千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安(その10)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安(その10)
匿名はん [更新日時] 2008-09-07 00:12:00

いよいよ10スレ目に突入!
なんやかんや言っても「注目物件」では
あるのですね。
ところで、謙さん、元気かなあ?


物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6270万円-8390万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-06 00:38:00

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 242 匿名さん

    つまり新浦安全体が高すぎってことですかね?

  2. 243 匿名さん

    一般人から見ればね

  3. 244 匿名さん

    居住中でアホみたいな高値でチラシに載せてる方があちこち居るよね、、、
    たしかプラウド高洲竣工直前くらいから売り物件として出してたけれど、未だに
    買い手がつかない御様子。
    プラウド価格を見て、「おー!ついにここもこんな高値になったかぁ!!!」
    と喜んで売りに出したのかもしれませんが。。。
    あと、最近シンボルロード沿いのオーシャンビューであろう角部屋なんかもチラシに
    載ってるんですが、ちょっと前は売り物件待ちだったような。
    新浦安に限らず中古市場もガクンと冷え込んでるみたいですからねぇ。

  4. 245 匿名さん

    最低買取価格が設定されてるから居住者は売れなくても良いんだよ

  5. 246 いつか買いたいさん

    良い物件なのにこれだけ売れ残っているのはただひと言、高すぎたからです。良い物件で値段も適正であれば竣工までに売れていたはずです。
    それに、契約者はそれほど悲観しなくても良いと思います。
    2割程度、高値で購入したとしても、35年ローンで、たった7年間分余計に払うだけですから。(金利、頭金は考慮していません。考慮するとさらに延びます)

  6. 247 匿名さん

    ここ買えた人がうらやましいなんて言ってる皆さん。
    どうやらここを買えることの出来た財力がうらやましいと書いてあるようですね。(本当は買った本人による自慢だろうけどね)
    もっと勉強した方が良いのではないでしょうか。

    例えば「千葉の新築マンション価格動向」
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46554/
    特に1069
    万が一転売できたとしても少なくとも今は大損、もちろん賃貸は難しいであろうこのマンションのローンをがんばって返してください。
    もちろん将来はどうなるか分からないので、良い条件で転売できる可能性がないとは言いませんよ。チャンスは来るかもしれません。

    一般人から見れば(高い)とのご意見もあるようですが、真の富裕層から見ても高いでしょう。
    基本ここは埋立地。やはり地形的リスクが高いことが最大のネックです。
    地盤沈下、地球温暖化による海面上昇、地震、液状化、洪水、高波 etc.
    ローンを支払いきるまで何かが起きるリスクは、もとから陸地だったところよりも高いのです。
    自分が本当にお金持ちで子孫に不動産を残したいと思うなら、安心して住んでもらえるようなところにしませんか?
    ちょこっと住んで、飽きたらポイ!って出来るような感覚のお金持ちなら別ですが。

    新浦安全てが悪いとは言いません。
    駅に近い陸側なら災害リスクも若干少ないでしょうし、利便性は(千葉県の中では)最高クラスです。
    エアレジ買った人は見る目があった人でしょう。それを転売できた人は才能がありましたね。

    マリナ地区は人を引き付ける美しさがあります。
    うまいこと埋立地の欠点を覆い隠せてます。
    その地区に立つプラウドマリナテラスは、なかなか良さそうです。
    高いですが、希少性もそれなりにあります。もうほとんど土地がないことは確かですね。
    そういうのが好きな人による需要も少なからずあるでしょう。

    プラウド高洲は・・・なんだかゴークレ見てるようで・・・。

  7. 248 匿名さん

    >247さん
    まあ、そうおっしゃらずに素敵な団地を買ったと思えばよいではありませんか。

  8. 249 匿名さん

    海面上昇に関して言うと、新浦安は埋立地ゆえにそこそこの海抜があるので、他の湾岸地域に比べたら安全な方ですよ。
    羽田空港やお台場なんかと同じです。

    リンク先に沿岸災害危険度マップがあります。
    3m海面が上昇した場合の陸地部分が赤、海に沈むのが黄色い土地です。
    3mの上昇であれば、新浦安はまだセーフです。荒川沿い、多摩川沿いはどんどん沈んでいきます。

    http://engan.bosai.go.jp/engan/Map.aspx?MapName=DetailPresent&Long...

    新浦安の危険度は東京駅近辺と同じくらいですね。
    そこまで日本が沈んだら、新浦安云々の問題ではないでしょう。

  9. 250 名無し

    >No.247

    一番勉強しなければならない人間

  10. 251 匿名さん

    247さんはどこに住んでるんだろう?

    蒲田あたりかな?

  11. 252 匿名さん

    プラウドが高過ぎたんじゃなくて買える人がいなくなっただけでしょ

    何人かと知り合いになったけど、まぁ皆さん良い所にお勤めで。。
    幼稚園のために買ったとか。
    最初意味が分からなかったよ

    モアナもだけど住民のレベルが違う。

  12. 254 匿名さん

    スリーダイヤモンドの自分のことかな?
    新浦安には未進出、ライバル井桁は自粛して野村で手を打った。

  13. 255 ご近所さん

    >>252

    「幼稚園のために買ったとか。」
    もしかして渋谷幕張幼稚園から、そのままストレートで上がれると思って買ってしまったあの方のこと??
    小学校がないことにも気づかずに買ってしまい、夫婦喧嘩が凄まじいらしいね。

  14. 256 匿名さん

    それって重要事項説明会で見かけたお受験ママかなー。
    とにかくすごかったもん。「渋幕落ちたら何のために引っ越したのかわからないっ!」と野村の営業マン相手に息巻いてましたから...。もしかして、有名人?

  15. 257 物件検討中

    バス便だけど、こういうどしゃ降りでもストレス無さそうですね


    今は徒歩10分ちょっとだけど、びしょ濡れでほんま最悪ですわ。

  16. 258 匿名さん

    >>253

    別に近くの高校がどうであってもどうでもよくない?

  17. 259 匿名はん

    本当にここのネガレスは情け容赦ないですね
    いいかげんにしませんか
    入居者の方たちは最初は入居までの完売を信じ(そういうレス、当初のスレではすごく多かったですよね)
    完売しそうにないと分かってからは、残戸数は60個程度まで減ったと信じ(野村の決算資料で大幅に売れ残っていることを認めざるを得なくなった)
    それでも、後から買う人への値引きはないと信じ
    プラウドブランドを信じてきた(プラウド藤沢のスレを見てください)
    わけですが
    ことごとく裏切られてきたわけです
    さらに、築浅中古価格も明らかに下落の傾向がはっきりして、日の出に間もなく同じデベのマンションが販売されるという知らせ
    「いつか売れるんじゃない」(いつかというのはいつ? 大幅な値引きは?)というレスしか出てこないようになった
    それを水に落ちた犬をたたくように、これでもかこれでもかとたたくのはひどいと思う

  18. 260 匿名さん

    でもぶっちゃけ入居者の9割くらいはこんなとこ見てないと思う

  19. 261 マンコミュファンさん

    でも、入居者のPRレス(新浦安は空が広い、広い家は気持ちいい、風が心地よくてクーラーいらず、シャトルバスは便利)て、すごく多いよ
    なんで?

  20. 262 匿名さん

    3人くらい粘着がいるんじゃない?

    まぁ261の内容はそりゃそうだろうと思うが。

スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸