東京23区の新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-06-18 00:57:00

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/




こちらは過去スレです。
スターコート豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-27 11:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スターコート豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 282 匿名さん

    ご存知の方がいましたら教えてください。
    開放廊下側の外スペースの利用に関してです。
    私の購入したタイプは、開放廊下からさらに凹んだような形になっています。
    ここを戸建風に簡単なエクステリア(門塀)で仕切ってポーチのようのするのは
    違法になりますか?

  2. 283 匿名さん

    >>282
    廊下やベランダなど共有部分は勝手に形状を変えてはいけませんよ。

  3. 284 匿名さん

    >>283さん
    ありがとうございます。
    門塀だけでもダメか、残念。

  4. 285 匿名さん

    >>284
    廊下は物も防犯上や見栄え上、置いてはいけませんからね。
    後は管理組合が出来たらどこまで制限するか確認したほうが良いです。

  5. 286 匿名さん

    有楽町線のニュースです。9月から、順次新型車両が投入されるそうです。
    外観、車内ともスマートですね。
    http://www.tokyometro.jp/news/2006/2006-21.html
    (別紙)
    http://www.tokyometro.jp/news/2006/2006-21_1.html

  6. 287 匿名さん

    契約者です。
    引越しに際してベッドを新しくしようかと思っていますがフランスベッド、東京ベッド、シーリーなど皆素晴らしいうたい文句でマットレスを販売しています。実際使ってお薦めなのがありますでしょうか?是非お教え下さい。

  7. 288 匿名さん

    じっくり寝転がって(座ると柔らかくても寝てみるとまた違う)、
    高いマットレス買ってください。
    広告によく言われるとおり、ベッドで過ごす時間の長さを考えれば
    もっと高いの買ってもよかったなと思う。

  8. 289 匿名さん

    矢張りお金掛けた方が良さそうですね。マットレスに。知り合いがフランスベッドにしたら不眠症が大分解消したとか。

  9. 290 匿名さん

    公式サイトが少し追加されていますね。55Bと65Cが紹介されています。
    http://www.toyosu-star.com/singlelife/index.html

  10. 291 匿名さん

    >>287
    私の場合は柔らかいマットレスだとやがて腰が痛くなります、年かな。
    だから比較的堅めのものにしています。その方が体にもいいみたいです。

  11. 292 匿名さん

    いくらネタが無いとはいえ、マットレスの情報交換は場違いかと。

  12. 293 匿名さん

    グランアルトの東南側の土地は10階建てに決まりました。ただ、高さ
    は14階に相当するとの事で、センターコート東側からのお台場方面の
    眺望は望めなくなります。(18階で少し可能か?)
    すぐに建設が始まるようなので、詳しい配棟が分かりましたら、また
    報告します。

  13. 294 匿名さん

    >>293さん
    久しぶりの新鮮な情報ですね!ありがとうございます。
    「グランアルトの東南側の土地」というのは、グランアルトとISTビルの間の、
    駐車場になっているところですか?

  14. 295 匿名さん

    景気大丈夫か?しばらく経済誌を見ない間にアメリカの住宅
    バブルがはじけとった。大体、数年遅れでアメリカと同じこ
    とが起こるから、日本の土地も下がるか?中国でも同じこと
    が起こっているし、世界同時不況なんて事にならんことを祈
    る。

  15. 296 匿名さん

    バブルは好景気のあと。 日本は長い低迷から抜けでたところだから
    まだはじけるものがないと思う。

  16. 297 匿名さん

    >>293さん
    294です。このことでしょうか。オフィスビルのようですね。
    http://www.oj-net.co.jp/syutoken/005.html

  17. 298 匿名さん

    >296
    日本経済は今は絶好調です。でも5月後半に東証で行われた各社の業績
    見通しをご覧下さい。各社一様に弱気の見通しをたてています。(去年
    まではどの会社も強気でしたが・・・)

    実は昨夜のニューヨーク市場が急落しました。この流れは加速するし、
    米国市場の株安は必ず日本市場に波及します。一般的には知られてい
    ませんが、株の世界では3月くらいから中東の市場で急落が始まり
    今は米国です。

    米国の株安は住宅バブルの終焉と、石油価格の高騰が原因です。こ
    れも知られていないと思いますが、石油価格は6月から上昇する
    のです。現在でも70ドルを越えている石油はこれから更に上昇する
    事が予想され、それに世界経済が耐えられるか疑問です。

    怖いことを書きましたが、これらの問題を踏まえ、資金計画を立て
    る必要があると考えます。

  18. 299 匿名さん

    >294
    グランアルトとISTの奥です。晴海通りから見ると、駐車場の
    奥に空き地が見えます。そこが建設地となります。

    既にグランアルトの住民には説明があり、今後、日照保証の問題
    へと展開していきます。

    何か分かれば、また報告します。

  19. 300 匿名さん

    ISTビルと揉めたのってグランアルトだっけ?
    また日照権云々で揉めそうですね。

  20. 301 匿名さん

    SCTもまだ周りのマンションと解決していないんだからあまりよそのマンション悪く聞こえるようなこと言わないほうが良いと思いますが。。

  21. 302 匿名さん

    >>299さん
    正確にありがとうございます。グランアルトの南側ですね。
    オフィスビルらしいので、晴海通りに接着するのかと思いましたが、
    少し奥まったところですね。
    続報、お待ちしています。

  22. 303 匿名さん

    >298
    296です、わかりました。 あなたの方が見識が深い。

  23. 304 匿名さん

    もうできてしまっていますが、シエルタワーの建設予定地の写真です。
    空も海も青いです…。
    http://www.cieltower.com/0_images/topsky.jpg

  24. 305 匿名さん

    >303
    もう少し説明させてください。今日の東証の株価を確認され
    ましたか?300円の値下がりです。実は毎年6月は株価が高く
    なります。これは投資ファンドの決算が5月に多くあることか
    ら5月に売却して利益を確定した後、6月に改めて買い戻すか
    らだと言われています。

    しかし、今年に関して言えば、5月に売却したファンドが6月
    になっても買い戻す気配がありません。私の想像するにファ
    ンドの資金が債権等、安全な投資先に流れているのでしょう。

    すなわち、株価は1年後の景気を反映すると言いますが、景気
    が悪くなることを見越して買い控えに入っているものと推測
    されます。一概に判断は出来ませんがすくなくとも今後の経
    済を考える指標の一つではあると思います。私見ですが、参
    考にして下さい。

  25. 306 匿名さん

    >>305
    まぁそう言えなくもないな・・・
    個人的には、今からでは景気が悪くなるがちょっと早すぎると思う。
    もう1年位 楽させて欲しいのだが・・・

  26. 307 52

    >>305
    株価の議論をするつもりは無いが、その考えだけでは悲観的過ぎでしょう。
    貴方はあえてそう書いているのかもしれないが、、、、。
    楽観的になる必要も無いが、安いところで悲観的になり売るのが日本人。
    とくに個人です。
    ファンドは安くなったら買っている。私はそう考えますよ。
    長期的に見れば、今の株安は村上ファンドなど悪材料も重なったもの。
    また日本企業の業績見通しが低い、と言われるが、それは四半期決算導入で
    大き目の業績予想に慎重になっているから。
    逆に考えれば、この一年は、上方修正を繰り返すかもしれません。
    まぁ、そういう考えもあります。

    日本は景気回復局面にある、といわれています。
    296さんがいわれているとおり、バブルのときとは大違いです。

  27. 308 匿名さん

    SCTに設置されるエレベーターはどこの会社ですか?

  28. 309 匿名さん

    >307
    日本は景気回復局面にある、のではなく景気回復は2002年から続いています。
    与謝野大臣がインタビューの中で「今回の景気拡大はいざなぎ景気をこえる
    かも知れない」(現在51ヶ月、いざなぎは57ヶ月)と発言しましたが、私も
    同じ考えです。

    しかし、景気拡大がいつまでも続くわけがなく、そのことは歴史が証明して
    います。米国の景気後退が現実味を増す中、日本についても考える必要があ
    るのではないかと思っております。

  29. 310 匿名さん

    >308
    シンドラー製でない事だけは確か・・

  30. 311 匿名さん

    SCTが「シンドラのリスト」に載っていないことを祈願する 

  31. 312 匿名さん

    シンドラーでないにしろ、大地震のときに「閉じ込め」が起こる可能性はありますよね。
    管理員では開けられないっていってたけど、どうすればいいのか・・?

  32. 313 匿名さん

    最近のエレベーターって地震を感知したら近くの階に停止するようになってるんでないの?

  33. 314 匿名さん

    エレベーターについて−安全のための装置
    http://www.n-elekyo.or.jp/square/elevator_04.html

    >>313
    そういうタイプが多いのかもしれませんが、そうした仕掛けが
    義務付けられているわけではないようです。
    http://www.n-elekyo.or.jp/emr/emr_01.html

  34. 315 匿名さん

    今日郵便で長谷工から遮音版設置のお知らせが届きました。
    皆さんにも届いてますか?
    生コン工場さんが設置してくれるようです。
    SCTにとって、いいニュースですね。

  35. 316 290

    また公式サイトが少し変更されていますね。確かシングルライフだったのが、
    シングル&ディンクスのマンションライフに変わっています。
    65Cはシングルにはちょっと広いですか。
    http://www.toyosu-star.com/singlelife/index.html

  36. 317 匿名さん

    エレベータについて、地震で近くの階に停止するのが正常ですが、もし、
    大地震でエレベータ自体が壊れあかなくなってしまったらということです。
    大地震だと、それこそ何日後にエレベーター管理会社が到着するかわかりませんよね。

  37. 318 匿名さん

    >317
    そこまで心配するならばどうしようもないので、エレベーターなんか使わず
    素直に階段を使い続ければいいんじゃない?

  38. 319 じんかま

    だよねー!!階段使った方が運動になるしねーーーーー(pq´∀`)+゜
    317さん運動しなよ。
    どんどんデブるよ。。。

  39. 320 匿名さん

    >>315
    うちにも届きました。大きい封筒で、何かなと思いますね。
    図によると、遮音版の上部は工場側に向かって屈曲しているようですね。

  40. 321 匿名さん

    大地震でのエレベータの閉じ込めの際の救出方法を住民の管理組合でエレベータ管理会社から
    教わっているって話を以前テレビでみました。317さんの心配はもっともだと思いますよ。
    家族が乗って地震で出れなくなると、他人事じゃすまなくなると思うけど・・・。だれが
    遭遇するかしれないしね。

  41. 322 匿名さん

    たしかに心配するのはもっともだけどさ。
    それを言い出したら、エレベーターの閉じこめだけでなく、大地震で液状化によって
    マンションが傾いたらとか、マンション自体が倒壊したらとか、心配しだしたらきりがないと思うけど。
    そこまで心配性にならずに、「震度5以上の地震を検知したら近くの階に停まってくれるんだ!」
    ってくらいで安心しとかないと、気持ち的に疲れてしまいますよ。

  42. 323 匿名さん

    >319
    株の急落はいつ止まる?景気の先行きは暗いか?

  43. 324 匿名さん

    地震のエレベータ閉じ込め、住民の管理組合で対応との記事発見
    自分でやらないとだれもあてにできたいということ??
    http://www.now.mfnet.ne.jp/~keshouchou/newpage.toku2

  44. 325 匿名さん

    >>320
    遮音板が工場側に屈曲しているのは 高さ6.6mから推測して、キャナルコートへの
    日当りを考慮してのことでしょう。宇部コンさんに感謝します。

  45. 326 匿名さん

    >324
    神戸の埋立地の高層マンションで大震災に遭遇しました。建物にひびが入り、数ヶ月間
    エレベーターは使用不能になりました。高層ではないSCTを選んだのはそのときの
    経験が理由のひとつです。地震は早朝だったので閉じ込めはありませんでしたが、もし
    通勤時間だったらと思うとぞっとします。

  46. 327 匿名さん

    スターコートの購入を検討していますが、完成がH19年3月なので、現在幼稚園年中組の娘の幼稚園のことが気になっています。入園可能な幼稚園が不足しているようなので、できれば、小学校入学のH20年3月に完成するようなマンションがあればベストなのですが。豊洲地区でH20年3月までに完成するようなマンションはあるでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 

  47. 328 匿名さん

    中古は?

  48. 329 匿名さん

    平成20年なら三井のPCTがありますよ

  49. 330 匿名さん

    PCTの話したいですか?

  50. 331 匿名さん

    比べたいですか?そういうのやめましょう。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸