東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー☆20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド ケープタワー☆20

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-01 13:20:00

芝浦アイランド公式サイト: http://www.shibaura-island.com/
過去スレ
01.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

19.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43788/


[参考スレ]グローヴタワー
過去スレ
01.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44773/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド ケープタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-23 01:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判

  1. 1051 匿名さん

    ヘリの離発着が真近で見れて良いかも〜♪

  2. 1052 匿名さん

    ヘリの音って、実際どうですか?

  3. 1053 匿名さん

    ヘリですが中層階では二重窓のお陰でほとんど気になりません。
    ただ高層階の知人の部屋の方が若干聞こえますね(音は上にいくので)

  4. 1054 匿名さん

    >1049
    MRのグラフィックでは12F以上なら東京湾一望できますとのことです。
    ケープより東方向で高層建物が無いからです。
    アパマンビルだってせいぜい10Fほどですからね。
    それにアパマン看板だって多分なくなりますよ。
    ケープが邪魔で広告価値無しですから。ただ契約期間まであるだけのことです。

  5. 1055 匿名さん

    いよいよ入居が近づきました。皆様のお知恵を拝借したいです。
    我が家の中学生は通学の関係上、朝の7:20田町発の電車に乗ります。普段は自転車で行く予定ですが、風雨が強い場合はタクシーって朝、つかまるのでしょうか?風邪をひきやすいタイプなので、お天気が悪い日は、自転車はさけたいのです。
    なにか良い案がありましたら、お教えください。できればそういったお天気のときだけ、朝7:00にきて品川まで送ってくれるような親切なタクシー会社をご存知でしたら、教えてください。

    どうぞ、よろしくお願いいたします。

  6. 1056 匿名さん

    朝のタクシー利用は品川が良いかと思います。札の辻交差点の渋滞が旧海岸通りまで影響しますし、駅前の道路が朝の通勤時間帯は通行止めになるからです。
    雨の日の無線配車も早めにすれば大丈夫だと思います。
    自転車利用ですが、うちは試しに、嫁さんと玄関をヨーイドンして自転車と徒歩で田町駅前まで
    競争しましたが、2分しか違いませんでした。自転車置き場からエレベーターで自転車降ろしてなんだかんだ時間掛かります。田町の駐輪場に置いて駅ホームまでを考えたら一緒かもしれません。ただし、私は歩くの早いですが--。

  7. 1057 匿名さん

    携帯の電波状況はいかがですか?

  8. 1058 匿名さん

    1056さん。早速ありがとうございます。確かにケープの2F自転車置き場から、自転車をだし田町駅にて地下の自転車置き場、そしてこちらはエスカレーターは駅よりの下り方向と不便な点もたくさんです。ネックはとっても重い学生かばんです。(そんなに学習しているようには見えないのですが)
    早めの無線配車を試してみます。
    また、他の方もよいがんがございましたら、よろしくお願いいたします。

  9. 1059 匿名さん

    携帯、30Fよりちょい下、ソフトバンクは快調だよ。

  10. 1060 匿名さん

    No.1059さんありがとうございました。

  11. 1061 匿名さん

    シャワーの水圧が弱いのうちだけかなぁ・・・
    なんか物足りない気がするのですが、皆さんどうですか?

  12. 1062 匿名さん

    携帯は、40階FOMAでも全く問題なしです

  13. 1063 匿名さん

    No.1062さんありがとうございました。 auの方はどうでしょうか?

  14. 1064 匿名さん

    グローヴ購入者です。ゲ-プ既にお住まいの方、住み心地等に関しての情報下さい。

  15. 1065 匿名さん

    南東部屋からの眺望に関しては、低層階の上、中総会の下のほうがベストですよ。理由は①ベイブリッジが最も近くに見える。②リビングのソファーに腰掛けた状態でベイブリッジが丁度よく視界に入る(高層階では座ると全く視界に入りません)。友人はこの辺も考えてこの階層をあえて選択したとのことです。実際に友人宅にお邪魔して体感しましたから・・・。賢い!

  16. 1066 匿名さん

    1061さんに全く同感です。水圧調整は可能なんでしょうかね?

  17. 1067 匿名さん

    洗面所は水はね防止のため、水バルブがすこし閉め気味だと聞きましたよ。バスは知りません。

  18. 1068 匿名さん

    確かに水圧低いね。

  19. 1069 匿名さん

    水圧低くて、何か安アパートみたい。

  20. 1070 匿名さん

    次スレ立てをお願いします。

  21. 1071 匿名さん

    「水圧が低い」とおっしゃっているのは高層階の方々でしょうか?

  22. 1072 匿名さん

    東芝のエアコン付き洗濯機は設置できますでしょうか?
    電気屋さんに確認する場合寸法だけではなく蛇口の写真とかも必要ですか?

  23. 1073 匿名さん

    エレベータ、先にあったワイセツ落書きは養生の張替えでなくなったと思ったら
    隣のエレベータに新たに同じワイセツ落書きが。引越し用エレベータなので、
    サカイなのは明白です。どこかの公衆トイレ並みに書かれているのは「チ○コ」ですよ。
    セキュリティーカメラで映像撮ってるからだれがやったか調べられるのに、頭悪いねまったく。
    こんなことサカイにさせっぱなしの三井Rはどうなってんだ。
    グローヴの皆さんも同じ業者ですよ。三井に釘刺しておいたほうがいいでしょう。

  24. 1074 匿名さん

    でも、ほんとにサカイなんでしょうか?
    証拠もなく決め付けるのもなんかなー、という気がしますが。

  25. 1075 匿名さん

    サカイじゃなくて一般住民がサカイが退却後に書いたとしたら・・
    引越しが終了してから落書きだらけ・・
    一人でもそういう人がいると最初は落書きだけど次は何か破損したり
    物を盗んだり(37Fの本とか)しそう・・
    早くつかまって(いなくなって)ほしいものです。

  26. 1076 匿名さん

    水圧そんなに気になりますか???

  27. 1077 匿名さん

    ケープにはもう半分位の方が入居されたのでしょうか?

  28. 1078 匿名さん

    まだまだでしょう。
    20日から入居開始ですから、
    まだ、300戸くらいしか入居
    してないはず。

  29. 1079 匿名さん

    1061さん
    購入者板にも書かれているようなのでそちらにも返事入れましたが
    私のところは水圧全く問題なく、パーフェクトに丁度良いです。これ以上高くなると困ります。
    低くて困っておられる住戸を選んで手当てが出来る事を願います。

  30. 1080 匿名さん

    1079さん

    トイレの水圧も問題ないでしょうか?

  31. 1081 匿名さん

    >1020

    1020がいろんなスレを読み漁り一々チェックしまくってるヒマさ加減、
    皆さん、どう思われます?

  32. 1082 匿名さん

    入居して初めて、第二種換気だと知りました・・・・。大ショックです。

  33. 1083 匿名さん

    >入居して初めて、第二種換気だと知りました・・・・。大ショックです。

    ↑何ですか?第二種換気って???

    私の所は水圧は問題無しですが
    自分が思っていた以上に天井が低く感じるのがちょっとね〜

  34. 1084 匿名さん

    >1082

    ここは、第三種機械換気です。
    確かに、第一種機械換気に比べれば劣るけど、しかたないでしょう。
    第一種機械換気は、もっと高級なマンションの仕様なので

  35. 1085 匿名さん

    24時間換気は、方式に3通りあります。
    <第一種>
    強制吸気強制排気で、外気からの吸気と室内からの排気で熱交換を行います。
    一番コストはかかるが、確実なシステムです。

    <第二種>
    強制吸気で、排気は自然通風で行います。
    室内圧を高める方式で、台所などの強制排気は別に設ける必要があり、
    あまり採用されていません。

    <第三種>
    強制排気で、吸気は自然通風で行います。
    トイレや風呂の換気と組み合わせすることで、比較的安価に設置出来ます。
    おおかたのマンションは、殆どこの方式です。

    第三種の場合は、排気ダクトの出口が排気口です。
    吸気口は外壁と接する各部屋に付いています。
    排気ダクトの出口は有効に排気出来る場所に設置する必要がありますので、
    共用廊下だったり、バルコニーだったり、マチマチです。
    図面を貰えば一目瞭然だと思いますが、どうして貰わないんですか?
    建物の内装工事が始まると、外からでもよくわかります。

    第三種の場合、吸気フィルターは外からの埃が直接来る場所です。
    その大きさや構造によって異なります。
    小さいものではメンテナンス周期が短く、大きいものでは周期は長くなる傾向があります。

  36. 1086 匿名さん

    >1085
    有難うございます!
    第三種でも全然問題ないようですね!!
    ちょっと安心しましたよ!(^^)

  37. 1087 匿名さん

    換気が強ければランニングコストもかかるのでは?窓の開けられる部屋は窓で換気している方が部屋にはいいですよね!

  38. 1088 匿名さん

    芝浦・港南エリアで、第一種機械換気なのはWCTだけですよ。
    高級マンション、ミッドサザンレジデンスも第三種、だからケープも問題ありません!

  39. 1089 匿名さん

    物理的に、水圧は、下の階にいくほど高くなります。
    それでは困るので、各住戸の玄関横のメーターボックス内に 「減圧弁」というものを設けて、そこで住戸に入る水の圧力を調整しています。
    水道屋さんに声をかけるのが一番無難ですが、
    ネジを廻すだけなので やる気になれば素人でも調整可能です。
    あ〜〜、でもやっぱり専門家に頼んだ方が無難かな。
    半年検査まで辛抱できるなら、施工会社に調整してもらうのが一番なんですけどね。

  40. 1090 匿名さん

    >>1088さん
    ん? WCTは占有部も第一種なの?...そうだとすると隠れた豪華仕様だな。
    占有部は第三種で、共有部が熱交換なのは結構あるようだが・・・

  41. 1091 匿名さん

    たしかCMTも第一種だったような。
    パンフに熱交換って書いてあったような気がしますが、
    もうパンフが手元に無いので、まちがってたらごめんなさい。

  42. 1092 匿名さん

    ×占有部
    ○専有部

    占有したら事故物件だよ

  43. 1093 匿名さん

    CMTは第3種です。残念ですが・・・。
    パンフ確認しました。

  44. 1094 匿名さん

    CMTのカタログまだ残ってるけど全熱交換式24時間換気システムって書いてあるね。
    これって上の説明通りだと第一種になるのでは?

  45. 1095 匿名さん

    >1094
    確かにそうだね・・・
    てことは、この部分についてはCMTがケープより勝っていることになるね。
    確かにこの季節、外からの換気が冷たいな・・と思ってたので、正直残念です。

  46. 1096 匿名さん

    >1093
    なにを確認したのかなぁ。教えてほしいなぁ
    ってか、次スレたてろよなぁ

  47. 1097 匿名さん

    次スレ建てずに終わりでいいでしょ?
    どうせ変な煽りしかこない
    以後購入者版で

  48. 1098 匿名さん

    1097さんに賛同

    このスレ、あると見てしまう…。

    いい加減、3つも見るの疲れてきた。
    せめて、2つに絞らせて!

  49. 1099 匿名さん

    >1093

    デマ流すのは止めよう。
    CMTは<第1種全熱交換式24時間換気>を採用。

  50. 1100 匿名さん

    皆さぁん!

    ケープって外断熱なのでしょうか?
    それとも、もしかして、もしかして、内断熱???

  51. by 管理担当

スムログに「芝浦アイランドケープタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸