東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キャピタルマークタワー 住民専用(6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. キャピタルマークタワー 住民専用(6)

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-10-10 10:03:38

居住者限定のサイトです。

下記をご覧になり他のマンション住民や掲示板利用者の迷惑とならないよう心がけてください。
違反の場合は、削除要請を出していきますのでご了承下さい。

・利用規約
https://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
・投稿マナーについて
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
・検討板から住民板への移行ルールについて
https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

特に、居住者以外の荒らし投稿は即削除要請をする方針です。
居住者以外の書き込みは例外なく一切禁止します。


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-20 23:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 451 住民さん

    449さん。

    いやはや、お見それしました。
    Y山太郎さんのお孫さんかしら?

    えっと、それじゃ、政治のこと、何か教えてくれますか?
    たとえば、立法審査の手続きの進め方とか。
    案分票の計算の仕方とか。

    このマンションに政治に詳しい人がいて助かるなあ。

    (ちなみに、わたし、TY証持ってますので、政治は少しは知ってます=笑)

  2. 452 住民さん

    まあ、実際のところは、こうです。
    警視庁の予算は、警備公安を除けば、都議会の承認が必要です。
    警察消防委員会が、警視庁にとっては、いわば判子を押して貰う「大先生方」です。
    それで、右折禁止の解除ですが、都公安委員会の議決事項ではありますが、ご存じ(?)の
    ように、これは警察の発議が一般に必要ですから、これは、警視庁に動いて貰うしかありません。
    このような細かいことで警視庁に動いて貰うには、2号館の人たちや(分かるかな?2号館って?)、
    検察などは関係ありません。
    さらに、都議会議員は100票、200票でもメドが付けば大きなものです。
    特に芝浦の有権者は初めての見参でもあり、どの陣営に付いてくれるか、なかなかプロでも弾けません。
    そこで、車愛好家のかた。仲間のクラブでも作って、一発お願いしてみれば、こりゃ相当な力です。
    政治詳しいか詳しくないかって、そんなことはともかく、右折禁止解除を大勢で然るべき所へ言えば、
    たぶん変わりますよ。地域住民の声に応えて・・・と公安委員会の議事録にも残ります。

  3. 453 マンション投資家さん

    450さん。
    そんな事を書くから削除依頼されちゃってますよ。
    もっと大人になって、ユーモアを交えてカキコしましょうよ。

    449さん。
    政治とsexは、掲示板に持ち込まないようにしましょうね。

    ちなみに私のモットーは、”会社に仕事持ち込まない”です。(藁)

  4. 454 マンション投資家さん

    すみません。上のスレの450さんは、451さんの間違いです。
    年を取ると目が見えにくくなって、どうもです。

  5. 456 匿名さん

    >>455
    だから深夜早朝だけでいいと言ってる
    【一部テキストを削除しました。管理人】

  6. 457 マンション住民さん

    456さん

    同じマンション住民、仲良くしましょう。

  7. 458 マンション住民さん

    深夜・早朝だけなら、あってもなくても同じような。でもあったら便利のような…。
    とりあえず、政治が絡むような議論は馴染まないと思うので、程々に。

  8. 459 匿名さん

    今だって傍若無人な車のせいで、恐くてたまらないのに、これ以上車の優遇をしてどうするつもりなんでしょうか。
    右折解禁などもってのほかです。
    環境にも悪いし、車の台数やスピードを抑制するべきです。

  9. 461 匿名さん

    仕事上深夜のタクシーをよく使います。
    汐留、お台場、天王洲方面からの帰りは問題ありませんが、赤坂、六本木からの帰りは右折できないと非常に不便です。
    百代橋、八千代橋と右折できずにぐるぐる回ってると料金はかなり高くなります。
    また、排ガスも余計に出るから環境にも良くないですよ。

  10. 462 マンション住民さん

    タクシー料金と排ガスが気になるなら
    百代橋の信号で降ろしてもらえばいいのではないでしょうか?

  11. 463 匿名さん

    賛成
    ちょっとでも歩いた方が健康にいいですよ

  12. 464 マンション住民さん

    451さん


    かなり痛いっす

  13. 465 マンション住民さん

    右折可にすると、マンション前の道路が、
    品川港南口への抜け道にされる可能性があるんだよなー。(特にタクシー)

  14. 466 マンション投資家さん

    ↑のコメント。
    なるほどねぇ。そういうことなんだぁ。(ちょっと関心した)

  15. 467 匿名さん

    夜遅く道路が空いている時間帯にわざわざ抜け道使うタクシーいないだろ爆

  16. 468 マンション住民さん

    >>467
    前の道路を経由すると途中に信号がなくて便利なのですよ。
    今でも、品川方面から札の辻に出る抜け道になっているけどね。
    (これがまた、結構スピード出してるんだよな)

  17. 469 匿名さん

    良くない投稿はスルーして削除依頼
    スレッドに良くない投稿を見つけた場合に反論すると、場が荒れる原因になります。これはご自分だけでなく、スレッドを見られている第三者も嫌な気持ちになってしまいます。掲示板を楽しく利用して頂くためには、これを回避しなければいけません。
    「良くない投稿はスルーして削除依頼」をお願い致します。ご依頼は、各スレッドの「削除依頼」ボタンを利用ください。

    なお、掲示板投稿に際して当サイトのルールである「利用規約」につきましても、ご理解とご協力のほど宜しくお願いいたします。

  18. 470 マンション投資家さん

    ↑そのセリフは聞き飽きちゃったよ。
    もっと他に言うべきことはないの?

  19. 471 住民さんA

    「マナーについて」(抜粋)

    荒らし行為の対処方法につきまして、以下の通りご協力を頂ければと思いますので、ど
    うぞ宜しくお願いいたします。

    ■どんな人?
    意図的に荒らし投稿をされる方は、愉快犯のケースが大半です。
    つまり、注意しても逆に面白がって、または必死になって不適切な投稿を続ける傾向が
    強いと言えます。

    ■対処方法
    相手にしないで下さい。つまり、完全に無視する事が大切です。

  20. 472 住民さんB

    静かになった。めでたし、めでたし。

  21. 473 匿名さん

    掲示板は静かになったけど、カエルがうるさ~い!

  22. 475 匿名さん

    誰が連れてきたの?ゲロゲロ。

  23. 476 住民さんB

    カエルは、近くの運河から越境してきたのでしょう。高層階ほど鳴き声がよく聞こえるようです。

  24. 477 匿名さん

    別にいいじゃんカエル。
    港区芝浦にカエル。
    風流じゃ。
    無事カエルに通じて、縁起がいいともいえるぞ♪

  25. 478 マンション住民さん

    オフィスデポのあとスマイルドラッグが入るようですね。
    いつオープンがご存知の方いらっしゃいますか?

  26. 479 住民さんB

    >478 オフィスデポ

    ひどい時代になったものです。
    http://www.nichima.co.jp/news/entry/246.html

  27. 480 匿名さん

    ドラッグ系は芝浦にもうあるからなあ。
    シモジマみたいのに来てほしかった。。

  28. 481 住民さんA

    コンシェルジュの1階への移設、なんだかんだ理由つけて結局やらないわけか。

    480マンもの費用で改修する必要なんてない。

    ある程度の見栄えのあるデスクをおいて不必要にいる人間を一人そこに座らせればいい。

    施設の予約、宅配の受付など、たくさん予約がはいるわけでないのだから、度

    その都度内線で連絡したり、2階へ足をはこぶなりすればいいだけなのに。

    時給2000円ももらっているのにみあった仕事をしてほしい。

    警備員のデスクの意味も分からない。

    常にはいない警備員のデスクがあっても、朝から夜までかならずいるコンシェルジュのデスクが

    1階にあるのとは雲泥の差がある。


    理事会の報告をみると、初めからやらないという結論ありき、で否定理由をこじつけているように

    感じる。

    大事な案件であり、過去におこなった他の案件と同様、全戸アンケートという形の選択だってあると思うがどうして

    行わないのか。

    また、他人がのっているときに、2階で降りるのは気がひけるし、勝手だが朝などかなり自分が急いでいる時に何度

    もエレベーターがとまる上に(これは仕方ないが)2階で降りるひとがいると少しいらっとする。コンシェルジュが1階ならもうすこし2階停車を減らせるはず。

    東急のコンシェルジュの人間の、人目につきにくい2階でぬくぬくだらだら仕事したいという意見が大きく反映され

    ているようにしか思えない。

    以前も500世帯くらいのタワーマンションに住んでいたが、コンシェルジュは一人だった。

    もちろん警備員もドアにところに立っていた。


    コンシェルジュが住民の行き帰りにかならず挨拶してくれて感じがよく、またコンシェルジュがいるのが一目でわか

    り、マンションの高級感も増していたと思う。


    非常に高い見積もりをだし、少数の、それも大したことのない反対意見をならべて即結論をださないでほしい。

    1階にうつしたいという要望も少なからずあるのだから、(周りにもたくさんいます)

    全戸アンケートをおこなってほしい。

    アンケートの要望をだすのはどうすればいいのだろうか。

  29. 483 住民さん

    480万円って、特定のところに見積もらせたらそんなになっちゃうんでしょ。
    東急とか鹿島とかアスクとか、そいうところにお伺いするんじゃ結論は出ているよ

  30. 485 住民さんA

    知人から 免震マンションの設計施工で売りし中の中堅ゼネコン奥村組から仕事の問い合わせがありました。

    ・給排水管の老朽化による更新工事
    ・テナントが変わるので内装を更新したい
    ・ビルが老朽化して漏水がある
    ・耐震強度に不安だ
    等々、詳細は不要
    工事金額の大小にかかわらず、是非ご連絡をお待ちしています。
    株式会社奥村組 東日本支社 ビルライフケア部 企画営業グループ 東京都港区芝5-6-1
    だ、そうです。

    見つもりを一度依頼してみてはいかがでしょうか。
    免震装置の点検だけで 鹿島建設に毎年100万単位の金を点検料で支払っているのが納得できない者の意見でした。

  31. 486 マンション住民さん

    コンシェルジュが一階で出迎えてくれる
    用事が一階で済む便利さ

    早く実現して欲しいです

    さて、今朝の新聞のチラシに新店舗情報がありました
    全国チェーン店ですが、とても入りやすくて無難で美味しいので、出張の時に多々お世話になってます
    麻布十番界隈の洒落たレストランもいいですが、たまにはこういうお店もホッと一息出来ますよね

    http://www.yayoiken.com/news/index_tenpo.html

  32. 487 住民さんB

    今まで知らなかったのだが、ミニショップの店員さんの人件費はこちら持ちとか。
    それでいてあの値段はちょっと勘弁。
    セブンでもイオンでも西友でも最近はPBがものすごく安いから、いまどきあの値段はないよね。
    ちょっと勉強して下さいな。

  33. 489 住民さんE

    住民の皆様にご意見をお聞きしたいです。
    清掃業者さんが入っていると思いますが(業者というかCMTが雇用主なのでしょうか?いずれにしても所属は関係ありませんが)感じのよい方も多いですが、仕事内容に関していかがなものでしょうか?
    まず、われわれ住民は安い金額かもしれませんが、清掃管理の費用を支払っている立場にあり、理解してほしいと思います。住民に対して、もっともっと融通を利かせてほしいと思われます。階により様々な住民への苦情(清掃の立場から)が事あるごとに張り出され、相当古いものも貼りっぱなしらしいです。もちろん規則以外のゴミは出していいものではありませんし、肯定できる点はありませんが、役所などではなく、対お客様であるのに、「これすてるな!」的な内容に関して、しかも貼りっぱなしで正直不快な気分です。しかもパソコンで文章を作成して丁寧に張り出されているそうです。そんな掲示を作る時間があったら、仕事してほしいです。

    規格外でゴミを捨てる住民を肯定するわけではないのですが、そうでない住民に対してまで、注意!、これダメ!って指示されるのは面白くないです。住民が規則守ればいいのですが。
    また、自転車や、清掃時に利用しているエレベーターを利用したことありますか?
    昨年もそうですが、24時間エアコンがガンガンで、「一体だれのために?」って感じです。いっつも、夏はとても寒いエレベーターです。乗ってみてください。
    涼しければ、掃除しやすいでしょうし、休息できるので、清掃業者さんにとっていいでしょうが、すこし、やりすぎ感を感じます。

    コンシェルジェの時給高いですね。
    そのレベルなのでしょうか?
    今のご時世、安泰職なのでしょうね。求職情報に相当数応募があるご時世で、競争させるべきですね。

  34. 490 住民さんD

    業者さんは不快ではありません。不快なのはむしろ住民ですよ。
    先日も1階でエレベーターから降りようとしたら、扉が開いたとたんに、われ先に乗ってこようとする
    40代か50代ほどの中年女性がいて驚きました。
    扉が開いて一歩踏み出したら、目の前から乗り込んできて、体がぶつかったほどです。
    いまどき、日本の都会でこんな非常識な人がいたのには驚きました。
    【一部テキストを削除しました。管理人】

  35. 492 住民さんX

    久しぶりに上がってるなと見てみたら...。

    いくらなんでも、489のカキコミは釣りでしょう。
    (頼むからそうと言って)

    もし本気だとしたら(恐らく自分では気が付いていないんだろうけど)
    その書き込みに垂れ込める一種独特なニオイに私の感知センサーが反応して
    自分のご近所さんながら「なんか不憫な人がいる」と、何故かちょっと
    悲しくなってしまうから。

  36. 493 匿名さん

    台車で荷物を運ぶ用事があったので、荷物用エレベーターを使おうと思ったら
    自転車の前カゴに子供を乗せたまま悠然とエレベーターに乗り込んでたオバサンもいました。
    もしかして自転車ベランダに置いてるの?1×階の方。

  37. 494 匿名さん

    >>489
    意見を聞きたいんですよね?

    「私は貴方の意見に全く賛同できません。」

    以上

  38. 495 匿名さん

    熱がこもる都会のタワマンで、臭いが立ちこめるゴミステーションで汗をかいて作業してる人が
    エアコンの効いたエレベーターの中でちょっとの間涼しい思いをする。
    それがそんなにいけない事?
    489は今年の夏は、窓閉め切ってエアコン無しで生活してください。

  39. 496 匿名さん

    >489
    ルールを守らないゴミ出しに、勧告の貼り紙をするのは
    区の清掃業者が回収してくれないからなのでは?
    偉そうにしてるのではなく。
    区が定めた大型ゴミの出し方をしないため、
    長期間放置されているのは、
    ルールを守らない住民のモラルの問題。

  40. 498 匿名さん

    ここまで傲慢な意識を持てるのも凄いですね。
    清掃業者の方々は決められたルールに従い、粛々とご自分の任務を遂行しているに過ぎません。
    我々住民側の非については言い訳っぽく弁解しつつ、自分の気に入らない行動については激烈なまでに批判する。

    そもそも我々は彼らの「お客様」ではありません。対等な関係です。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  41. by 管理担当

スムログに「CapitalMarkTower(キャピタルマークタワー)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸