東京23区の新築分譲マンション掲示板「シェルゼ木場公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東陽
  7. 東陽
  8. シェルゼ木場公園

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-11 01:30:00

東西線 木場駅徒歩9分東陽町駅徒歩11分



こちらは過去スレです。
シェルゼ木場公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-09 00:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シェルゼ木場公園口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    あの立地で@270は割高だなぁ…。
    75で6100…。そこまで環境良くは無いよね。
    どう考えてもサウシアのほうがお得に思える。
    もう少し広い目で見ると豊洲の方が断然お得かも。

    この土地の入札時期ってデベさん達がまだまだ
    「土地が買えない」って嘆いてた頃だからなあ。
    とは言え仕込値高過ぎだよね。

  2. 22 匿名さん

    外断熱&SIというのは、どうなんでしょうか?
    外断熱も分譲価格を上昇させる要因のように感じますが、その効果は如何に。

  3. 23 匿名さん

    サウシアの最上階Aプランが最も高く確か6660万円(@256万円)だったと思う。18さんの言うとおり、シェルゼの坪単価がサウシアの×1.2ならば、HPにのってる94.75㎡(最上階)は、@307で約8800万円の計算。100㎡超の部屋もあるみたいだから、億超えてしまうじゃないか。いくら、マンション価格の先高感があるといっても、あまりに先取りしすぎじゃない。

  4. 24 匿名さん

    外断熱住宅は、一時の高評価が去り、冷めた見方が最近の流れです。

    割高な建築費を払って、効果が定まらない住まいを買うのは、勇気がいる。

  5. 26 匿名さん

    皆さん、否定的な意見が多いですね。私は、やはり木場公園の景観を信じ、シェルゼに大いに期待しています。でも、値段はそこそこでお願いしたいですね。

  6. 27 匿名さん

    >>25

    なーんだ。施工は鹿島じゃなくってやっぱり南辰じゃん。

    まぁ鹿島が看板上げても施工を実際にやるのは南辰だと思ってたけど。

    あとSI、外断熱、全電化、制震構造くらいで文句無いほど高仕様とはとても思えんが。

  7. 28 匿名さん

    制震と免震はどちらがよいのですか?
    南海辰村と長谷工ではどちらがよいのですか?
    価格ってそんなにあがってるんですか?

  8. 29 匿名さん

    分譲のほうは鹿島施工では??

  9. 30 匿名さん

    >>28さん

    私の個人的な意見では、よほどの超高層建築物(100m以上)では無い限り制震より免震の方が全然いいですよ。
    建物へのダメージ及び室内の揺れ方、家具や照明等々の被害状況もかなり違ってきます。
    免震か制震かはかなり重要な判断要素だと思ってます。

    南海辰村と長谷工の比較は難しいですね〜。
    個人的には売主としての長谷工コーポレーション及び販売の長谷工アーベストの企業理念は良くないとは思いますが、それはあくまで企画等々または販売手法の話だと思います。
    私はこの業界長いですが、長谷工の建築技術は悪くないと思っています。
    てか、施工なんて現場監督・設計・金次第で変わりますから。
    設計や現場監督がしっかり管理しているかどうかで建物は変わるんですよ。
    大林だって偽装問題に出てきましたよね?
    ま、直接的に偽装に関与していたわけでは無いみたいですけど。

    南海辰村に関しては詳しく知りません。
    社が南青山にある位しか知らないです。

    >>29さん
    分譲のほうが鹿島ってどこからの情報ですか?

  10. 31 匿名さん

    >>29
    現地にはばっちり南海辰村の看板が立ってます。
    鹿島は構造設計オンリーか、あっても名義上
    南海辰村の上に乗っかるだけで、施工はしないでしょう。
    あくまで推測ですが。

  11. 32 匿名さん

    あのあたりは、江戸時代の埋立地ですよねぇ。
    あまり気にしませんが〜。

  12. 33 匿名さん

    江戸時代の埋め立てと最近の埋め立てと、どちらが安全なんですか?素人的には、古ければ古いほど固まっているような気がしますし、一方、新しい方が技術が進んで良いような気がします。

  13. 34 匿名さん

    江戸時代の埋め立てには土か石か、せいぜい木やなんかくらいのものだろうけど、
    環境意識なんか皆無の高度成長気とか、なに埋めたか分ったもんじゃないですからね。
    そういう意味での危険性も考えると古い埋立地の方が安全かも。

  14. 35 匿名さん

    地震ということになると、どっちが安全だと思いますか?

  15. 36 匿名さん

    地震となると、結局埋立地はみんな危険は孕んでると思いますよ。
    気にする人は内陸物件にしておいた方が吉。
    後々まで心配しながら暮らすのは不幸せです。

  16. 37 匿名さん

    埋立地と言えば、ここの南側ってその昔、
    日本の三大遊郭と呼ばれた埋立地
    『洲崎遊郭(洲崎パラダイス)』が
    有ったんだよね。
    ※後二つは東京の「吉原」と大阪の「松島」。

    全盛期は300軒近いその手のお店と
    2,000人以上の従業者(女性)が
    居たらしいです。

    ここのマンション計画地の西側道路『大門通り』
    という名称は、まさにその名残だよね。

    ※全国各地にある『大門通り』と言う名称は
     昔の遊郭に必ず有った「大門」に通じる
     メイン道路だった名残である、という
     ケースが多いそうです。

    以上参考までに。

  17. 38 匿名さん

    HPが更新されてましたね。

  18. 39 匿名さん

    鹿島だよ、施工。HPに載ってる。

  19. 40 匿名さん

    HP更新してましたね。
    施工鹿島なんですね。
    それはいい事だと思います。
    ただ、期待していた間取りがなんかいまいちですね。

    私はオーベルと比べていましたが、増えている間取り図見ても柱が入りすぎ。。。
    ちょっと印象ダウンって感じです。
    ま、価格によりけりなんですけど実際問題どれくらいになるんですかね?お値段。

  20. by 管理担当

スムログに「シェルゼ木場公園」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸