東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part9

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-14 15:08:27

新しい東京の真ん中に住みませんか。

東京メトロ有楽町線豊洲」駅より
「銀座一丁目」へ5分、生活の遊び場。
住宅専用街区「東雲キャナルコート」に、
[免震構造][オール電化]のタワーレジデンス、誕生。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分

公式HP:
http://www.beacon-t.com/index.html

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43980/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44207/
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44309/



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-18 14:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    >>500
    類似条件で比較できる物件がないですからね。

    免振構造、オール電化、都心物件ではお手頃じゃないですかね。

    類似条件でここより安い新築があるなら教えてください。

  2. 502 匿名さん

    ここって事あるごとに「免震構造」「オール電化」だよな。

    どちらも疑問視されてる部分があるのに…。

  3. 503 匿名さん
  4. 504 匿名さん

    ここは豊洲ですらないw

  5. 505 匿名さん

    >>503
    またプロ市民の方たちが利○のために動いているのですね?

    震度5程度で液状化なら、すでになっているのでは?
    そんな話聞いたことありませんが。

  6. 506 匿名さん

    >>503
    去年のニュース。

  7. 507 匿名さん

    タワー&免震って、新基準を満たさないのでは?

  8. 508 匿名さん

    満たさないので問題になりそうです。
    免震装置に補強が必要とのことです。

  9. 509 匿名さん

    補足すると、長周期地震に耐える免震を実現するには、巨大な積層ゴムが必要です。
    現実解としては、免震+制振の組み合わせで、後付の制振装置が開発されています。

  10. 510 匿名さん

    キャナルって破綻したアーバンでしたっけ?

  11. 511 匿名さん

    ここも油断できないよ。

  12. 512 匿名さん

    >>507〜509
    新基準を満たさない根拠を示してもらえますか?

    あなたの書き込みでキャンセルが生じるならば、風説の流布にあたりますよ?

  13. 513 匿名さん

    掲示板の書き込みだけでキャンセルする人っていないと思うよ。

  14. 514 匿名さん

    なんだか書き込み見ていても人気ないですね
    マンションズでも長期にわたって広告の皆勤賞は湾岸物件ではここだけだし

  15. 515 匿名さん

    マンションズは未入居マンションならばみんな毎回出してるでしょ。TOTも、CTTも、BMAもいつも見かけるが。

    すでに9割売ってしまった現在、残りでは選びにくいから長期戦はしかたない。

  16. 516 匿名さん

    >>512
    基準が決まってない以上、定性的なことしか言えませんが、固有周期を長周期化することで揺れを減らすタワー、そして免震の組み合わせでは、長周期波に対しては共振する可能性があり、相当厳しいことは間違いないですよ。
    貴方も中身の無い脅しのような書き込みしても痛々しいだけなので、きちんと勉強してから書いた方がいいですよ。

  17. 517 匿名さん

    毎週マンションズみてるけと豊洲タワーやブリリアはここ最近あまり広告ページ出してませんよ
    いつも欠かさず広告ページ出しているのは近辺ではここだけ
    シティータワーはまだ発売し始めだからそれ程ずっととは思えない
    それは見ればすぐ解ること
    どいでも良い事ですが事実と思います

  18. 518 匿名さん

    >マンションズは未入居マンションならばみんな毎回出してるでしょ。TOTも、CTTも、BMAもいつも見かけるが。
    いや今回の号ではBEACONとCTTだけ。
    CTTは売り出し初めだから当たり前だけど、ココはねぇ...。

  19. 519 匿名さん

    ここは中規模デベ集合物件だから他物件の様にCM打つ金銭余力がなく マンションズ一本なのではないですか?

  20. 520 匿名さん

    >>516
    いい加減なこと並べないほうがよいのでは?

    ハイブリット免震は超周期地震を想定して開発されてますよ?

  21. 521 匿名さん

    最近は週1くらいでDMハガキが届きます。
    昨日もポストに入ってたよ。

  22. 522 購入検討中さん

    >514
    でも残り一割だから♪
    皆さん売れてないと言いたいのでしょうが事実残り一割ですから♪

  23. 523 匿名さん

    幸せな人だ…。

  24. 524 匿名さん

    不幸せな人もいるようだ・・・。

  25. 526 匿名さん
  26. 527 匿名さん

    東雲の魅力って何?

  27. 528 匿名さん

    騒がしくないところかな

  28. 529 匿名さん

    >516=523=525=526

    しつこすぎて気持ちが悪い。陰湿だね。知性も感じられないコメントばかり。

    おかげでコーヒーがまずくなったよ。

  29. 530 匿名さん

    529

    また吹いた?
    入居後のカフェであなたを見つけられそう。


    ・・・にしても事故は残念。
    ここに限らずもう起きてほしくないですね。

  30. 531 匿名さん


    こういうやつはしかとが一番!スルーで行きましょう。
    残念ながら、カフェにあなたは入れないと思いますよ。

  31. 532 匿名さん

    530ですが、こういうヤツって僕のこと?

    どこか気にさわった?

  32. 533 匿名さん

    >>530
    流れからして、勘違いしてる?

  33. 534 匿名さん

    あら?勘違い?失礼。

    カフェでも本とかネットとかしながら
    プッて吹いてる彼を想像してうけたのと、
    事故はホントに無くしてほしいと言う思い。
    人が幸せになろうとする場所で
    人が不幸になるのは残念すぎるから。

    それだけですよ。

  34. 535 匿名さん

    何度も失礼。

    追加。

    赤坂の話ってのは知ってます。
    同じ入居前のものとしての気持ちでした。

    以上です。ではー。

  35. 537 匿名さん

    >>536
    ゆとり世代なのかね。
    問題起こしても、お母ちゃんに泣きつくマザコン?
    ここでいい訳しても意味がないし、あなたがこの物件、豊洲・東雲・有明エリアを中傷目的で書き込みしてるのは明らかでしょう。

  36. 539 匿名さん

    537さん
    大したスキルが無くても、誰が何を書いてるか分かる掲示板なんですけどね。
    もう少し勉強して下さい。恥ずかしいですよ。

  37. 540 匿名さん

    536です。
    私は自己紹介などしているつもりはありません。

  38. 543 匿名さん

    変な奴がまた来たな

  39. 544 匿名さん

    540、痛々しい

  40. 545 匿名さん

    2匹も釣れたか

  41. 547 匿名さん

    大成建設関係の最近の記事

    ・日本の政府開発援助(ODA)で建設中の「カントー橋」が崩落した。ロイター通信によるとベトナム人作業員ら約60人が下敷きになるなどして死亡、約150人が負傷した。工事を請け負っている大成建設東京都新宿区)によると現場には同社の技術者ら日本人16人がいたが、全員無事だった。

    東京都渋谷区の温泉施設「シエスパ」で昨年6月、従業員3人が死亡するなどした爆発事故で、施設の建設を請け負った大手ゼネコン「大成建設」側が、ガスの配管に結露した水がたまり、ガスが排出されなくなる危険性を認識しながら、管理会社や施設側に「水抜き」の対処方法を伝えていなかったことが18日、警視庁捜査1課の調べで分かった。対処法が一度も実施されなかったことから、逆流したガスが機械室に充満して爆発を起こしたとみられ、業務上過失致死傷容疑で調べている捜査1課は、詰めの捜査を急いでいる。
    大成建設側から管理会社や施設側に水抜きの必要性が伝えられず、開業から事故までの約1年半の間、一度も水抜きは行われなかった。
    このため、配管に水がたまってガスが排出されずに逆流。密閉性の高い地下の機械室に充満し、配電盤のスイッチの静電気などで引火したとみられている。
    捜査1課は、大成建設側が水抜き栓を取り付けた時点で、爆発を起こす危険性を十分認識していたとみており、伝達されなかった経緯を調べている。

    ・新宿副都心にデカデカとそびえ立つ東京都庁舎。 その無機的で威圧感あるデザインは、人によっては宇宙ステーションみたいだと、また人によっては巨大な墓のようだ・・と意見も色々です。 そしてこの都庁舎が、実は雨漏りがすごかったと知ったのは、今年2月21日の朝日新聞夕刊に掲載されていた記事。 読み損なったので、先日図書館へ行って読み直してきました。
    記事によると、第一庁舎32Fの職員食堂の天井板を1枚はがせば、そこは雨漏りの応急処置で、青いバケツとビニールシートの世界。 今や上階ばかりでなく、1階の玄関や議長室まで雨漏りが及んでいるそう。 防水用目地材を新しくするにも、凹凸の多い複雑なデザインのため作業は一筋縄ではいかず、上層部をねじったデザインの第一庁舎などは、普通のずん胴ビルだと1台のゴンドラですむところ、9台も設置されてるそう。 他、給湯用パイプのパッキンの老朽化、電気管理システムの故障など、本格的に修繕するとなると、民間会社の試算ではその額1千億円! ちなみに都庁の総工費は1560億円で、修繕費が、十数年ごとに(=目地材の耐用年数)1千億もかかるなら、建て直した方がいいのでは?という専門家の意見も。

  42. 548 匿名さん

    ↑かわいそうな人。

  43. 549 匿名さん

    最近 なぜか大成建設施工による事故が目立ちます
    今回の赤坂パークコート建設現場での事故もも発生して とうとう犠牲者まででてしまい管理ができているのか?と疑いたくなります
    5月30日にも事故が起きており 都から指導を受けたばかりなのに再度の事故
    今後の捜査が待たれるところですが とにかく大成は最近死亡事故が多すぎるので とにかく気をつけて建設してほしい
     赤坂パークコートの板みるとかなり皆怒ってますし 値段が値段だけにかける言葉がありません
    ここも施工が同じだけに ぜひ気をつけて欲しいものです!

  44. 550 匿名さん

    とうとう犠牲者って大成建設も被害者だろ。
    エレベーターメーカーの事故なんだから。
    なんで当事者は隠すだよ?故意に特定会社を中傷したいだけだろ?

  45. 551 匿名さん

    発注者は被害者とは言えないでしょ?

  46. 552 匿名さん

    549・・・。君もか。

  47. 553 匿名さん

    静か過ぎる(・・?

  48. 554 ご近所さん

    や、ここは事故が無いから素晴らしいでしょ。

    赤坂は灼熱で暑いから頭も朦朧とするけど、ここは海沿いで気候がいいから事故も起こりにくい。

    生活するにも良いと思いますよ。

  49. 555 匿名さん

    554
    赤坂の人に対してとても失礼だぞ!
    同じ大成なんだから

  50. 556 匿名さん


    近所の方VS部外者

  51. 558 匿名さん

    実際に現場で建ててるのはただの下請けだべ

  52. 559 匿名さん

    そんなこと言い始めたらどんな建物も所詮大工さんだよ

  53. 560 匿名さん

    >>550

    大成建設は被害者ですか?

    下請けの事故は下請けの責任で元請は被害者?

    もう一度聞きます。

    大成建設は被害者ですか?

  54. 561 匿名さん

    被害者とは…「犯罪により害を被つた者」(刑事訴訟法230条)。

    思わず言っちゃった方も、しつこく追及してる人も間違っててなんだかカッコワルイ。


    まずは日本語勉強してから出直そう!

  55. 562 物件比較中さん

    557さん
    確かに一部熱狂的サポーターが すぐに逮捕されるぞ!とか裁判だ!とか大成建設から訴えられるぞ!とか こともあろうに他物件を侮辱するような発言を繰り返したりと ここは他の物件の板とは明らかに違う雰囲気が漂っています そして不自然なまでの万歳コメント!
    一言いえば 熱狂的すぎるのです!
    たぶん初めての物件なのでしょうが? 明らかに逆効果なので557さんの言っている通りです
    554さんのコメントみても本当に痛々しいですよ

  56. 563 匿名さん

    部外者ばっかり騒いでるんでしょ。
    まだ気付かないの?
    騒いでいる張本人?

  57. 564 匿名さん

    http://www.limousinebus.co.jp/news/080912_1.htm

    豊洲から羽田までリムジンバス開通

  58. 565 匿名さん

    でも東雲からはタクシーですね

  59. 566 匿名さん

    豊洲までぐらい歩け

  60. 567 匿名さん

    >>562

    とてもいいマンションだからですよ

  61. 568 匿名さん

    リムジンバスも便利ですが、本数が少ない場合は
    東雲から成田空港まではすぐですよ! 
    雨でも東雲までタクシー使えば快適!

    すごく便利なんですよ・・・ここのマンションは

  62. 569 匿名さん

    東雲から成田
    遠すぎるだろ
    羽田だって、有明や豊洲と一緒じゃん
    無理矢理過ぎて痛々しい・・・

  63. 570 匿名さん

    羽田なら人数次第でバスより安いよ。

  64. 571 匿名さん

    豊洲なら1人の時はバス、多人数の時はタクシーで、より便利ですね

  65. 572 匿名さん

    普通1人でもタクシーでしょ!
    無理したローンと管理費でカツカツだからしょうがないか?!

  66. 573 契約済みさん

    残念ながら羽田までタクシーの方が安くはないです。そこまで近くないです。
    大よそ昼間で5000円、深夜で6000円です。
    7人でタクシー乗らないとバスより安くはなりません。
    まあ、タクシーでも金額的には許容範囲かもしれませんが。

  67. 574 匿名さん

    豊洲→羽田のリムジン開設の話本当にありがたいです。
    成田も出来るといいですね。
    東雲からも便が出来るよう要望をしています。
    当方、羽田と成田は週一回ペースで利用していますのでバスあると本当に助かります。

  68. 575 匿名さん

    >東雲からも便が出来るよう要望をしています。

    要らないでしょ。
    豊洲にあるなら。

  69. 576 匿名さん

    >>575さん
    ご指摘ありがとうございます。
    要望を企業に提出するのは個人の自由で、路線解説が必要かどうかは企業がDAを行い判断する事かと思います。

  70. 577 匿名さん

    >572
    ウチは無理したローンでカツカツだからムリっす!
    ご心配いただき、ありがとうございます!!

  71. 578 匿名さん

    豊洲→東雲→羽田
    ん〜、5分くらいロスしそうだなぁ・・・。

  72. 579 匿名さん

    豊洲→羽田って890円じゃなかった?
    大型なら5人で4450円だし、後は時間を金で買えばいいんでない?

  73. 580 匿名さん

    豊洲羽田は890じゃなくて700円でつよ
    890円は今住んでるところじゃないでつか?

  74. 581 匿名さん

    まあ890でも700でもどっちでもいいでつ

  75. 582 匿名さん

    羽田にはタクシーでってことにしないと困る奴がいるようで。
    有明、豊洲に差をつけられちゃうからね。

  76. 583 物件比較中さん

    やっぱりしょせん東雲なんだよな

  77. 584 匿名さん

    >>582
    だれも別に競争してないと思いますよ。

  78. 585 匿名さん

    東雲はこれから大開発もあって楽しみですね

  79. 586 匿名さん

    これから湾岸通って成田へ行くのでマンションをチラ見したいと思います。

  80. 587 匿名さん

    羽田までタクシーで5人乗りって・・・
    マンションに一家5人ぎゅうぎゅう詰めで暮らしてる家族なんてそうはいないだろう。
    出張にそんなにぞろぞろ付いていくのか?
    まず、そのうち3人は全く出張する意義も必然性のない金魚のフンだろうな。
    そういう奴ほどJGCやSFCのステータスみたいな
    実際は何てことないのにイメージで作り上げられた
    「ちょっとしたプレミアム」で優越感をくすぐられるのに弱い。
    まるでどこかの住人みたいだ。

  81. 588 匿名さん

    何人で出張しようが、何人で旅行行こうがお前には関係ない

  82. 589 匿名さん

    >>587さん

    そんなにカリカリしなさんな。なんでそんなに噛み付くの?なんでそんなに不機嫌なの?

    羽田に数人でタクシーで行くって人は旅行で、5人っていうのは例え話じゃないの?細かいことにこだわりすぎ。
    ステイタスとは思わないし、何てことないプレミアムだけどあると嬉しいちょっとしたサービスだと思うけどね。出張多いからラウンジは助かってるよ。
    座れて電源とれてワイヤレスLAN使えて。成田のサクラでは美味しい料理食べられるし。

  83. 590 匿名さん

    サクラはおむすびとサンドイッチくらいしかないじゃん。
    生ビール飲み放題なのはうれしいけど。
    て言うか、空港にはいつもギリギリに着くのでラウンジに寄る時間はほとんどない(汗)
    グローバルの特典まったく享受してない・・・。
    機内でおばちゃんに挨拶されるのも照れくさいし(笑)
    あ、オレ、この辺の住人じゃないです!

  84. 591 匿名さん

    おむすびとサンドイッチしかないサクラはサテライトにあるやつの事でしょ。
    それの事じゃないよ。
    そんじょそこらのホテルよりも美味しい料理が食べられますよ。メニューのローテ少ないけど。
    せっかくJGC持ってても使わないともったいないなぁ。

  85. 592 契約済みさん

    成田も羽田も自家用車での移動は楽だろうけど、

    電車移動は確かにヤバい。荷物もってこの乗り換え数は正直きついかもな〜。ノーマークでした。

    あと、東雲周辺はタクシーがまだ少ないね。これも心配。

    それ以外の環境は良いのだが、、、。

  86. 593 匿名さん

    >>592さん
    実は僕も成田羽田への電車でのアクセスはノーマークでした。
    これだけはデメリットと認めざるを得ません。
    ただ、バス路線が出来れば解消されますけどね。

  87. 594 匿名さん

    毎回出張のたびに1万以上タクシー代払えるならいいんじゃないか?
    ただ、東雲である必然性は全くないような気がするけど・・・なんで東雲がいいの?
    タクシー捕まえるなら豊洲とかの方がずっと良いよね?

  88. 595 契約済みさん

    >>594さん

    592です。

    東雲を選んだ理由は豊洲より安かったからですかねえ、、、。
    はっきり言ってしまえば豊洲でも東雲でもどっちでもよかったです。
    まあ、同じ条件だったなら豊洲を選んだでしょう。
    どう考えても豊洲の方が交通の利便性は良いですから。
    タイミングがそうさせたのかも知れません。

    銀座周辺が主な仕事場の私にとって23区北部、西部は渋滞が
    酷いため(もう抜け道という道すらない)却下。
    都心部は手がでない。南部はそれらしい目立った物件がなかったのです。

    東雲に家を購入するなんて思いもしませんでしたが衝動買いでしたね。
    値段も妥当かなと思いますし環境も悪くはない。
    地盤のはなしも突っ込まれますが気にしてません。
    住んでみて環境になじめなかったら引っ越せば良いわけですから。

    まあキャナルコートから川を挟んだ高速方面(辰巳団地裏)通ったときは雰囲気にビビりましたけど。

  89. 596 ご近所さん

    確かに、辰巳団地は私もビビりました。
    でも、かなり老朽化が激しくあと数年したら建て替えないと、構造的にまずいのでは。
    将来的にどうなるかはわかりませんが、建て替えればそれなりの景観になるのではと思ってます。

  90. 598 匿名さん

    先程建築現場のそばをとおりました。
    外側はもう完成しているようにも見えましたがどうなんでしょう。

  91. 599 匿名さん

    >>597
    豊洲のどの新築物件が暴落したのですか?

    検討したいので教えてください

  92. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸