東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D’グラフォート西台 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 高島平
  7. 西台駅
  8. D’グラフォート西台 住民掲示板

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-09-07 14:25:09

住民用掲示板作ってみました。住民どうし気軽に話し合えたらと思います。

[スレ作成日時]2008-04-27 21:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グラフォート西台口コミ掲示板・評判

  1. 104 匿名さん

    ぎゃあああああああ気持ち悪い!!!

    ありがとうございます!103さんGJです!!!

  2. 105 匿名さん

    先月の終わりに、賃貸で入居されていた方が引越して出て行ったようです。

    このマンションには、賃貸に出されている住戸いくつあるんでしょうか?
    気になります。

  3. 106 住民さんC

    先日、エレベーターに自転車を一度に2台(1台は折畳式)乗せている
    若夫婦がいました。
    入るからって、一度に2台乗せるのは、やめて欲しい。

  4. 107 。。。

    そうですか・・・賃貸で入居されている方(貸し出している方)が居るんですね。
    あまり気にしていませんでしたが・・・気になりますね。。

    駐輪場が随分と乱雑な止め方になってきたような気がします、通路にも止めている事があり
    かなり迷惑です。 乱雑な場所は・・吹き抜け部だけだったのに・・(吹き抜け部について)

    駐輪場の吹き抜け部はどのような扱いになっているのだろうか?
    駐輪契約しないで、吹き抜け部に止めるという事も出来るし・・・

    駐輪契約されている方も・・・なぜ・・自分の場所に止めないのでしょうかね? 
    止められない理由でもあるのかもしれないけど?

  5. 108 入居済み住民さん

    みんながやってるから、やってもいいと勘違いしているからでしょう。

     あの下段のスライド式ラックは、一般的な自転車(後部に大きな籠、補助椅子なし)でも、
    ぎりぎりなのに、無理やり補助椅子もしくは大きな籠を後付した2人乗自転車を置こうとす
    るから、無理があるのです。
     契約時の重要事項説明でも、車種によっては自転車ラックに置けない自転車がると、説明を
    受けている筈なのに・・
     駐輪場契約の際、自転車の車種、主に使用する人物の性別・年齢、使用頻度等を考慮して、
    駐輪場所を割振っていればここまで酷くならなかったかと思います。

     さて、今日の正午ごろ、マンションの周辺を、ヘリが旋回していましたが、何で飛んでいた
    かわかりました。火事の取材をしていたものと思います。取材のヘリは去年の死体遺棄事件以
    来です。
     西台都営団地(三田線の車庫の上)6号棟11Fの或る部屋のベランダで小火が発生した
    みたいです。現場まで行って確かめてきました。
     住民が出かけていて消火するのに手間取ったそうです。
     原因は今後の現場検証で判明すると思いますが、タバコの不始末だったら怖いですね。
     上階から火のついた吸殻が落ちてきて干してあった洗濯物に引火したことによる火事だった
    ら、なおさらです。先日の理事会から配布された文書から考えて他人事とは思えません。
     ウチのマンションの防火計画はどうなっているのでしょうか?本当に気になります。
     防火管理責任者は、防火計画を住民に周知させる義務がある筈なのですが・・・

  6. 109 匿名さん

    9月末日で第一期の会計年度終了したけど、定期総会はいつ開催するのでしょうか?
    規約によると、新年度開始三ヶ月以内とあるから、11月?12月?
    いつなんでしょう?早急に発表してもらいたいものです。
    出来るだけ、12月は避けてもらいたいですね。いろいろと忙しい季節ですから。

  7. 110 マンション住民さん

    みなさん、1年点検のチェックシートちゃんと記入していますか?

     1年点検のチェックは、基本的に、内覧会と同じです。
     やり方がわからない方は、以下のサイトを御参照ください。
       http://www.anest.net/shorui/nairan_manual.pdf

     アフターサービス期間のうちに、不良箇所を指摘して補修してもらわないと、
    実費で補修することになります。(期間内は基本的に無料です)

  8. 111 。。。

    みなさん・・・・どのような所の不具合箇所を発見・指摘されるのでしょうか?

    差し支えなければ教えて頂ければと思います。

    どうしても・・・表面的な所ばかり気にしてしまうのは家だけでしょうか??

  9. 112 マンション住民さん

    うちが、三ヶ月点検の際、指摘した箇所
    ・避難ハッチの開閉金具のボルト欠如(これは共有部ですが)
    ・台所のタイルの罅割れ
    ・台所引出の前板の欠け
    ・床板の軋み
    ・洗面所の扉の鍵がかからない
    ・壁の下地の場所確認(壁に絵を掛ける為)
    ・玄関ポーチの人感センサー照明の電球の交換方法
        交換方法を書面で示して欲しいといったのにまだ回答なし

    今回指摘する点、
    ・「D’ファイル」に収める三ヶ月点検の点検表
        点検終了後、もう8ヶ月経つのにまだ渡されていない。
    ・避難ハッチの立上り不足
        消防庁の設置基準(水上から2cm以上)を満たしていない
    ・リビングの床板にねじの痕
    ・壁紙が裂けたまま張ってある
    ・玄関のシリンダー錠の保証書の不備
    ・バルコニーの長尺シートの浮き
    ・バルコニーの隣家との境にある避難ボード枠の隙間
        隙間が大きすぎて、プライバシーが保てない

    ウチは今回こんな点を指摘しようと思います。

     理事会がまともに機能しているのなら、三ヶ月点検でどこに問題があったかを
    集計して、皆さんにお知らせするべきだと思うのですが・・・
     そうすれば、前回見落としをしていた箇所を確かめられるのですが・・・
     今の理事会では・・・それは望めません。

  10. 113 。。。

    指摘箇所教えて頂き、ありがとうございます。

    参考にさせて頂きます。。

  11. 114 入居済みさん

    みなさん、1年点検のチェックしていますか?

    内覧会でチェックするように、浴室の天井蓋を開けて必ず確かめてください。
    ・スラブ天井の具合
    ・排気管の取付具合
    ・配線の取付具合
    ・実際の天井高(リフォーム時の参考になります)
    ・壁の下地材の材質
    等々のことがわかると思います。

    ウチは排気管の取付が杜撰で、モルタルの破片があたり一面に落ちていました。

    開け方は、ネジ2本を外し、蓋を押し上げれば、簡単に開きます。
    いすや脚立に登って中を覗き込みます。
    高い場所なので、旦那さんにやってもらってください。

    不具合があったら、必ず写真を撮っておいてください。
    後々の証拠となります。

  12. 115 マンション住民さん

    いつも管理人さんに絡んでる方がいらっしゃるのですが、管理人さんがかわいそう。。

  13. 116 住民さんA

    その人たぶんここでたくさんレスしてますよ・・・

  14. 117 きょう

    管理人さん・・すごく感じがよくて、いいですよね。最近名前を覚えてもらいました。嬉しいです。

  15. 118 マンション住民さん

    自転車のアンケートの結果はどうだったんでしょうか?
    フツーに玄関前に止まっていますが。。

  16. 119 マンション住民さん

    総会は何時になるでしょうか?

  17. 120 。。。

    ところで・・・「D’ファイル」に収める三ヶ月点検の点検表は、皆さん貰ったのでしょうか?

  18. 121 匿名さん

    「D’ファイル」に収める三ヶ月点検の点検表

    うちはまだもらっていません。

    それにしても、年内に総会はやるんでしょうか。
    気になります。
    あと一月程で来年になってしまいます。

  19. 122 マンション住民さん

    鏡がないほうのエレベーターの、あれはいつまでつけてるのでしょうか・・
    引っ越し業者が外し忘れて帰ったのでしょうかね。
    落書きが多くて見栄えが悪いし、あのエレベーターに乗るだけでイヤな気分になります。

    はがしていいものなんですよね?

  20. 123 マンション住民さん

    左のエレベーターの養生

    あれは引越し業者が外し忘れたのではありませんよ。
    あるお宅でリフォームするのでつけているみたいです。
    詳細は、1F掲示板の左上の紙を見てください。

  21. 124 マンション住民さん

    >123
    ありがとうございます。掲示板を見ていませんでした。
    失礼しました。

  22. 125 マンション住民さん

    やっと、マンションの前の道路の改修工事が始まりました。

  23. 126 。。。

    年の瀬で皆さん忙しいと思いますが・・・総会の開催日決まりましたね。。
    又・・・・色々と議案が有りましたね。。
    駐車場・駐輪場・等など・・・議案を見ますと・・理事会の方も大変ですね
    色々と考えられたようで・・・「ご苦労様です」
    でも・・・・・あれですね・・・何でもそうなのですが・・・何かを変えようとする時は
    嫌な物(不安な物)ですね・・・良くする為の変化と分かっていても・・・皆さん同条件で入居
    されてる訳ですし「今まで通りで良いじゃないか」と思ってしまう自分が居ます。
    (もちろん放置自転車問題は別として)

    ところで皆さんは音についてどう感じておられますか?
    掲示板を拝見してても・・・音についての話が有りませんが・・・感じられませんか?
    「うるさい」とか言っている訳ではなく(うちはあまり感じませんが逆にうるさいのではと心配なぐらいです) 皆さんは如何でしょうか?

  24. 127 マンション住民さん

    たまたま上下隣の方が良い方なのかもしれませんが、音については、全く聞こえません。
    うるさいと感じたことは一度もありません。

  25. 128 マンション住民さん

    総会の日が決まりましたね。

    きのう、掲示板をみたら、消防設備点検が14日の9時から17時までと
    予定表に手書きで書いてありました。

    総会と消防設備点検を同日に行うみたいです。

  26. 129 マンション住民さん

    うちは頻繁に上と隣の音が聞こえます。
    うるさい!と言うほどではありませんが。

  27. 130 マンション住民さん

    うちも上からの音が聞こえます。
    気になるほどではありません。

    どこかの部屋で、たまに釘を打ち付けている音が響いてきます。


    一番気になるのは、お向かいのマンションから響いてくる音です。
        改修工事
        パイプ洗浄
        リフォーム工事
    本当にうるさいです。

  28. 131 マンション住民さん

    上の部屋から、包丁を使っているような音がよく聞こえて気になっています。
    「釘を打ち付けている音」と同じ音かもしれません。

  29. 132 入居済みさん

    うちは上下左右から聞こえてきます。
    やっぱり大和のマンションて音の問題あるんですね。
    急に音がするとびっくりするので、いつもテレビをつけて生活しています。

  30. 133 マンション住民さん

    第1期決算の数値と、第2期予算案の数字に問題あり。

  31. 134 。。。

    音についての御意見ありがとうございます。
    皆様・感じ方は色々ですね・・・
    でも、基本的には上の(真上か?左右斜め上か?分かりませんが)音なのですね・・
    (左右からもと言う方もおりましたが)
    なかなか・・・自分達が出す音がどれくらいか知る事が出来ないので参考にしたいと思います。。(皆さんで気持ち良く生活出来たらと思います)

  32. 135 マンション住民さん

    決算書の見方

    ・総会決議を経た予算案によって会計処理がされていること。
    ・財務諸表の科目名も予算案に従っていること。
    ・予算案に存在しない科目名を使用する時は、然るべき理由がされている事。
    ・収入、及び、支出に於いて予算案と大幅に食い違う場合は、然るべき理由が付されている事。
    ・財務諸表に空欄が存在せず、然るべき科目名、数字、斜線等で埋められている事。
    ・管理一時金は、『土地付区分建物売買契約書』に於ける承認事項(12頁)に従った支出である事。
    ・初年度町会費は、管理一時金から支出されている事。

    総会当日、決算書の説明は、日頃の会計チェックを行っている会計担当理事によって行われます。
    もし、管理会社が行ったら問題です。

  33. 136 マンション住民さん

    議案書9頁の「インターネット使用料(管理室)」って何でしょうか?
    みなさん、わかりますか?
    管理員さんのインターネット代金を支払えというのでしょうか?
    説明が議案書に記載されていないので、どういうものか理解できません。

    わからないといえば、もう一つ。
    「緊急対応鍵開錠立会費」はなんですか?
    これも説明が一切記載されていないので、どういうものか一切わかりません。

  34. 137 マンション住民さん

    「インターネット使用料(管理室)」
    マンション一括で加入している接続料だと思います。
    管理人さんが管理室で個人的なネットサーフィンをするわけがないし、そもそも
    管理室にはネット環境がないのでは?

  35. 138 マンション住民さん

    マンション一括で加入しているインターネットの使用料は、支出に計上されてい
    ますよ。しかも、「インターネット使用料(管理室)」の金額のみたいに安くはあ
    りません。結構高額ですよ。
     何れにしても、14日に会計担当理事からキチンと説明してくれることでしょう。
    毎月キチンと会計チェックをしてくれている会計担当理事ですから、説明できない
    事はないでしょう。会計のお二人からの説明をまずは聞きましょう。
     また、会計監査を行った監事からも、事情を説明してくれるでしょう。

  36. 139 マンション住民さん

    本日の総会速報第5議案以外、賛成多数ということで、可決となりました。
    (第5議案は廃案)
    なお、議決においては総会出席者の賛成の数をいちいち数えませんでした。

  37. 140 マンション住民さん

    すぐ近くの蓮根の方にここより1年先に建ったマンションありますよね
    1階のお宅で数件ドロボーに入られたそうです!!
    垣根を越えて庭から侵入したみたいです!
    1階にお住まいの方は警報装置を忘れない方がいいと思います!
    みなさんも気をつけましょう! うちも気をつけます!

  38. 141 匿名

    …でもここはドロボーも怖がるゴーストマンション。。。

  39. 142 マンション住民さん

    侵入されたのは、草月流の某先生プロデュースのマンションですね。


    侵入窃盗は、1Fよりも2F3Fの方がより用心しないといけません。
    1Fと違い2F3Fの方が戸締りが甘いので侵入されやすいといわれます。

  40. 143 入居済みさん

    ポーチの門扉が風に煽られて壁や金具にぶつかる音がうるさい!
    うるさくて夜眠れない!
    ポーチ付きの住人よ、きちんと閉めろ!

  41. 144 マンション住民さん

    とうとう完売ですか?

  42. 145 匿名さん

    モアが正月休みになっただけ。

  43. 146 マンション住民さん

    いつも同じ自転車が毎日・・・・
    先日の総会で、自転車は自転車置場以外に置けないと確認されたはずなのに・・・

  44. 147 きょう

    自転車の放置のチェックして下さっている方がいるので、それを参考にして個別に停めないようにお願いしてはどうでしょうか?
    停めている本人はダメだということに気づいていないのでは???

  45. 148 マンション住民さん

    やっぱり完売したんですね!
    とりあえずよかったです。

  46. 149 匿名さん

    本当に完売したんですか?

    同時期に販売していた近隣物件の中で完売するのが一番遅かったですね。

  47. 150 マンション住民さん

    昨日、板橋区主催の「防災フェア2009」行って来ました。
     防災に関するいろいろな展示だけでなく、地震車や消火栓の放水体験コーナーも
    あり、勉強になりました。
     消防署の方とお話したところ、防災は
      ・日頃の備え
         防災環境の維持
         食料の備蓄
      ・定期的な防災訓練
    に尽きると仰っていました。
     特に集合住宅は、日頃のコミュニティ形成が的確にされていないと、災害時に
    予想外の被害が大幅に発生するとのことでした。

     マンションに居住するには、様々な勉強が必要であると実感した一日でした。

  48. 151 マンション住民さん

    27日に発生したエントランスの自動ドアの動作不良は、
    28日に業者に来てもらって確認した所、扉上部にある人感
    センサーのズレが原因でした。
     取敢えず、直ったので皆様に御知らせ致します。

  49. 152 きょう

    現在夜中の1時・・外で大きい音がするのですが・・・前に書き込みのあった門扉が閉まってなくて風でたたきつけられている音なのでしょうか?
    寒くて面倒だけど確認したほうがいいのでしょうか?

  50. 153 きょう

    やはりポーチの門扉でした。同じ階でなくても響きますね。風で動いて大きな音がするのを確認しましたので勝手に閉めてきました。
    お休みなさい。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

未定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

プレシス戸田レジデンス

埼玉県戸田市大字新曽字小玉104番、105番、同字柳原388番、389番1(従前地)、埼玉県戸田都市計画事業新曽第二土地区画整理事業地内13街区8、9画地(仮換地)

3,280万円~6,180万円

1LDK~4LDK

38.00平米~72.00平米

総戸数 88戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

アルファステイツ北戸田

埼玉県戸田市美女木東一丁目

5,800万円台予定~6,000万円台予定

3LDK

70.89平米

総戸数 33戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3丁目

4,900万円台予定・5,900万円台予定

3LDK

63.24平米・66.17平米

総戸数 31戸

エクセレントシティ蕨ステーションリンク

埼玉県川口市芝新町10-5、-13

2,900万円台予定~7,000万円台予定

1LDK~3LDK

35.67平米~65.05平米

総戸数 53戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸