千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス一番街 その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス一番街 その5
匿名さん [更新日時] 2009-11-13 10:14:54

TXと三井のコラボ。買いか、待ちか・・・。

所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-01-11 22:31:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判

  1. 734 サラリーマンさん

    中庭には24時間入れるんですか?時間制限なし?いくら提供公園でも駅前だと酔っ払いなんか来るんでしょうね。セキュリティは個別棟でガードされるんでしょうが、エントランス入る時も「連れ入り」させないように注意する必要がありますね。

  2. 735 物件比較中さん

    マジメな話、今どのくらい売れ残ってるんですか?

  3. 736 匿名さん

    >>735さん

    A棟B棟は完売?

    C棟の9戸が再販売

    D棟の105戸
    E棟の249戸の合計354戸が未販売です。

  4. 737 匿名さん

    >A棟B棟は完売?

    完売って言ってたけど、キャンセル出てたから完売ではないよ。

  5. 738 匿名さん

    近所のもので、購入はしていないのに今日、ふらっと様子を見に行ったら
    引越し屋がたくさん来てた。
    エントランスのセキュリティーも何も全て開けっぱなしだったので入ってみたら・・・エレベーターも普通に乗れた。
    引っ越しといえども、セキュリティーもなにもあったもんじゃない。
    本来なら、引越ししてるエントランス入口に、三井の営業か誰か立ってるんじゃないの?
    信じられないと思った。
    A棟の回廊はショボかった。全体的に、ラウンジのソファも安いもので残念な感じ。
    本当に買わなくてよかったと胸をなでおろしている・・・・・

  6. 739 購入検討中さん

    >No.738さん
    セキュリティー面は同感。
    仕様に関しては価格からして高級物件では無く千葉のファミリー物件ですから。
    至って普通〜じゃないすか?

  7. 740 匿名さん

    住民板みると、ここの駐車場は野田ナンバーがほとんどらしい。
    野田方面のファミリー層が、三井にしては安い価格に惹かれて移住してきた感じだろうな。

  8. 741 匿名さん

    確かに三井にしては安い。
    宣伝やらCGやらで、実際の仕上がりを陰ながら期待していただけにけっこうがっかり。
    広告費に資金をかけすぎたのかな?
    本当にラウンジやキッチンスタジオやらの家具が安っぽい・・・一目でわかる。

  9. 742 入居予定さん

    えええ、エントランス開けっぱなしなんですか!?
    三井の人は誰も居なかったんですか?
    本来なら、開けっぱなしでセキュリティが役目を成さないのであれば
    三井の誰かが責任をもって、不審者が入っていかないか、あと入る時にICカードを見せないと入れないとか何か策を立てるべきでしょう。
    一体何を考えてるんだか。
    売ったらそれで、はい終了なんですかね。だとしたら許せないです。
    引越し屋が来てる時こそ、甘いセキュリティを何とか考えなければいけないのに。
    がっかりです。

  10. 743 ご近所さん

    738様

    私も今日、引越屋がたくさん来ているのを見ました。
    やはりエントランスが無防備に解放されている様に驚きでした。
    これでは、素知らぬ顔で中に入っていく人が住民なんだか住民じゃないかなんて
    誰が判断できるのでしょうか?

    確かに「入居者以外立ち入り禁止」の張り紙はされてました。
    しかし、その場に引っ越し屋と数名の住民しか居なければ張り紙無視して入りたい人がどんどん勝手に入って行きますよ。

    そう、738様のように。

  11. 744 匿名さん

    何百世帯もが引っ越しをするから数週間もの間にわたってこんな甘いセキュリティが続く。
    そうぞご自由におはいりください♪

  12. 745 匿名さん

    738、744のような暇なデベが周辺をウロウロしてるってことが最近の不動産業界の景気の悪さ表れですね。暇だから他社の足を引っ張る…ほんとに見苦しい。

  13. 746 入居予定さん

    柏ナンバーできたのは1年半前ですので、
    柏市在住でもまだまだ野田ナンバーが多いのでは?

  14. 747 周辺住民さん

    740さん
    流山市住民です。我が家の近所はただ今引越しブームです。昭和30,40年代から転入された方々で子供さん達が独立し夫婦二人になってしまったお宅は、100坪以上の自宅が広すぎて維持管理にお金も手間もかかる、ということで、自宅を売っておおたかの森や柏の葉キャンパスにマンションを買われて引越ししています。代わりにその中古住宅は若い方が買われて建て替えたりリフォームをして住み始めています。お陰様でお年寄りばかりだった古い住宅街に若い方や子供達が増え新陳代謝がうまく働きにぎやかになってきました。この辺りは緑が多く江戸川や利根川、利根運河などの水の流れや森などの自然が多く、それでいて近所の駅周辺では日常的な買い物、柏駅周辺では都内と同じような買い物が出来る、という非常に恵まれた郊外生活ということで、資金にゆとりのあるみなさん達は流山や柏周辺を離れたくないということでこちらのマンションを購入された方もたくさんいるようです

  15. 749 ご近所さん

    745

    738ですが、不正解。デベではありませんよ・・・笑えました。
    柏に住んでいる一般市民です。

  16. 750 申込予定さん

    A棟ラウンジやその他共用部分はとても高級感あります。安っぽいという人は買わなかったことによる主観的な判断でしょう。少なくとも普通のファミリータイプマンションよりは高級感がありますよ

  17. 751 匿名さん

    738 749は買えなかった人でしょう
    競合デベよりもたちの悪い、僻みによる荒らしだね。

  18. 752 匿名さん

    751さん

    なるほど、きっとそうですね♪納得。

    私はてっきり窃盗癖のある危ない人の徘徊かと思っていました。

  19. 753 匿名さん

    751
    738は買えなかった人ではなく、買わなくて正解だった人みたいですよ。

  20. 755 匿名さん

    買いたかったけど買えなかった人っていうか、単なる荒らしでしょ。
    ちょっと悲しすぎるので、柏市民っていうのも訂正して欲しいんですが。

  21. 756 入居予定さん

    >>751
    普通に考えて、749のように買わなくて正解だと思っている人が、
    わざわざマンションの中に入ってきますかね・・・
    未練たらたらで見学しにきたとしか思えません。

    こういう僻み心がある人が、近所に住んでると色々と不安ですね。
    タバコ投げ捨てられたりとか、犬に糞させたりとか、花に除草剤撒いたりとか・・・・

    皆さん、気をつけましょう

  22. 757 756

    >>753の間違いです。

  23. 758 匿名さん

    いい加減にスルースキルを身につけましょうよ。
    匿名掲示板に荒らしは付き物。
    かまってやるとますます増えるだけですよ。
    ここまで来ると、荒らしに反応してるレスも荒らしの自作自演じゃないかと思えてきます。

  24. 760 マンコミュファンさん

    759さんは購入者でしょ。そう思いたいだけでしょ、よかったですね。

  25. 761 匿名さん

    この場所でタワマンの意味がわからん。都内なら理解もできるがなぜこのど田舎に!?
    タワマンはね、異常に仕様が低くなるのみんなわかってるのかね。既出かもしれんが
    まだB棟買えるならそっちを選んだ方が良いね。

  26. 762 匿名さん

    他スレでもここのタワマンの仕様の低さが話題になっている。
    住民板などで安易に内部写真投稿などするからだと思うが…。
    まだB棟の方がいいな。B棟買った人は堅実な人だろう。

  27. 763 購入者

    なんだかんだといっても、A、B棟完売とは、やはり売れていますね。
    今年3月完成で、これだけの規模(A+B 365戸)を完成前に売り切った千葉、埼玉の物件を聞いたことがない。
    人気の新浦安、幕張でも売り切っていないのに。
    駅近だからかな。

  28. 764 匿名さん

    キャンセル出たって聞いたけど?完売じゃないよね。

  29. 765 匿名さん

    737でも同じような投稿があったけど、なぜ完売に対してそんなに過剰反応するのでしょうか?
    で、キャンセルって何戸くらいなのでしょうか?

  30. 766 匿名さん

    本当にね。数件キャンセル出たって関係無いでしょ。埼玉や千葉では入居可となっても3分の1や半分近く売れ残りがある物件があるのに。

  31. 767 匿名さん

    あんまり売れて欲しくない人達もいますからね・・・

  32. 768 匿名さん

    県内でも入居前に完売してるところは普通にあるよ。
    なにもここが特に売れてると言うわけではないので。
    それにここは棟ごとに切り売りしてるんだから、
    完売といってもそんなに大騒ぎすることではないのではないかと。
    たいしたことでもないのに過剰反応してるから、面白がられるのでは??

  33. 769 匿名さん

    誰も大騒ぎしてないよ。

  34. 770 匿名さん

    県内で300戸以上あり、今年完成し、入居開始前に完売した物件が普通にあるのですか。このマンション不況の時に。知らなかった。できればマンション名を教えて頂きたいのですか。

  35. 771 匿名さん

    我孫子のアクアレジデンスは確か完売ではなかったでしょうか。

  36. 772 物件比較中さん

    761・762は同人物?
    なぜタワマンをけなすのか!意味不明・・・他デベで、タワマンの良い写真等で人気が出ると困るからか?だから隣駅の中層マンションと同様のB棟を推奨してるのかな。
     
    B棟の方が良いと思われるのは、音の問題の戸堺壁くらいで、エントランスもA棟の方が良く感じたが・・・正直、値段からすると割高だったと思われるが。

  37. 773 匿名さん

    ↑その通りですよ。
    アクア・レジデンスは、販売開始から4ヶ月程で完売しました。
    仕様は比較になるかは別ですが・・・。
    770さんの質問に答えたまでです。

  38. 774 匿名さん

    A・B棟を買っちゃった方々へ。内覧会の時に隣の部屋から壁を軽く叩いてもらいましたか?
    これから買う人は想像を絶するほど響くことをちゃんと確認された方が良いかと思いますよ。
    タワマンは都心の一等地にあって、利便と景色を堪能する代わりに騒音と仕様の低さのトレード
    オフをするもんです。

  39. 775 匿名さん

    A・B→A・Cね。

  40. 776 匿名さん

    772

    目は確かですか?(笑)
    エントランスにおいてもB棟のほうが良いものを使ってますね。
    ちなみに私も、タワー買った人は失敗したと思う。
    構造的には確実にB又はDが買いだね。
    ま、買っちゃった人は悔し紛れに「そんなことない」と言うのだろうけどね。
    住めばわかるでしょう。
    なんせ壁が違いますから。
    隣の音ってのは、案外気になるものですよ。
    タワー買った人は、単に眺望重視なんですかね?
    田舎の眺望なんてたかが知れてるし。

  41. 777 匿名さん

    738=749=(753)=772

    とんだ****がいますね
    同一人物って事がバレバレw
    そんなに、このマンションが買えなかった事が悔しいのでしょうか?

  42. 778 匿名さん

    間違えた
    738=749=(753)=776

    とんだ 粘 着 さんがいますね
    同一人物って事がバレバレw
    そんなに、このマンションが買えなかった事が悔しいのでしょうか?

  43. 779 匿名さん

    776って・・・・ 本当にかわいそうな人。

  44. 780 匿名さん

    いいじゃないか、タワー買ったって。いつか良い事だってあるさ。

  45. 781 匿名さん

    いや〜 恐ろしきは 嫉妬と僻みなり。マンションの周りウロウロしてるのかなあ。

  46. 782 購入検討中さん

    すごい事になっていますが(笑
    ぶっちゃけ、B棟ってまだ買えるんですかね。!?

  47. 783 匿名さん

    タワーマンションって上から上から売るもんなの?それとも下から?

  48. 784 匿名さん

    申し訳ないですがB棟の住人ですよー
    単にA棟を買った人の神経がわからないだけの、率直な意見でした!
    さっきのしか投稿してないのに、勝手に誰かと同一人物ってされてる?
    よくわからんこの人・・・
    まいっか。自分が住むわけじゃないし。

  49. 785 契約済みさん

    >784 単にA棟を買った人の神経がわからない?

    別におまえに分かってもらいたくなんかないんじゃない?
    B棟も現地見たが、目の前の視界がC・D・E棟に遮られて決してイイとは言えないけど何か?
    完璧な物件なんてないだろ。あるなら教えてくれ。
    っていうか、人それぞれの価値観で購入するんだからとやかく言うな。

  50. 786 匿名さん

    おー怖い怖い。もしかしたらA棟購入者かな?
    冷静になりましょうね。

  51. 787 契約済みさん

    B棟購入者ですが、B棟の良さはD棟まで100メートルものスパンを確保しているところと、借景を満喫できるところだと思います。あとは壁がコンクリートなところです。今週末に引っ越すので楽しみです。また、タワーはタワーでそれなりに良いところがあるのでしょう。同じ住民同士、いがみ合うのはやめましょうね。

  52. 788 匿名さん

    D・E棟値下げありかも・・・


    売れ行き不振を受けて始まった値下げの動き。だが、みずほ証券の石沢卓志チーフ不動産アナリストは「(値下げに)踏み切ったのは、財務体質に余裕のある業者だ」とみる。財務体質に余裕のない業者は、高値で仕入れたマンションを値下げして売る力がない。このため、「在庫を抱えたまま倒産するところが出ており、今後もその傾向は続くだろう」(石沢氏)。

     立地面では都心マンションの魅力にかなわない郊外マンションの販売は厳しい。在庫調整は9月以降始まるとみられ、「郊外マンションを中心とした値引き販売も本格化するのではないか」(同)との見方が広がる。

     昨年6月施行の改正建築基準法による販売計画の遅れもマンションの需給に影響を及ぼしかねず、市場の不透明感が増しそうだ。

  53. 789 契約済みさん

    そうそう、C等のキャンセル住居の9部屋のうち6部屋残ってて、さらにA棟・B棟のキャンセル物件も、まだ売れ残ってるみたいだから・・D棟・E棟の値下げ濃厚ですね。

  54. 790 匿名はん

    このスレに張付いてる可愛そうな粘着くん(´・ω・`)
    難くせに飽き足らず、今度は契約者間のいがみ合いを捏造ですか^^;

    皆さんエサを与えてはいけません。スルーですよ〜。

  55. 791 契約済みさん

    もう、その話題は終わっているのでやめたほうが。粘着くんってもしかしてあなたですか。
    はいっみなさんスルーですよ〜

  56. 792 783

    質問に答えて

  57. 793 匿名さん

    >>783=792さん

    購入希望者がいる部屋からです。

  58. 794 匿名はん

    タワーマンション全般の質問するならスレ違いですよ
    (^^)/~~~

  59. 795 匿名さん

    738=749=790 要注意!

  60. 796 契約済みさん

    お〜お〜
    昨日は大漁だったようだ・・・釣られすぎ^^;

    皆自分が買った所が一番いいと思って当たり前です。
    他人が買った所が理解できなくても不思議ではありません。
    価値観なんて人それぞれなのに、そんなこと言い合ってどうするの?
    注目物件になって、レスが増えるのは好ましいけど、検討掲示板なんだから、検討に値する議論をしましょうか。

  61. 797 匿名さん

    今回の公示地価で驚いたのは、柏の葉キャンパスの価格が、
    南流山や八潮より高いこと。
    都心から遠く、2線利用ではなく、快速が止まらないと叩かれてきた
    駅周辺の地価が、もっと条件のいいはずの土地より高いとはどういうこと?

  62. 798 匿名さん

    「他の棟を買った人の神経がわからない」とか、同じ敷地内の住民をけなす
    人ってそれこそどういう神経しているんでしょうかね。

    考え方は人それぞれ。私が選ぶとしたら、まず初めにB棟をはずしますね。
    D棟なら考えてもいいかな。B棟は間取りも魅力無いので、D棟ではもう少し
    変化を期待したいのですが、無理そうですね。
    私は、眺望なくして大規模マンションは考えられません。
    防音と地震にこだわるなら、迷わず一戸建てを考えます。(駅前は無理ですが)

  63. 799 契約済みさん

    >798さん

    成りすまし住民がいっぱいいるってことですよ。

  64. 800 入居予定さん

    そうそう本当の住人なら、自分のマンション(棟は関係なく)を貶めるような事はしないと思う。百害あっても一利なしでしょ。

  65. 801 匿名さん

    >「他の棟を買った人の神経がわからない」とか、同じ敷地内の住民をけなす
    人ってそれこそどういう神経しているんでしょうかね。

    そう言いながら、B棟は間取りも魅力無いとはどういうことですか?
    これはB棟買った同じ敷地内の住民をけなすことにはならないとでも言うの?
    どういう神経をしているのかなんてえらそうな発言するなら、自分の発言にも
    よく注意してください!全く先が思いやられます。
    同じ敷地内の棟の比較は、たとえ個人の主観でも止めてください!!

  66. 802 物件比較中さん

    >801さん

    棟の比較も良いのではないかい?
    主観で、好き嫌いを言ってはいけないなんて言ったら、この掲示板成り立たないですけど?
    検討掲示板なのですから、色々な方の意見があって良いのです。
    だいたい、798さんも貴方も住民かどうかも怪しい・・・端から見ればA棟住民とB棟住民が言い合っているように見えるが・・・見えるだけで、荒らしかもしれないし。

    この話題は、もう止めてもらえませんか。
    検討している者にとってはどうでも良いです。
    A棟の良いところB棟の良いところそれぞれありますから。
    後は個人の価値観の問題でしょ。

  67. 803 匿名さん

    802も本当に物件比較中の人なのか分からないしね。
    結局このスレは信憑性ないってことですね。
    どうしてここはいつもこんな感じになるのかね…。

  68. 804 匿名さん

    ひとつだけ間違いなく言えること。

    ここは良くも悪くも「注目されている物件」だということ。

    過疎スレになっているマンションよりはいいでしょう。

  69. 805 匿名さん

    所詮匿名の掲示板です。

  70. 806 契約済みさん

    804さんの言うとおり。注目されてるから色々な書き込みがあるんですよ。
    だから中傷的な内容も気にすることないですよ。

  71. 807 近隣住民

    パークシティは間違いなく魅力的です。近隣に住んでますが羨ましい限りです。皆さん揉めてるようですが、掲示板上で揉めるのって間接的にマンションの価値を下げてるだけですよ。

  72. 808 匿名さん

    ららぽーと横浜の核店舗:
    大丸とイトーヨーカドー、東急ハンズ、TOHOシネマズ、紀伊国屋書店 など。

    おおたかの森SCの核店舗:
    高島屋とイトーヨーカドー、LOFT、TOHOシネマズ、紀伊国屋書店 など。

    ↑なんか似てるね。

    ららぽーと柏の葉:
    東急ストア、MOVIX、カボス ..............................何コレ!?

  73. 809 匿名さん

    >>808
    じゃあ、検討やめれば?

    もうららぽがしょぼいとか、さんざんこのスレで取り上げられて、
    飽きたんですけど・・・・
    ネガ発言するなら、もっと新鮮なネガ発言をしてください。

  74. 810 物件比較中さん

    おおたかの森
    駅前に魅力的なSCがあるが、ちょっと離れると何もない。

    柏の葉
    駅前のららぽはしょぼいが、自転車で10分程度のところに、大型商業施設が多数ある。

    好みは人それぞれ。


    さて、次は快速が止まる止まらないのネタでも始まるのかなw

  75. 811 匿名さん

    入居がはじまってから急に投稿増えたな。
    そりゃ、あれだけ駅に近けりゃ僻まれてもしょうがないわな。

    電車、発車3分前に部屋出れば間に合うし。
    乗換駅の手前の駅なので普通だったら座れるし。
    ららぽーとはあるし。
    タリーズ、本屋、HMV、無印、ユニクロ、東急ストアがあれば十分最強。

  76. 812 マンコミュファンさん

    ↑他人装ってるけど絶対購入者。

  77. 813 匿名さん

    いや、デベかも。
    ここはデベの書き込みが多いのは有名。

  78. 814 匿名さん

    >812、813

    だからなに?
    誰がカキコしてもいいじゃん。
    よっぽど、ここが気になるのね。
    ポジティブ発言を一生懸命デベだなんだと、ご苦労様おかけ致します。

  79. 815 入居予定さん

    ホント、入居が始まったら、書き込み増えましたね。私は、いまさら後悔してもしようがないし、納得してここを購入しましたので、ポジティブ発言、ネガティブ発言を、冷静に読ませてもらいます。

    本当に住みたいと思った人が住んで、柏の葉が楽しい良い町になりますように・・・。

  80. 816 匿名さん

    ここの掲示板が盛り上がってるのは、大規模物件で検討者が多いためか、ちょっとからかうとすぐ反応してくれる荒らしに優しい検討者(契約者?)が何人かいるせいじゃないですかねぇ。
    ほとんどの契約者の方は、冷静にスルーしてると思うんですけどね。

    「がらぽーと」だとか、「快速が止まらない」だとかいうネガティブレスも飽きましたが、それに対して速攻で「ひがんでるのか」とか「やっぱりここは注目物件だ」みたいな反論が書き込まれるのにもうんざりです。

  81. 817 匿名さん

    ベランダに布団干してるのどうにかならんのか

  82. 818 契約済みさん

    高層マンションの上階から布団が落ちてきたら、それこそ殺人行為だと思います。
    すぐにやめれ!

  83. 819 匿名さん

    >783
    柏駅前のタワーは、低層階から売出していますよ。
    売主の方針じゃないでしょうか?

  84. 820 匿名さん

    >816

    あなたのそういう書き込みもうんざりです。

  85. 821 匿名さん

    >820のような下らないあげ足取りにもうんざり。
    このスレはもっとまともな話題ないの?

    結局ここは完売できたのは一つもないのか?

  86. 822 匿名さん

    >817
    さっそく布団干しですか…。ガッカリですね。
    野田あたりから出てきた人が多いみたいだから、そのあたりの美的感覚とかあまり気にしないのかな。
    でもそういうことする人いるとマンション全体の資産価値としては落ちるし、やめてほしい。

  87. 824 匿名さん

    戸建てから転居した方は今の時代のマンション生活マナーを知らない人が多いと思います。一昔前は7-8階建てのマンションでも普通にベランダで布団を干してましたからね。お節介でも注意してあげればわかると思います。お隣のマンションも入居当初は布団を干している方がいてヒンシュクを買っていましたが今は無くなりました。確信犯ではなく知らないだけで住民レベルが低いということではないと思います

  88. 825 匿名さん

    布団干すと気持ちいいのに。

  89. 826 契約済みさん

    えっ、ベランダのスペース内に干してたんですか?
    それとも、ベランダの手すりにかけて干してたんですか?
    それによってもかなり違う・・
    確か手すりにかけて干すのは禁止されているはず。
    常識の範囲内で分ることだと思うんですけどね?
    がっかりです。

  90. 827 入居済み住民さん

    私も見ましたが、ベランダのスペース内ではなく手すりにかけて干していましたね--;
    ベランダスペース内で干すのはいいと思うけど、手すりはどうなんでしょ--;

  91. 830 匿名さん

    住所は若柴。柏の葉のほうが響きがよいよね。

  92. 831 契約済みさん

    手すりですか・・・
    それは残念です。私は来週引越し予定なのでまだ引越し住みの現地は見てないのですが、手すりであれば注意すべきですよね?
    見過ごされたままで行くと、なんだOKなのかと、手すり干しの住人が増える一方。
    確かにそのほうが陽にあたって寝るときに気持ち良いんですけどね・・・
    でも集合住宅である限り、ルールは守らなければいけないと思います。

  93. 832 匿名さん

    ふとんの話は住民板でしてください。
    いちいち検討版に苦情を書き込むな!

  94. 833 契約済みさん

    う〜む ごもっとも。

  95. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4500万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1、2054-1、2055-1、2056-1

3700万円台~5500万円台

3LDK、4LDK

67.50平米~77.35平米

総戸数 47戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸