千葉の新築分譲マンション掲示板「【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 市野谷
  7. 流山おおたかの森駅
  8. 【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 4
匿名さん [更新日時] 2008-04-11 21:34:00

あっという間にPart4ですね。今後も活発な意見交換していきましょう。

<前スレッド>【流山おおたかの森】UPPER EAST Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46902/

<前々スレッド>【流山おおたかの森】UPPER EAST Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46958/



こちらは過去スレです。
ザ・フォレストレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-18 17:16:00

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    二子玉川と流山ではマーケットの大きさが違うので、同じような店揃えを期待することに
    無理があると思います。
    目と鼻の先に日常必要なものは大抵揃うSCがある環境で十分です。がっかりしている方
    は過剰な期待をお持ちだったのではありませんか?
    ここは都内ではありません。
    都心への足回りがそこそこよくて生活も便利、それでいて自然豊かな田舎、それがFRだと
    思います。

    また、ららぽーとと比べるのも意味ありません。うまく使い分ければいいと考えます。

  2. 452 匿名さん

    ららぽーとと使い分ければと言ってもあまり変わりないような…

  3. 453 匿名さん

    使い分けしたい人だけ両方使えばいいのでは?
    使い分けする必要を感じない人は、近くのおおたかSCに行けばいいのでは?

  4. 454 匿名さん

    SCは、看板の核店舗だけでも十分良いですよ。紀伊国屋、ロフト、高島屋フードメゾン、TOHOシネマ、セントラルスポーツ、イトーヨーカドー食品館。ナムコもアミューズメントタイプみたいですし、映画館も一味違います。惣菜も‘フードメゾン’というからには期待できそうですし・・。カフェも珍しい店を引いてきていて、面白いですよ。

  5. 455 かけはぎ

    初石近辺には、かけはぎのお店が無いですよね? ショッピングセンターにかけはぎ屋さん(洋服リフォーム)が欲しいです。我が家は誰も針と糸が使えません。今住んでるところはかけはぎ屋さんがあるし、クリーニング屋さんでも取り次ぎしてくれるのでとても助かっています。

  6. 456 匿名さん

    ここで思うのは、

    マンション購入のきっかけの一つに高級感の有るSCを売り文句にしていたことに
    感じ方の格差がうまれていると感じます。

    おそらく、441・443さんのように、上質な暮らし方を知っていて、大手百貨店をご用達になされている方、流行に敏感で美味しいもの、良いものの価値観が高い方はもの足りないと思いますよ〜

    また、何が何でも地域密着型の方は、万が一、新宿や二子玉川のような高島屋が出来てしまったら困らないことは無いにしても、はじめは近寄りがたいSCになってしまうのかな?
    地元の方が多いからかな?


    日本は格差社会ですが、ココでも垣間見れる事ができますね!

    あと、451さん、FRの良いところを田舎で自然がいっぱい・・。とは決め付けだと思います。
    洒落た発展を望んでる方も多いのではないでしょうか?

    お気を悪くされた方がいましたら御免なさい。
    なんせ、おおたかの森SCは“上質”であり、団塊世代の方にハイクオリティーなものを与えるのが東神さんのコンセプトであり、また、MRでの営業も上質なSCトークはありましたから、そうでないことに対し妥協している方がいるようなのでびっくりしています。
    ココでは441さんや443さんのようなご意見が相応しいように思われ、同感します。

  7. 457 匿名さん

    >455さん
    「マジックミシン」という洋服のお直し屋さんが入りますよ!

  8. 458 455

    >457さん
    ありがとうございます。 ここですね ⇒ http://www.reform-s.com/service/magic/index.html

  9. 459 455

    >456さん
    SCでは、食い物系の話を一番気にしていました。

    食品については、スーパーがヨーカドーという話だけで、「上質」を期待していません。
    うちの近所もヨーカドーがたくさんあります。痛んだものを売ることは無いのを評価しますが、
    我が家で使うおいしいもの(味噌とかお茶とか漬物とか肉魚とか)が無いです。
    どこのヨーカドーも同じ品揃えなので、まったく期待していません。コンビニ代わりの認識。

    休日は江戸川台か柏においしいものを買出しに行く予定です。

  10. 460 匿名さん

    >459さん
    確か「ヨーカドー」既存の店舗より上質を目指していませんでした?
    これも肩透かしか否か・・見ものです。

  11. 461 匿名さん

    おい456!
    地元流山住民への差別発言撤回しる!

  12. 462 匿名さん

    456は煽りでしょう。実際こんな変な人いませんよ。スルーで。

  13. 463 匿名さん

    SCに不満な方多そうですね。
    「上質」って、定義が曖昧なので、個人の感じ方はいろいろあると思いますが、
    二子玉川高島屋SCと比較するのは、どうでしょうか?

    二子玉川SCは、歴史も古く、開店当初の小規模なものから随時増改築を繰り返し、
    現在の商業圏を確立したと思います。
    この長期間のマーケティングにより、現在の上質なSCに仕上がったのでしょう。
    二子玉川は高島屋デパートを核店舗にすえて、店舗数もおおたかSCの倍以上と、
    こことは規模も背景も違うものと考えますが。
    また、二子玉川SCも、全ての店舗が上質ではないでしょう。
    店舗数が多ければ、当然様々なブランドが入るわけで、
    その中には、皆さんが期待される「上質なお店」が数店舗あり、
    でも、その他にも多くの「それなりのお店」もあるんじゃないでしょうか?
    全体の店舗数が多いので、総じて「上質なお店」も多いんじゃないかな。
    それが、全体として上質な評価につながっているとも言えますが。

    柏駅前には高島屋デパートを核とするステモもあるし、そのステモも現在増床中。
    いくら同じ東進がデベとはいえ、まだ未開発の流山に、「上質なお店」ばかりを入れても、
    商売にならないと判断したのではないでしょうか
    今後の動向で店舗が入れ替わり、より上質なSCに変化できればイイと思います。
    (逆に、安っぽく寂れる可能性もあるので不安ですが。。。)

    わたしは、454さんがおっしゃるように、高島屋デパ地下やロフト、紀伊国屋など、核店舗だけでも好印象です。
    レストランやカフェなどでも、地元を意識した出店や、目新しい出店があり、
    周辺の他のSCと一線を画していると感じました。
    ファッション関係でも、いくつか上質と感じた出店もあったと思います。
    知らないお店も多いので、その中にはそう感じられるものもあるでしょう。
    個人的には、以前、書き込みがあったように、食の上質を目指してほしいので、
    まだ概要が見えない高島屋フードメゾンに期待してます。
    レストランのサプライズは、あってほしいですね。

    最初からすべての方に満足できるSCは難しいだろうなと考えますが、
    みなさんはどんなお店が入れば、上質と満足できるSCになるのでしょうか?
    (ダラダラと長文、スミマセン)

  14. 464 匿名さん

    456よ!地元住民をバカにするな!
    >462
    割り込んでくるな!えらそうに!

  15. 465 匿名さん

    上質なSCって何ですかね?
    個人の感覚で違うのでカテゴライズする必要もないと思いますが
    明らかに異質なのはイクスピアリでしょうね。
    ここはシルクドソレイユまで作っていますが
    おおたかSCはららぽーとと棲み分けしてるだけで常磐線を考慮しているとは思えないです。

  16. 466 匿名さん

    ↑ 意味不明

  17. 467 匿名さん

    456=465ですね〜文章がおかしいですよ。

  18. 468 匿名さん

    454です、463さんに同感です。

  19. 469 匿名さん

    今日、おおたかの森SCを見てきました。シックな外観がとても気にいりました。
    イラストより実物のほうがよいですね。上質感もうまくだしていると思います。

    隣のアクタスに対抗できるインテリアショップを入れてください(笑)

  20. 470 匿名さん

    >>459さん

    江戸川台には美味しいものを売っているお店がそんなにあるんですか?
    機会があれば行ってみたいので、おしえてください。

  21. 471 匿名さん

    おおたかの森にも100円ショップや99円ショップができて欲しいです。
    上質もいいですが、我が家にはこちらのほうがずっと実用的ですので・・・。

  22. 472 匿名さん

    江戸川台ならケイホクかな?

  23. 473 匿名さん

    >471さん
    100円ショップですが、初石駅前のスーパー「マイン」と豊四季(車で10分程)にもありますよ。100円ショップは子供の図工の材料を買うのに重宝で、私も近くにあると便利だと思います。SCには入って欲しくないですが・・。

  24. 474 匿名さん

    いつも京北の寿店(我孫子)を愛用しています。
    本当はおおたかの森にも京北ができてくれれば嬉しいのですが、
    おそらく難しいと思いますので(まだ人口も少ないですしね)、
    マンションに住んでからは、江戸川台や柏店に買い出しに行こうと思っています。

    とはいえ家のすぐ近くに良い食材を売ってくれればさらに便利になりますので
    (京北にも通い続けると思いますが)
    イトーヨーカドーさんの高級版?にも期待してみることと致しましょう。

  25. 475 匿名さん

    パン屋さん、「サンジェルマン」(=柏高島屋デパ地下にある)も入るようです・・・

  26. 476 匿名さん

    サンジェルマンですか。
    このクラスならジョアンが良かった。三越じゃないから無理か。
    客単価が高ければ将来メゾンカイザーに変わるかな?

  27. 477 匿名さん

    456です。購入者です。

    ですから、お気に触った方御免なさい。
    地元住民をバカにしてません。自分も地元住民ですよ!それも、地元大好きです。

    東神のコンセプト、MRでの営業手法も“上質”でしたから、これにもの足りない方、
    首を曲げる方がいらっしゃる事を書いただけです。
    また、おおたかの森駅周辺だけはお洒落に変わって欲しいと個人的に思うだけでして・・。

    >461さん、何故そんなに?
    バカにする人も世の中にはいると思いますよ〜

    最後に、思い通りにはなりませんね色々と・・。

  28. 478 匿名さん

    サンジェルマンは柏高島屋でいつも長蛇の列だからかな?
    ジョアン、メゾンカイザーなど少し冒険しても流行ったと思うのですが・・。
    476さんがおっしゃるように、将来変わることも期待したいです。

  29. 479 匿名さん

    私も地元住民で購入者ですが、456さんが差別発言をなさっているとは思いませんよ

    正直言って、アパレル関係のショップはそれ程こだわってはいませんし、高級すぎると普段使いできないとは思っていますが、シネマが入る以上映画鑑賞の後に軽く食事をしたり美味しいお酒が呑めるちょっとお洒落な店がないと、結局はシネマの方も伸び悩むのではないかな??と、勝手に考えたりしています。
    かしわの葉のららぽの飲食店がちょっと残念だったので、おおたかの森SCに期待していたのですが・・・閉店時間がPM10時というのも、やはりテナント出店に影響しているのかな?

    SC以外の周りの店舗の話も聞こえてこないのですが、何か情報をご存知の方はいらしゃらないでしょうか?

  30. 480 匿名さん

    456です。479さん有難う御座います。
    決して、バカにしたり差別発言したつもりは無いです。(逆に今の地域をバカにされた経験はありますが・・)

    TX沿線に高級ブランドを扱うSCが出来るとしたら、おおたかの森が相応しいと勝手に
    思っていました!
    あと、購入理由も上質なSCが出来ると聞いたからです。

    TX沿線駅前には大手百貨店は建たないのでしょうかねぇ〜?
    伊勢丹・高島屋・三越・西武あたり・・・。

  31. 481 匿名さん

    遠い将来には大手百貨店も建つかもしれませんね!
    まずはSCの成功を願っています。

  32. 482 匿名さん

    イクスピアリが上質だとは思えないけれど…。
    どちらにしても、おおたかSCは購入の大きな積極的な要因
    だったのでがっかりです。住居表示だって、牛飼沢って
    わかっていたら、ぜったい買わなかったし。
    重要事項説明書にはかいてあったけれど
    それは現在の地番の表示だと思っていたからで。
    一言もいわなかったのって詐欺でしょう。

  33. 483 匿名さん

    おおたかの森SCに対するご意見は二極分化してるように思います。

    女性は特に、電車1本でデパートに行けたら便利ですね。
    (あっ!スレに出てくる柏って行ったことありませんが?)
    できれば、おおたかに建って欲しかったですが・・。

    ところで、TXは東京駅まで延長すると聞いたのですがこれも違っていたのかな?
    秋葉原には縁なく、家の場合TXが東京まで延びるとお聞きしFR決めたもので・・・。
    営業トークは違いがイッパイです!
    何方かお詳しい方いらっしゃいませんか?

  34. 484 匿名さん

    違いがイッパイは・・ホントそう。

    何だか建物も大丈夫かしら〜
    前の公園も地盤が固まったらタワーマンション建つのでは?
    とか思ってしまう。
    前は公園で将来的にも眺望は安心。
    住所は“おおたかの森”とか・・
    SCは上質・高級感→イトーヨーカ堂は“高級版イトーヨーカ堂”高級な食品をメインに・・
    と確かに営業さん言っていましたよ!
    違うのでしょうか?

  35. 485 匿名さん

    >482
    住所のことは、ずっと以前販売時にスレで話題にしていましたよね。
    もういちど、よく読んでみてはいかがですか?解釈が違っていませんか?
    しかし重説に記載してある事項をとりあげて、詐欺とは!驚きです。
    「〜と思っていたから・・・」という言い分は成り立ちませんよ。
    本当に購入者ですか?住所でFRを完全否定ですか・・?

  36. 486 匿名さん

    483さん、484さん、
    大変でしょうが、パート1からスレを読みなおしてみて下さい。ご心配の解決ができるのではないかと思います。結局は選択した自分を信じるしかないですが。

  37. 487 匿名さん

    私はあまりMGには行っていないんですが、「SCにイトーヨーカ堂が入ります」
    くらいにしか言われませんでした。
    上質とか高級とか言われなかったような・・・

  38. 488 匿名さん

    >485さん

    私は482さんではありませんが、
    485さんはFR販売関係者ですか?

    482さんが詐欺だと言っているのは482さんがそう思うことであり、
    485さんがそれに対し立ち向かう必要はないと思うのですが??

    このレスで、営業のウソや施工不安に対するご意見がでると必ず485さんのような方が登場するので不思議に思いますが、詐欺というより虚偽表示かな?

    消費者がそれを信じ購入へと意思表示を決めたわけですから、販売側にも責任ありますよね?
    この場合、住所の牛飼沢を知らずに購入してしまった482さんは善意の第三者で契約無効になるのかな?

    485さん、482さんが「住所でFRを完全否定してる」は言い過ぎでは・・?

  39. 489 匿名さん

    >487さん
    購入要因がSCの方は色々調べ、営業に熱心に聞き入れを行っていた結果のご意見だと思うのですよ!
    また、SCで購入決定されてる方は多いように思われます。
    ですので、ネットで東神さんのHP確認されています。
    このレスでかなり話題になっていて上質・高級のコンセプト見ませんでしたか?

  40. 490 匿名さん

    487です。
    東神さんのHPは確認しました。話題になっているのも知っています。
    営業さんからは聞いてなかったということで書き込みました。
    確認し知っていながらそのような書き込みをし申し訳ありません。
    不愉快な思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。

  41. 491 匿名さん

    486さん、パート1から読み直すと不安を煽るだけになりそうですが?
    選択した自分を信じるのは、契約時納得した事柄がその通りになっている場合であり、
    後から違う事柄になっていた場合、信じた自分はナンだったのか!になりませんかねぇ?

  42. 492 匿名さん

    こんばんは〜。
    友人の買った長谷工物件、住宅性能・構造説明会が行われるそうです。
    前のレスで話題になりましたが、FRは無いのでしょうか・・?

  43. 493 匿名さん

    初めて書き込みを致します。G棟に入居予定のものです。1月20日(土)の17:30ごろに主人と一緒に現場を見に行きました。もうとっぷりと日が落ちたころでしたが、工事が行われていました。一人の職人さんが「ここに入る人?」「丁寧にやってるからね。」と声をかけてきてくれました。思わず夫婦二人で「宜しくお願いします」と深々と頭を下げてしまいました。(笑)毎月定期的に見に行っていたのですが、職人さんと話したのは初めてでした。寒い中、土曜日の夜に、本当にありがたいなと思いました。マンションは一戸建てと違い、住む人と工事する人の接点がないので、少し心配な気もするのですが、優しい職人さんでなんだかホッとしました。

  44. 494 匿名さん

    485ですが購入者です!
    考えかたが真逆なんでしょうね〜もうこの話題にはふれません。

  45. 495 匿名さん

    482さん、488さん曰く「善意の第3者で契約無効」にできるかもしれないそうですよ!
    実はキャンセル待ちしている友達(抽選にはずれた方)がいます。キャンセルありますか?
    FRを気に入っている方(柏の葉も検討中ですが、FRに未練があるそうです)がはずれて、482さんのように住所とSCで後悔されている方がいる・・・皮肉ですね。
    マンション購入は賭けですね・・・本当に難しいです。

  46. 496 匿名さん

    >491さん
    ならないでしょう?断言・断定はされていないと確認できますよ。希望的思い込みであることが判明しますよ。

  47. 497 匿名さん

    495さん、
    オプション代金入れていただけるのならキャンセルというかお譲りしたい心境ですが
    こんな事できますか?
    損をするなら住むしかない!と腹をくくっていますが、こんな考えの方他にいませんよネェ〜。

  48. 498 匿名さん

    >496さん

    断言・断定はされていないと確認できますよ。
     ↑
    は、どの様に確認できるのですか?教えてください。

  49. 499 匿名さん

    >497さん
    オプション代金は無理かと思います。
    でも永い目で考えた場合、損覚悟でキャンセルされる方が・・と心配してしまいます。
    この場合オプション代も返金可能なのか?488さんに教えていただけると良いですね。
    (今ならオプションの施工はまだなのですから。)

  50. 500 匿名さん

    485さんに同感です。
    皆さん、それぞれ購入理由はあると思いますが、
    482さんのように住所が牛飼沢だったら絶対買わなかったというのは・・・。
    そこまでこだわっているのであれば、もっと確認すれば良かったのではないですか?
    他の購入者のことを考えて詐欺という言葉は使ってほしくないです。
    SCだってまだオープンしてませんし、どうなるか分からないじゃないですか。

    497さんのような心境の方がいるなんて寂しいですね。
    ま、キャンセルが出るのを待っている方もいるでしょうから・・・

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス一之江
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸