東京23区の新築分譲マンション掲示板「アーデル大塚 C-Square」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 西巣鴨
  7. 西巣鴨駅
  8. アーデル大塚 C-Square

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-01-17 10:38:00

土曜日の新聞折り込みに入っていました。

豊島区西巣鴨3丁目
10階建て総戸数116戸、大塚駅12分 巣鴨駅14分 都営三田線西巣鴨5分だそうでう。
36㎡〜100㎡までバラエティーに富んだ間取りのようです。
販売代理の住友不動産に電話しましたが、まだ価格も何も決まっていない様子。
どの位のグレードで、どの位の価格帯になるのでしょうか、周辺の環境はいかがですか?



こちらは過去スレです。
アーデル大塚C-スクエアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-14 11:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーデル大塚C-スクエア口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    新聞折り込みで知りHPを見ただけで、まだMRには行ってないのですが
    このマンションには、ディスポーザーと床暖房はないんでしょうか?
    HPの都合で掲載されていないだけなのでしょうか?
    二重床二重天井、ダブルオートロック、ペアガラスと一通りの最新設備があるので
    どうかと思いましたが、どなたか教えてください。

  2. 752 匿名さん

    >750
    騒音でいえば、私的な感覚だとダンプカー>都電=都バスって感じですかね。どちらにしろたいした問題ではありまんよ。

    >751
    ディスポーザーはなかったように思われます。少なくとも私が契約したタイプには。

  3. 753 匿名さん

    ディスポーザーは残念ながらありませんが、床暖房はリビング部分に普通にありますよ。
    MRは見た目地味だけど、いろいろ聞いたり調べたりすると「結構いいね」とポイントがあがる物件かなと。

  4. 754 匿名さん

    >>751さん
    生活に必要最低限の設備は全てあると思いますよ。
    そんで絶対必要なセキュリティは結構良いからね。

  5. 755 匿名さん

    残っているのは、低層階が主だね。
    どうしても、低階層は日当たりが悪いし、
    見晴らしは期待できないから、安い。
    日当たり、見晴らしは日々の暮らしに影響するから、
    残っている高い階層の物件はお得だと思う。
    それを察知して買う人がでて、早く完売して欲しいなぁ。

  6. 756 匿名さん

    アーデルはMRを見たら判りますが殆どがオプションです。
    だけど考えてみれば自分で必要だと思う部分だけオプションやグレード
    アップすれば良いということだから。
    初めから一見豪華と思われる設備で売られている物件は、最初からその分も
    含まれているから高いよね。754さんの仰る様、アーデルはホント必要最低限は
    ついているから。
    アーデルにはディスポーザーはオプションでも有りませんが、ディスポーザーは
    下水に流すタイプと各戸で付けられるタイプと有ります。
    各戸のは流し台の下に処理した物を蓄え約1週間毎に捨てる物が有ります。
    (植木の肥料とかにしても良いそうです。)
    アーデルのに実際付けられるかは判りませんが。
    どうしても付けたい場合は調べてみては如何でしょうか。

  7. 757 匿名さん

    >残っているのは、低層階が主だね。
    ということは、これからどんどん人気が落ちて、値引きもドンドン・・・
    そんなことないと思いますよ、考えながら各期に配分するでしょう。
    どこの
    どこのマンションの掲示板でもそうなんだけど、
    「いい部屋は最初の頃に売り切れる」なんて書き込みが多いんですが、それは誤りだと思う。
    「自分の予算と指向に合った部屋が、最初の方に売り出した」が正解でしょう。

    一般的にいい部屋=高層階の広い角部屋 が不動産では一般的だけど
    個人的にいい部屋=予算に合致した低層階の割安な中住戸 だったりしますよね。
    それぞれ指向が違うからね。

  8. 758 匿名さん

    完売こだわる理由って何ですか?
    別に完売してなくっても個人的に何か損があるとも思えないんですよね
    管理費や積立金も売主がその分は払うわけだし、
    何かデメリットとかあるんですか?
    人気がないから資産価値が落ちるってわけでもないだろうし。

  9. 759 匿名さん

    売れ残りは、”青田”まわしだろうよ。

  10. 760 匿名さん

    本当はパンフレットと図面で契約するのではなく、完成物件で一斉販売がいいんだろうけど
    中小デベだと、資金計画が立たないし体力もないから青田売りは必要悪だと思います。
    近くの物件でも、図面の見方も調べない人が入居してから営業マンの説明不足だと
    書き込んでいました。
    こういうことを反面教師にして、図面の見方くらい調べて契約した方がいいですね
    図面は絵ではなく、表記のルールがあるんですから。

  11. 761 匿名さん

    しばらく、駐輪場問題は沈静化したね。
    タワーでも以前はもめてたみたいだよ。

  12. 762 匿名さん

    駐輪場はアーデルの方が敷地も余裕もあるし、増設の可能性もあるから問題なしでしょう。
    増設不可能、自転車店の地権者、地域の集会場がある物件だと深刻なのかもしれないけど。

  13. 763 匿名さん

    760の続き
    以前自分も失敗したけど、梁の高さ(出っ張り)と幅、水回りと居室の天井高を
    図面で確認して自分の住まいに置き換えてみると、いいと思います。
    梁と天井高で、完成した部屋のイメージは全然違います、MRと契約した部屋が
    同じ感じだと思ったら大間違いと言うことも多いです。
    MRは、あくまで最高クラスの状態にしてありますから、デベによっては部屋を広く見せるために
    家具やソファーを、ひとまわりり小さなものにしてあることもあるらしいですよ。

    ちゃんと調べた人には余計なお世話でしたね、失礼しました。

  14. 764 匿名さん

    今朝の通勤電車で、後ろにいた男性2人の会話が耳に入った。
    総会で駐輪場を20台増設したら、
    「○○さんが、うちで4台ちょうだいね!」って、
    圧力をかけてきて、身勝手な人に悩んでいました。
    増設して、さらに4台?何人家族なのか驚いた。

    できれば、アーデルでは駐輪場より駐車場の増設がいいな〜。

  15. 765 地元住民

    積立金という意味では駐車場の方が良いですね!全部埋まれば

  16. 766 匿名さん

    埋まるに決まってると思います、
    都心マンションだって、余裕があれば戸数に対して30〜50%の駐車場を作るのが普通なんですから。
    27台(実質20台)、116戸(実質92戸)設置率=23%(実質21%)
    むしろ駐車場流民(?)が20世帯前後出るでしょう。
    コストの掛かる機械式にしても駐車場料金が高め設定なのは、積立金的には有利ですね。
    駐車場の更なる増設は難しいでしょう、出来るものなら設計段階から作ってると思います。
    将来的には、地権者さんの平置きが空くんじゃないかと思いますけど、競争率は厳しそうですね。
    地権者さんの賃貸用の部屋は、駐車場借りる権利があるんですか、それとも組合員だけですか?

  17. 767 匿名さん

    来客用に予備の駐車場が無いのは不便だと思う。
    両親や親戚、友人が来たときに。
    先日、チェックしに現地歩くと、近所に2台だけ置けるパーキングがあった。
    8時〜22時まで15分100円だったかな。
    白山通り広いから路上パーキングつくれないかな??
    来客用は必要ですよ。

  18. 768 匿名さん

    こんなに駐車場の要求あるなら、
    積立金対策にも、駐輪場を減らして、
    各戸1台にして駐車場を増設したらいいのに。

  19. 769 匿名さん

    1階平面図を見ていると、駐輪場は西側の平置き駐輪場を2段式にして、
    バイク置き場の隣に2段式を増設すれば20〜30台は増やせそうだけど、
    駐車場の増設は、どう考えても出来そうもないですね。

    768さんが言うように駐輪場を減らして駐車場にしても、前向きで駐車したら
    方向転換出来ないから、バックで出ないとならないからこれじゃあ借り手がいないでしょう。
    最終手段は、事業協力者用の棟内平置き駐車場を掘って、機械式3段に出来なくもないけど
    了解が得られそうもないのと、莫大なコストが掛かって費用回収まで何十年も掛かりそう。

  20. 770 匿名さん

    ところで現場は今どのくらいまでできましたか?

  21. 771 匿名さん

    >770さん
    フォーユーのHPに11月分の工事状況がアップされてましたよ。

  22. 772 匿名さん

    近くに、お年寄り向きではなく、オシャレなカフェとかないですか?
    お年寄りをターゲットに飲食店は閉店時間も早すぎますね。
    美味しいケーキとコーヒーが飲めるカフェ、あとイタリアンとかないですか?
    地元に詳しい人がいたら教えて!

  23. 773 匿名さん

     おしゃれな店を西巣鴨周辺は私も存じ上げませんが、文京区にあるフレンチパウンドハウスのケーキは結構有名です。そちらは喫茶もあります。場所は千石と巣鴨の間と申しましょうか・・・この辺の界隈は池袋のデパートが充実しているせいでしょうか?ケーキ屋さんは本当少なく感じます。

  24. 774 匿名さん

    >772
    地蔵通り商店街の中にもお洒落なカフェやイタリアンのお店って確かあったような?

  25. 775 匿名さん

    >>772
    http://www.sugamo.or.jp/index.html
    ここのお店紹介を参考にしてみれば?商店街のお店が全部出てるよ。

  26. 776 匿名

    行ったことはありませんが、こういうところもあるようです。
    http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/051001/09.html

  27. 777 匿名さん

    >>776
    このお店って結構お洒落だよ!でもお客はあまりいない

  28. 778 匿名さん

    776
    確かに地元じゃ有名ですが、特にって感じです。

  29. 779 匿名さん

    770さんへ
    現場見てきましたが、現在3階部分を作っていましたよ!

  30. 780 匿名さん

    イタリアンで検索したところでは、西巣鴨駅近のウノという店がヒットしますね。美味しいのでしょうか?一人者の外食派としては、地元に美味しい行きつけのイタリアンができるかどうか、結構大事なもので。
    あと最低限欲しいのは、美味しい惣菜やと、夜遅くまでやっている定食屋と…本屋。

  31. 781 匿名さん

    地元ですが、
    アッシャゴというピザ&パスタ屋が近所にあります。ピザは評判みたいです。
    本屋は大塚駅に24時間営業の本屋があります。西巣鴨周辺には大きな本屋はありません。
    定食屋は地蔵通りに2軒あるときわ食堂があります。22時30分くらいまでみたいですけど。
    惣菜屋は、マンション横のあたりにオリジン弁当があります。旨いかどうかは知りません。
    あと近くのコモディイイダにもちょっと惣菜はあります。

  32. 782 匿名さん

    >>781
    ありがとうございます!アッシャゴ、アド街でも紹介されてました。夜2時までやっているようで◎です。今度行ってみます。
    大塚にでると本屋、食べ物屋も多少あるようですね。以前入った南口右手の関西風お好み焼き屋は美味しかった。

  33. 783 匿名さん

    今日MRを見に行きましたが、
    ここまだ半分くらい残っていますが、
    大丈夫なんでしょうか??

  34. 784 匿名さん

    引渡しが来年9月末ですよ。まだまだ大丈夫なのではないでしょうか。

  35. 785 匿名さん

    フレンチパウンドハウスは地元じゃというレベルじゃなく超有名だと思うよ。
    ケーキの本みればだいたい載ってるしね(ショートケーキ)。

  36. 786 匿名さん

    >>783さん
    半分って40〜50戸ですか?以前MRで聞いた感じでは残り20戸というニュアンスでしたが…

  37. 787 匿名さん

    >>783さん
    ん?
    昨日MRに行きましたが、キャンセル発生6戸、次回分譲8戸しか残ってませんでしたよ。
    今日、キャンセルが大量に発生したとか?!

  38. 788 匿名さん

    MRでは、たまに販売価格表の古いものを見せる時があるからね。
    tだキャンセルが結構出ているのは確かだね。特に狭い部屋だね

  39. 789 匿名さん

    契約後にも皆さんMRによく行かれるのですか?

  40. 790 匿名さん

    まあ、MRタイプの部屋をご購入された方は家具のサイズとか、いろいろ参考までに来てるみたいですね。ちなみに私は別のタイプの部屋を契約しましたが、やはり参考までに2度行きましたよ!

    今日リクルートが出版している「マンションズ」って雑誌に有力不動産会社の一覧があって「フォーユー」も掲載されていました。

  41. 791 匿名さん

    >>790
    私も今日それ見ました!アーデル大塚が出てましたね!
    三井不動産レジデンシャルってすごいんですね?
    フォーユーは半ページなのに、10ページくらい特集ですからね。
    佃のリバーシティってそんなに良いかね??不思議だ

  42. 792 匿名さん

    >有力不動産会社の一覧
    有力広告掲載スポンサー一覧ではないでしょうか。
    どこかに小さく、提携広告と書いてありませんか?

  43. 793 匿名さん

    あと14戸ですか・・・。竣工してからなら実際の部屋を見れるから良いけど、
    だけど必ずしも希望する部屋の広さや、間取りが残っているとも限らない。
    竣工まではまだまだ先の話だし。第3期で売れるのでは?
    話変わりますが、日本は地震多いし関東大震災位の大地震がいつ来ても
    おかしく無いと云われていますよね。耐震だから建物の倒壊は無いとしてもタワー
    だったらEVが復帰するまでどうなるのだろうか・・・などと余計なお世話だが
    考えてしまう。大手ゼネコンに勤める友人でも10階以上は住みたくないと言っ
    てました。それに地盤の緩いところもだそうです。

  44. 794 匿名さん

    792
    さっき私もコンビニでもらってきましたが、
    確かに2007年版「有力不動産最強ガイド」って特集ですね。

    791
    三井不動産レジデンシャルは30ページ以上の特集ですね。これは明らかにスポンサー枠でしょ?

  45. 795 匿名さん

    >794
    フリーペパーなんだから、100%広告収入です。
    年末特集はお歳暮のつもりで、安価な価格で各社に声を掛けているのが通常だと思います
    費用対効果で、広告費を経費削減するのもいいことでしょう。

    それにしても近くのコスモレジアのコスモイニシアは、資本金117億6300万円、
    グローリオのセコムホームライフは、資本金37億円、南大塚計画の住友不動産は1,228億500万円
    一方、アーデルのフォーユーは、わずか資本金3,000万円しかないのに、同じようなファミリー
    マンションを同じエリアで販売できるんだから、マンション業界とは不思議な業界ですね。
    一般の業界なら、ほとんどないことだと思うんですけど。
    大塚エリアだけに限ると、むしろ規模の小さなマンションを販売するのは、
    大手のコスモイニシアと財閥系の住友だから、完全に逆転現象でしょう(笑

    まあ、デベは用地仕入れと企画だけで、
    実際に建設するのはアーデルと南大塚計画は前田建設工業
    グローリオ巣鴨は淺沼組、コスモレジアは大豊建設とゼネコンは中堅以上ですから
    企画力と販売価格の差があったとしても、建物にはなんの問題ないでしょう。

  46. 796 匿名さん

    >>793さん
    大地震でなくとも、ELVが止まると高層階は大変だそう。水を運ぶのに1日何往復とか、想像するだけでくじけます。また、地盤が緩くて液状化すると、地面が大きく落ち込んで、余計に階段の登りおりが辛そうです。

  47. 797 匿名さん

    まあ、この周辺の地盤は良い方なんでしょ??

  48. 798 匿名さん

    797
    普通でしょ?

  49. 799 匿名さん

    >>797さん
    HPの構造を見ていると、杭の長さが28.5mとなっていますから、地盤的には普通でしょう
    自信があるから、HPに表記しているんでしょう。
    もちろん、目白エリアで杭なしでベタ基礎の物件もありますが、標準的な長さですよ。
    同じ豊島区内でも40mのところも普通にありますし、湾岸とか城東地区のマンションでは
    書いても宣伝にならないらしく、杭の長さを表示していない物件もたくさんあります。
    普通に考えて、大塚駅から登った高台にありますから地盤は良いと思いますよ。

  50. 800 匿名さん

    この度抽選で当選し、次回契約する予定の者です。事前に「マイホームメンテナンスプラン」という雑誌を頂き、昨夜目を通したのですが、よく分からなかった部分がありましたので皆様にご質問させて頂きます。それは修繕積立金シュミレーションのグラフの見方です。あれを見ると30年後には約40000万(共用部分)+約14000円(住宅部分)=月々約54000円の負担になるということでしょうか?これに加えて管理費も当然年々上がっていくわけですよね?私は現在33歳で60歳までにはローンを完済する予定ですが、その後に月々80000万近くの支払い負担は正直きついです。これは私のグラフの見方が間違っているんですか?それともこれが現実ですか?中古マンションなどの資料を見ると昭和45年築でもそんなに管理費とか修繕費とか高くはないんですが、どうなんでしょうか?

  51. 801 匿名さん

    高層階に住んだこともない方が、耳学問なのか高層階は地震や火災で不利のようなことを
    あちこちの掲示板に書いていますが、自分も高層階の分譲マンションに10年以上住んでいますが、
    月1度の平日の昼間に1時間点検のために、エレベターが止まることがありますが、
    それ以外でエレベターが使用できなかった経験は皆無です。
    もちろん停電すれば止まりますが2階以上は同条件だし、極めてまれなケースです。
    消防署のはしご車も10〜14階までは問題なく届きますし、マンション火災自体が確率0.1%未満です。

    それよりも、高層階は分譲価格が高いだけあって、眺望と明るさ、風通しは
    低層階とはかなり違います、実感しています。角部屋であれば更に良いです。
    街中のマンションですからプライバシーも保てます、部屋の目の前にビルやマンションが
    あると、終日カーテンを閉めて生活することになります。
    好みの問題かもしれませんが、こんな生活はどうなんでしょう。
    将来的に近所に高いビルやマンションが建設されても、日陰のリスクが回避できる可能性も高い。
    最近、都内のマンションで建築面積を減らしても高層化するのは、街中ではそれだけのメリットと
    ニーズがあるからなのです。

    冷静に考えて、大地震が来たら緊急事態ですから低層階も高層階もないでしょう
    それより日々の快適性を取るのが先決だと思わないのでしょうか?
    一般に予算的に高層階に手の届かない人は、高層階のあら探しをする傾向がありますが
    それは、マンション業界の常識に対抗するようなもので、無駄な抵抗だと思います。
    低層階の最大のメリットは、割安だということもありますが、余裕があれば高層階ですよ。

  52. 802 匿名さん

    定年間際に月々8億円?
    年計算で約100億!
    そりゃ、誰でも納得できないわな。

  53. 803 匿名さん

    >801さん
    そんなこと、ここで書いてもしょうがないでしょう。近くのタワーに対して劣等感出しまくりなんだから。

  54. 804 匿名さん

    >803さん
    近くのタワーって、エレベターが2基しかない大衆タワーマンションのことですか?
    あれなら、アーデルの方が遙かにいいと思いますよ。タワーの醍醐味がある20階以上に
    住んでいる人なんて、ほんの一握りなんですからね!

  55. 805 匿名さん

    今更聞くの恥ずかしいのですがアーデル(arder)の意味をご存知の方教えて下さい。
    スペイン語で熱望するという意味ですか?

  56. 806 匿名さん

    従兄弟が代官山アドレス30階以上3LDKを購入。私もそこに行きましたが寝室の窓は
    ほんの少ししか開かず、ベランダには出れるのですが怖かったです。従兄弟は結局
    1年ほどで引っ越し賃貸にだしていて、今は目黒で住戸が220平米でプール付きの
    マンションの1階に住んでいます。
    タワーかそうでないマンションを購入するかは好みで選んでいると思います。
    タワーだからお金持ちとか、タワーを購入しなかった人には劣等感が有るなんて
    いう事こそ低俗ではないのかな。

  57. 807 匿名さん

    従兄弟とは親戚なのに、全然違うんですね。

  58. 808 匿名さん

    >806さんへ
    >806です。全然違うって何が違うと仰っているのでしょうか?

  59. 809 匿名さん

    >>800
    確かに積立金シュミレーションのグラフはそうなっていますが、定年間際のローン返済後に積立金+管理費で月80000円というのはどう考えてもキツいですし、そうならないように上手くやるんじゃないですか?私もこのグラフはどういう意味か以前から疑問だったんですが、確かにグラフ通りの負担を強いられるなら、当然見積もりは修正しなければならないですよね。コンシェルジェなんてマジでいらないって話になりますし。

  60. 810 匿名さん

    訂正。808ですが、807さんへの質問でした。

  61. 811 匿名さん

    国土交通省の指針では、築20年超のマンションで修繕積立金は180円/㎡ですよ
    つまり75㎡なら180×75㎡=13500円
    但し機械式駐車場のメンテと交換がありますから1.5倍としても20250円、管理費が15000円
    合計で35000円といったところでしょう。
    将来のことはインフレもあるし、あまりあてにならないというのが本音でしょう。
    管理費と積立金が払えなくなったら、売却して郊外に移ればいいだけなんでは。

  62. 812 匿名さん

    本当かどうか知りませんが、従兄弟さんは代官山アドレの30階3LDKと
    目黒の220㎡を所有しているんですよね。
    大塚の70㎡とは全然違うと思うのは、普通の感覚なんじゃないですか。
    それなのに、タワー購入者に劣等感があるのは、低俗と仰る本当なら誰が見ても??

  63. 813 匿名さん

    >>811さん
    築20〜30年で積立金+管理費で月々30000円くらいなら妥当ですよね。そうですか。少し安心いたしました。ただ中古なんかで両方併せて70000円とか実際にあるんで、ビビってました

  64. 814 匿名さん

    >>813さん
    811です
    実際に築30年超のマンション(80戸)も持っていますし、理事もやっていますから間違いないですよ。
    今年理事をしているので積立金の見直しをするので、都内のマンションを数十件調べましたが
    幅は相当ありますが、平均的に㎡/180円という感じですよ、所有している物件は現在は160円です。

    管理費は新しくても古くても理論的には、同等です。
    7万円とか極端に高いのは、30戸未満の小規模とか駐車場が全くないとか、過去の計画の失敗
    相当な高級マンションの場合だと思います、この話は現在の管理会社にも聞きました。
    但し、この時代の物件は機械式駐車場はないのでその辺りはわかりません、
    機械式駐車場の寿命が来ると、莫大な交換費用が掛かると聞いたことがあります。
    アーデルは、駐車場料金も郊外の物件みたいにダダみたいな馬鹿な設定をしていないので、
    大丈夫でしょう。
    オートロックも15年程度で寿命が来て、交換に相当な出費になると管理会社に聞きました。

    物価も上がるし、将来のことは誰にもわからないというのが本音ですが、戸数も多いし
    お金の掛かりそうな共有設備もありませんから、それほど心配する必要はないのかと思います。

  65. 815 匿名さん

    >812さんへ
    従兄弟の話ですが、賃貸に出しているのは代官山アドレス。
    目黒の住戸はその(アドレスの)賃貸料で借りています。
    そして私ですが70平米の部屋を購入したとは書いていません。
    私は本住まいはアーデルの近くに有ります。自分の気分転換の場所として使いたいので
    アーデルの部屋を購入しました。セカンドハウスです。
    「タワーだからお金持ちとか、タワーを購入しなかった人には劣等感が有るなんて
    いう事こそ低俗ではないのかな。」と書いたこの文章判りづらかったのか誤解されたのか。
    私は803さんの「近くのタワーに対して劣等感出しまくりなんだから。」の文章に対して、
    アーデルの購入者は近くのタワーに劣等感など無いと言いたかったのと、たまたま
    タワーであるアドレスを購入した従兄弟でさえ、たった1年で越してしまうという事は
    タワーだからの魅力はどこにあるのか疑問だったので例えとして出しただけです。
    803さん御自身がタワーに対して劣等感が有ると言いたかったのなら、別に何もいうことは
    ありません。アーデル購入者全体のことを言われたと思ったのです。

  66. 816 匿名さん

    俺は813ではないが、814さんみたいに経験のある人がいるとすごく勉強なるな〜
    確かにアーデルはそうお金がかかりそうな設備はないからな。
    いざとなれば受付嬢を切れば良いだけの話よ!それで若干でも浮くからね。

  67. 817 匿名さん

    >816
    受付斬ったとしても一人当り1000円〜2000円くらいしか変わらないなら、いたほうが便利じゃね??

  68. 818 匿名さん

    お金持ちが気分転換にセカンドハウスに買うこともあるんですね、庶民とは次元が違いますね
    お金持ち用なら、目白ガーデンヒルズの2LDKがまだ残っていたと思うけど
    56㎡2LDKで6100万円だったかな。
    まあ、本宅も大塚北口ならそれなりに庶民的なんでしょう。
    別に深い意味はありませんよ。

    でも代官山アドレスを貸して、いくら目黒とはいえ220㎡のマンションが
    借りられるなんて従兄弟さんは凄いですね。代官山アドレスはキャッシュで買って、
    300㎡くらいあるんでしょうか?
    代官山アドレスも同潤会跡地の500戸のマンションですが150㎡位が最大だった気がしますけど、
    最大の部屋なら60万円位では貸せるんでしょうね。
    別に深い意味はありませんけど、勝手に想像しただけです。

  69. 819 匿名さん

    815です。
    従兄弟の話ですが部屋は140㎡位だったと思いますが、狭いという理由もあっての引っ越しでした。
    でもアドレスの賃貸料で目黒は充分借りられると言ってました。アドレスは確か100%ローンだと聞いています。従兄弟は海外にも家が2軒あります。
    私は大塚駅南口側に住んでいます。充分に庶民ですよ。だってローンを一部組みますから。
    それにどうしても歩いて行ける距離(遠くても20分以内で行けるところを捜していたので。)
    サンシャインビルの近くも捜しましたが問い合わせたら30階のタワーだと聞きやめました。
    一応818さんに答えましたが、もうこのことはお終いにしたいと思います。

  70. 820 匿名さん

    >814
    貴方様はアーデルの購入者ですか?もしそうならあの改定シュミレーションの表とグラフがどいう意味なのか教えて頂きたいのですが。自分も今読んでみたのですが、一時負担金がゼロというのは分かるんですが、修繕積立金の表とグラフが合っていないのでさっぱり分かりません。っていうか分かりづらいですよね。

  71. 821 匿名さん

    >>820
    Ⅱ修繕積立金
    表は本物件・戸あたり平均。例えば自分の最初の積立金が4500(全体共用)+1500円(住宅)=6000円だとしたら、それは30年後11000円+3500円=14500円になるって事でしょ?つまり30年間で8500円位は値上がりしますよ?年で換算すれば、毎年300円ずづ値上がりするって意味じゃないですかね?

    グラフはよく見方が分かりませんね。

    管理費は新築も中古もさほど変わらないと思うのでね。

  72. 822 匿名さん

    70㎡タイプの購入者なら30年後は積立金+管理費=約3〜4万だから、国民年金だけでもぎりぎりやっていけるだろうよ。今から30年後心配してどうするんだよ(苦笑)

  73. 823 匿名さん

    >>821
    私も読んでみましたが、820さんの見解とはちょっと意味が違うような気がするんですが。じゃないとグラフが何を意味すのかわかりませんので。かといって、私もよく分からないので今日営業の人に聞いてみたいと思います。

    >>822
    確かにあまり先の事ばかり考えても仕方がありませんが、将来のことを気にするのは当たり前ですし、計画性なしに破産でもしたら、どうしょうもないことですからね

  74. 824 匿名さん

    グラフって折れ線と棒が一緒になってるやつのことですか?
    だとしたら、マンション全体の30年間の積立累計と支出累計を表しているのではないでしょうか。
    確か折れ線が積立で棒が支出だったかと思います。

    折れ線グラフは
    A:初年度の月額から30年間変わらずに積み立てた場合
    B:30年間で必要な支出を月割りして積み立てた場合
    C:5年毎に月額をアップして積み立てた場合(アーデルはこれを採用)
    の3パターン

    棒グラフは
    ・各年の修繕支出
    ・修繕支出の累計額

    棒グラフより折れ線グラフが下回るということは修繕費が足りなくなって破綻。(Aの場合)
    そうならないようにB又はCのパターンにしなければならないですが、初期の負担が軽いCをアーデルは採用しました。ってことを言いたいのだと思ってました・・・。

    いま、手元に持ってないのでこれ以上は勘弁してください。
    解釈が間違っていたらすみません。

  75. 825 匿名さん

    久々にここをチェックしたら、
    修繕費のお話に関心がでてきました。

    823さん
    入居予定者です。
    営業の人に質問の結果をまたお知らせいただくと助かります。

  76. 826 匿名さん

    >>821
    表に関していえば、基本的にはその考え方で良い気がします。

    >>824
    グラフに関していえば、まず単位を勘違いされているのではないでしょうか?この単位は(万円)です。だから30年後に個々人の修繕費負担が4万円になるのではなく、824さんのおっしゃるとおり、これはマンション全体の30年間積立累計支出が4億近くなりますよ!って事でしょ?それでアーデルが採用したシュミレーションがあっていれば、821さんの計算どおりでも破産はしませんよ!って事ですね。まあ予想外の負担は未定ですが、基本的にはたいした負担にはならないのではないでしょうか?

  77. 827 匿名さん

    826さん
    あっ、単位が違うんですね!確かにグラフには単位が記載されてませんもんね。
    それならグラフの意味が理解できます。ようやくすっきりと契約できそうです。
    みなさんありがとうございました。

  78. 828 匿名さん

    ところで契約後って、内覧会まで放置の状態なんですかね??

  79. 829 匿名さん

    >>828さん
    6月にオプション会(指定業者による内装の注文受付)があるようです。業者はワコール。直前8月に内覧会、ローン申込みなど。
    これからの空白の半年は、家具やカーテンなどもろもろリサーチしようと思っています。
    MRは2月(完売?)以降閉鎖するそうなので、色合いなどもう一度チェックしておこうと思う。

  80. 830 匿名さん

    経験だと家具とかカーテンは、入居してからにしないと後悔するよ内覧会でまず、現実との
    ギャップを感じるのが普通だから、図面の見方をよく勉強して梁がどこにあるか、天井高は
    部屋の場所によってどう違うかイメージをわかせて内覧会を待つべし。
    図面の縮尺をしっかり見るのがポイントだね、これがしっかりわかればギャップは少なくなる。
    入居までの残された時間は、節約して家具や引っ越し費用を貯めること。

  81. 831 匿名さん

    >>830さん
    なるほど。入居してからということは、当初は、カーテンは今使っているものか仮の安いもの、家具に収納する荷物はダンボールのまま凌ぐのかな?
    ダイニング、リビング、ベッド1、エアコン4、カーテンで、やはり最低でも100万円、引越20万円は覚悟でしょうか…大塚家具など1箇所でまとめ買いすると、少しはディスカウントしてくれるのかな?
    費用はボーナス2回分全額を、当初費用に充当の予定。今更ながら金かかりますな〜

  82. 832 匿名さん

    今日散歩がてら物件周辺を1時間近く散策しました。
    物件は4F部分を作り始めた感じでしたね。
    商店街も年末に向けての準備が進み、
    近くの「ときわ食堂」でお昼を食べました。
    巣鴨タワーはかなり入居者が増えて、
    今日はだいぶ洗濯物が干されてましたね

  83. 833 匿名さん

    洗濯物ってほしてもよいの?っていうかほして欲しくないし、ほしたくないよ。

  84. 834 匿名さん

    タワーマンションでも、洗濯物をバルコニーに干していいんですか?知らなかった〜。

  85. 835 匿名さん

    もちろんバルコニーの中ですが、多数の部屋が普通に干してましたよ。
    とくにあのタワーは西日が良く当たるような感じですから夕方まで干してましたね。
    そういう管理規約ではないんじゃないですかね。よく知りませんが。

  86. 836 匿名さん

    >833
    私も今日巣鴨のグローリオタワー前の宝くじ売り場でロト6を買いに行った時にぐるっと1週見ましたが、かなり洗濯物は干してありましたよ。っていうか、洗濯物を干してはいけない!という約束がない限り、干すのも干さないのも本人の自由でしょう!外観が損なわれるとでも思ってるんですかね?タワーマンションって言ったって所詮30階未満ですからね。マンションによっては全然許されているタワーもありますよ。友達が住んでいる勝どきの32階のタワーだって普通に干してるからね。

  87. 837 匿名さん

    他のマンションの洗濯物なんてどうでも良いよ(苦笑)
    アーデルは干せるんだからさ。

  88. 838 匿名

    こちらの掲示板を拝見していると、ずいぶんグローリオを意識されていらっしゃるようですね。洗濯物を干すのも見苦しくならないように気をつけないといけませんね。アーデルさんの建築現場、よく見えます。建築には素人なのでよくわかりませんが、工事のない日曜日など、よく整理整頓されて片付けられているようにお見受けします。デジカメの写真が貼り付けられるような掲示板があれば、上から見た現場を皆さんにお見せできるのですが。。。お隣同士、仲良くやっていければよいですね。うちも今日は手抜きで「ときわ食堂」さんでお昼でした。わかさぎのフライ定食は、大きな魚5つで600円。割安ですね。揚げ具合もちょうど良く、大変おいしくいただきました!

  89. 839 匿名さん

    地元住人ですが、「ときわ食堂」てそんなに美味しいんですか?
    なんか大衆食堂ですよね?
    あれって巣鴨の商店街の入口方面とアーデル方面にありますよね?
    よくあのお店の前を通りますが、どうしても入る気になれません。
    「にしん定食」なんて安くて美味しそうなんだけどね。

  90. 840 匿名さん

    >839
    「ときわ食堂」は値段も手頃ですし、味もまあまあですよ!
    ところで今日アーデルからはがきが届き、オプション販売会は2月らしいですね。
    残りもあと8戸。年内完売は無理だったか。。。

  91. 841 匿名さん

    >828のレス読んであわててオプション会が2月になったりしてね。

  92. 842 匿名さん

    オプション会は2月って、契約のときに言ってました。
    カーテンと照明だそうです。

  93. 843 匿名さん

    残り8戸は第3期の販売なんで、元から年内に売る気はなかったようです。
    3月いっぱいでMRも終わりなんで、それまでに売るのが目標なんでしょう。

  94. 844 匿名さん

    売主から今の価格にクレームがついて、当初より値上がったそうですよ。

  95. 845 匿名さん

    >>844
    販売価格って売主と住友が相談して決めているんじゃないんですか?

  96. 846 匿名さん

    途中から価格を上げるなんて、そんなことできるのですね。
    初めの価格がわかってしまったら切ないですね。それでも納得して購入
    するのでしょうけど。

  97. 847 匿名さん

    「価格表」を渡されている時点で、その正式価格より値上がりしてしまうのは違法じゃないの?

  98. 848 匿名さん

    「違法」ではなく公正競争規約「違反」という事らしい。通常は住戸の人気・不人気を判断し、価格の調整を行い正式価格を決定する。それは当然、ある程度利益を上乗せした価格であるわけだが、大規模マンションの最終期=売れ残り住戸の販売時に、当初予定より多く取れていた利益を差し引き、価格を下げて販売するのが普通。逆に価格を上げるって売主も頭おかしいんじゃない??アーデル自体は一応安いとは言え、新価格扱いでしょ?さらに来年値上げって事は新・新価格って事?ありえん。844はガセか??

  99. 849 匿名さん

    844さんはガセではありません。当方も随時まえに聞きました。契約前だったので、値上げされたあとだと「切ない」と思い、契約を決めた一因となりました。
    ただ、途中で価格上げるのは、販売のブレーキになるので避けたいとも言っていましたから、本当にやるのかはわかりませんがね。

  100. 850 匿名さん

    マンションの価格は相場のある生ものと同じようですよ、売れ行きを見て途中から下げたり
    するのは普通のことのようです。
    最後の頃大幅に値引くと既契約者にわかったときにトラブルになる可能性もあるけど
    値上げならその可能性は少ないと思います。大手の物件などでは世間情勢を見ながら
    普通に値上げもあるみたいですよ、販売委託しているわけですからありそうです。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円

1LDK

32.60平米

総戸数 56戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

シティテラス赤羽

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67平米~119.82平米

未定/総戸数 51戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸