東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. アップルタワー<東京キャナルコート>3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-01 09:57:00

東京発!! 天然温泉 タワーマンション


過去スレ
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/




こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-13 21:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 142 匿名さん

    無職者に言われても・・・

  2. 143 匿名さん

    どこの会社にリストラされたのですか?

  3. 144 匿名さん

    大企業の話してるのに139のような正社員を少しでも減らしたい小企業の話もってこられてもね〜

  4. 145 匿名さん

    >>121
    121さんは完全に経済音痴だね。
    瑕疵担保責任を負うのは売主。なんのために皆SPCについて議論してるんだよw
    大林が責任を負うのは、アパに対して。
    間接的に責任を問えるかもしれないけど、難しいのはヒューザーの成り行きをみれば明らか。
    ヒューザーでも一応東証一部上場会社施工の物件はあったでしょ?

    それとたまには株式覧とかも見て、社会勉強しましょう。
    大林程度の会社がつぶれても日本がどうのこうのという事はないよ。
    さすがに、鹿島や三井不動産あたりだとヤバイかもしれないけどね。

  5. 146 匿名さん

  6. 147 匿名さん

    ホームページのルームプランが更新されてたけど、
    東や南東や西の割と良い部屋が今ごろでも出てくる。
    どうしてなんだろう。やはり売れ残っているのかな?
    それともこのスレを見てキャンセルする人が出てきているのかな?

  7. 148 匿名さん

    大中小は関係ないです。
    能力の低い人間はリストラされます。
    簡単に言うと経済効果の上がらな人。

  8. 149 匿名さん

    何か時々日本語が不自由な人が混じってるのが気になる。
    本当に購入者?
    だとしたら、まだ不動産購入するのは早いんじゃないでしょうか。

  9. 150 匿名さん

  10. 151 匿名さん

    上がらな人×
    上がらない人○

  11. 152 匿名さん

    アパホテルて→アパホテルって(w)

  12. 153 匿名さん

    リストラ社員は本当に大変です。
    でも仕方が無いですよ、給料を支払う価値が無い人間とみなされた訳ですから。

  13. 154 匿名さん

    >>149
    ニュースも見ずに昼ドラばかり見てる主婦でしょう。旦那に買ってもらって夢見ていたけど雲行きが怪しくなってきたから必死になってるんだよ。
    それにしてもリストラ社員としか反論しないあたりはもう少し世間一般の知識仕入れる努力はしたほうが良いと思うけど。昼間からネットばかりやってる暇あるならねw

  14. 155 匿名さん

    言葉使いから見ると、子供が混じってるのか?
    それとも中学しか出ていないのか。
    いや、小学校か。

  15. 156 匿名さん

  16. 157 匿名さん

  17. 158 匿名さん

  18. 159 匿名さん

    リストラされた方はお気の毒に思います。
    決して会社のせいにしないで下さい。
    ***みと受け入れれば楽になれると思います。

  19. 160 匿名さん

    >>92>>111は同一。
    なのに>>112では他人になりすまして>>92に謝っているところが笑えるw

  20. 161 匿名さん

  21. 162 匿名さん

    リストラ問題は関係ないよ。
    第一、今はリストラするどころか、猫でも採用したい位の会社が多いよw

  22. 163 匿名さん

    無職者は時間を持て余してるし、ひきこもりになり易い環境です。
    多分、社会性がなく益々ダメ人間のレッテルを貼られるから、
    意味不明なHPを貼るのでしょう。

  23. 164 匿名さん

    >>162
    それは言えてます。
    しかし、その様な状況下でも職が見つからず、
    昼間からネットやってる人って猫以下なのかな?

  24. 165 匿名さん

    >>162
    それ言っても無理だと思う。リストラされるような小さな会社にいて正社員でいる事に勝ち組と勘違いしている人もいるみたいだから。
    リストラなんて1、2年前にピークは終わってるのにね。

  25. 166 匿名さん

    リストラ社員以外の反論のしかたは意味不明なHPを貼るですね。
    埼玉のリンクを必死に止めようとしているけど頭の中ワンパターンすぎ。

  26. 167 匿名さん

    >>164
    猫以外の主婦って最強ですねw
    旦那の稼ぎでタダ飯食べれるし。

  27. 168 匿名さん

    ところで、若葉のホームページ消えてしまいましたよ。

  28. 169 匿名さん

    小さな会社でも正社員になったほうが良いですよ。
    厚生年金や健康保険のある会社にね。
    派遣社員は気楽な面もあるけど、一ヶ月後はどこに
    いるか判らない不安が常について回っていますね。
    しかも日本の場合は今が最高賃金で、年とともに下がって
    行きますからね。安いマンションすら買えなくなりますよ。

  29. 170 匿名さん

    ???

  30. 171 匿名さん



    頼むから物件について語る場にしましょうよ
    アパの話はデペのスレ、若葉話しは若葉のスレがあるでしょう
    もっと健全なスレにして行きましょうよ

  31. 172 匿名さん

    アップルタワーはアパの物件と言う事実からは逃れようがないのでは?
    これだけの問題が起こっているのに、アパのことが気にならない購入者なんて、
    その方が無理やり目を瞑ってるとしか思えません。

  32. 173 匿名さん

    >>171さん

    そうですね。ここは、
    アップルタワー<東京キャナルコート>と、それに関連した事項についての
    意見交換をする場であるはずです。本題から外れた話があまりにも多すぎると、
    この場が存在する意味がなくなります。

    側面の話も時には必要だと思いますが、そればかりですと、くどくなる
    だけです。まして、投稿者の属性について勝手に推測して、揶揄したり
    批評したりする書き込みは、無意味・無価値・有害でしかありません。

    落ち着いていきましょう。

  33. 174 匿名さん

    .

    .

  34. 175 匿名さん

    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .
    .

  35. 176 匿名さん

  36. 177 匿名さん

    まっ、アパですから。

  37. 178 匿名さん

    非常にヒューザーの時の展開に似てきていますよw
    購入者の中で、資産価値を守るのに必死なかた(たぶん女性)が居られるようです。
    冷静な議論をしたい購入者の方は精神的安定の為、ここはスルーして、
    ミクルに行かれたらどうでしょうか?

  38. 179 匿名さん

    投資の世界には、損切りと言う言葉があって、
    当初の目論見が外れて下落した場合は
    損が小さいうちに手仕舞いするというのが上手とされています。
    ここがそれに当たる状況なのかどうか、
    アパと言う会社にかかってるわけですから。

  39. 180 匿名さん

    しかし最高ですな、このスレw

  40. 181 匿名さん

    まともな話ができる買い主はいないのかな?

  41. 182 匿名さん

    購入者ではありませんが、このタワーは外観がよいな、と感じます。
    それから、地下1階の共用スペースで、日差しがあたる部分があり、
    なかなかよい工夫だと思いました。

  42. 183 匿名さん

  43. 184 匿名さん

    >>179

    じゃ、この騒ぎでキャンセルとか出て格安の物件でたら
    押し目買いかな?
    この物件自体は何の問題もない訳だし
    若葉につられて騒がれてるだけだしね
    まさにチャンス!誰かキャンセルしてくれ!!

  44. 185 匿名さん

  45. 186 匿名さん


    アパの社員さん並びに、他のデベロッパーの方へ、

    https://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html

  46. 187 匿名さん

    ところで、174と175の膨大な空間は一体何があったの?

  47. 188 匿名さん

  48. 189 匿名さん

  49. 190 匿名さん

    キャナルもそうだけどここは売主うんぬん言う前に地盤が問題でしょ。
    だいたいなんでこんな所にマンション建てようと思ったんだろ?
    しかもタワー。

  50. 191 匿名さん

    >190
    それを言うなら湾岸中のタワーが当てはまりますが・・
    いずれにしろ、湾岸はあなたのような臆病者が住むところじゃ無い事だけは確かです

  51. 192 匿名さん

    そうです、湾岸は、お調子者が住むところです!

  52. 193 匿名さん

    若葉も成田も
    HPを消してそのままにするのか?

    アパ社長が見通しを説明すべきだと思うのだが。

  53. 194 匿名さん

    お調子者で小金持ちが住むところですよ〜
    リストラ社員は・・
    住めない・仕事が無い・お金がない・
    すなわち
    買えない!

  54. 195 匿名さん

    430: 名前:匿名さん投稿日:2006/04/22(土) 23:07
    超高層の構造計算はかなりシビアです。過去の最大地震波程度では絶対に倒壊しません。
    超高層が倒壊した時に周囲に与える影響をお考えください。
    そのため超高層(高さ60m以上)の耐震等級は、通常の高層(高さ60m未満)の耐震等級より
    一段上です。

    基礎地盤についても綿密な調査が行われております。
    地盤の状態により、大型地震時の震度をシミュレーションし、
    それに見合う強度になるように設計しています。地盤が固ければ震度が弱くなるので
    それ相応の強度に、地盤がゆるければそれに対応した設計となります。
    杭に関しても、特に横方向の力に強くなるよう設計されております。
    地震波は過去に測定された大地震の記録を元に、シミュレーション計算に入れております。
    計算結果により、算出された耐震強度は、耐震等級に表れます。
    物件には耐震等級が何級か、説明がされております。
    等級が同じなら、地震時の揺れはほとんど同じとみていいと思います。
    制震装置や免震構造であっても、建物の変形角があるレンジなら、
    耐震構造とほとんど変わりはありません。つまり構造物に与える影響も
    大きな違いはありません。ただ、傾向として同じ等級内なら、
    免震の方が若干は優れてはいます。
    制震構造は、耐震構造では耐震強度が保てない時に使用します。
    特に、断面が長方形の建物に多く採用されます。
    免震構造は、制約により建物を軽くしないといけない時(つまり強度が弱くなるとき)や、
    柱や梁などを細くし、間取り構成を有利にするときに使用します。

  55. 196 匿名さん

    つーかマンション買えないリストラ者とか言ってるけど、
    ここ買ってる人たちも他のタワーは手が出ないから、やむをえずこの物件なんじゃないの?

  56. 197 匿名さん

    あまりにもスレがにぎやかなので気になって・・本当は近くに用事があって
    ついでに建築現場を見てきました。順調に進んでいるようですね。
    本当に38階ぐらいでもうすぐに完成するのではないかという感じです。
    S字はローソンが閉めてしまい、またまた寂しくなりましたが
    町そのものは若く上品な感じの町でますます好きになりました。
    私は感覚でしかいえませんが、建物はどっしりと構えている
    感じでいささかの不安も感じませんでした。

  57. 198 匿名さん

    >>196
    そんなに安いか?最近値上がりしたからかもしれないけど。
    ここと同時期に分譲開始したCMTやTTTもこことそんなに驚くほど値段差はなかった
    ような気がするけど。

  58. 199 匿名さん

    価格でアパ買う人はいないよ。
    立地が同じならもう1000万〜2000万高くても買う。
    人によっては温泉とか分譲駐車場に魅かれている人もいるけど、そんなのは目くらまし。
    マンションは立地が全て。

  59. 200 匿名さん


    アパの名で買った人は殆どいないでしょ
    立地、町並み、デザイン、ガレージ、充実した共有スペース
    ホテルチックな部分、設計施工がスーゼネ、あとは今年になって値上げしたけど
    売り出し間もない頃の抑えられた価格設定
    みんな大体この辺で決めたんじゃないかな?
    買った友人によると、東京のマンションで自分のガレージが持てるってので
    決めたようです。まぁ車、バイクの大好きな奴なんだけどね

  60. 201 匿名さん

    >>199
    >立地が同じならもう1000万〜2000万高くても買う。
    人によっては温泉とか分譲駐車場に魅かれている人もいるけど、そんなのは目くらまし。
    マンションは立地が全て。

    で、ここは立地が良くないと?
    言ってることが訳ワカメ?

  61. 202 匿名さん

    お金があれば六本木でも高輪台でも欲しいところは沢山ある。
    都心に近い立地で予算に合うところだと限られてくる。
    芝浦や品川も対象だったけど町にやさしさがなかった。
    月島、勝どきと流れてきて、時期的に豊洲と辰巳が
    残った。結果的に立地と価格と生活のしやすさ、町の若さと
    やさしさで辰巳となった。あとは好みの問題だが満足。
    1000万2000万を問題にしない人がうらやましい。

  62. 203 匿名さん

    >>201
    お前国語できなかっただろwwバレバレ

  63. 204 匿名さん

  64. 205 匿名さん

    俺だった自分が購入者なのに普段なかなか見れないんだもん
    暇な主婦とオタクだよオタク うんちくタレてんのは業界に詳しいふりしたいだけだって

  65. 206 匿名さん

    >>204
    マルチはやめようね。
    契約者の奥さん。

  66. 207 匿名さん

  67. 208 匿名さん

    気になるからレスアンカー直してホスイ。

  68. 209 匿名さん

    >>208さん
    レスアンカーとは何ですか?

  69. 210 匿名さん

    ぐぐれ。

  70. 211 匿名さん

    209です。自分で調べました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/faq/
    http://earth.s13.xrea.com:8080/omegabb/index.php?mode=help

    >>210さん
    皆が掲示板の流儀に慣れているわけではないのですから、命令口調は
    ふさわしくないと思います。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27480/

  71. 212 匿名さん

    >>211
    私も使用方法を知らないで使っていました。
    ありがとうございます。

    >>209-210
    「ホスイ」や「ぐぐれ」って日本語ですか。ネットの専門用語ですか。
    いつも何を言いたいのか、どうして欲しいのか意味不明なのですけど。
    おかげさまで今までは書き込みが少なかったのに非常に盛り上がりましたけど、
    そろそろ食傷気味になりました。狙い通りの効果はあったのですかね。

  72. 213 匿名さん

    だんだんイタイ方向に流れていく...。

  73. 214 209

    >>212さん
    どういたしまして。レスアンカーという言葉は本当に知りませんでした。

    「ホスイ」は「欲しい(ホシイ)」の変化でしょう。
    「ぐぐれ」は「Google」に由来しています。「ぐぐる」の命令形でしょう。
    http://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%81%90%E3%81%90%E3%82%8B

    これらは、ネット上あるいは掲示板上の俗語、スラングです。
    別に普通の社会人が知っている必要もないと思います。
    文字を置き換えたり、順序を替えたり、わざと漢字を間違えたり、
    小さな「っ」を抜いてみたり、カタカナにしてみたり、
    そういうのが流儀みたいです。くだけた感じがきっと楽しいのでしょう。

    ちなみに、2ちゃんねるのような表記方法は、この掲示板では削除基準に
    該当します。
    https://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html

  74. 215 匿名さん

    レスアンカーはべつに
    >>でも、>でも、>>でも
    全然かまわないと思いますよ。わかればいいんだから。
    207のアンカーの向きが、逆なのが気になっただけじゃないのかな?
    荒らしの人が良く使うみたいなので(御免)意識的に使ってのかもしれないけど。


  75. 216 匿名さん

    引用したいときは、>>+レス番号(数字)です。

    >>999
    >999
    >>999
    >999
    >>文字
    >文字
    >>文字
    >文字

  76. 217 匿名さん

    >>216を見ると、
    一番上の行だけ青い字になっていて、リンクが張られているでしょう?

  77. 218 匿名さん

    まあ、誰かに質問したい時は
    >>216
    とレスアンカーを光らせたほうが良いでしょうがね。

    そろそろ、本題に戻りましょう。

  78. 219 匿名さん

    そうですね。
    アパの千葉や埼玉のマンション工事は中断している、
    ここはタワーで設計施工が一応はゼネコン、
    引き渡しまでは1年間があるという共通の認識で
    再スタートしましょう。

  79. 220 匿名さん

  80. 221 匿名さん

    一戸建て(建売)にも耐震偽装が広がってきたみたいですね。

  81. 222 匿名さん

    >>220
    事実関係が明確になるまで騒ぎ立てるなと促したのは行政では?

  82. 223 匿名さん

    他の会社のように、自ら公表し対策を嵩じないので、行政に工事停止を命じられて
    しまったのが、真実のようです。

    でなければ、若葉と成田のホームページを閉鎖する必要があるでしょうか?

  83. 224 匿名さん

    たとえ行政に言われたとしても、企業の責任として、契約者には説明する、説明義務が有ったと思う。

    しかも分かったのが、マスコミからと言うのは、あまりにも契約者をないがしろにしている結果だと思う。

  84. 225 匿名さん

    アパの札幌大通りのタワーマンションのホームページも削除されてしまったようですが、
    これって何故?

  85. 226 匿名さん

  86. 227 匿名さん


    公表された他の物件は強度不足確定、居住者あり
    アパの場合は、再計算中、居住者なし(建築途中)
    この違いもあるんじゃない?
    当然、前者の方が人命に影響あり、緊急度は圧倒的な訳ですし。
    行政もこのようなニュアンスで騒がないよう促したみたいだし。

  87. 228 匿名さん

    所沢では着工前の建物が問題になっていますね。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060617-00000157-mailo-l11

    これは自主的に着工を延期していたと判断して良いのでしょうか。

  88. 229 匿名さん

  89. 230 匿名さん
  90. 231 匿名さん

    ほんと一日中この掲示板に貼り付いてるんだなww

  91. 232 匿名さん

    いえいえ、あちこち行ったり来たりしてますよ。
    さあ、涼しくなってきたから、犬の散歩をしてから、晩御飯の仕度と。
    深夜にまたお会いしましょう。

  92. 233 匿名さん

    ガンバレ貼り付けジャパン!笑
    いーな〜暇で^^

  93. 234 匿名さん

    >>230
    起工式=着工では?

  94. 235 匿名さん

  95. 236 匿名さん

  96. 237 匿名さん

    >>229

    出るのはため息ばかり。やはり体質的な問題があるのですかね。
    最近のタウン誌で関東の物件の案内がほとんど無かったので・・・ウン?
    と思っていたところでした。ちょっと元気が無くなりました。

    >>222

    千葉の件のPDFファイルを見ていると、新旧の違いで行政の身勝手さに頭に来ますね。
    ヒューザーの小島社長が国会で国交省に毒舌をはいたのが判る感じです。
    当初の文章のように行政の窓口は事を公にしないような話をしたのでしょう。
    それが文書になって出てきてアパに訂正させ様としたのでしょうね。
    そこで頭に来て訂正文だけでなく新旧の文書と付けた。
    だれもが、どこを変えたか比較しますよね。
    それでやっぱり事なかれ主義の行政かと理解する。
    運に任せてわが身を守るしかないと自ら納得させる。
    判断のよりどころは設計施工が大林組ということ。
    これが崩れたら・・・・あと1年あって良かった。

  97. 238 匿名さん


    まだどういうところに落ち着くのか分からないが
    今回の騒動はアパも相当の痛手を受けたでしょう
    これを機に襟を正して出直してもらいたいものだ

  98. 239 匿名さん

    >>237 で、あなたは解約するのかな?
    紛らわしい書き込みはいい加減ヤメるべきですよ o(`ω´*)o

  99. 240 匿名さん

    まだまだ!!
    もともとアパフアンではないのでね。
    ちょっと想定外のレベルではあるけどね。
    これくらいでギブアップする契約者ではないですよ。

  100. 241 匿名さん

  101. by 管理担当

スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸