて
    申し込み金を払わせ、今後の手続きの案内をします。
    これは、MRで営業や来訪者の動きを注意して見ていればわかります。

    1月中旬ころには、優先販売の契約手続き会が行われます。(書面が出ています)
    価格表が出来上がっていて、申し込みを受付ないなんてことはまず考えられません。

    営業がそのような話をしたとすれば、見込み客ではないと判断したとしか思えませんが・・。
    見込み客と考えたとしたなら、数日以内に「急に優先販売が前倒しになりました・・」と言って
    電話があるはずです。

    ご期待ください

  5. 355 匿名さん

    優先分譲があっても、それに飛びつくのが本当に得なのか微妙だと思います。確かに昨年から今年にかけて売り出した物件の中では割安な感じはするけど、このデフレ市況の中で1-2年後にあれは安かったと思えるか微妙な感じがする。ある意味勝負というか賭けですね。

  6. 356 匿名さん


    シティタワーウエストゲートを買うか悩んで池袋駅前賃貸を借りられた方ですか?
    値下がりすると仮定して、2年間の家賃分も下がると思いますか?
    私は思いませんが・・。

  7. 357 匿名さん

     別の掲示板に載ってたのですが、ここは、ペット不可なのでしょうか?
     そう言えば、質問してなかった・・・
     今は飼ってないけど、将来的には飼うかもしれないし。。。

  8. 358 匿名さん

    ペット可ですよ!

  9. 359 購入検討中さん

    名前が、ふくろう塔なのにペット不可はありえん。マンション自体が動物の名前じゃ!

  10. 360 匿名さん

    >>359
    フクロウはいいんじゃない。
    池フクロウもあるし。

  11. 361 匿名さん

    URは小鳥なら飼える。ふくろうは小鳥じゃないから飼えないと思うよ。

  12. 362 匿名さん

    高いしペット不可の勝どきより、
    こっちの方が人気になりそうですね。

  13. 365 匿名さん

    今週末のMRの込み具合はどうでしたか。

    まだMRに行っていないのですが、優先分譲はまだ間に合うのでしょうか。

    どうせ値段が高くてと思っていましたが、価格表を見て少し気持ちが動いています。

    支払いはかなりきついですけど。

  14. 366 匿名さん

    >>365
    まだ売りだしてないのを電話で直接確認したら?
    MRに電話したら、まだ売りだしてないのがはっきり分かるから。

  15. 367 匿名さん

    見込み客の選別してるのでは?
    詳細が決まったのでモデルルームにきてくれと電話があったが、優先販売で希望の住戸の売り出しがないから2度目は行ってないけど。

  16. 368 匿名さん

    今週申し込みに行くという人もいましたよね。
    正式にはまだだけど、限られた人には売っているんでしょうかね。
    連絡が無ければ、限られた人ではではない、、、っていうこと?

  17. 369 匿名さん

    >連絡が無ければ、限られた人ではではない、、、っていうこと?

    どうやらそのようです。

  18. 370 匿名さん

    3月までに完売するかな。
    今日の感じだと。

  19. 371 匿名さん

    ライズの中古とどっちが良いですか?

  20. 372 マンコミュファンさん

    368さん
    まだ本物件は予告広告の段階、つまり未販売の状況ですから
    申込はできません。従って申込をする人もいないはずです。
    順序としては、予定価格を出した後に価格が決まり、
    本告(本広告)を新聞などの媒体で出してようやく
    売れるようになります。

    ただし昔(数年前)のように、昔の住宅金融公庫付き物件のように
    必ず登録抽選して全てのお客を平等に扱わないといけないって
    ルールが緩和されて、売れるお客に売っちゃえってことが
    できるようになりましたので、どちらにせよ近い将来、
    本告が打たれた後に、買いたい人に先に部屋を売っちゃう
    なんてことは、デベ側の販売戦略上は可能です。
    三井や住友はそういった販売手法を取りやすいと思いますが
    ゴールドクレストはあまりしないように思います。

    どっちにしても、乗り遅れたくなければ、友の会に入るなり早めに
    アクションをとっておいた方が無難だと思います。
    本当に検討しているなら。。

    あとは価格のバランスが取れているかどうかだと思いますが
    大崎の住友の物件みたいに角の住戸だけやたらと安いなんて
    アンバランスな価格設定をしてしまった場合、割安な部屋だけ
    極端に売れてしまうなんてこともありえますので、まずは
    今の段階でMRに行くだけ行った方が無難だとは思います。

    最初に行って、「良い客」を装っていれば、営業マンが
    必死になって情報が更新されるたびにホイホイ情報をくれると
    思いますので、最初に行ってたら楽ですよ。

  21. 373 匿名さん

    早めに要望出しとくのが賢いだろう。
    抽選でどうなるかわからんけど?

  22. 374 匿名さん

    >372さん
    >373さん

    368です

    ありがとうございます。
    早急にMRに行って見ます。
    「良い客」になれればいいんですが、、、

  23. 375 匿名さん

    どなたか教えて欲しいのですが先週末の盛り上がり具合はどうでしたか。

  24. 376 匿名さん

    オリンピック誘致PRで話題のD社が ゴクレにモデルルームを都心(勝どきと袋の中間)につくり
    上級を勝どきにそれ以外に袋を勧める戦略を提案したそうな。URにだめといわれたかもね。

  25. 377 匿名さん

    その「上級」が、UR賃貸を借りる人たちと一緒に
    同じ屋根の下で住むわけ?
    UR賃貸には以前住んだことがあるけど、民間賃貸と違い
    入居審査はスゴく甘いよ。

  26. 378 ビギナーさん

    友の会に入っておく方がやはり断然優先順位が高くなるんでしょうか?

  27. 379 匿名さん

    URは10年間の家賃分の銀行の残高証明提出もしくは1年分の家賃前払いすれば無職でも入居できます。
    住居を持たない高齢者には良いですね。
    無職では民間はなかなか貸してくれませんから。

  28. 380 匿名さん

    >>378

    友の会・豊島区民優先分譲→第一期一般分譲→第二期→第三期という流れになるでしょうから、早めに買いたいのであれば友の会に入っておくのが良いでしょう。
    一般分譲が値上げされるのなら尚更。

  29. 381 匿名さん

    このマンションってそんなに人気があるんですか?

  30. 382 匿名さん

    っていうか、
    同じデべの勝どき物件と比較すると
    こちらがお買い得に思える。

  31. 383 匿名さん

    アウルタワーは東池袋という立地からか、注目度が高いようですね。
    友の会って、HPの「会員登録」からの申し込みでよろしいんですよね?

    ところで、公式サイトには何の記載もないのですが、
    ここはペットは飼えるのでしょうか??
    価格はもちろん重要ですが、ウチは小型犬を飼っているのでそこだけが
    気がかりな点です。
    分譲はペットOKだと思い込んでいたのですが、必ずしもそうでは
    ないんですねぇ…。

  32. 384 匿名さん

    勝どきみたいな、ペット不可の分譲マンションの方が珍しい…

  33. 385 ビギナーさん

    分譲マンションでもペット不可のところはたくさんありますよね。
    というか新築ですし、分譲でも賃貸と同じ集合住宅ですから
    ペット不可のマンションの方が多いと思います。
    まあ、マンションの管理組合にもよるとは思いますが…。
    鳴き声による騒音や匂いの問題、ペットアレルギーの方も
    結構いらっしゃいますしね。私も今小型犬を1頭飼っているので
    ペット可のマンションかどうかは選択肢の1つになっています。
    小型犬1頭ならOKっていうところ多いですよね。

  34. 386 匿名さん

    買う側になれば分かると思うが、、ペット飼ったマンション部屋は転売できんぞ。

  35. 387 匿名さん

    >>385
    タワーの新築分譲で、
    ペット不可が多いなら実例を揚げて頂けますか?
    勝どき以外で。

  36. 388 匿名さん

    分譲マンションの多くがペット可でしょう?
    小型犬2匹までとか。

  37. 389 匿名さん

    >URは10年間の家賃分の銀行の残高証明提出もしくは1年分の家賃前払いすれば無職でも入居できます。
    >住居を持たない高齢者には良いですね。

    へーそうなんだ。知らなかった。

    仮に家賃が月15万だとしても
    15万×12ヶ月×10年分=1800万
    退職したてだったら何とかなりそうですね。

    1年分前払いの方がハードルは低いか。。

  38. 390 匿名さん

    URは高齢者に限らず、
    まとまった金を持っててURの口座に前払い入金しさえすれば、
    誰でも入居できる。
    もし入居が抽選になったら、子だくさん世帯や高齢者や障害者等が倍率優遇される。

  39. 391 匿名さん

    >>389
    +保証金(賃料3か月分)ね。

    保証金は退去時によっぽどのことがなければ全額返却されるよ。

    無職でも水商売でも外国人でも借りれるから便利だね。

  40. 392 購入検討中さん

    UR関係ないでしょう。

  41. 393 匿名さん

    URは勝どき

  42. 394 匿名さん

    JR池袋駅東側2区域で大規模開発機運/造幣局周辺は協議会発足
    http://www.kensetsunews.com/news/news.php?date=20091216&newstype=k...

  43. 395 匿名さん

    >>394
    将来は、湾岸並みのタワー林立?
    五反田大崎エリアみたいに。

  44. 396 匿名

    だからこそ駅直結の優位性が生きてくる。都内の駅直結物件は稀少で他の物件と比べ圧倒的な差別化要素。

  45. 397 匿名さん

    造幣局跡地開発にはサンシャインシティも絡んでるようだし、丸ビルみたいなのが建つんだろうか?

  46. 398 マンコミュファンさん

    >将来は、湾岸並みのタワー林立?

    早かれ遅かれ、でかい駅近くのエリアで容積が緩和されまくりの場所は
    そうなる運命にある。

    そういう意味では、この物件のみならずどこだって同じ。

    どうせ同じ林立するなら、立地は将来も絶対に変わらない分、資産価値の
    高いMSを買おうとするなら、駅至近を選択するのがベストだろう。

    最近は駅直結やら徒歩1分2分の物件が多いように思うが、買い手としては
    いろいろと選びやすい状況になってきたと思う。

    2003-2004年の頃の底値と比べりゃまだちょっと高いが。

  47. 399 マンションマニアさん

    駅直結と値段も坪340ぐらいなら手が出しやすい物件なので間違いなく完売は早いだろうね
    低層階で300切ればすぐうまる
    10階付近中低層で320
    20階付近中層で340
    30階付近中高層で360
    40階付近高層で390辺りが良い根付けで一年ぐらいで完売するパターンではないか?
    ゴクレ史上最も成功する物件になるでしょう

  48. 400 匿名さん

    ゴクレタワー史上最も成功したのは、
    佃のザ・クレストタワーでしょう。
    完売が早かったから。

    ただし、ザ・クレストタワーの直ぐ後に更に駅近立地で、
    更に割安のライオンズタワーが建ってしまい、
    クレスト住人が成功者と言えるのかは不明。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

6,132万円~7,544万円

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸