東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー☆20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド ケープタワー☆20

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-01 13:20:00

芝浦アイランド公式サイト: http://www.shibaura-island.com/
過去スレ
01.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

19.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43788/


[参考スレ]グローヴタワー
過去スレ
01.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44773/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド ケープタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-23 01:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    投稿が少ないですね。いよいよ入居。ウキウキわくわく。
    うちは投資なんてお金がないし、一家4人ケープ暮らし。
    皆さん仲良くして下さいね。

  2. 902 匿名さん

    901さん、我が家もそうですよ。早く大丸ピーコックも開店するといいですね。
    先日、所要あり田町駅に行き、グランパークの「to the harbs」で昼食を頂きました。オフィス勤めらしき方々、幼稚園児とお母様のグループなど、いろいろです。活気があり、いい感じでした。
    楽しくすごしましょう。

  3. 903 匿名さん

    購入者ではないですが、ケープいいですね。かっこいいです。
    高速から見たんですが、ケープの近くのマンション?団地?は結構古いんですか?
    世帯数多いですよね。

  4. 904 匿名さん

    次々点で回ってきましたよ。中層東側。
    新年早々いいことがあるじゃないか。

  5. 905 匿名さん

    へーー
    何もかも終わって引渡し直前で資金繰りが出来なくなる人ってホントにいるんですねえ。

  6. 906 匿名

    多分買い換えで売れなかった人だよ。古いマンションうれないからねぇ〜

  7. 907 匿名さん

    賃貸で入ろうと思ってるんですが、ここの自転車置き場って窓ないんですか

  8. 908 匿名さん

    903様
     ケープの近くのマンションは公団です

  9. 909 匿名さん

    1100戸弱もあれば、そのうち何件かはどうしてもこういうケースが出てくるんだろうねぇ。

    これって要するに、ある一定の額で現住戸が売れなければ、
    引渡しに必要な金額が調達できないってことだよね。
    なんで、そんなにいっぱいいっぱいの人がマンションを買おうとするんだ?
    見通しが甘いというか何と言うか。。

    こんな人が同じマンションの住人にならなくてよかったかも。
    どうせ運良くギリギリの資金で購入できたとしても、
    早晩、管理費や積立金の滞納が始まる可能性が高いね。

  10. 910 匿名さん

    いやそこまで言わなくても。

  11. 911 匿名さん

    宝くじが当たって億ションに乗り換えた人だったりしてなー

  12. 912 匿名さん

    911さんの想像は、楽しいですねえ。

    今からキャンセル買う人は抽選もないし、内覧検査もないんだろうから、
    手続き超簡単ですね。

  13. 913 匿名さん

    なんかすごいもの発見してキャンセルだったりとか、
    次ぎ買う人もおっかなびっくりなんじゃない?

  14. 914 匿名さん

    どうしてみんな904が釣りだということに気付かないのだ?

  15. 915 匿名

    買い換えで売れない人結構いたって11月ごろ聞いたけどその人たちどうしたんだろう?たぶん売れないと思うけど。

  16. 916 匿名さん

    地震保険、皆さん入られました?

  17. 917 匿名さん

    私、入ってしまいました、、、。
    地震も家財も。
    取り消した方がいいのかな。
    地震で部屋で火事が起こったら??
    地震で食器棚が倒れたら??

  18. 918 匿名さん

    まだ、取り消しは可能ななずです。ぎりぎりですが。。

    >地震で部屋で火事が起こったら??
    保障対象になります。ただし、最大一般火災の半分の補償額になります。(全災害が5兆円を超えた場合は、この範囲で配布されます)


    >地震で食器棚
    家財にはいっていればなるとおもいますが、家財が再取得になっていても査定できっちりだしてもらえるかは保険会社によります。地震の場合大量の人が被災するので、一般の火災にくらべて対応がきちんとしてもらえるか不安です。もちろん、こちらも、5兆円の中での配分になります。

    タワーマンションに被害がでるということは、一戸建てや古いマンションもほぼ被災のはずです。
    そうなると、半壊でも最大1/4しかでません。1000万だとすると250万。しかも、これは全体の被害が5兆円以内だった場合。被害額が10兆円だとすると125万円。。。。
     マンションが半壊して125万とか250万とかもらっても。。。と思って入っていません。

  19. 919 匿名さん

    そうなんですよね〜まともにもらえないのはわかっているのでが・・・
    私も地震保険はいっちゃった組です。
    そしてどうしようか今頃なやんでいる人でもあります。
    やめてお金戻してもらおうかなと思う反面
    5年で約8万程度。
    月に直すと1500円程度。
    なら今回はこのままで次回から考えようかと思っちゃいもします。
    まあこの優柔不断ならこのまま変更しそうになさそうです。

  20. 920 匿名さん

    個人的意見ですが、タワマンに住むなら地震保険はいらないと思います。

  21. 921 匿名さん

    月に1500円程度の負担でなんとなく根拠は希薄ではあるけれど、安心はちょっとはあるのですから、まあいいんじゃない

  22. 922 匿名さん

    919さん、今年はこのままでいきましょうか、、、
    1500円、ランチガマンしたと思って。
    優柔不断の917より

  23. 923 匿名さん

    5年で8万、40年で64万
    その間一回でも大地震がきたら、125万から250万くらい戻ってくるなら、
    リターンの効率はいいほうじゃないかな?

  24. 924 匿名さん

    リターンは、できれば避けたいのが現実!

  25. 925 匿名さん

    でもリターンが高ければ保険会社やらないのでは?

  26. 926 匿名さん

    今日見てきましためちゃめちゃ凄かったです。
    違うマンションの購入者ですが島はやっぱりいいですね〜。
    うちのマンションの仕上がり具合もケープ・グローブみたいになるといいなぁ。

  27. 927 匿名さん

    >923
    919です。
    私は地震保険に700万程度そして家財地震保険に350万程度です。
    やはりその程度しか戻らないですか・・
    一日で50円だったらしょうがないか・・

  28. 928 匿名さん

    タワマンが壊れるほどの地震ならば・・・日本は経済大混乱で。。
    もちろん何もおこならないのがベスト。まさに保険だと思います。

    私はそれほどの地震が起きたら、実家(東北)へもどります。。。

  29. 929 匿名さん

    もちろん、倒壊や全損に備えるのは現実的でないでしょう。(^−^)にっこり
     家財道具や内装などの破損、
     居住者の怪我(?)
     地震を起因とする火災
     専有部大規模修復のための一部負担金
    とかが、現実的なところでしょうか? 地震保険のほか、火災保険や傷害保険、個人賠償保険などいろいろ組み合わせて考えないといけませんね。

  30. 930 匿名さん

    グローブもキャンセル住戸が出てきてるみたいです。
    ここも今週から来週にかけてが山ですか。
    待つ人に福来る、となるといいですね。

  31. 931 匿名さん

    最後の残代金の入金がきつかったのでしょうか?
    待つ人に福来る というのも楽しいですね。
    我が家は地震のほか、保険は「日常生活賠償責任」というタイプの保証もはいりました。配水管での漏水など、加害者になってしまったときの保険です。

  32. 932 匿名さん

    家族賠償保険と同じものですね。
    私も35年一括で入れるので今まで入っていた賠償保険をやめて入りましたよ。

  33. 933 匿名さん

    急に静まり返ってしまいましたね。
    もう少ししたら引越し関係で賑やかになるのでしょうか。

  34. 934 匿名さん

    926さん

    ひょっとして13日(土)の朝(10:00くらい)グローヴを見学されていた方で
    以前大変面白いブログを立ち上げていらっしゃった方ですか?

  35. 935 匿名さん

    タワーを転々とされていた方ですよね。

  36. 936 匿名さん

    また仲介に出ていました。2件目ですね。
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...

  37. 937 匿名さん

    ↑2400万ぐらい乗せてるね。びっくり。

  38. 938 匿名さん

    936
    物件種別・・・中古マンション

    いや〜もう「中古」って言う表記なんだなw

  39. 939 匿名さん

    西向きじゃなー

  40. 940 匿名さん

    このまま温暖化が進んだ場合のシミュレーションをニュース番組でやってました。
    その番組では、2040年に島はすでに海面下になってました。
    温暖化による海面上昇についてデベ側は何か対策構想を持っているのでしょうか?
    急に不安になりました。

  41. 941 匿名さん

    島が海面下なら、東京ゼロメートル地帯は全部水没ですね。
    15年住めば元が取れる計算だし
    まあ33年後、生きていると思えないんでどうでもいいんですが。
    平均寿命まで達してないけど多分ガンで死んでますから。

  42. 942 匿名さん

    その頃までに防波堤を作って、ゼロメートル地帯に
    仲間入りするだけのことだと思いますが。

  43. 943 匿名さん

    それに下手したらお台場まで埋め立てよう!!なんてこともあるかもしれないしね

  44. 944 匿名さん

    島も豊洲もお台場も沈没しますから怖くないですよ。

  45. 945 匿名さん

    可哀想な人。きっと寂しくて惨めな週末を迎えるのでしょうね。

  46. 946 匿名さん

    はてさて、海面上昇は確かに進む可能性は高いですが、
    その頃にデベロッパーに責任取らせるのは無理でしょう。

    CO2排出削減のために、ガソリン車はリッター当り20km以下の車は走行禁止になったり、
    ガソリン税上げてリッター1000円とかになって、ガソリン車は金持ちしか乗れないかもね。
    トラック・バス・タクシーなど営業車は当然、化石燃料禁止でしょう。
    お台場まで含めた湾岸全部が水没する前に、国が東京湾の入り口に水門を作るかな。

    海面が上がって本当に住めなくなるのなら、オランダは現時点で存在が難しくなる。
    一番簡単なのは、島が水没する前に周りの既存の全ての水門閉めて開けない事でしょう。
    ついでに運河も埋め立ててさらに土地が増えますね。
    温暖化関連の映画「不都合な真実」はJALの機内で見ました。

  47. 947 匿名さん

    >936
    こんな値段で売れるのでしょうか?ここから値引きが結構されるのでしょうか。
    本当にびっくり価格ですね。

  48. 948 匿名さん

    この価格ではさすがにという感じはしますけどね。

  49. 949 匿名さん

    今日から入居開始ですか?近所のものですが、よろしくおねがいします。
    春の桜は楽しみにしており、見に行かせていただくつもりです。

  50. 950 匿名さん

    >>946
    せっかく我々が温暖化防止に努めても、中国の人たちがその何十倍ものCO2を排出するんでしょうね。
    しかもあの国は反省することを知らないから、すべて先進国のせいにして知らん振り。

  51. by 管理担当

スムログに「芝浦アイランドケープタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸