千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 市川南
  7. 市川駅
  8. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
匿名さん [更新日時] 2007-05-09 23:19:00

市川駅前再開発 タワーマンションプロジェクト
かなり魅力的です。。


所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩1分



こちらは過去スレです。
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-26 20:17:00

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 351 近所をよく知る人

    >>348
    完成入居時期が21年春とほぼ市川駅前と同時期のパークタワー錦糸町は
    販売開始がもうすでに今年の秋。

    パークタワー船橋も販売開始が一番最初の販売予定は
    2005年秋だったけど約1年延びて2006年夏に販売開始になったよ。

    市川ではデベとしても6000万円台のうちどこを中心にするべきか慎重に
    検討しているはず。また果報は寝て待てということだし、
    6月上旬なんてまだ甘い。もっと延びるかもね。

    明日(3月22日)は国土交通省による2007年1月地価の公表日。
    衝撃の上昇率に対応して購入検討者が新たな覚悟を迫られるわけで
    今頃値上げのための準備が進められているんだろうね。

  2. 352 匿名さん

    半数くらいover1億だったらどうしよう

  3. 353 購入検討中さん

    間取りによってはありうるかもしれないですね

  4. 354 物件比較中さん

    このスレは
    「 (仮称)市川駅前再開発タワーマンションバブルプロジェクト 」ですか?
    平均坪300万UPありえねえ。
    それだけみんなの期待度が大きいということなんだろう。
    方位的に良いところ、高層階の一部にはあるかもしれないが・・・・。
    坪300UPあったら、他にもっといいロケーションがありそうだけどな。
    都心並ジャン。千葉のスレにこもっているからそう思えてくるのでは?
    坪300万UPだったら、当然、都心のマンションと競合してくると思うが。
    まあ、超短期間に首都圏全体に不動産バブルが発生したら話は別だが。

  5. 355 匿名さん


    そうですね、いくら何でも坪300万でお買い得とは購入者なら誰も思わないでしょう(デベの人間なら何とでも言えますがね)。角部屋が紹介されているように100平米越えが主体なら、9000万〜1億の部屋がゴロゴロですか?主なターゲットである総武線沿線千葉県民(自分もですが)でこの値段が買える人がどれくらいいますかね?はなはだ疑問です。坪250越える場合、竣工後の中古での値下がりを考えるといくら駅直結でも危険な気がします(あくまで千葉県ですよ、ここは!)。

  6. 356 匿名さん

    なんであまりにも高い水準の値段をあえて書き込むのか分からん。。。
    高いと連呼しておいて、実際それより安いと、割安な印象を与えるからでしょうかね?

  7. 357 匿名さん

    >坪300UPあったら、他にもっといいロケーションがありそうだけどな。
    >都心並ジャン。
    現在の都心価格についてよく勉強してから発言しましょう。
    「この予定販売価格に誤りがございました。」が笑えます。
    http://kurashi.31sumai.com/shinchiku/A6012001/plan_90cr.html
    http://kurashi.31sumai.com/shinchiku/A6012001/plan_100er.html

  8. 358 匿名さん

    そんな都心・高級物件が300万では買えないことはみんな分かっていると思いますよ。
    ただ、ここは千葉。東京までも距離があります。便利だとは思いますが20分も電車に乗って
    かつ地下深い駅に着きます。
    距離でいったら豊洲その他周辺辺にもるかに及びませんし・・・

  9. 359 匿名さん

    >>354
    >>357
    都心といっても色々あると思いますが、軒並み平均とったら、
    私は、どちらかというと354さんの言っているほうが正しいと思うけど・・・。

  10. 360 匿名さん

    357はデベということですか?

  11. 361 匿名さん

    豊洲で販売されるタワーの方が割安に見えてしまう。

    356さんの言うように、300万と連呼しておいて
    それ以下なら割安な様に、錯覚させる手段としか思えない。

  12. 362 匿名さん

    去年から、ここか本八幡のタワーを買おうと思って待ってましたが、
    気が変わったので別なエリアのマンションを買うことにしました。
    まぁ、皆さん頑張ってください。

  13. 363 匿名さん

    >362
    どこにしたのですか? 参考までに。

  14. 364 匿名さん

    国土交通省公示地価情報(2月22日公表)
    市川5-10 千葉県市川市市川1−9−2
    市川 120m
    2007年 1,100,000(円/㎡)
    2006年  930,000(円/㎡)
    2005年  845,000(円/㎡)

    市川駅前は
    昨年は1年で10%アップし、
    今年は1年で18%以上アップしているのですが・・・

  15. 365 購入検討中さん

    だから坪300万でもここは魅力ある

  16. 366 匿名さん

    デベじゃないなら、もしかして地権者の方とかですか?
    まだ分からないのにあおる理由がないし・・・

  17. 367 匿名さん

    あおっているわけではありません
    あまり安いと高い倍率になるわけで、デベには適正価格で価格設定をしてほしいなと。そのために客観的にここの立地、利便性、将来性等を考えると坪300という結論に達するのです

  18. 368 匿名さん

    坪300で利回り狙えます? そうでないとかなーりバブル価格では?

  19. 369 匿名さん

    >363
    都内です。ここで坪300万近くも使うのなら、
    更に持ち金を注ぎ込んで都内の高級マンションを買うことにしました。
    利便性と将来性を考えて。
    もう千葉スレには来ませんので。

  20. 370 物件比較中さん

    354だよ。357にしろ365にしろ、
    そんなに高い値段で煽らないの!それとも釣かな?

    364さんお疲れさん。今日発表だと知っていたので、
    先にUPしてもらっているので助かります。

    参考までに、一般的に、地価は地価であってマンション価格ではないの。
    よって、地価の上昇率=マンション価格の上昇率にはならないよね。
    大体マンション建設では、土地価格は事業費の約半分ということが多いので、
    乱暴に計算すると、例えば地価が20%上昇すると、マンション価格は10%程度なの。
    さらに、建設コストは地価が上がった分抑制しようとするため、
    マンション価格は地価ほどは上昇しないわけ。

    さらに、
    https://www.****/price/market/station_list.php?r=12
    のデータ(2006/01/31更新)(分譲75㎡8分)
    この表から見ても徒歩1分とはいえ平均坪300万は、
    かなり市川ではバブリー価格なの。
    365、367さんはよっぽど気に入っているのね。
    こういうおいしいお客ばかりだとデベもうれしいよね。

  21. 371 物件比較中さん

    ごめんデータ元が化けてるね。
    ここです。
    https://www.****/price/market/station_list.php?r=12

  22. 372 物件比較中さん

    どうしても化けるので、住まいサーフィンHPの相場価格の「今週の動き」
    の欄を1月31日まで下げて、駅別分譲マンション相場をみてみてくださいね。

  23. 373 周辺住民さん

    坪300万ってありえないでしょwww
    大丈夫?

  24. 374 匿名さん

    80平米3LDKで7270万ですよ
    それくらい払える人は千葉にもいくらでもいますよ

  25. 375 匿名さん

    真央ちゃんがんばれー

  26. 376 匿名さん

    >>374
    あなたに言うとおり、千葉にも払える人はたくさんいると思うよ。
    問題なのは、このマンションの80㎡に、
    7270万払う価値があると思う人がどれくらいいるかだね?
    かなりプレミア仕様でないと・・・。
    たとえば、天井高3m以上とか内装が凝っているとか。

  27. 377 匿名さん

    坪300万も、高層階プレミアムグレードならありえるでしょうが、
    中層で坪300万はないでしょう。一番良い向きでも。

    千葉でも払える人はたくさんいると思うけど、中層ノーマルグレード
    坪300万じゃ、それだけの価値に見合っているとは思えないので、
    買う人は居ないでしょう。
    もうちょっと頑張って、都心に買いますよ。

  28. 378 匿名さん

    確かに7270万出せる人はいても、選ぶとは限らないですね。
    それくらいになると注文戸建を考える人も多いでしょう。あとは、もっと都心物件ですね。
    投資物件として、千葉の地に坪300出す人はどうでしょうね? 賃貸利回り望むなら
    これも都心が必須ですし・・・

  29. 379 匿名さん

    公示価格では「浦安」「市川」の上昇率が高かったですね。

    ただ「地価が20%上昇した」といっても、規準となる場所のみの事で、
    場所によっては「マンション業者」が入札によって、
    それをはるかに超える価格で落札していたりします。
    でも、そのような事例は「特殊」として除外されています。

    なので「○○市の地価上昇率が20%でも、マンション価格はさほど上がらない」
    というのは、特に人気のある場所に建つ物件にはあてはまりません。
    さらに「建築費を抑制」するのも限度があります。できて1,2%程度でしょう。

    この物件は、土地の取得費に関しては上昇の影響を受けていないと思いますが、
    今後出てくる他社物件の価格が必然的に高い事を考慮すると、
    強気の価格設定でも不思議は無いと思います。

  30. 380 匿名さん

    でも、いくら強気価格を出したところで、
    消費者がついてこなかったら仕方ないよなあ。
    379さんの考える強気価格っていくらなの?

  31. 381 土地勘無しさん

    いずれにしても、高くて手が出ません。

  32. 382 匿名さん

    地権者がねぇ
    市川出身の主人は検討すらしなかった

  33. 383 匿名さん

    例のタブーですか。

  34. 384 匿名さん

    タブーってなんですか?
    タブーがわからないとここを買う踏ん切りがつかないです!
    だれか教えてください

  35. 385 匿名さん

    やはり皆さんタブーに関しては口に出来ないほど深刻な問題なのですね
    残念です

  36. 386 匿名さん

    駅のホームから見えるビルで壁に「チケット」ってかいてあるビルが
    1棟だけ取り壊されないで残ってる。
    もしかしてあのビルは立ち退きに応じてなくて
    あのまま再開発が進むのかな???

  37. 387 匿名さん

    タブーって半○系ってこと??

  38. 388 匿名さん

    タブーが・・・

  39. 389 購入検討中さん

    いわゆる「や○ざ」はマンションでは通常規約違反となるように設定するはずですし、三井や野村がそのチェックを怠るとは思えません(納税証明とかでチェックしているのではないでしょうか)。地権者でも無理です。それは100%ガセでしょう。

    あとgoogleで「市川南口が今までバラックだったのにはわけがある」で検索するとヒットするスレの情報の件ですが、これは南口の地権者が営業する仮設店舗を一店舗ずつ回って書き込みの真偽を確かめつつ、地権者の方の様子について納得できれば買うだけの話であって、タブーと言うほど大げさなものではないですね。自分にとっては。あと登記簿を確認する手もあります。

    販売価格が自分たちの予定範囲に収まるのであれば、十分に前向きな気持ちです。

  40. 390 匿名さん

    自分は後ろ向きになりました・・・。

  41. 391 購入検討中さん

    坪300万てほんとですか。
    豊洲のほうがお買い得?

  42. 392 匿名さん

    坪300万なら高輪で中古買います。

  43. 393 匿名さん

    280万で出てきたら、予想より安いと言われ、
    260万で出てきたら、お買い得と騒ぐんでしょうね。
    すっかり、300万という高い数字に慣れさせられたから。

  44. 394 匿名さん

    すっかり誰かの思惑にはまっているってことでしょうね。

  45. 395 匿名さん

    なるほどーそういえばそう感じてしまうかも。過去スレ見ていると、確かに250万超えあるか、
    なんて感じですね。

  46. 396 近所をよく知る人

    389さん調査の結果はいかがでしたか?

  47. 397 負け組み

    説明会のはがき送ったら、もう満員と言われた。
    行ける方、レポートよろしくお願いします。

  48. 398 購入検討中さん

    説明会行きます!
    坪300万は上層階の角部屋じゃないとそこまではいかないのでは
    私は中層階角狙いなので、なんとか坪280万くらいでおさまってくれることを期待!!してます

    それにしてもここはひっぱりますねー

  49. 399 匿名さん

    中層280万でも高いですね・・・。この間まで一戸残っていた品川のとある物件より高い!

  50. 400 匿名さん

    私は会員になってるはずなのに、
    説明会の連絡が来なかった。ま、いいけど。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸