東京23区の新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-05 13:57:00

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/





こちらは過去スレです。
スターコート豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-26 23:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スターコート豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    DINKS税ですか?それは発想の間違いじゃありませんか。負担を課して、DINKSに子供をつくらせて少子化を食い止めようという発想は間違いだと思います。
    今後、少子化によりより一層の労働人口の減少となることは人口ピラミットより明らかです。であるならば、貴重な労働人口である女性を家庭へと追いやるのではなく、出産しても働きやすい社会整備が急務だと思います。現在では各企業の努力のレベルですが、それを社会全体としてやる必要があるのではないでしょうか。しかも、昨今の就職業況の記事では、女性の方が相対的に熱意を感じ、優秀であるということもあります。
    また、専業主婦で一番の問題は、サラリーマンの妻ではないでしょうか。ここ数年話題になっている年金問題がありますが、サラリーマンの妻は支払いを免除され、しかし受給はできるという構造もこれらの問題の一部としてあると思います。
    さらに、このような専業主婦を養護(言い過ぎかもしれませんが)する制度もあるかと思えば、身体に障害のある方には、減税制度がありますが、それでも障害のない方との収入の差もあり、生活は厳しいものがあるという話もあります。このように、バランスが非常に悪い状態にあるのではないでしょうか。
    専業主婦税はなんとも言えませんが、専業主婦の方が働くことによる社会的意味は多大だと思いますので、自分の立場の視点だけを固持せず、柔軟に考えましょう。

  2. 602 匿名さん

    >>600
    うちの旦那は高給取りだから私は働く必要がないとでも言いたいのかな?

  3. 603 匿名さん

    専業主婦のかたで、もし出産しても働きやすい環境であったなら働き続けたか?
    といえば大抵のかたがNOでしょうね。
    うちの周りの友人達(専業主婦)は結局働きたくなかった、とっとと辞めたかったという人が
    殆どですから(苦笑)

    600さんのは旦那さまの収入が多く納税額が多ければ奥様は働かなくてよいという発想ですかね?
    世帯ではなく、一人の国民として考えるべきでは?これこそ主婦発想といわれてしまいますよ。

    いい加減スレ違いえですね〜

  4. 604 匿名さん

    私は働いても働かなくてもOKでしたが、子どものために専業主婦をしています。
    それが、社会悪なのでしょうか?

    601-603の内容くらい理解しています。
    私は、時代錯誤とか保育園を作るための税金を払えとかし基地内で井戸端会議をするな、との発言に同じ口調で反論したまでです。
    いい気はしないでしょう?

  5. 605 匿名さん

    う〜ん、税金は払ったほうがいいだろうし、井戸端会議は主婦だろうと働く主婦だろうと
    遠慮してほしいですけどね。

  6. 606 匿名さん

    同じ口調で言い返されるのは結構ですが、内容がお粗末なので
    反論されるのかと思いますが。

  7. 607 匿名さん

    少子化ってね、どんどん人口増えるのが異常なの。
    日本人がどれだけ資源とエネルギー使って生活してるか。
    そんな資源も国力も、この島国にはありませんよ。
    現に仕事だってないでしょう。
    ホントに労働力足りないんならフリーターがあふれてます。

  8. 608 匿名さん

    ファミリー向けマンションだから、主婦の井戸端会議もあるでしょう。それが不満なら、それは主婦が悪いのではなくて、そういう性格の物件を選んだあなたが間違ってるんです。

  9. 609 匿名さん

    今時、主婦の井戸端会議のあるような低レベルなマンションはそうありませんよ。
    いくらファミリー向けとはいえ、その辺の都営団地みたいなのはないでしょう。
    608さんは井戸端会議やる気満々ですか!?
    そうゆうレベルの方が多いのでしょうかね。それなら失敗ですね。

  10. 610 匿名さん

    では、SCTはめったに見かけない低レベルマンション決定ということで。
    所詮、SCTなのですよ。

  11. 611 匿名さん

    うちの旦那は稼いでて納税沢山してるんです〜って奥様方が、あつまって立ち話
    なんてセコイことはしませんよね。高級なお紅茶でもカフェで頂きながらおしゃべりしてください。

  12. 612 匿名さん

    江戸の昔から、主婦は井戸端会議で噂話に花を咲かせるのが長屋の娯楽。
    スグに噂が広まるから、うかつに不倫も恥ずかしいことも出来ない、
    それが健全なコミュニティを守るセキュリティになるのですよ。

  13. 613 匿名さん

    げげ、、他人の噂話や悪口だらけの低俗会議に絶対誘わないでください。
    お仕事、子育て、習い事で忙しいので、そんな娯楽いりません。
    呼び止めたりもしないでください。
    そして、その会議に出席しないで蔑んでるからといって村八分にしないでください。
    怖いな〜そうゆうヲバタリアン(死語)発想な人がいまだいるんですね。
    だから、働け、納税しろなんて悪態つかれちゃうんですよ。
    やっぱり主婦にも、そういわれる責任ありますね。

  14. 614 匿名さん

    >スグに噂が広まるから、うかつに不倫も恥ずかしいことも出来ない、

    井戸端会議じたいが恥ずかしいことなのに、自分たちがやってることは平気。
    よそ様の悪口言いたい放題。自己中主婦炸裂といったところか!!

  15. 615 匿名さん

    井戸端会議のような、地域密着のコミュニケーションがなくなったから、
    子供が虐待されてても誰も気が付かなかったり、
    いい年した大人がフリーターやら引きこもりだのやってても恥に思わなかったり。
    だいたい井戸端会議がなんか悪いこと?
    どうせ働いてる人は昼間マンションには居ないでしょ。

  16. 616 匿名さん

    >>615
    はいはい。あなたは立派なお人です。
    地域のコミュニケーションを形成していただいてどうもありがとう。
    主婦ってすごいねぇ。さすがだねぇ。
    SCTを犯罪から守ってね。感謝。感謝。ご立派。ご立派。

    でも、井戸端会議って客観的に見てかっこ悪いよ。
    うるさいし怖いし邪魔だし3人以上では集まらないでね。
    よくおしゃれな住宅街とかで二人連れでバギーどうしの若いママがいるでしょ、
    あんな感じなら上品で静かでいいけどね。
    集まるとうるさいよ。女三人集まれば姦しいからね。マジ勘弁してください。

  17. 617 匿名さん

    いい年した大人がフリーターだろうとどうでもいいですけど。
    国民年金はらって迷惑かけてなければね。
    そんな他人の干渉したり噂話するほうが恥とは思いませんかね。
    そんなの地域のコミュニケーションではなく、他人の悪口で時間つぶしに楽しんでるだけでしょう。
    子供の虐待くらいですかね、有意義なのは。
    毎日、井戸端会議を昼にする時間あるなら、やっぱり働いて納税したほうがいいかも。

  18. 618 匿名さん

    同じマンションの「○○さんのとこってね〜××なんですって〜」
    「え〜本当?嫌ね〜」などど、その場にいない人の噂話や悪口は
    よろしいこと、誉められることとは言えないでしょうね。
    むしろ恥ずかしいこと。かっこ悪いこと。モラルを疑われること。
    こういう事が平気な人って、諸々平気だから恐ろしいです。
    なんか悪い?あなたに迷惑かけてる?とか言い出しそうです・・・

  19. 619 匿名さん

    >615さん
    もういいですよ。それ以上書くと専業主婦の品位を落としまくります。
    同じ主婦として大変迷惑です。

  20. 620 匿名さん

  21. 621 匿名さん

    >>592
    Real SCT板監視員殿
    この度は貴殿の気分を害すような投稿を行い、誠に申し訳
    ございません。
    >>586は、無邪気に豊洲の人気振りを喜ばれているように
    お見受けいたしました。
    ところが、意図的か無意識かわかりませんが、>>588
    >>586の文脈とは異なる投稿をされておりましたもので、
    その誤りを指摘させていただいたのが経緯です。
    このスレを最初から読んでいるものとしては、安易な
    他物件や他地域との比較は中傷合戦に発展する
    ことも多く、うんざりしているのが正直な気持ちです。
    契約者様一同は皆、SCTのコンセプトをご理解のうえご購入
    し、物件自体は完売、その上>>586PCTとの比較をしようと
    されていないことを見て、一言注意申し上げた方が良いと
    考えた次第です。
    このような掲示板では、質問とその回答、曲解の指摘、議論が
    交わされて然るべきと考えておりましたが、どうやら貴殿の
    管理下においてはそのようなことは許されないことを、恥ず
    かしながら初めて認識したしだいです。
    今後は、このようなことが無いよう、曲解、中傷その他放置
    するよう努めてまいります。
    貴殿の、これまで以上の監視活動を期待いたします。

  22. 622 匿名さん

    ずいぶんと
    SCTとは関係のないネタで汚れてしまいましたね〜。

    >都内の全小中学校の校庭を、天然芝にする事を東京都が決定したようです。
    >2016年をめどに、温暖化対策の一環だそうです。
    >これはSCTにとってグッドニュースですね!

    素敵ですね。第五中はいつごろ対象になるのかね〜

  23. 623 匿名さん

    なんかすごい偏見感じるけどな。
    ママのおしゃべりって別に悪口だけじゃないと思うけど。
    趣味の話やお出かけの打ち合わせとか、子供の教育のこととか、
    特売とかのお得情報の交換とかもありますし。ちょっとした悩みの相談とかも。
    子供のこととかも、自分の耳に入らない情報が入るかもしれないしね。
    いじめられてるとか、いじめてるとか、悪い友達と付き合ってるとか。

  24. 624 匿名さん

  25. 625 匿名さん

    >619
    そうでしょうか?
    593、594あたりの発言からおかしくなったように思いますが?
    専業主婦をバカにした目で見ているから、こういうことになるのでは?

  26. 626 匿名さん

    元は568からでないですか?両親が就業していなくてはいけないということが変な条件〜というのからおかしくなったように思います。570さんがお書きになっているように、限られた状況の中では切羽詰っている母子家庭、フルタイムワーカーが優先というのは当たり前なのに・・

  27. 627 匿名さん

    まぁまぁ、楽しく行きましょうよ。
    働きたくなくても、家計を支えるために働いている人も居るんだから、
    昼間おしゃべりしてる専業主婦に嫌味のひとつも言いたくなるよ。
    あんまり相手にしなさんな。

  28. 628 匿名さん

    趣味やお出かけの話だけでオサマラナイのが女の怖いところ。
    女なら皆わかるはずですねw他人の噂話大好きなのが女。
    どの部屋の誰がフリーターで恥ずかしいとか、引きこもりで恥ずかしくないのか
    とか、そんな話もするのでしょう。だから↑のレスでもそんなレスがつく。
    普段からそんな話をしてるのでしょうね。
    子供のために働かないと決めたはいいけど、お金がなくて趣味や娯楽に金が使え
    ないとなれば、立ち話で憂さ晴らし。よくわかります。
    サラリーマンの居酒屋と一緒ですね。

  29. 629 匿名さん

    >>624
    金玉の袋のしわまであらってきたよ〜
    スッキリした!!

  30. 630 匿名さん

    居酒屋でくだまいてるオヤジには近寄りたくないのと一緒

  31. 631 匿名さん

         ::|     /ヽ
         ::|    イヽ .ト、
         ::|.  /   |.| ヽ.
         ::|. /     ||  ヽ
         ::|-〈  __   ||  `l_
         ::||ヾ||〈 ‾`i ||r‐'''''i| |
         ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
         ::|.ヾ/.::.    |  ./
         ::|  ';:::::┌===┐./          ウルトラマンもそろそろ荒らしに
         ::| _〉ヾ ヾ二ソ./                     飽きてきたようです
         ::|‾ゝ::::::::`---´:ト_
         ::|:ヽ ヽ:::::::::::::::::ノ   `|:⌒`ヽ
         ::|:::ヽ  ヾ:::::/    ノ:::i   ヽ
         ::|:::::::|   |::|    /:::::::|ヾ:::::::::)
         ::|::::::::|.  (●)  |:::::::::::|、  ::::〈

  32. 632 匿名さん

    ストレス貯めて、やりがいない仕事をさせられてる鬱憤を、
    こんな掲示板で優雅な主婦にぶつけているとしたら、
    他愛ない井戸端会議よりずっと不健全。
    仕事するにしても、充実できるような働きかたしてれば、
    エントランスでの他人の立ち話なんてきにならないはずですよ。

  33. 633 匿名さん

    専業主婦を子馬鹿にした発言はどうかと思うけど、発端となった
    保育園の優遇順序をオカシイとの発言はあまりにも現状を理解
    していないと思う。
    共働きでも保育園に入れなくて、遠くの保育園まで毎日わざわざ
    預けに行っている人も居るというのに…。
    それを全部公平にくじ引きにしろと。当たった専業主婦の方は
    子供を預けてゆっくり井戸端会議ですか?
    そりゃ荒れますよ…。ちょっとしたファミレスとかでもキッズコーナー
    があるような所でうるさく子供が騒いでるなーと思えば大抵は主婦が
    3人集まって、子供をほっておいて井戸端会議です。
    他にもっと小さな子供も静かに食事してるのに…。なんだかなーと
    思うことが多いのは確かです。皆さん、気をつけましょうね。

  34. 634 匿名さん

    >633さん、おっしゃる通り!

  35. 635 匿名さん

    優雅な主婦・・・これも失礼な言い方ですね。

  36. 636 匿名さん

    他愛ない井戸端会議じゃないですよね。
    これほど怖いものはないと、触らぬ神にたたりなしと、とつくづく思い知らされてるのが殆どの主婦ですから。
    そう思ってない人は、まさにその井戸端会議の中心のご本人たちだけ。

  37. 637 匿名さん

    >636
    井戸? たたり?
      _______________
          | _____________  |
          | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
          | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |  ザー
          | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
          | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::::| |
          | |:::::::::::/‾‾‾`´    `ヽ:::::::| |
          | |::::::::::|  :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::::::| |
          | ‾‾|  ||||||||||||||||「しi .l ll‾  .|
          |‾「‾|  ||||||貞|||||||i‾川リ‾|‾|
          |_| ノ   ||||||||||||||||||     |_|
            /    ||||||||||||||||||
            /    /||||||||||||||||||
           /‾/‾ |||||||||||||||||
           /  /    |l|l|l|l|l|l|l|l
         / /    |l|l|l|l|l|l|ll
        / ヘJ      l|l|l|l|l|l|l
        ノ川        ||l||l||ll

  38. 638 入居予定者

    チャット状態で一人何役もする荒し屋さん・・・そろそろお休みください。

    オータムジャンボも当らなかったので、年末ジャンボに懸けます。

  39. 639 匿名さん

    残念。。。すでに休んでいたようです。
    私も寝ます。

  40. 640 匿名さん

    おそらく一般の人の保育園の勘違いから、井戸端会議論までに発展させた荒らしさんに、正直あきれたというよりもすごいなと感じました。暇ですね。

  41. 641 匿名さん

    >571
    駐車場有料化の情報ありがとうございます!!!知りませんでした。
    確かにDoなら会社帰りに寄って行けますしいいかもしれません。
    ちゃんと通えば安そうですね。

  42. 642 匿名さん

    AA貼られるなんて、他愛もない話題で凄まじい荒れっぷりですね。

  43. 643 匿名さん

    この一連の荒れ方はSCTと全く関係ない方のやりとりですか?
    ご苦労様でした。

    ウルトラマンさんお久しぶりです!!
    ウルトラマンさんも地球に住まいを持ったんですね?
    SCTだといいな。

    無知ですみません。AAってなんですか?

    貞子、すごいですね。ウルトラマンさんのお友達?

  44. 644 匿名さん

    専業主婦ですと堂々いえない肩身の狭い時代になりましたね

  45. 645 匿名さん

    >644
    堂々と言えばいいんじゃないですか?
    我が家は共働きですが、専業主婦でやっていける
    ご家庭がうらやましいです。

  46. 646 匿名さん

    働いている=生活がきつい
    働いていない=ご主人の収入のみで余裕
    って発想は全っくもって間違ってると思いますが。
    645さん宅が生活のための共働きなのはよくわかりました。

  47. 647 匿名さん

    >645
    うらやましいですか?
    たとえ旦那の稼ぎのみでやっていけても、私はイヤですね、主婦なんて。
    経済面の問題ではないと思います。収入が十分でも働く妻はいっぱいいるわけですから。

    共働きのご家庭だって、決して家事の量が減るわけじゃないです。
    専業主婦と同じ量の家事をこなしてるわけです。
    それなのに専業主婦の甘ちゃんが、働く主婦と同じ優遇をなんて、ムシが良すぎませんか?
    自分の存在主張するためのささやかな反抗?!

  48. 648 匿名さん

  49. 649 匿名さん

  50. 650 匿名さん

  51. 651 匿名さん

  52. 652 匿名さん

  53. 653 匿名さん

  54. 654 匿名さん

  55. 655 匿名さん

  56. 656 匿名さん

  57. 657 匿名さん

  58. 658 匿名さん

    ちょっと先の話になりますが、引越し日の調整って、どれくらいにするんですかね?
    これも抽選?
    それとも高層階やM2の大きい住戸優先なんですかね?
    ご存知方いらっしゃいますか?

  59. 659 匿名さん

    >暇人主婦
    ご愁傷様。幼稚園のお迎えにでも行ったか? それとも特売戦争に参戦に行ったか?
    あ〜、ワイドショーの時間だったね。

    >656
    あんまり乱暴な言葉使うと、専業主腐さんに揚げ足とられちゃいますよ〜
    私も人のこと言えませんが。。

  60. 660 匿名さん

    引越しの調整私も気になります。
    駐車場の抽選もどの場所にしようか検討中ですが、気になりますよね。
    やはり2階か3階かなって思っていますが、みなさんはどうお考えでしょうか?

    引越しが決まり引っ越し社が続々とマンションに入ってくる姿を想像すると何だかワクワクしてきました。

    もう醜い争いはやめて本題に入りましょう。

    一部の人たちによる嫌がらせです。
    専業主婦の方も仕事を持っている主婦の方もみなさんがんばっていると思います。
    暮らしてきた環境も違っていれば、考えも変わりますし、大人になれば価値観も人それぞれです。

    挑発に乗らないように気をつけましょうね。
    スルーですよ。

  61. 661 匿名さん

  62. 662 匿名さん

    情報持っていません。ELVの位置も関係すると思います。
    会員期の方から優先なのではないですか?待ってる期間も長いし。
    何から何まで楽しみですねぇ〜

  63. 663 匿名さん

    ほんとに楽しみですよね。内覧会の日はいつごろになるのでしょうか?どこかに書いてありましたっけ?

  64. 664 匿名さん

    概略日程表には2月中旬となっています。

  65. 665 匿名さん

    有難うございます。それは楽しみです!大分出来上がってきましたもんね。思っていたよりレンガ調の外観もきれいに出来ていて気に入ってます。中が楽しみです。

  66. 666 匿名さん

    >>660
    私の車は大きさが3ナンバーで場所が限られます。
    屋上はちょっと…ですが、そうでなければ分相応の値段のところで十分です。
    万一1Fの特等の場所なんか当たった日には…

  67. 667 匿名さん

    >>643さん
    AA=アスキーアート(Ascii Art、文字で描かれた絵、文字絵)ですね。
    http://page.freett.com/mudaun/fl-he.html

    ウルトラマン、本当にお久しぶり。1年ぶりくらいでしょう。

  68. 668 匿名さん

    643です。文字絵でしたか。ありがとうございます。
    AAまで貼られるってかいてありましたけど、ウルトラマンさんは大歓迎なのに何の事でしょうか?
    SCTにはウルトラマンさんがいてうらやましいって事ですか??
    ウルトラマンさん、絵なしでもいいからも少し話してくださいね。

  69. 669 匿名さん

    >>668さん
    667です。
    他のマンションも含め、このスレではアスキーアートは珍しいですよね。
    ほとんど見かけません。2ch的なものとは別の方向を志向していますから。
    たまに「 orz 」(うなだれる図)を見るくらいです。

    久しぶりにお会いしたウルトラマンさんにはマンションの購入状況など、
    近況もお話しいただきたいです。

  70. 670 匿名さん

    新庄のアスキーアートはないのでしょうか。

  71. 671 匿名さん

    今日の日経にはアメリカの景気減速を心配する記事が載っているが日本は大丈夫かな?
    覚悟は決めたつもりだけど、期待と不安が入り混じる今の時期はいろいろ考えますね!
    「いざとなったら売ればいいか」ぐらいに考えていたのですが、景気が悪くなれば、
    売値も落ちるのかな〜、なんて悪い方向に考えが行ってしまう、いかんな!とりあえず
    いいことだけを考えることにします。 以上、独り言でした。

  72. 672 匿名さん

    久しぶりに現地に行ってまいりました。
    丁度天気もよく、人も車も元気にいきかってました。
    671さん、おせっかいだけど不安なときは現地に行かれることをおすすめします。
    きれいな町並みやすべてが新しく息づいている様を見ると非常に誇らしい気持ちになります。
    いざとなったら売る、よりも守る為に何でもしてやるってな気になります。

  73. 673 匿名さん

    672ですが、自分も同じ気持ちで励ますようなつもりだったんですが
    なんだかえらそうに見える文章かも知れないと思いました。
    気を悪くされたらすみません。
    しゅーん・・・

  74. 674 匿名さん

    私も見てきました。
    不動産屋で周辺の物件価格も見たのですが、
    TFCの86m2が、6390万円!で出ていました。
    11階の中部屋だったと思いますが、坪単価245万円ですよ。

    非タワー物件は希少ですし、SCTも同じくらいで
    売り出しできるのでしょうか?

  75. 675 匿名さん

    住んでもいないのに何ですが・・・・

    売れるかどうかを別とすれば、いくらでも出せます。
    売り出し価格は不動産業者と相場を見ながら決めるので、
    よっぽどの常識外の価格でなければ、出すことは出来る
    でしょう。

    非タワーの中では一番築年数が浅いので、一番有利かも。

  76. 676 匿名さん

    実際売れる値段はもっと安いでしょうね

  77. 677 匿名さん

    >>672さん
    ぜんぜんえらそうでないですよ。大丈夫です。
    新しいことにチャレンジしたくなる文章だと思いました。

  78. 678 匿名さん

    そうですよ!景気が悪くなればどのマンションも売値は落ちます!!!
    来年一緒に飲みましょう!

  79. 679 匿名さん

    がらっと話題を変えて申し訳ありません。
    購入者の方へ質問です!長谷工提携の東芝住宅ローンで組もうと思ってます、ローン系の話題でものぼらないのでいささか不安です!ノンバンク系はどう思われますか?

  80. 680 匿名

    私は繰上げ返済手数料が無料の銀行ローンに絞っており、繰り上げ返済が元金に有効に働く3年から5年に集中的に返済しようと考えているので3年、5年固定金利のそのあと変動金利でやるつもりです。

  81. 681 匿名さん

    私は>>680さんと逆です。
    変動金利が特約がついて安いので、しばらくそれでいきます。
    景気上昇の具合によっては固定金利に変更です。

    しかし金利がそんな急に何%も上がることはないと思いますよ。

  82. 682 匿名さん

    私も東芝住宅ローンのフラット35を申し込んでいます。フラット35の中では金利の安い方だったので、いいかな、と思いまして。繰上げ返済手数料もかからないですし。ただ、A,B,Cのどれにするかいまだ悩み中です。ローンの変更期限は11月末まででしたよね。

  83. 683 匿名さん

    私も悩み中です。
    皆さん提携ローンですか?
    本審査の内定をもらっていても11月末までに変更を届け出たら、
    その後金融機関を変えることはできないんでしょうか?
    最終的に金利を見て金融機関を決められないのってなんだか変な制度ではないでしょうか?

  84. 684 匿名さん

    >>683
    アーベストに問い合わせたらいいんじゃないですか。
    何で?って。

  85. 685 匿名さん

    >682さん679ですA,B,Cってなんですか?

  86. 686 匿名さん

    677さんほっとしました。
    暖かい言葉ありがとうございます。
    不安と期待入り混じるこんな気持ち、家を買う、住宅ローンを組むっていう経験者しか
    意外とわからない複雑なきもちですよね。

  87. 687 匿名さん

    680です。

    >>682
    私は提携ローンで審査が通りましたので、契約してから別の銀行に審査を出して、
    企業特約、繰上げ手数料や金利、団体信用保険料などを考慮して自分に一番有利なところにしました。

    >>683
    自信がないので最終確認は長谷工アーベストに聞いた方がいいと思いますが、
    自分が3月に聞いた記憶では、プライベートローンならば11月末という締め切りはなかった
    気がします。

  88. 688 匿名さん

    683です。ありがとうございます。
    では、提携の場合だけ11月の締め切りで、プライベートにするならば
    11月末までに変更の旨だけ通知すれば、あとは決済まで勝手に活動するって事ですか?
    もちろん最終的には自分で長谷工さんに確認しますので何の責任転嫁も致しませんが。

  89. 689 匿名さん

    >>688
    変更の旨だけ連絡しただけではすみません。
    書類を書く必要があり、あと銀行の担当者の連絡先を教える必要があります。
    それ以外は勝手にやってくれると思いますよ。

  90. 690 匿名さん

    688です。ありがとうございます。
    ではよく考えてやってみます。

  91. 691 匿名さん

    >>686さん
    あと半年、いや5か月ですね。私は待ち遠しい気持ちが大きくなってきました!

  92. 692 匿名さん
  93. 693 匿名さん

    >692さんありがとうございます!
    なるほど事務手数料のことですか、しかしこれも手数料を払って金利を低くするって事なら返済期間で差が出ますね!よく考えて見ます。

  94. 694 匿名さん

    693さん、どういたしまして。
    よいローンが見つかるといいですね。

  95. 695 匿名さん

    691さん686です。
    なんだか毎回名乗る番号が変わってややこしいですね。
    待ち遠しいというコメントを聞いて私も楽しくなってきました!!

    ところで住宅ローンと火災保険って同時にやってくるじゃないですか。
    皆さん火災保険でおススメってありますか?

  96. 696 匿名さん
  97. 697 匿名さん
  98. 698 匿名さん

    681です。みなさんの暖かい言葉をいただいて安心しました。

    実は私も駅前の不動産屋で中古価格を調べました。確かにPBTとTFCの一部で
    法外な?売却価格を設定しています。これは例外で販売時に人気の高かった部屋だ
    からだそうです。また、今は売り物がないから検討する人もいるが、来年、住友や
    三井の販売が始まれば落ち着くでしょう、とのことです。

    豊洲の資産価値は他の地域に比べれば高いのですが、今後中古が多くでることを考
    えると1年で1%程度の減価を見込めばいいそうです。

  99. 699 匿名さん

    696さんありがとうございます。
    頼んだ見積もりがまだ来ないので基本、読んでみますね!

  100. 700 匿名さん

    今日久々にSCTを見てきました。
    やはり18階まで積みあがると大きいですねぇ。
    長さも中学校〜日通のところまで280歩ありました^^;

    そういえば、以前話題になっていた4丁目公園沿いのデコボコ道のところを工事してました。
    道の工事じゃなくて、配管か何かかもしれないですけど、道も綺麗になるといいですね。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸