千葉の新築分譲マンション掲示板「THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE その4
匿名さん [更新日時] 2014-09-10 12:19:49

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその4です。
引き続きよろしくお願いします。

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358743/

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436764/

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441413/

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:77.27平米~106.60平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:鹿島建設

物件URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



こちらは過去スレです。
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-06 16:02:39

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    Positiveな方々が買おうとしているマンションの事や一般知識が足りないだけなんじゃない?

    あまりに極端な買うための言い訳ばかりしてるから、Negativeな方々から見て、面白いだけだと思いますよ。子供が無邪気にオモチャ自慢しているような。それを親がすぐに飽きるし要らなくなるから我慢しなさいと宥めてる構図に見えるけどな。

  2. 102 匿名さん

    >99
    だから、メリットはその眺望だけ。
    と言ってるでしょ。

  3. 105 匿名さん

    バーチャルではなく、本当にあの部屋を買ったのなら、
    それはそれで良い選択ではないですか。

    ここで批判されてるのは、
    タワーというだけで、
    なんの取り柄もない中低層階です。

    高層階でも東は???
    ですが。

  4. 106 匿名さん

    駅から遠い殆どのマンションが、唯一の売りかのように、リゾート感とか溢れる自然とか言うんですよ。
    花見川横のあの空間のどこがリゾート感あるのか理解に苦しみますが、それなら稲毛海岸の方が遥かにリゾート感ありますよ。検討してみましたか?

    ここの場合、典型的な中古マンションになった時に下落する要因色々なので、高層階であればあるほど値下げの絶対額が大きくなるので、どうしてもここがいいなら比較的安価な中層階の方が良いと思いますよ。正直、海の前にいれば10Fも31Fも大差ありませんし、中層階の方がまだ痛手も小さく済むんじゃないかと。18F選んだ方はそんな中でも目の付け所が少し違うなぁと個人的に思います。(私は登録すらしてませんよ、ちなみに)

  5. 107 匿名さん

    書き込み数が多いのは、このマンションに興味があるというよりは、ポジの方の意見や反応が面白いからですよ、きっと。変わったマンションだと、こうなりがちです。

    逆に否の付けようの無い資産マンションの場合、見事に書き込み少ないですよ。ツッコミどころ満載だとカキコミ増えるんです。

  6. 111 匿名さん

    >110

    三井不動産の方?どうやって調べたのかな?

    まあ、でも、さすが皆さん凄いですね、幾つも不動産を持たれてるなんて。

    じゃあ、ここは休日用のセカンドかな。

    だったら、駅からの距離も関係ないし、大損して売却してもお金が捨てる程あるから痛くも痒くもないしで、大丈夫ですね!

    さすが。いいなぁ。

  7. 113 匿名

    営業さんしか知らないような個人情報をなぜ?

  8. 114 匿名さん

    ここのポジの人達って、ほんと面白い!

    まあ、だからこその少数派なんだろうし、ここを選んじゃうんだろうけど。

  9. 117 マンション住民さん

    >>110
    入居前なのに知り合いが多いんですねえ。
    しかしそんなお金持ちがこんな千葉の片田舎のマンション買いますかね?

  10. 118 匿名さん

    >110
    普通あり得るでしょ。
    ここは、タイミング悪く買えなかった。
    最上階140m2が8000万台は、魅力あったな。
    100m2の6000万台は、アクアみたいで、
    全く魅力なかった。

    私は、6件マンション持ってる、
    戸建て住民だけど、
    キャッシュあればあそこは欲しかった。


  11. 120 入居予定さん

    そうです私も四件マンション買いましたが、すべてキャピタルゲインを得て売れました。
    このマンションの高層階を買いと思えない人は投資をわかっていないんだな。
    高く売れる条件はもちろん駅近くもありだけど、それは狭い部屋!
    窓の広さとオーシャンビューの希少性は他に無いんだよ。
    当方10年以内に売る予定ですが下がるはずは無いと思います。

  12. 122 匿名さん

    ここは明らかに資産価値無いから、投資には合わない。複数の不動産を保有する人は即スルー。

    ここをかいたいとか言う人は、概ね始めてマンションを買う人達でしょう。説明会も若い方ばかりだったらしいし。

    隣がどういう経緯を辿ってるか良く勉強した方がいいよ。最大の要因は駅から遠いことで、その点は全く同条件だから。

    バス便のマンション相場がどのくらいか良く調べてみると良いでしょう。坪単価100万円を超える事は無いですよ。

  13. 124 匿名さん

    今時、山手線内以外で投資とか言ってると笑われますよ。

    ましてや、千葉のバス便マンションで投資って・・・・

    折角これまで得た売却益全てが飛んじゃいますよ。今回で。

  14. 126 匿名さん

    私もレジデンス棟全部買おうかな。

  15. 127 匿名さん

    沢山売れ残るだろうから、まとめてバルクで格安で買ってあげましょう。7割引くらいなら。

  16. 128 匿名

    空き地に新たなタワマンが建つ可能性もなきにしもあらず。商業施設ができる可能性も低いしなぁ。

  17. 129 入居予定さん

    >>124
    まぁーそう思っている人は10年後お楽しみに。
    下がっていたら、私を笑って下さい。

    もちろん都内の湾岸エリアも持っています、
    通勤では無いよ、ウィークエンドハウスとして資産価値があるんだよ
    資産価値が、心配ならオリンピック景気とインフレと資材高騰と三拍子そろっているから、下がりそうに無いみなさん安心出来る駅近くマンション買われた方がイイよ。

  18. 130 匿名さん

    10年後どころか、今笑ってもいいけど。

  19. 131 入居予定さん

    >>128
    目の前の空き地はマンション立たない事は契約時に決まりましたと三井からいわれたよ。
    高層も立たないと言われました。
    高度利用地区から、除かれたからだって、
    西側のみなさんおめでとう!

  20. 132 申込予定さん

    ここを買っているのは、弁護士、パイロット、お医者さん、建築家などの専門職の人が、多いんだって

  21. 133 匿名さん

    マンション自体の魅力が薄いからといって、今度は住民の話。次は、ペットとか子供の学校とか、食べてるものとか、所有車とか絵画とかかな?

    いっそのこと、マンションを移設したら?駅の近くに。それなら、私も今の坪単価の2-3倍で買います!

  22. 134 匿名さん

    アク〇テラスの掲示板みたい。同じような運命辿りそう。。。
    禁句?

  23. 135 匿名さん

    >134が削除されたら、そういうことでしょう

  24. 137 匿名さん

    買わない人に人気なのは、マンションそのものじゃなくて、買った人の面白コメントですよ。

  25. 139 匿名さん

    あなたじゃなくて、買った人ですよ。

  26. 141 匿名さん

    せめて駅から徒歩圏内なら・・・って思う

  27. 142 匿名さん

    今後の健闘を(遠くから=駅の近くから)祈念してます。多数派の意見に負けず、自らの意思を貫き、持ち前の豊富な財力を基に、資産減少にも耐えつつ、頑張って下さい。

  28. 145 匿名さん

    折角、良かれと思って買われたんでしょうから、まだ住み始めてもいないのにそんなに皮肉れなくても。

    気楽にまだ見ぬ海の景色を想像しながら、来たる資産減少の時に備えましょう。最悪、売れ残る東側住戸も買うくらいの心構えで。

  29. 146 匿名さん

    >142
    海浜幕張の「駅の近く」に住宅なんてありませんよ?

  30. 147 働く男子

    労働者階級ですv

  31. 148 匿名

    なんでもパルプラザ跡地に建つであろうマンション?を願ってるみたい…

  32. 149 匿名さん

    検討者だけど、ネガの意見はどうも皮肉っぽくて***の遠吠え感があるんだよな。

    そもそもネガする動機を聞いてみたい。
    煽って楽しんでる?

  33. 150 匿名さん

    ネガの人たちも粘着したくなるほど注目されている物件という事でしょうね。
    結局は個々人の価値観の話なので結論が出る議論ではありませんし、それぞれが評価すれば良いでしょう。

    かく言う私も前向きに検討中です。
    もちろん他の方がおっしゃっているような駅からの距離、海浜幕張から都心までの遠さ、借地などの要素を踏まえた上での判断です。

  34. by 管理担当

スムログに「ザ幕張ベイフロント・タワー&レジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸