千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉の新築マンション価格動向」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 塩焼
  7. 妙典駅
  8. 千葉の新築マンション価格動向
匿名さん [更新日時] 2009-05-25 22:14:00

他エリアにある「新築マンション価格動向」ならってみました。

千葉はどうでしょう・・・?



こちらは過去スレです。
ライオンズ市川妙典の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-21 23:55:00

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ市川妙典口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    >198さん
    そういう考えの人はチャンスを物にできませんよ
    浦安が昔、いかに田舎だったかを知る者としては
    今の発展はとんでもなくアンビリーバブルで
    ここまで発展するとは誰も思ってなかったと思います
    時代は刻々と替わって小学生だった子達が高校生、大学生になると
    新しい価値観が生まれます
    原宿だって40年前はただの参道の街だったですからね
    昔の先入観、価値観は取り払った方がいいですよ

  2. 202 匿名さん

    でも、昔みたいに人口は増え無いどころか減少が始まってるから、
    表参道のような変化はあり得ないのでは?

  3. 203 匿名さん

    誰もそんなことは言っていないと思うよ。

  4. 204 匿名さん

    表参道は言い過ぎだが、浦安は東京から最も近い千葉県で、人口増加
    の波に乗った町だからね。比べるには条件が違いすぎないですかね?

  5. 205 匿名さん

    少子化人口減、こんな時代は条件が悪い郊外は淘汰されます。
    ○駅の徒歩圏内は人気があっても徒歩15分だとダメ、
    こんなマダラ状況が今以上に鮮明になると思われます。
    なお人口減でも都市部へ人口集中するからという考えがありますが
    非正社員が増えても家やマンションを買える層は増えませんし
    亡くなられた高齢世帯の空家も本格的に市場に出てくるはずです。

  6. 206 191です

    192,194さん
    虫が「全くいない」とは言っていませんよ
    虫が全然いない土地なんてありえないでしょう
    「思ったより少ない」ということです
    蝶々やトンボなどはもちろんいるそうです
    ただ畑や田んぼ近くに発生するような小さい虫で
    夜間明るい電気に向かって飛び回るような
    不快な虫が少ないということです
    こういったことって昼間見学に行ったときは
    わからないことですからね
    知り合いが緑の多い所に住みたいと郊外に住んだら
    ある夏の夜そういった虫が大量に発生し
    朝起きたらマンションの入り口や玄関前が
    虫の死骸の山になったということを聞いたので
    そういう所は私にはちょっと無理かなぁと思っています
    ただ子供には環境の良い住いを考えてあげたいので
    そこそこ田舎で都市化した所を探したいと思いますが難しいかな
    知り合いの住いは夜間の駅にも虫が集まり
    始発駅の電車にたくさん入り込むそうです
    つくばエクスプレスも田舎(失礼!)を走るけど
    幸いつくばが都市化していることと地下駅のため
    停車中の電車内に虫が入ることは無いそうです

  7. 207 匿名さん

    自分は、虫より千葉に越してきて驚いたのは土埃と強風かな。
    特に南風は海からうけるのでもの凄い。
    自然(畑)が自宅周辺に点在するのでしょうがないかな。

  8. 208 匿名さん

    北総線の白井、意外といいですよ。
    虫もたくさんいますが。
    都内へのアクセス、ショッピングが便利かといえば微妙ですが。
    千葉ニュータウンにじゃんじゃがお店ができているので。
    でも、白井は永住して子供を育てるには非常にいいと思っています。
    洗濯物にたまに虫つきますが。

  9. 209 都心勤めの津田沼住民

    休日などで都心へ遊びやショッピングへ出かけるのは年10回も無いです。しかも電車で出かける事もめったに無いです。立地で言えば、私の場合やはり車で15分〜30分圏内に何があるかです。

    郊外から都心に勤める方々は休日まで都心へ行きたくないのが本音。
    家族や奥さんのおねだりで重い腰を上げるという感じです。でも電車でなく車で。とりわけ、JR津田沼駅から10分ほどに住んでますが、都心・ららTokyo Bayでショッピング・海浜幕張でランチ、イベント、海を眺める。たまに千葉そごう、船橋西武・東武。TDL・イクスピアリや横浜方面。でもやっぱり津田沼パルコ・ジャスコが多いかな。

    これら全てが車で結構快適にいけますよ。ストレス溜まるほどでも無しに。休日電車でどこもかしこも出かける人なんて学生かおばちゃんが圧倒してるような気がします。ちなみに郊外在住で都心勤めの場合、毎週末、毎月遊びに行く連中は私の周りでは皆無です。

    やっぱり車で15〜30分でが基準になります。立地で言えば。

  10. 210 契約済みさん

    買ったときより高くマンション売れましたって人はいないのかィ?

  11. 211 近所をよく知る人

    そうだよな。基本的に車文化に慣れている人、地方でのんびり・・・という人のためには北総線とかTXだし、駅近くで徒歩と電車で済ませたい。。。となると元から町のある地域を選ぶよな。

    で、上の人も何度も書いているが千葉といっても常磐線総武線と東西・京葉線とそこにアクセスできるような線(東武や新京成)ではそこに住む人の理由や発想が全然違うので、これを一緒くたにしてもねえ。

  12. 212 匿名さん

    >>165
    >>174
    プラウドタワー船橋の中古販売価格推移をどう見るかだね

    2006/09 5%up
    2007/03 23%up 3790→4680万円
    2007/10 34%up 4080→5480万円(販売中)

    最初の5%upの件については別の物件であるパークタワー船橋の販売員が船橋駅前の価値
    が今後上昇することを強調するためにこの中古プレミアム付き販売実績を使ったらしい

    3番目の販売中のは当初の中古販売提示価格が8000万という驚異的な価格だった
    あまりの価格に反感を持たれたのか値下げした今も売れていない
    が、ここは、気に入って住んでいる人が多いからかあまり空きは出ない
    駅デッキ直結の同格のマンションは今後建たないしね
    なにしろ100世帯以上このマンション限定で空きが出るのを待っていると聞く
    ここまで下がったし三井系から野村系に販売も代わったから、あとは条件交渉で
    買い手が付くんだろう

  13. 213 車の無い都心勤めの津田沼住民

    私は都心のしかも山手線の西側まで勤めに出ている津田沼住民ですが、津田沼だからこそ車が不要と思っていて、何をするにも電車なんです。夏休みとかのまれの遠出にはレンタカーを使いますが。
    東京も東側ならそんなに不便ではないので、上野動物園なんかは子供をつれてよく行きます。ほかに千葉市動物公園、市川市動植物園、葛西臨海水族園には結構行きますよ。動物関係ばっかりですね。この間は自分の小学校社会見学以来久々に加曾利貝塚に行ってきました。変な家族ですね。
    まあ、ららぽーとや幕張メッセなんかも行っていますよ。電車とバスで。
    目的地が駅から遠ければひたすら歩くことになるけど、子供を甘やかしてはいかんと思って、親も辛抱しています。

  14. 214 匿名さん

    209さん、都内だと勝手に奥さんが平日にデパートに行ってランチでもしてくれてストレス解消してもらえれば機嫌も良くなり家内安泰、奥様孝行も
    しなくて済む、結構こういうことって大きいよと思う日があるw

  15. 215 周辺住民さん

    >>212
    プラウドタワー船橋は、当時かなりのお買い得だったと思う。
    もし今、市川や八幡と同時期に販売されたなら、都内までの距離は一番遠いけど多分県内一番物件と言われてもおかしくなかったと思う。
    販売も1カ月も足らずに完売した物件だったし。
    あの当時の最高販売価格が、31Fの南西角部屋で約9,800万だったが、
    今だとどのくらいの金額なのだろうか?

  16. 216 匿名さん

    商業地に建つ駅前マンションは斜陽する街の象徴。商業、オフィス需要がないからマンションになる。土地利用の最後の手段にして投資の短期回収、長期衰退の序章。所有権駅前タワマンは極めて短路的で安易な企画。必ず未来に弊害を残す。持続可能性を担保するには二棟建てて一つをUR賃貸にするか定期借地権にするか建替えの代替地を残すかしないとお先真っ暗。市川タワー、ユーカリ、ベイタウンは合格。その他は不合格。

  17. 217 匿名さん

    URが絡んで上手くいくとか言ってる人はおめでたいですねw

  18. 218 匿名さん

    個人的に都心に近いけど駅前が充実してない
    市川、松戸よりちょっと遠いけど駅前にデパートが
    あってひととおり揃ってる船橋、柏の方が魅力があります。

    常磐線不調の柏も市川とかに比べたら都心にでるのは
    時間がかかりますが、苦痛になるほどの時間でもないですし。

    週末に毎回銀座とか新宿に遊びに行くわけでもないので
    最寄り駅にお店や病院が充実してたほうが便利かな、
    と思いますがみなさんはどうお考えですか?

  19. 219 匿名さん

    不動産市場は常磐線を見放していますよ。
    柏タワーも苦戦するでしょうね。

  20. 220 匿名さん

    賃貸系の住環境が街にあるって重要なんですね。
    もっとも恐ろしいのは町興的にもともと何も無いトコにマンションがド〜ンと建っても、そして完売したとしても20年30年後は皆ジジ、ババ。そしてかつて賑わいをみせた商環境も撤退に次ぐ撤退。カラスも飢え死にする廃墟。
    大学生、新入社員、新婚時の大体は賃貸から生活がほとんどですものね。
    賃貸も5〜10年で入れ替わりそうだし。街もヒト・モノ・カネの循環があればこそですもんね。そうすると都心がそれらを満たしているのかな。譲歩しても賃貸とマンション件数のバランス。近隣や傍に飽きの来ないエンタメ含めた商環境があれば若年層も居つくかな。
    やはり無計画になにもないトコにマンションだけあってもねぇ〜。
    ディベロッパーは売り切ればそれで良しだし、後先考えずに買ってしまった人って沢山いるんだろうなぁ。地域格差はもう始まっている。夢見させられてデベに踊らされないよう自分で街の事も研究必須ってトコでっすね。

    10〜30年後にカラスも飢える街を選ばぬように。

  21. 221 匿名さん

    ↑その通りです。
    「社宅」も重要ですよ。
    現役世代夫婦を継続的に取り込めます。

  22. 222 匿名さん

    ユーカリは本当に良く考えて街を作っている。
    TXの駅前で三井などがやっていることは
    山万の足元にも及ばない醜悪な開発だと思う。
    せっかくの新線なのに本当にもったいない。

  23. 223 匿名さん

    無計画なURに仕切らせても失敗するだけってことでしょ?
    因みに旧住宅整備公団が建設した昭和時代の団地は正にジジババ
    だけのスラム街みたいになってますがw

  24. 224 匿名さん

    223さん
    確かにURを未だに過大評価する人がいることには少々驚きです
    多摩ニュータウンも千葉ニュータウンも旧・住宅公団が関わってたから
    失敗したといっても過言ではないでしょう
    売れない土地をいつまでも塩漬けにしたまま、大した宣伝もせず
    イメージアップも図らず、放りっぱなしでも平気なのは
    失敗しても潰れずお給料ももらえる親方日の丸体質だからですよね
    もし最初から三井不動産三菱地所に任せていたら、
    マスコミをうまく利用してイメージを上げ
    とっくの昔に売り切っていたと思いますよ
    民間は必死にやりますからね
    「アド街ック天国」やら「王様のブランチ」を使って
    豊洲や横浜のイメージアップを図っている三井不動産
    今のやり方を見ていると、お見事!と思ってしまいます

  25. 225 匿名さん

    URでなければ建替えできませんよ。
    彼らが賢いのは将来も立地に恵まれている所は賃貸に、そうでない所は分譲を主体としている点です。共同住宅における所有権の弊害に昭和30年代から気づいていた。柏の豊四季、船橋の高根&前原、5000戸規模の団地を10年以上かけて再生できるのは賃貸を主体にしていたから。千葉NTの失敗は美濃部都政による成田新幹線の頓挫が全てであって彼らに責任はありません。むしろURでなければ業務遂行能力に劣るため成田新高速を待つこともできなかったでしょう。新浦安やベイタウン、南船橋等、京葉線エリアに広がるURの再生は安易ですがTXの様に短期回収を目論むだけの都市計画に未来はありません。非常に残念ですね。

  26. 226 匿名さん

    柏の豊四季や高根を再生って何の冗談ですか?
    まだまだ道半ばでしょうに。
    また破綻する可能性が高いと思いますよ。

  27. 227 匿名さん

    >買ったときより高くマンション売れましたって人はいないのかィ?

    売れる売れない別として先週の新聞広告に千葉みなとのマリンコートが売出時時の販売価格より1割ほど高く載ってました。ただし未入居物件ですが、千葉みなとは問屋町側は苦戦してるようですが海側はサンクタス、マリンコートと完成前に完売してますね、あのあたりも開発地域ですが今後何ができるのでしょうか?楽しみな地域ですね

  28. 228 匿名さん

    URの事業はとにかく気の長いものばかりで
    自分の生きてる間に完成する、とは言い切れず
    夢見ているうちに年老いてしまうような気がします
    それなら出来上がってから購入する方が賢いのでは?
    孫の代で良くなれば良い、と考える人には
    URもいいかもしれないですが
    ただ、孫の代で本当に良くなっているかわからないから
    賭けみたいなものですよね

  29. 229 匿名さん

    千葉ニュータウンもUR主体の事業だったと思いますが
    最初は30万都市を目指しながら頓挫して現在は8万人
    計画人口を15万人に縮小したと聞いています
    15万人というと現在の浦安、流山、野田と同じ人口ですよね
    ウィキペディアによると5万人の市になったのが
    野田が昭和25年、流山が昭和42年、浦安が昭和55年
    あの人口増、バブルの時代を経ても
    15万都市になるのにあの浦安でさえ30年近くかかっています
    この人口減の時代に15万を目指すのは大変なことでしょう
    のんびりとしたURで達成できるのでしょうか

  30. 230 匿名さん

    URの賃貸の家賃の値付けは近隣の地価から算出して
    いるはずなので便利なところは往々にして高いし、
    傾斜家賃(この制度はまだあるのかな?)のせいで
    築年数が増すほどに家賃が上がるなんて事になって
    住めなくなっては出て行かざるを得ない状態になって
    ましたよね。
    新築時なら借り手もあるかもしてませんが若い世代が
    賃貸では住むにはちょっと無理があるかも。。。と
    逆に思ってしまいます。

    市川のタワーは20年後くらいにむしろUR側に空き
    が目立つ事になるか、あるいは駅近の便利さに年金
    暮らしの低所得のお年寄りや体の不自由な方々が多く
    住まわれるかもしれませんね。

    空き部屋の管理が出来なくなって、民間に安く売って
    しまったり、血税で取り壊して空き地を分譲・・・
    なんて事にならない事を祈ります。

  31. 231 匿名さん

    222
    ユーカリ関係か。乙。

  32. 232 匿名さん

    >>230
    市川タワーってUR側に老人ホームできるんじゃなかったっけ?

  33. 233 匿名さん

    いや、市川のプロジェクトは市川市もディベロパーも負の財産にならない開発をしたと思いますよ。間違いなく孤立マンションだらけの街より将来性あるもの。市や街も生き残りに必死ですよ。夕張や熱海などのように、財政破綻にならぬように。

    総武線沿線の、千葉県でいう東京に近い「上り」(←表現が変?)に近い市川がそういう開発をしだしたのは大きい。京葉線の海浜稲毛・検見川浜・海浜幕張・新習志野・南船橋どれも将来性は他よりあると思います。浦安はTDリゾートがある時点で安泰。船橋・津田沼も再開発が始動し始めたけどどうなんだろ? 海浜幕張も更に開発が進む予定が決まったし。総武・京葉沿いの開発動向・資産価値からますます目が離せなくなりました。

  34. 234 匿名さん

    市川って良く知らないんですが
    都内に近いだけ?
    駅前に商業施設とかあるの?

  35. 235 周辺住民さん

    松戸は売れ残り気味ですね。

    何故でしょうね。

  36. 236 近所をよく知る人

    >234

    市川って住んでいる人が独特で、昔から町があって、そこにある文化が定着しているもんだから、土着の人が動かない。
    で、その市川が好きな人がこれまた結構多いのでちょっと独特な雰囲気を持っている(南側はそうでもないが)

    不便でも八幡、多少駅から遠くても東菅野みたいな人種はまだまだ多い。土地の価格以上に物件が出ないお土地柄だそうです。

    逆に言えば、物理的に便利なものを探す。。。という観点で見ると若干お得感が弱い(例えば船橋や浦安と比べて)

  37. 237 匿名さん

    会社の先輩で市川(菅野)に住んでる人がいるんだけど、
    「中学校のときの友人がほとんど地元に残ってる」って言ってたなぁ。
    大学で一度地元を離れても、就職して戻ってくる、みたいな。
    珍しいなーと思って聞いてたけど、本当にそういう土地柄なんだね。

    まあ元々住んでる人にとっては住みやすくていいところなんだろうけど、
    住んでない身からすると、普通の住宅街と何が違うのかよくわからん。
    なんかよそ者を寄せ付けないのかな?なんて勘ぐってしまうし・・・。

  38. 238 匿名さん

    今マンションがたくさん建っているのはそういう住宅街じゃないから、新参者には関係の無いことでは?

  39. 239 匿名さん

    南口で全然関係ない住所なのに、
    マンション名が○○本八幡となってる物件が非常に多いw

  40. 240 匿名さん

    237さん、そのように残っているのは県内では珍しくはありませんよ。
    結婚して親の近くに住む、ただそれだけのこと。

  41. 241 匿名さん

    >>239

    土地の名前よりも最寄の駅の名前をつけることはよくあることでしょう。
    特にJRの駅名ですね。

  42. 242 匿名さん

    市川。北口の山の手は確かに富裕層多そうです。立派な戸建て多いです。
    今も昔も高級住宅として繁栄した街は将来も同じ環境が続くのでしょうね。浦安・海浜幕張のような発展著しいのも魅力的です。国も県も市も力入ってるし。何より急速に形になっているのが証拠。
    頓挫に終わりそうな田舎計画はリスク伴うし、遅れに遅れて20年〜30年後にようやく形になっても浦安・海浜幕張などは更に発展を遂げているだろうし。
    買い手も売り手の発言を鵜呑みにしないよう勉強と質問ぶつけないと怖いね。
    昨日テレビでやってましたよ。常盤平の孤独な団地の件。そんな街になりそうなマンションは・・・・・です。

  43. 243 匿名さん

    ちなみに市川・本八幡と西千葉は雰囲気が何となく似てます。
    検見川はJR新検見川駅を基点にして南が海へ続く町並み、北がやはり高級系の戸建てがあり、東京ドームいくつ入るのよって言うくらいの東大グランドもあります。新検見川は11月の国際駅伝でTV放映で見れますよ。近くの瑞穂の森も環境良いし、いくつか中古販売(埋まったかな?)してたけど築数年経っているにもかかわらず結構な高値だったのを覚えてます。

  44. 244 匿名さん

    新検見川も、住宅街としての雰囲気を壊すからということで快速の停車が拒絶されたそうです(それで快速停車駅は稲毛になったらしいですが)。気質も似ているのかも知れませんね。

  45. 246 近所をよく知る人

    >今マンションがたくさん建っているのはそういう住宅街じゃないから、新参者には関係の無いことでは?

    ところが、例えば市川南口の例のタワーなんかだと市川に住んでいる人が住み替えるんですよ。他のマンションも例えば世代が替わる時に家は売るけどやっぱり市川に住みたいと言ってやっぱり住み続けたりする。

    で、上記の親元に・・・っていうのでいえば、親が近くに住んでいるので買うっていう人もかなり多いはず。

    まあ、どこでも似たようなことはあるでしょうけど、不動産屋に聞いても市川は事細かに住所指定してくる人がやたら多いのが特徴だそうで。マンションでも中古がそういう市場にさらされるそうな。

  46. 248 匿名さん

    >>244
    なるほどね・・
    総武線快速停車駅は商業施設が変に発達していますね。より情報・利便性を求めるなら都心。千葉に住むなら閑静な場所を大半の人は選択するでしょうから・・・

    千葉駅までなら総武線各駅停車の方が住宅地としては向いているかも知れませんね。

  47. 249 匿名さん

    >>248
    それは戸建て指向で探している方の話。

    千葉県のマンションについては誤り。
    次の日経新聞記事のほうが正鵠を得ている。

    売れる近郊物件の二大条件は駅に近いことと利便性だ。リクルートの2003年首都圏新築マンション契約者の動向調査によると、中高年夫婦の購入理由は「利便性」「老後の安心のため」「駅に近い」などが上位を占める。地縁を重視する層は都心にはこだわらないが、交通の便はよく見ている。都内で駅から徒歩15分の場所よりも、近郊で駅から数分の方が便利だと分かっているからだ。
    スーパーなど商業施設の充実度もポイント。駅に近ければ買い物や食事に便利だ。
    住宅評論家の佐藤美紀夫さんは「千葉県埼玉県に住む人は東京都内に移るより、地元や県内でより利便性の高いところに移動する傾向がある。都心のブランドという「名」より「実」をとるからだ」と指摘する。

  48. 250 249

    全文はこちら
    市川駅前再開発 タワーマンションプロジェクト
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/res/624-624

  49. 251 匿名さん

    225さん
    TX沿線にはURもちゃんと絡んでますよ
    ま、絡んでいるからいいとは言えないと思いますが(笑)
    http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp
    他のニュータウンと違って埼玉、千葉、茨城の三県にまたがった
    大きな開発だから是非うまくやって欲しいですね
    過去のニュータウン建設で失敗したことを糧にして
    「URもやるじゃん!」と言われるような結果になって欲しいな

  50. 252 匿名さん

    >>249
    情報が古過ぎます。

    2003年と言えば、まだマンションブームが起こる前。
    マンション価格が下落し続けてた時代です。
    下落してた時代に敢えてマンションを買う人の、
    動向調査など過去の遺物です。
    情報は新鮮さが命。古い話に振り回されないようにしましょう。

    ついでに書き加えれば、
    その記事の情報は市川駅前のセールス用に、
    よく流されていた情報ですね。

  51. 253 249

    >>252さん

    2004年の話は過去の遺物と言い切ったね〜。
    すごい自信が感じられるよ。根拠は知らないけどね。

    それなら、252さん自身どんなマンションなら買っても損しない
    マンションであるかについてどう思っているか是非教えておくれ。

    支線の鄙びた駅の閑静な住宅地に建つマンションこそが
    今売れていて、今後も人気や中古売却における
    資産価値を維持するとでも主張したいのですか?

    市川駅前のセールス用に、よく流されていた情報っていったところで
    市川駅前があれだけいろいろと欠点がある中、
    他の多くの売れ残り物件をよそに完売してしまったのだし、
    当たっていたんでしょ。この事実は変わらないんだよ。
    どう説明するのさ。

  52. 254 匿名さん

    埼玉で大きな計画が発表されましたね
    これによってTXや常磐線の乗客増が見込められるかな
    http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2007/1101/index.html

  53. 255 匿名さん

    http://www.lalaport.net/pc/C1
    ららぽーとのクリスマスイベントはいつも楽しみです。
    ららぽーとTokyo Bay船橋のららぽーと2の拡張工事が来年春にようやく終わり、2008年5月下旬にNew Open!!だそうです。やっとやっと終わりますね。

  54. 256 匿名さん

    http://www.ikspiari.com/event/index.iks
    浦安はこんなイベントもありよ。ハシゴできますね。

  55. 257 匿名さん

    松戸だけは相変わらず異常に不人気ですね。さすがに松戸駅周辺はそれなりの価格を維持していますが、緩行線各駅は駅至近でも売れ残り続出で、早々と分譲賃貸になっている物件も目立ちます。期待の東松戸も全然だめですね。新しい街なのに価格、売れ行きともに弱含みです。そもそも北総線の松戸市内は街づくりさえまともに行われていませんが。

    やはり街のリニュールに積極的でない市政に問題があるのでしょう。地価は正直です。

  56. 258 匿名さん

    百貨店の伊勢丹はファッションの先端というイメージがあるよ。
    特に新宿店のメンズはアメリカでも評価されてる。千葉では貴重な存在だと認知しております。

  57. 259 匿名さん

    3大都市圏中古マンション(不動産情報)

     首都圏の中古マンション価格は、立地条件によりバラツキがある。
    オフィスとマンションの大型複合ビルの建設など大規模な再開発が
    進む地域では、地域イメージや利便性の向上により中古マンション
    価格も上昇している。一方で、最寄り駅から徒歩十分以上など利便
    性の劣る物件では、下落基調だ。

    【表】中古マンション平均価
    (  3.3平方メートル当たり、万円、カッコ内は前年同月比の値上がり率%)
    地域区分   2007年9月  2007年8月  2007年7月 
    千葉県    83.1      82.3      81.8  
           (  5.8  )  (  5.6  )  (  3.5  )
     千葉市    83.5      82.2      78.4  
           ( 10.4  ) (  10.3  )  (  4.7  )

    日経産業新聞(2007/10/26日号)

  58. 260 匿名さん

    253さん、都心回帰出来るほどの余裕はないが
    県内だったらより便利な所へ移れる余裕がある、ただそれだけでは。
    それに年長者だったら子世代が近くに住んでいる事も少なくないという
    こともあると思うけど。
    これも都心回帰の影響で郊外が縮小していることなのでは。

  59. 261 匿名さん

    千葉ニュータウンはどうなんでしょう?
    白井・千葉ニュータウン中央・印西牧の原と物件が
    たくさんありますよね。
    白井と千葉ニュータウンではずいぶん雰囲気が違う感じですが、
    あのエリア以外にいいのかなと検討中です。
    北総線の本数・値段が気になりますが。
    どうなんでしょう?
    転売とかは全くする気がなく永住で考えています。
    なにか参考になる意見ありましたらお願いします。

  60. 262 匿名さん

    >261
    エリア以外→エリア意外

  61. 263 匿名さん

    >>260さん
    「“超郊外時代”が来る,遠隔住宅地が大人気,地価高騰で動く」

    「 電車に乗っている時間だけで一時間半から二時間近くかかろうかという超郊外ニュータウンが、いま爆発的な売れ行きをみせている。
    都心(東京駅起点)から五十キロ圏を超え、いまや六十キロ圏にさしかかり、近いうちに七十キロ圏のニュータウンもぞくぞく登場しそうで、遠隔地化は急速に進んでいる。異常な地価高騰に洗われ、手が出なくなった都心周辺をあきらめ、遠くても、じっとがまんの需要者は、自己防衛する。とても快適とはいえない都市部周辺の住宅にしがみつくより、いっそ超郊外へ—という選択である。超郊外化はマンションでも急速に進んでいる。今年に入って、五井(市原市)、土浦、本庄、小川町など新しい市場を切り開いているのが、ダイア建設。「二千五百万—三千万円という価格で供給できるのは、もはやこの地域しかない。」(住宅新報1988年7月記事)

  62. 264 263

    こんな時代もあったということ。近郊に人口が増えすぎでこうなったのではなく、先高観に煽られたバブルのせい。だからこれらの郊外(超郊外)は、東京通勤者がどうしてもその地に住みたくて、わざわざ都心や近郊の賃貸住宅から移り住んだのではない。都心や近郊の土地の価格が下がれば、近郊には十分な空き地があったわけだし、都心回帰のための新しい都心の土地もバブル崩壊に伴って潤沢に供給されていた。だから、東京通勤者がそちらに戻り、超郊外エリアが凋落したのは当然のこと。

    問題は、これらの凋落現象が千葉県西部エリアの松戸、柏、市川、船橋に及ぶかということだが・・・・いまこのエリアに住んでいる東京通勤者の多くが楽に負担できる価格では都心のマンションは供給されていないし、今後何らかの理由で都心のさらなる地価低下が起きたとしても、東京通勤者の多くを千葉県西部エリアが寂れるほど引きはがして都心回帰させるだけの土地は都心にはもう残っていないのではないか?

  63. 265 匿名さん

    自分はたとえ都心が安くても、絶対に住みたくない。
    都心は働くとこで、暮らすところではないと思っている。
    今は船橋に住んでいるが、どんなに千葉が**にされても便利だと思う。夏や冬に勤務先から帰って船橋の駅に降り立った瞬間に、
    明らかに都内との空気の違いを感じてホッとする事がよくある。

  64. 266 匿名さん

    261さん

    今年白井のマンションに入居しました。もともとは船橋で育って、高校は市川、社会人になって千葉市美浜区にも住みました。

    市川は高級感ありますし、船橋は活気があり、美浜区も整然としてしてよかったです。

    千葉NT地区は、これらと比較するとかなり割安なため、ある程度購入において条件があると思います。

    ①交通費の会社全額支給(これがない場合はかなり厳しいです)
    ②車を利用することが多い(買い物等に必需です)
    ③規則正しい生活ができる(電車の本数も少なく、時間に正確な人向き)
    ④いわゆる繁華街がない(若い人には寂しいかも、飲み屋とかも少ないです)
    ⑤読書好き(通勤時間に読書するには電車は空いていていい環境です)

    これらの条件に合えば、なかなかいい街かと思います。
    ただ、資産価値(将来売却の可能性)を追求するのならば、難しい所だと思います。

  65. 267 匿名さん

    >>263さん
    今読むと切なくなるような記事ですね・・・・。
    1988年なんて大昔の話のようですが、この頃に35年ローン組んだ人はまだ完済してないんですもんね。(実際には繰上げしてる人が多いだろうけど。)
    これからの価格動向がどうとか割高とか割安とかいう議論にあまり惑わされず、本当にずっと暮らしたいと思える街をじっくり探そうと思います。

  66. 268 匿名さん

    261さん

    千葉ニュータウンは閑静な住宅街でショッピング
    センターやホームセンターが充実がしておりとても
    住みやすい街だと思いますが、ほんと唯一電車の
    本数の少なさと運賃がネックです。
    あの運賃の高さの沿線に住めるのは本当の
    お金だと思います。

    通勤で新鎌ヶ谷から蔵前まで通ってますが、
    これから買うなら新鎌ヶ谷かな〜とは思ってます。
    成田高速鉄道の特急停車駅になりますし。
    駅前も整備されてきてます。

  67. 269 匿名さん

    261さん、266さん
    結局どれだけお金が出せるかではないでしょうか?
    千葉ニュータウンの良さもわかりますが
    やはり価格的にリーズナブルと感じるからではないですか?
    都内に通える範囲で4000万,5000万円の物件を探そうと思ったら
    また違った選択をするのではないかと思います

  68. 270 購入経験者さん

    261さん。私も新線と言われる地域を検討した時期ありました。
    ただ、どうしても運賃がJR総武や京葉と比較すると高く、働くお父さん等のように会社支給なら良いのですが、例えば都心へ遊びに行くにしても、子供達が都内の高校・大学を希望するにしても電車運賃だけで月々・年間のランニングコストはかなりのものになると諦めました。将来的に新線も老朽化メンテナンス、人口減で運賃は何回か値上がることでしょう。
    私の場合こういった事も選択から外す理由の1つでありました。
    例えば、検討している所が新線だとしたら、都内の新宿駅でも渋谷駅でも池袋駅でも八王子駅でも何でも、駅ナビみたいなルート検索でJRと比較してみて下さい。都内の場所によっては倍位になり愕然とします。

    ただ、引き換えに千葉NTなどであれば良好な環境が得られるのも確かです。皆そう言った問題が悩みどこですよね。千葉NT、あるいは近隣勤めなら今の、そして将来の高運賃のリスクもさほど負担にはならないのですが。

  69. 271 匿名さん

    254です
    アクセスが集中して混乱してしまったようです。
    今度はちゃんと見れます。新しいららぽーとの計画です
    http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2007/1101/index.html

  70. 272 匿名さん

    >>254
    >>271
    わざわざ貼り直していただくのはいいのですが、
    このスレッドのタイトル「千葉の新築マンション価格動向」
    とその話と何の関係もないと思いますが

  71. 273 匿名さん

    272さん
    そうですか
    TX、常磐線武蔵野線沿線の物件にとって
    プラスに影響するかと思ったのですが・・・

  72. 274 匿名さん

    270さん
    新線(特に北総)の運賃はネックですね。他路線との差額運賃として、
    子供2人×高校/大学で1万円×12ヶ月×7年(+α)=168万円
    さらに、その他電車賃として月1万円×12ヶ月×30年?=360万円
    合計:528万円
    くらいは差が出そうです。
    北総線の3000万円の物件は、(同程度の距離の)JR沿線での3500万円と
    同等で考えていいかと思います。

  73. 275 購入経験者さん

    海浜幕張駅〜渋谷駅(片道\610)
    津田沼駅〜渋谷駅(片道\620)

    渋谷が勤務地・高校・大学であればこんな料金です。
    千葉に生まれた各新線で検索してみると良いでしょう。

  74. 276 匿名さん

    電車賃はネックですね。
    これだけ人口が増えたら安くなってもよさそうなものですが。
    千葉NT自体の事業計画的なものはうまくいっているのでしょか?
    破綻とかそいうことだけは勘弁してほしいです。

  75. 277 匿名さん

    274さん
    千葉ニュータウンから都内までの学生定期は
    一ヶ月3万円くらいと聞いていますが

  76. 278 匿名さん

    北総線は何故都内に近い方が開発されていないのでしょうか。
    矢切あたりは既成市街地ですが、秋山や東松戸などもっと発展していても良いくらいですね。

  77. 279 匿名さん

    277さん
    慶応大学に通うとして、白井→三田で月2万円です。JRとの差額で1万円程度だと思いました。

  78. 280 匿名さん

    279さん
    乗り入れの都営線沿線に通うなら幾分安いようですね
    都内の中高に通っていた甥っ子は柏乗り換え野田線沿線住いですが
    新大久保まで定期代が6ヶ月で4万円以上かかると聞いて
    びっくりしましたが、千葉ニュータウン中央から通ってる同級生が
    半年で10万円以上かかると聞いて、もっとびっくりしたことを
    覚えています

  79. 281 匿名さん

    住環境を重視する人なら千葉ニュータウンはお勧めだけど、都内に電車で頻繁に出掛ける人には向かない地域だよね。
    東松戸があまり発展しないのは、松戸市が力入れて開発しようとしてないからじゃないのかな…。印西市白井市のように住み易い地域になるまでには、まだまだ時間かかりそう。

  80. 282 匿名さん

    みなさん「都心」ってどういった意味で使われているのでしょうか?
    いわゆる本当の都心?(都心6区とか都心3区とか)
    それとも23区全域?
    価格比較の上で、上のどちらを指しているかは重要だと思うのですが。
    千葉を基準に考えるなら23区って意味かな。

  81. 283 匿名さん

    >>282さん
    23区全体であれば表現は都内ではないかな?
    やはり都心は6区でしょう。
    都心3区では、普通のサラリーマンではまず手が出ないでしょう。

  82. 284 匿名さん

    今まで都心とは23区内のこと、都内というと都下を含む話だと思って読んでいました。確かに23区内のみを指して都内と言う場合もあるので、あえて都心というのであれば6区のことのような気もします。東京都内(都下を含む。)に住んでいる人と東京都内に住んでいる人とでは都心という表現で伝わる意味が違うのかもしれません。
    ちなみにWikiで検索すると、下記のとおりでした。

    東京の都心
    東京の都心の範囲には、統一的な定義は存在しないが、いくつかの定義を挙げる。

    不動産業界では、「都心3区」や「都心5区」という言葉が使われる。

    都心3区
    千代田区中央区港区の3区
    都心5区
    都心3区 + 渋谷区新宿区の5区
    都心回帰という言葉における「都心」とは、東京23区全体を指す場合が多い。

  83. 285 購入検討中さん

    市川市内でマンション購入を検討していますが、市川は抽選ではずれてしまいました。再度、本八幡を検討しようと思いますが。。。
    >ズバリ本八幡のガレリアサーラはどうでしょうか?
    それとも、もう少し待って、三井のタワマンがいいでしょうか?
    アドバイスをお願いします。

  84. 286 匿名さん

    ↑しっかり、ガレリアスレを読んで見た方がいいでしょう。何かが見えてくると思いますよ。

  85. 287 購入検討中さん

    ↑ガレリアスレを読んでみました。モラルに欠けるデべですね!
    通常は2LDKで販売のところを、無理やり3LDKで販売して、法律違反ギリギリの商売をしているようでした。
    これでは、信頼のおけないデべで、失格のようなスレでした。
    当然、狭いお部屋は圧迫感がありますので、検討外にします。
    三井のタワマンができるのを待ちます。
    アドバイスありがとうございました。

  86. 288 匿名さん

    東松戸ってこの辺↓のことですか?区画整理事業に問題があると聞いたことはあります。

    http://www.asahi-net.or.jp/~dv8t-isz/00kamishiki/hikaku/vs_myouden/vs_...

  87. 289 匿名さん

    285-287は悪意を感じる。
    この掲示板ではなく、該当マンションのスレであげる内容では?

  88. 290 匿名さん

    >>289
    市川タワー、ガレリアは不動産って乱射してるスレだからここまで
    盛り上げに来たんだと思うよ。ほぼ○ちゃん状態。

  89. 291 匿名さん

    >>284さん

    やはり総武線が運賃も時間も突出して便利だと思います。西船橋からの東西線、本八幡の都営新宿線、錦糸町からの半蔵門線へ乗り入れできるのも便利。

  90. 292 匿名さん

    これからは人口減少の時代になることを考えると
    いかに他地域からの転入を増やせるかが人口増の決めてて
    マンションの価値も決まってくると思います
    そう考えると総武線京葉線沿線は浦安を除くと
    千葉県内の人口移動が主となり、少ないパイの取り合いで、
    人口の増える地域、減る地域に分かれる気がします
    一方TX沿線は東京、埼玉、千葉、茨城の4県にまたがり、
    様々な地域からの転入が見込めるため、少し優位な気がします
    開業時の派手な宣伝のお陰で知名度も有り、
    都内でも知らない人はいません
    更に大きいのはつくばの知名度で、海外でもTSUKUBAは有名なため
    海外から帰国した人たちがつくばのマンションを購入していると聞きます
    三井不動産がTX沿線の開発に力を入れていることも
    今後の沿線開発に大きな期待が持てる気がします
    http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html
    これから10年後、千葉のマンション価格動向がどうなっているか、興味津々です

  91. 293 匿名さん

    さすがに普通の人でつくばに家買う人なんぞいないだろ。バブル時代の土浦・木更津じゃあるまいし。。。
    つくばに買う人って、つくば勤務とかで他に選択肢がないのでは。

  92. 294 購入検討中さん

    一般的に、地元の人(柏、茨城など)以外にTXの知名度は低いのではないでしょうか?知ってたとしても、「あの茨城に行く電車?」程度です。

  93. 295 匿名さん

    つくばエクスプレスは知っている人多いと思うけど、乗ったことない
    人も多い。つかTXという略称は知らない人が多い。これを当たり前に
    知っているのは地元周辺部民。実際そんなもんです。

  94. 296 匿名さん

    >そう考えると総武線京葉線沿線は浦安を除くと
    >千葉県内の人口移動が主となり

    なんで、そう勝手に決め付けてるんだ?

    >一方TX沿線は東京、埼玉、千葉、茨城の4県にまたがり、
    >様々な地域からの転入が見込めるため

    これも意味不明。またがっていることがなんで転入を促進するのでしょうか?
    だったら東武伊勢崎線は大人気なのか?あれだって準急乗れば結構早いぞ。

    知名度だって既存の路線は評価が固定されていると言うだけで知名度じゃTXなんか足元にも及ばないだろうに。そもそもJRとそれ以外の私鉄ではすでに差があるよな。。。

  95. 297 匿名さん

    >>296
    同意です。
    浦安は既に一般サラリーマンには、とても買えない価格になってしまった。
    その為にこの1、2年は、今までの人口急増から足踏み状態になっている。

    TXって、早いが駅間が長くて、本数が少ない6両編成のローカル線。
    しかも他県に跨り転入促進と有りますが、その分転出も多いのでは?

    総武、総武快速、東西線と比較する方が無理。
    ただし京葉線よりは使えるかもしれない。

  96. 298 匿名さん

    TXは駅数を減らしてスピードを取ったのがいいようであだになってる。
    駅はある程度多くないと、沿線全体の活性化は今ひとつになります
    からね。

  97. 299 匿名さん

    でも三井がTX沿線の開発に力を入れているっていうのは
    期待が持てそうな気がするけど

  98. 300 匿名さん

    会社の人はTXの六町駅から通ってたけど
    各駅の本数が少なすぎでバス通勤に
    変更してたよ。
    かなり使えないと言ってましたね〜。
    唯一千葉でましな駅だとしたら南流山かな?

  99. 301 匿名さん

    >300さん
    TXは予想を上回る乗客数のため車両が足りず
    現在の本数しか運転されてませんが増発が決定してます
    https://www.mir.co.jp/./uploads/20070613150931.pdf
    利便性は向上すれば現在不便だった地域の価値も上がると思います
    埼玉県八潮と南流山は現在も利便性が高く
    若い人を中心に賃貸物件の需要が増えています

  100. 302 匿名さん

    TXはもう少し駅数を増やさないと、沿線住民の数の増加に限界が
    出てしまう。駅数増やす計画はあるんですか?

  101. 303 匿名さん

    >301
    車輌増備による増発には、今後限界があると思うので、
    今後はホーム延長等で、各列車の車輌数も増やして欲しい。
    先ず手始めに快速の6両⇒8両化希望。

    >302
    駅を増やすとスピードが落ち所要時間が延びる。
    唯一の魅力が無くなるので、暫くは新駅は無いのでは?

  102. 304 匿名さん

    千葉県内の駅の乗降者数は1位はどこですか?

    数年前は柏だったと思うんですけど、
    TXができたし、最近がどうなんですかね。

  103. 305 匿名さん

    つくばエクスプレスは知っていても乗る必要もないし
    TXの呼び方を知らないのが一般的。
    速さ優先で駅数を少なくしたのは失敗。

    それにしてもTX利用者(特に茨城県民)って掲示板がお好きですねw

  104. 306 匿名さん

    都内や総武・湾岸の友人に聞いてもTX線では分からないようです。つくばエクスプレスでやっと理解。
    でもね、筑波からどこが終着駅か千葉のどこを通る電車かは知らないようです。利根川沿い走るのか?って苦笑してしまった事も覚えてます。

    それとつくばエクスプレスが増便され車両を増やすとなると、運賃値上げのリスクは皆心配されないでしょうか。

    三井レジは柏の葉に(市に)十分貢献した。もし幕張・浦安にあのまま建てていたらそれでも成功するでしょう。
    だけど、つくばエクスプレス沿線全体を三井レジが開発に力を入れるには疑問です。それにはMSの他に道路、ガス、電気、水道、下水、公共施設、消防、派出所などなど他の協力体制が必須。いち沿線で市や県などが集中開発は無いと思う。それとも財源や年間予算が柏市流山市も潤沢なのだろうか。実現しそうだとしても何十年もかかると思います。
    三井レジはもう千葉県と市に十分貢献したよ。

  105. 307 契約済みさん

    運行開始して高々2年のTXに対して知名度がどうのいってる
    人はなんなんでしょうねw
    頭がどうかしちゃってるのでしょうかw
    穿った見方をすると「羨望の眼差し」なんでしょうかねw

  106. 308 匿名さん

    例えば、成田エクスプレスがいくつかの駅に止まるようなものでしょう。
    しかし、成田エクスプレスを略す人はいないですね。

  107. 309 匿名さん

    308さん
    神奈川県民は成田EXって略してますよ

  108. 310 匿名さん

    304さん
    2006年度の乗車人員です
    柏駅はTXの影響で千葉県一位の座を船橋駅に明け渡しました
    http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html

  109. 311 匿名さん

    もういいよ。千葉の価格動向は?
    要は景気が良くなれば上がるけど、そうじゃなければってとこかな?

  110. 312 匿名さん

    頼むから、もうTXネタかんべんしてくれ〜
    うっとうしいよ・・

  111. 313 匿名さん

    >>311
    話題を変えます。
    ここ数年年間2000戸以上のマンション販売実績のある船橋市で、
    現在市内のごく一部の特例地域を除き、建物の高さが約30m以下に抑えられる
    高さ制限の条例原案が発表になりました。
    都市景観や建築現場周辺住民からの訴訟問題等は、減少すると思われますが、
    今後予定されている、新船橋の旭硝子跡地や塚田の旭テクノガラス工場跡地の再開発でも条例では、せいぜい10F程度の建物しか建てられません。
    武蔵小杉みたいな街も問題があると思いますが、あまり厳しい条例だと市場から
    嫌われて、デベからも見放され年間2000戸以上の販売実績も過去の話となり、
    新築・中古市場にも大きく影響が出るのが心配です。

  112. 314 匿名さん

    低層住宅街の真ん中に突如10階近いマンションが出現するような
    住環境破壊が無くなることは良いことだと思うけど。
    船橋市のような郊外で土地がまだ余っている地域では
    妥当な条例です。

  113. 315 匿名さん

    《新船橋の旭硝子跡地や塚田の旭テクノガラス工場跡地の再開発》
    上記地域は建物高20m制限地区なので10Fどころか6Fでしょう。
    http://www.city.funabashi.chiba.jp/toshikeikaku/tokei/pdf/koudo.pdf
    旭硝子跡地には高層建パークシティを期待していたのに決案されたらアウトか。
    土地取得代をペイするのに三井が『PC浜田山』みたいな中層建ハイグレードMS建てても、〈価格の割には広い住戸〉が売りの船橋では需要無さそうだし、『PT船橋』並みの高額(最高額では1億オーバー)になったらもう手が出ない。
    新船橋イオンも着工になるし、南西角部屋90m2以上でも4000万台があった『PH海神の丘』はやっぱり“買い”だったかなあ〜。
    ルネアクシアム、プリズム&ミッテ、サザン、ガーデンプレミアム…と続いて来た船橋の大規模物件もプレシアタワーで終止符か?
    長谷工の出番が無くなるな。

  114. 316 匿名さん

    船橋のこの条例20年は早いのでは。
    31mってオフィスビルだと7階程度だよね。
    高さが稼げないと物件価格が上がるか、狭い土地にギリギリ10階建てのコンパクトマンションを作るか・・・いずれにしても典型的近郊都市として流入させるべき一般家庭の需要がなくなりそう。そうなると街としての活気も魅力も半減だな。
    逆に市場北側に経つ20階建ての地所物件と、19階建てだかの大和ハウス(だったような)のセールストークも簡単だね。『船橋は条例により今後10階建て以上は建ちません。よってこの眺望は保証されます』とか。

  115. 317 購入検討中さん

    >307
    柏や流山に羨望って・・・。千葉県の場合、羨望の対象は新浦安、幕張、市川でしょう。

  116. 318 購入検討中さん

    >>317
    市川は入らないだろw

  117. 319 購入検討中さん
  118. 320 匿名さん

    >>319

    >そんなずさんな工事は聞いたことがない

    清水建設は、つくばEXの工事でもずさんな工事をして問題になったよな。

  119. 321 匿名さん

    市川タワー笑ろた。。。

  120. 322 匿名さん

    これ、大問題になるよ!!

  121. 323 匿名さん

    他のタワーは大丈夫なのでしょうか?

  122. 324 匿名さん

    他人の噂も何とやらで、
    市川の再来年の完成時には何事も無かったかのように、
    利益を上乗せした価格で中古が売り出されると予想。

    皆さん、忘れないように。

  123. 325 匿名さん

    310さん、304です
    JRのHPにあったんですね。
    ありがとうございました

  124. 326 匿名さん

    >>>317
    >市川は入らないだろw

    幕張や浦安ってそんなにいいか?

  125. 327 匿名さん

    >>326
    それをいったら、結局東京が良いってことになる。

  126. 328 匿名さん

    >>>326
    >それをいったら、結局東京が良いってことになる。

    東京みたいなゴミゴミしたところはいやだ。
    市川とか船橋の落ち着いたところに住みたい

  127. 329 購入検討中さん

    >>328
    >東京みたいなゴミゴミしたところはいやだ。
    >市川とか船橋の落ち着いたところに住みたい

    船橋・市川も駅周辺の利便性の高いとこはゴミゴミ
    だろうが

    TXや北総沿いで利便性も環境もいいところに
    すむべきだな

  128. 330 匿名さん

    >>329
    でも、東京駅まで45分くらいかかる・・・北総線はもっとかな。

  129. 331 匿名さん

    市川市川市川言ってたわりには結局静かになったな。偽装マンション残れば市川市自体のイメージも下がる。何しろ、象徴的なタワマンだからな。
    市川市川市川って言っていた人々、乙。

  130. 332 匿名さん

    JR市川駅が消える日がくるかもしれない?
    危険すぎて、解体すべき。
    ん〜、専門家いうように倒壊するなんてことないのかもしれないけどな。

  131. 333 匿名さん

    >324

    >他人の噂も何とやらで、
    市川の再来年の完成時には何事も無かったかのように、
    利益を上乗せした価格で中古が売り出されると予想。

    大丈夫。朝日新聞のサンゴ礁事件のように、事あるごとに取り上げられます。

  132. 334 匿名さん

    大丈夫。朝日のようにネタ提供し続けない限り、風化します。

  133. 335 匿名さん

    私も風化されてしまうと思うな。

    人間って忘れてしまい易いから。

  134. 336 匿名さん

    総武線京葉線エリアとか常磐線・TX線エリアなどと話題になっていますが北総線エリアというのはいまひとつ人気が出てないように思います
    これは北総線の運賃が高いからなのでしょうか?

  135. 337 匿名さん

    北総線語ってもなぁ〜つまらんエリアとしか思いつかん。
    頭わるくてすまない。
    運賃が高いのは周知の通り。

  136. 338 匿名さん

    おれも、運賃高いしか思いつかん。すまん。

  137. 339 匿名さん

    墓糞汚線・・・房総半島の赤字ローカル線のイメージ。

  138. 340 匿名さん

    ↑こらこら。総武線京葉線もかわらん。

  139. 341 匿名さん

    千葉初心者なので、教えてください。
    京葉線千葉みなとはどうなんでしょう?
    気になってる千葉みなとのマンションで、すでに建ち上がってから
    4ヶ月になるのに全戸数の三分の一売れ残っているという物件があるのですが・・・。

  140. 342 マンション鑑定士

    341さん
    ハーバーレジデンスのことですね。
    京葉線千葉みなと駅から徒歩12分というのがネックですね。
    千葉みなと駅ほどのローカル駅なら徒歩5分以内が原則です。
    ま、ハセコーだから建物は大丈夫だと思います。
    坪110万円程度だけど、大量に売れ残っている訳だから、来年
    3月決算前にバーゲンセール間違いなしだね。80万円/坪くらい
    に買い叩けると思うよ。

  141. 343 匿名さん

    ●11.09(Fri) am10:00 ミーナ(mina)津田沼 GRAND OPEN!

    ※新津田沼駅下車、徒歩30秒

    フェミニンなファッション、雑貨、スイーツetc と若者達のトレンドアイテム盛り沢山。千葉Walkerにも特集ページあるよん。
    あとは「王様のブランチ」で特集番組が組まれればいいな。
    丸井ん時のスターバックスが残ってくれたのは嬉しいです。

    良い意味で津田沼PARCOのライバルになりそ。

  142. 344 匿名さん

    マンション鑑定士さん、さっそくの回答ありがとうございます。
    一度MRに行った後、電話で値引き交渉したところ、物件価格自体からの
    値引きは出来ないが家具や照明をつけたり諸費用を多少負担するとの答え
    でした。3月まで待ってみます。
    ただハーバーレジデンスの板を見つけたので今読んできたら、窓を開けると
    黒い埃が部屋に入って床が真っ黒になる。という書き込みを多数見ました。
    うちにはまだ小さい子供もいるので体への害とか心配でちょっと気持ちが揺らいでいます。これも売れ残りの原因なんでしょうか?

  143. 345 匿名さん
  144. 346 匿名さん

    ↑MINAって丸井だったところでしょうか。

  145. 347 匿名さん

    >344さん
    電話で値引き交渉してもだめだと思いますよ。
    (他業者やひやかしには警戒しますから)
    買う気があるなら面と向かって交渉するのが良いと思います。
    (現在住んでいる方とか他の方に迷惑にならないように、値引きのことの口止めは必須となりますが)
    ローン審査とかある場合は、3月では遅いので2月に交渉されるのがベストかと。

  146. 348 匿名さん

    347さん、おっしゃるとうりです。
    担当者にまたMRにお越しくださればそのあたりのお話をさせて頂きます。
    と言われました。
    ただ昨夜も書きましたが千葉みなと一帯の大気汚染(窓を開けると湾岸の
    工場からの排煙と思われる黒い埃が部屋に入る事例)がどうも気になって
    仕方ないのです。
    千葉みなと、特に海沿いのあたりは、住んでも健康に過ごせるのでしょうか?
    ぜんそくとかになるのではと心配で値引き交渉を進める気持ちも
    少々萎えてしまいました。

  147. 349 匿名さん

    千葉みなとの公園には、
    俗に言うブルーシートの方々がいて、
    アサリを採って売って暮らしてると聞きました。

  148. 350 匿名さん

    >>348

    環境の仕事に以前携わっていたものです。
    小さいお子さんがいらっしゃるとの事でしたら、
    尚更そこのマンションはお勧めしません。
    工業地帯からくるであろうとされる問題の埃は
    入居者は「気にならない」「問題ない」と発言
    していますが、根拠となる明確なソースは出して
    いません。役所に問い合わせたら大丈夫と言われた
    と言うレベルです。

    乳幼児は、特に呼吸器官の慢性疾病にかかりやすいです。
    お子さんの健康は、両親の責任ですよ。
    以下、参考まで。

    http://home.hiroshima-u.ac.jp/er/EV_EI_S1.html

    たとえば東京都心から北西約100キロの距離にある群馬県藤岡市でスギ林のスギが枯死・衰弱しているが、これは東京や横浜・川崎の京浜工業地帯や千葉・市原・君津市などの京葉工業地帯から風に乗り、約5時間がかりで運ばれてきた窒素酸化物や浮遊粒子状物質によるものとみられている。
     このようにして発生する浮遊粒子状物質はどのように体内に取り込まれるのだろうか。
     降下煤塵は大きいために、たとえ呼吸の際、吸入されても鼻やのど、気道の粘膜に付着し、その繊毛運動によって体の外に出され、呼吸器官の深部には入らない。しかし極めて微細な浮遊粒子状物質は吸入され、気管・気管支を経て肺の奥にまで達して気管・気管支、肺胞に沈着して蓄積される。その結果、長期にわたり人体に有害な影響を及ぼし、慢性的な呼吸器疾患の原因となったり、がんを引き起こしたりする恐れがあることが様々な動物実験の結果、明らかになっている。
     環境庁の「浮遊粒子状物質総合対策検討会」(座長・芳住邦雄共立女子大学教授)が1999年6月、同庁に提出した報告書によると、同じ工場・事業所の煙突から出た窒素酸化物や硫黄酸化物が大気中で光化学反応を起こして新たな浮遊粒子状物質を生成すること、およびそれがかなりの量にのぼっていることが分かったという

  149. 351 匿名さん

    350さん、とても参考になりました、ありがとうございました。
    100キロ離れた場所にあるスギをも枯らしてしまう黒い埃、
    恐ろしいですね。
    どんなに値引きされても家族の健康には代えられません。
    とてもいいマンションだと思うのですが縁がなかったと思って諦めます。
    これだけの実験結果があって人体に悪影響があると明らかになっているのに
    なぜ役所が大丈夫と言っているのか腑に落ちませんが・・・。

  150. 352 匿名さん

    >>275津田沼駅〜渋谷駅(片道\620)

    430円です。

  151. 353 匿名さん

    >>351
    350の話からすれば、千葉みなとがダメなら茨城あたりまで離れないと意味ないよ。

  152. 354 匿名さん

    >>353

    それはどのような根拠ですか?よろしければ茨城なら安全だというソースを出してください。
    ちなみに、千葉市は浮遊粒子状物質も原因の一つだとされる「肺がん」の
    疾病発症率が全国の上位を毎年占めています。近年では一位になった経歴もあります。他の市町村ではこれほどまで高くはないです。

  153. 355 匿名さん

    354へ

    千葉市がそんなに健康被害があるなら、首都圏でどこが安全なのか、あなたの言う、明確なソースで出してよ。

  154. 356 匿名さん

    その前に茨城が安全の根拠は?
    聞かれたことに答えてから質問しようね。

  155. 357 匿名さん

    残念ながら、私は353ではありません。
    なので、353の考えてる事は、わかりません。

  156. 358 匿名さん

    茨城?
    東風がピューピュー吹く日に
    東海村を直下型地震が直撃したら
    あっというまに終わりですね

  157. 359 匿名さん

    おいおい、みんなで小笠原にでも移住するつもりか?
    京葉工業地帯に隣接していれば健康被害が起きているのも認識済みでしょ。前よりはましになったレベルで空気は良く無いのは誰でも認めること。
    千葉県東京都みたいにディーゼル規制とかすれば、ちょっとは幹線道路沿いの空気も良くなるのになぁ。

  158. 360 匿名さん

    してるよ。

  159. 361 匿名さん

    353です。
    ソースソースってブルドックか?
    ソースは350の話って書いてあるでしょ!
    重い埃(これが降下煤塵でしょう。大きいのでたとえ呼吸の際、吸入されても鼻やのど、気道の粘膜に付着し、その繊毛運動によって体の外に出され、呼吸器官の深部には入らない。)が厭なら、少しだけ離れても意味ないじゃん。少し離れたところに有害な極めて微細な浮遊粒子状物質が降り注ぐのだから。それで茨城と言ったまで。茨城の根拠はありません。何故工場の煙突は高いのかとか、いろいろ想像してみないと。ソースソースじゃあ知的レベルが知れちゃうよ。

  160. 362 匿名さん

    健康に生きるには田舎が一番ってことで。

  161. 363 匿名さん

    >>重い埃(これが降下煤塵でしょう。大きいのでたとえ呼吸の際、吸入されても鼻やのど、気道の粘膜に付着し、その繊毛運動によって体の外に出され、呼吸器官の深部には入らない。)が厭なら、少しだけ離れても意味ないじゃん。少し離れたところに有害な極めて微細な浮遊粒子状物質が降り注ぐのだから。


    ではなぜ京葉工業地帯に隣接している千葉市が、浮遊粒子状物質も原因の一つだとされる「肺がん」の疾病発症率が全国の上位を毎年占めているのか説明してください。貴方の説だと逆に少なくなるはずでは?

    信憑性がある根拠も出せずに、自分の思い込みで書き込むのは止めてください。

  162. 364 匿名さん

    TXにいけって。空気いいぞ。

  163. 365 匿名さん

    まず肺癌の率が全国上位であるソースを出してください。全国一位はどこですか?それは千葉市特有の事象なのか教えてください。市原市も上位なのですか?川崎は?

  164. 366 匿名さん

    千葉市内はここのところ浮遊物質よりもベンゼンが問題のようです。工場の影響でしょうね。健康にどう影響しているかはわかりませんが。

    http://www.pref.chiba.jp/syozoku/e_taiki/kanshi/kanshi/h17/17kekka.htm...

  165. 367 周辺住民さん

    白井 北総線以外最高!!

  166. 368 匿名さん

    >>367
    白井に何か恨みでも?白井スレの荒し?

  167. 369 匿名さん

    じゃあ風向きによって23区・横浜方面が京葉/京浜工業地帯からの有害物質のダブルショックで、千葉市船橋市市川市浦安市も南西の風向きでダブルショックって事か。つまり九十九里や千葉最北の田舎町しか勧められないって事ね。房総もアウトだな。いや都心と川崎や横浜もアウトだな。健康被害かぁ・・・・。


    は?


    だから?


    で、どしたらいいの?

  168. 370 匿名さん

    安中榛名に引っ越すのがベストです。那須塩原でも良いよ。
    空気は最高、水も良く健康的な生活。通勤も可能です!!

  169. 371 匿名さん

    原子力発電所が電力供給過多や地震でどうにかなって、風向きで影響しそうな街がヤダです!!。まだまだ増えそうなIH全盛なので電力会社もフル稼働でしょ。IH便利なんだけど、ちょっと怖い。

  170. 372 匿名さん

    ん?それって茨城に近い地域を指すの?

  171. 373 匿名さん

    工業地帯であろうと沿線沿いであろうと幹線道路沿いであろうと都心であろうと空港沿いであろうと基地近隣であろうと田舎町であろうと土壌汚染地帯であろうと・・・・・・・・・・・・・・・・どっこでも何かしらの問題はあるよと言うことです。だからどう言う立地・環境がいいのさと問うただけです。千葉市だけ責めても似た環境の都市なんていっっくらでもあるという事ですよ。それらの懸念が少なく、どこがお勧めで見合った価格帯の地域なのか問いたいね。それを出さないからすっごく頭にくるんだよ!

  172. 374 匿名さん

    無いから出てこないんでしょうに。。。

  173. 375 匿名さん

    千葉県のパラダイスシティは海浜幕張と浦安。

  174. 376 匿名さん

    351さん

    ここで書かれてる事を全て鵜のみにしない方がいいですよ。
    この場で「どうですか?」って聞いても、肯定的な人もいれば、否定的な人もいるし。
    自分でも調べるなりして、納得されてはいかがですか?

  175. 380 マンコミュファンさん

    公健法の改正が行われ、昭和63年3月に千葉市は大気汚染第一種地域の指定が全面解除されましたが、大気汚染が完全になくなったわけではありません。

    公健法による千葉市の大気汚染指定区域内に一定期間以上居住、通勤等をし、かつ、「大気汚染による健康被害」としての疾病(指定疾病=慢性気管支炎・気管支ぜん息・ぜん息性気管支炎・肺気しゅ及びそれらの続発症)の認定を受けた者は、平成18年3月末現在の認定患者数は、359人もいます。
    http://www.city.chiba.jp/env/webhakusho06/025.html

    大気汚染だけが原因とされて発病する患者は、明らかに他の工業地帯隣接していない地域と比べて高いのは事実です。

    役所に大丈夫だと言われたから安易に安心するのではなく、ご自分で色々調べたり、このような掲示板を活用するなどして情報を得てよく考慮されたほうが賢明です。一生の住まいですから。


    他の方が述べているように、どこの土地でもメリット面があればデメリット面があります。それは個人の価値観で違ってくるものです。
    健康面を優先する方もいれば、景観、利便性などを第一優先する方様々です。
    ですから、各自好みが違うように、ここの地域が一番良いという判断は一概にはできませんね。

    ただ、家族の健康を第一優先する方、乳幼児のいる方、呼吸器疾病の持病をお持ちの方は、工業地帯・交通量の多い高速沿いなどは避けられた方が賢明なのではという一意見を述べさせていただきました。

  176. 381 匿名さん

    今日みたいに化学工場で火災なんかあったら、
    有害物質が撒き散らされる恐れもあるよね

  177. 382 匿名さん

    90万の人口のうち359人ですか。
    知れてますね。
    何が明らかなのかさっぱり理解できません。

  178. 383 匿名さん

    公害で超有名な四日市だって公害被害を認定されているのは500人くらい。認定患者がそれだけいるというのは十分な数だと思うけどね。ちなみに四日市市の人口密度は千葉市の半分。

  179. 384 匿名さん

    知れてますね、って、おたく、すごいこと言うね。

  180. 385 匿名さん

    人口密度が倍ですから千葉市の公害認定の率は四日市より相当低いんじゃないですか?

  181. 386 匿名さん

    市町村別平均寿命は?

  182. 387 匿名さん

    >385
    人口密度というか人口30万人みたいですよ。千葉市の3分の1しか
    いませんね。。。数字遊びですな。

  183. 388 匿名さん

    なんか価格動向と関係の無い、ツマラン話題ですな。
    千葉で価格をネタにするのは無理があったか?

    西船のコスモス物件スレで価格がスゴイと書かれてる。
    実際いくらすんのか知らんし買う気も無いが、西船って再開発計画あるのかな。快速が止まらないのはマイナスだが、それを除けば千葉有数のターミナル駅。これまで比較的近隣の価格は低かったが、ランドマークになりえる物件とかできるとこのご時世でも結構な価格を出してきそう。

  184. 389 匿名さん


    見ました。損した。信じられなく魅力ない部屋だし。設備皆無。天井ぼこぼこ。価格一流!!恥ずかしい・・。

  185. 390 匿名さん

    西船橋は千葉有数というか千葉県一のターミナルです。

  186. 391 匿名さん

    西船橋といえばOS劇場

  187. 392 匿名さん

    競馬とストリップと外国人のまち。
    子供のころ育ったが、鍛えられたと思う。
    ほとんどのことでは動じなくなったし、や**になった友人も多い。
    死亡事故が多かったし、よく目撃したのも今となっては修行だった。

  188. 393 匿名さん

    西船橋で競馬?中山競馬場も船橋競馬場も結構遠いが。

  189. 394 周辺住民さん

    >391
    とっくにつぶれてますが

  190. 395 匿名さん

    >西船橋で競馬?中山競馬場も船橋競馬場も結構遠いが

    川口や戸田に対しての西川口のポジションだからな。
    武蔵野線の乗換駅というのは何もないのを逆手にとってジャンクションにしたところがほとんどだから、手付かずになっているところが多いんですよね。。。利便性だけで住むと唖然としたものだが、今はそれなりにインフラも整ってきたし、いいんじゃないの?

  191. 396 匿名さん

    西船は下手をすると風俗街になる危険もある。

  192. 397 匿名さん

    えっ。今も風俗街だよね???
    中山で勝った帰りは寄っていってます。

  193. 398 周辺住民さん

    >396
    十分風俗街だとおもいますが....
    西船知らないのですか?

  194. 399 匿名さん

    海浜ベイタウンリンク集
    http://www.baytown-net.com/

    海近の都市は最高だよ。山奥の人も都心の人も近隣県からもやって来るこの都市の未来は開けてる。
    都心の環境や穴だらけの地下があるとこよりもずっと良いよ。知人で都心からベイタウンにやってきた人もすんげぇ〜多いと聞くし。最高っすよ。

  195. 400 匿名さん

    あ〜あ幕張ベイタウンだったね。by399。

    市川→東京¥290-(20分)も魅力だったけどね。錦糸町から半蔵門線あるから渋谷区港区もさほど遠くなかったんだけどね。市川の件はどこもやってんだ!って意識が皆にこべり付いちゃったから。

  196. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ライオンズ市川妙典 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5798万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

3LDK

62.93平米~64.90平米

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK

63.26平米~63.42平米

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

4800万円台・5900万円台

3LDK

65.88平米~72.61平米

総戸数 68戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~5098万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸