東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part9

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-14 15:08:27

新しい東京の真ん中に住みませんか。

東京メトロ有楽町線豊洲」駅より
「銀座一丁目」へ5分、生活の遊び場。
住宅専用街区「東雲キャナルコート」に、
[免震構造][オール電化]のタワーレジデンス、誕生。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分

公式HP:
http://www.beacon-t.com/index.html

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43980/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44207/
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44309/



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-18 14:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    >>免震が長周期にひっかかるなら将来的にはダンパーとか入れるんでしょうね。後付けで。

    こんなこと不可能でしょ。
    ダンパー入れるスペースとかまで設計されてるの?
    その費用は誰が負担する?

  2. 902 契約済みさん

    >900
    運河寄りではなく
    キャナルコート挟んだ西側の晴海通り沿いに出来るのでは?
    BTR北側の空地には、江東区の子供園や老人の施設、プールの予定です。
    方向感覚がバラバラ?

    全階数完成すると、ファサードが目立ちいいですなぁ〜
    来年春には、Wコン東側の桜が見えて気持ちよさそう〜♪

  3. 903 周辺住民さん

    大成の免震は最新のもので素晴らしいのですよ。

    地面からのゆれが建物に伝わりにくいわけですから、耐震よりも躯体も痛みにくいのです。

    実際、信頼性の高いビルを必要とするNTTドコモ等は、YRPを含めて免震の比率が高いのです。
    古典的な耐震構造とは比較になりませんw

  4. 904 匿名

    >902
    あなたが言ってる晴海通りのマンションは公務員宿舎のタワーマンションです。
    ビーコン隣の土地はビーコンより高さのあるマンションでほぼ決定。下に地下鉄が通っている為、実績のある大きな会社が施工するんじゃないのかともっぱらの評判。

    902さん情報は正しくね。

  5. 905 匿名

    あっそうそう、混乱しないように一言。
    ビーコン北隣の空き地は半分はタワーマンションで残りのイオンに近いほうの土地が子供園etc..
    です。

  6. 906 契約済みさん

    >904

    そのソースありますか?
    公務員宿舎の件は郵送にてBTRから連絡きましたが、隣のタワーは初耳です。
    私のところは南東だから構いませんが、北東や北側買われた方は気になると思いますよ。
    決定と書かれてるくらいなら、情報を貼り付けてください。

  7. 907 匿名さん

    先日営業さんに聞きました。
    MRに連絡すればすぐ教えてくれますよ!
    もし教えてくれないような営業だったら、詐欺まがいだよね。

  8. 908 匿名さん

    北側の土地は公募中では?
    決まったならURで発表があるはずです。

  9. 909 匿名さん

    もちろん、公募中ですが青写真はあるようです。
    信じたくない気持ちは理解できますが営業さんがどうどうとこの話を出したというのは本当です。
    この掲示板で何度も確認するより明日にでも担当の営業さんにお聞きすれば?

  10. 910 契約済みさん

    >909

    別にいいよ。
    南東だからそんなの関係ありません〜〜〜〜!!

    ただ、ここと同じようにファサードがいいタワーが出来ればいいね。

  11. 911 匿名さん

    901さん

    後付けダンパーは免震ゴム周辺に付けるんでしょう。おそらく。
    そこならスペースは余裕があるはず。

    金額はそれなりにするでしょうね。
    しなくて良いならそれに越したことはないけど、
    法改正で免震役立たずみたいな発言にたいして
    回避策のつもりで書いてみました。

  12. 912 匿名さん

    ここ買うなら北東角って思ってたから、買わなくて良かったぁ^^;

  13. 913 匿名さん

    北東に角ないよ。

  14. 914 匿名さん
  15. 916 匿名さん

    >>903
    うそばっかり。
    残念ながら長周期は減衰できません。

  16. 918 匿名さん

    >>916
    私はあなたより、大成建築一級建築士を信じますよ。
    ここを選んだ400組のみなさんと共にね。

  17. 919 匿名さん

    大成は最近問題多いから ちょっと信用出来ないんですよ
    ここ三年位ガタガタじゃないですか

  18. 920 匿名さん

    信用できたから買ったのでは?

  19. 921 買い換え検討中

    ここHPもしっかりしていていい感じなんだけど、
    足立ナンバーだからなぁ・・・そこがネック。

    車持っている方は気になりませんから?

  20. 922 匿名さん

    スレが10までいっても、完売できないマンション。

    営業さん、頑張れ〜!

  21. 923 匿名さん

    車が必要な方の中のごく一部には気になる方はいらっしゃるとは思いますが、
    ここと同じ価格で買えるナンバーは、多摩、八王子、相模、横浜、保土ヶ谷、浦和、所沢、板橋、浦安ですよね?
    この価格で区内に住めるなら、小さなことではないですか?
    そんなうちは電車・タクシー利用を考えております。

  22. 924 匿名さん

    >>922
    スレが12行っても完売にならない所もありますからね。

    ここは最上階以外はなんとかなるでしょう。

    あと三ヶ月で内覧会ですね。

  23. 925 匿名さん

    大成が信用出来ないなら(笑)何処が?信用出来ますか?鹿島?清水…それとも木内建設ですかね(笑)足立ナンバー…ぅーん気になるけど…ここ便利だからなぁ〜(笑)
    批判してる人ゎ何処を検討中かな(笑)??

  24. 926 匿名さん

    少なくとも最近の大成は人災が多い過ぎ

  25. 927 匿名さん

    ここに腕の良い現場監督配属させたからね。
    周りはその分手薄になったのですね。

  26. 928 匿名さん

    ここの現場は雰囲気良さそうなイメージあります。
    色々吊ってくれたし。
    まえに警備のおじさんと近所の子供が
    大きな声で挨拶してるのを見かけました。

  27. 929 匿名さん

    ナンバーの優位順で言えば
    横浜>多摩>八王子>所沢>足立>相模だけどね。

    >ここと同じ価格で買えるナンバーは、多摩、八王子、相模、横浜、保土ヶ谷、浦和、所沢、板>>橋、浦安ですよね?

    保土ヶ谷、浦和、板橋、浦安って・・・何?
    そんなナンバーないでしょ(笑)

  28. 930 匿名さん

    927
    凄い事言うね!
    パークコート赤坂の人見たら怒るよ!!

  29. 931 匿名さん

    大成程度でびびってどうする?
    三井不動産物件なんかここ一ヶ月でタワーマンション建設現場二箇所で作業員が亡くなってますから。

  30. 932 匿名さん

    まさに人柱!

  31. 933 物件比較中さん

    まぁ、今販売中の豊洲物件でIHではないし免震ではない物件に比べたら安くていいんじゃないですか?

    でも、こちらは希望出来る部屋が無くなって残念て言うか仕方ないかな(笑)

  32. 934 匿名さん

    >>917by大塚みなみ
    >先々週号のマンションズによれば440戸中18戸が売れ残り。

    いろんなところで名前かえて何やってるの?

  33. 935 匿名さん

    東京の車のナンバーはもともと全部しょぼいから仕方ないと思うんだが。
    品川、足立、練馬どれがまともな地名なんだろうか?

  34. 936 匿名さん

    一都三県のナンバー別所得水準(納税義務者比) 2005年度

    東京 品_川・・・541.1万円
    東京 練_馬・・・434.1万円
    神奈 横_浜・・・415.2万円
    東京 多_摩・・・413.1万円
    神奈 川_崎・・・409.0万円
    千葉 習志野・・・397.7万円
    千葉 _柏_・・・397.5万円
    神奈 湘_南・・・384.9万円
    埼玉 大_宮・・・381.9万円
    東京 八王子・・・381.1万円
    千葉 野_田・・・376.6万円

    ■■ 野 田 の 壁 ■■

    埼玉 所_沢・・・372.1万円
    千葉 千_葉・・・370.4万円
    神奈 相_模・・・369.8万円
    東京 足_立・・・366.0万円 ←足立ナンはココ
    埼玉 川_越・・・355.5万円
    埼玉 春日部・・・351.0万円
    千葉 成_田・・・336.8万円
    埼玉 熊_谷・・・335.2万円 
    千葉 袖ヶ浦・・・332.0万円

  35. 937 匿名さん

    あ、そのみっつ来年ここに来たら全部制覇だわ。

  36. 938 匿名さん

    所得すべて低くない?人口で割ってるとか?
    かな?

  37. 939 匿名さん

    >>938
    低くて当たり前でしょう。年金生活者も含んでるから。

  38. 940 匿名さん

    ここを買う人はその年収の3倍は必要です。

  39. 941 匿名

    >993

    今時何時倒れるか分からない免震より、耐震のがいいのでわ!

  40. 942 匿名さん

    >941
    はい!さようなら〜。

  41. 943 物件比較中さん

    >>933
    まぁ、今販売中の豊洲物件TOTはIHだし免震だし床暖房もついているしタンクレストイレだしスカイラウンジ&スカイデッキもあるし柱と梁が出まくっていない間取りだけど、比べたらこっちのほうが安くていいんじゃないですか?

    それに、こちらの方がキャンセル住戸含めて希望出来る部屋がたくさんあるから凄いなって言うか羨ましいかな(笑)

  42. 944 匿名さん

    TOTとは立地も全然違うよ(;´Д`)

  43. 945 匿名さん

    >>943
    TOTはYahoo不動産でも既に数件売りに出てるからそんないやみはいいなさんな。

  44. 946 匿名さん

    TOTは高値掴みですからね。まぁ希望通りなら良いのかもしれませんが。

    うちは頑張らずBTRにして大満足ですし。

  45. 947 匿名さん

    先着順物件と再登録物件って違いは何ですか?

  46. 948 匿名さん

    先着順はその名の通り早い者順
    再登録は何等かの理由(手付放棄、ローン不可、離職、転勤等)でキャンセルになった物件。今だとオプション込みの仕様になっているはず
    ちなみに32階の再登録は床暖房がついているね。

  47. 949 購入検討中さん

    ★首都圏が巨大な中華街に、中国人の定住傾向が高まる—日本

    

・2008年9月17日、在日中国人向け新聞「中文導報」に掲載された東京都の外国人登録に 
 
    関する最新の統計によると、首位を占める中国人の数は14万105人に達し、昨年より 
 
    1万人以上も増えていることがわかった。 

 

    居住区別に見てみると、これまで最も多かった都心の新宿区豊島区の割合が減少し、 
 
    江戸川区板橋区江東区に定住する人の割合が増えた。
    20年以上も在住するなど 
 「長期安定型」の数は9万4490人で、全体の67.44%を占めている。

  48. 950 匿名さん

    TOTが高値掴みなら、BTRのひどい立地(豊洲×東雲×有明←出鱈目にもほどがある)で@250の方がもっとひどいと思うけどな。
    絶対額が安いから低年収人に優しい物件であったのは事実だがね。

  49. 951 匿名さん

    立地はそんなに違わないよ東雲と豊洲なら
    同じ江東区の湾岸じゃん
    たしかにBTRとTOTは駅からの距離は全然違うけど

  50. 952 匿名さん

    >>946

    BTRは典型的な高値掴み物件。

    Wコンからの進化→免震・オール電化のみ(それも賛否両論あり)

  51. 953 匿名さん

    豊洲と東雲の立地は違うでしょ〜
    離れてるんだから〜

  52. 954 匿名さん

    質問なんですが
    緊急地震速報の装置は付いてますか?

  53. 955 匿名さん

    私は城西出身ですが、都心や城西の住民から見れば豊洲、東雲、有明はみんな同じようなものです。

  54. 956 物件比較中さん

    >>953
    >豊洲と東雲の立地は違うでしょ〜
    >離れてるんだから〜

    ではなぜ豊洲物件として販売しているのですか???

  55. 957 匿名さん

    豊洲、東雲の立地で言い合っても目くそ鼻くそだよ〜(笑)

  56. 958 匿名さん

    豊洲>有明≧東雲

  57. 959 匿名さん

    人気は雲泥の差ですけどね。
    露骨に豊洲人気に乗っかろうとする売り方は恥ずかしいね。

  58. 960 匿名さん

    豊洲が、銀座(中央区)や東京湾花火(中央区)を連呼するのと同じくらい恥ずかしいな。

  59. 961 匿名さん

    最近は豊洲より東雲のほうが人気と聞きましたが。

  60. 962 匿名さん

    豊洲人気って去年で終わったじゃん
    価格動向スレでもみんな言ってるよ〜

  61. 963 匿名さん

    東雲って豊洲のおまけみたいなもんでしょ?
    この物件だって東雲、辰巳の方が近いのに、豊洲駅最寄ってアピールしてるじゃん。
    みてらんない。

  62. 964 匿名さん

    再開発プロジェクトとしては東雲は豊洲に先行していたし、夢もあったけど、
    現実はとても成功とは言えない状況になっているしね。

    豊洲も少し前は東雲キャナルコートが近いことも売りにしていた(ジャスコがあるし)。
    今は存在すら。。。

  63. 965 匿名さん

    >>852
    BTRが高値掴みならばTOTは+坪30万の超高値掴みですね。

    BTRは現状新築最安値で買える、免振タワー×IH×区内マンションですよ?

  64. 966 匿名さん

    >>956
    BTRは徒歩辰巳9分、東雲13分、豊洲12分。

    辰巳から銀座へ電車で7分。トータル16分。

    豊洲から銀座へ電車で5分。トータル17分。

    その差が1分。毎日の気分で変えても問題ないということ。

    わかった?

  65. 967 匿名さん

    毎日いろんな面倒さと向き合えるんだね

  66. 968 匿名さん


    面倒さ?意味不明。

    徒歩が苦痛?健康を考えたら倍は歩いてもいいけど。
    買い物は110メートルでジャスコ出し、ローンは1000万安くて楽だし、苦痛より夢の方が大きいですが。

  67. 969 匿名さん

    えっ?そーなんだ。
    じゃあ高層階だけだね、魅力は

    倍歩いてもいいなら、一戸建てだって、この地区ならもっと安く買えるしね

  68. 970 匿名さん

    一戸建てが夢の人は一戸建てをどうぞ。
    私は、以前住んでいたマンション50メートル以内で3件もな放火と思われる火災があったため、
    セキュリティの高いマンションの方が安心です。

  69. 971 住まいに詳しい人

    20日午前1時5分ごろ、東京都大田区蒲田1の空き家となっているアパートや物置付近から出火、木造2階建て同アパート約90平方メートルと物置を全焼したほか、いずれも木造モルタル2階建ての住宅と金属加工工場兼住宅の計2棟を半焼した。けが人はなかった。
     警視庁蒲田署の調べでは、全焼したアパートは空き家で、物置は半焼した住宅の敷地内にある。同署は不審火の可能性もあるとみて、調べている。
     現場はJR蒲田駅の北東約600メートルで、住宅やマンションが密集している。

  70. 972 匿名さん

    >>958
    目糞鼻糞だしどうでもいいが、東雲は有明よりは上だと思う。

  71. 973 匿名さん

    でた!ビーコン名物有明批判!
    はたからみたら何言ってるのだけど

  72. 974 匿名さん

    上だと思うなら、早く完売させろ!

  73. 975 匿名さん

    >>965
    おめでたい人だ…。

  74. 976 匿名さん

    >>968
    >ローンは1000万安くて楽だし

    どういうこと?
    Bacon+1000万程度でローンが苦しい人なんて普通いないと思うけどな。
    やっぱここは見栄っ張りびんぼうにんの集まるMSだね。

  75. 977 匿名さん

    >>976
    見えっ張りだか貧乏だかどうでもいいよ

    ここに住んで暮らすことを考え生涯設計しているだけ。

    1000万老後に残せるなら、それも選択肢の一つ。

  76. 978 匿名さん

    >>974
    まぁそう苛立つなよ

    固定資産税
    東雲266000円
    有明238000円

    地下公示価格
    東雲560000円
    有明492000円

    これがお国が決めた評価

  77. 980 匿名さん

    働いてる人にも改造バイクの人が居ます。困った話です。
    改造バイクと珍走団は、徹底的に取り締まりをお願いしたい。

  78. 981 匿名さん

    有明は副都心です。豊洲や東雲と一緒にしないでほしい。

  79. 982 匿名さん

    都会に住む私から見たら、
    有明も東雲も車がないと、銀行や買い物に行けないように見えるのですが、
    まあ道路が広くて空いているので、車では出かけ安いですよね!

  80. 983 有明組

    >>981
    ちみは、心穏やかな「有明」には不向きだ(笑

    お隣の東雲さんと仲良く情報交換すべきだろう。わざわざ相手のスレに来て、有明の印象悪くするような行為は自重していただきたい。

    >>982
    はいはい!自称、都会に住む人も、寂しいからってわざわざこなくていいですから。
    雑談板に「見栄はる人」スレがあったので、そっちでやってください。

  81. 984 匿名さん

    そうだよ、けなし合いは止めて、早く完売しようよ!
    お互いにさ!

  82. 985 匿名さん

    >>979さん、980さん
    受話器を取って110と押しましょう。

  83. 986 匿名さん

    TBSで東雲運河が暫く出てましたね。
    水に浮かんだブロックの上を自転車で進むやつ。ビーコンが映ってましたよ。

  84. 987 匿名さん

    ↑ビーコンの最寄は辰巳運河ですよ

    しかも後ろに見えるのはBMAじゃないですか?

  85. 988 匿名さん

    東雲から見る湾岸の夜景は東京随一じゃないかな。
    ここの西向きに匹敵する眺望って勝どきの某ツインくらいじゃない?

    ここらから有明にかけて開発が進めば素晴しい町になると思うし、
    ビーコンは良い物件だと思う。

  86. 990 匿名さん

    まぁ最東端だから、夜景はシンボル全てを見渡せるよ。
    ある意味最強。

  87. 991 匿名さん

    ランドマーク全部遠いよね…。

  88. 992 匿名さん

    >987
    東雲運河を東西に使い、東向きに撮っていたので真正面にはビーコンだったんです
    いっぱい映ってました

  89. 993 匿名さん

    スカイツリーも東雲からよく見えるでしょう
    早く完成しないかな〜

  90. 995 匿名さん

    987
    東雲運河からもビーコンは見えました。

  91. 996 匿名さん

    見えました見えました
    頭のほんの少〜しだけ

  92. 997 匿名さん

    日曜日の11時45分くらいに放送している男子ごはんの最後、テラスで食事するとき毎週BTR出てますね〜。
    今週はまだクレーンが二機ありました。

  93. 998 匿名さん

    ここは誰がキャナルマム協賛したの?
    即刻、辞めてください

  94. 999 匿名さん

    人の考えかたはいろいろです。

  95. 1000 匿名さん

    やっぱりこのタイトルのほうがいいな

  96. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸