東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン(その13)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン(その13)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-09-05 16:33:15

ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3890万円-2億1600万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-161.01平米




こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-09 18:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 451 購入検討中さん

    >>448
    ちょっとスレ違いな上に株しない人には通じるかどうか(笑
    しかも肝心なこと抜けてます。
    株が上がろうが下がろうが、証券会社には取引ごとに手数料収入があります。新築マンションの分譲、未竣工時点で契約する上、引渡しまで期間があるので、その間にいろんな情勢変化がある。
    10年後・20年後の転売価格だって誰にも正確な予測はできないのだから、ギャンブルといえばギャンブル。を

    でもさぁ、人生ってギャンブルの連続なんだよね?(笑

    マンションを特異に考えず、新車の車だと思えば同じ。
    ほとんどの車は中古になれば安くなるし、販売時の値引き(サービス)も購入者一律ってわけにはいかんでしょ。
    ごく普通に冷静に考えれば、デベが5割引きで小売りすることなどありえない。
    あるとすれば、資金繰りに苦しんで投売りするケースだけ(笑

    デベ倒産するより応援したほうがいいと思う。

  2. 452 契約済みさん

    ↑の方、私にとっては説得力あります。

  3. 453 匿名さん

    特定口座とか一切無視なの?株券現物で取引してるのか?

    デイトレできんぞ、それじゃ。

  4. 454 サラリーマンさん

    自称「デイトレ(−ダー)」は、社会的には「無職」なのでマンション買いにくいですね。

    「株券現物」と言ってる人だから、稼ぐどころかあまり詳しくない人の発言だけど。(笑

  5. 455 匿名さん

    資金繰り苦しそう?

  6. 456 匿名さん

    454

    残念だな君

  7. 457 匿名さん

    株大暴落だね。
    不動産も投げ!投げ!
    今の新築価格は、空売りできたら、売りたいくらいだよ。

  8. 458 匿名さん

    >>448
    >決済前に大暴落。決済はしなければ。だれも文句言う人は居ない。

    そんな訳ねーだろ!
    それが可能だったら、みんな株買い捲るよ。

    負けた分の債務背負うよ。
    あまりにも恥ずかしいスレは見苦しいから、やめてくれ。

  9. 459 匿名さん

    リートもダメだから新たに不動産空売り商品の開発はいいね〜
    現物ないとダメって言われそうだけど^^;

  10. 460 匿名さん

    TTのが高くなるって言われてBMA購入決心しててTTのが安かったら無償キャンセルは可能?

  11. 461 社会人

    >>448
    社会的な常識が欠如している業種の方ですね。
    by 麻生太郎

  12. 462 匿名さん

    >>460

    証明できれば、可能性あるかもよ?

  13. 463 サラリーマンさん

    >>460,462
    3月のBMA竣工までは売り出し絞り、4月以降BMAの値引き開始とともにTTも本格的に売り出し。
    竣工=引渡し後にはキャンセルできません。

    っと読むのが普通。

  14. 464 匿名さん

    あまりにひどい言われようだね
    マドンナを前面に出したのが一部のひんしゅくを浴びたのかね

  15. 465 匿名さん

    3000万円引き物件も マンション在庫 東海も値下げの波
    http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008111990105258.html

    高額物件の買い手が激減しているから、3割引きとかは普通です。
    このままでは決算前は投売りになるでしょう。

  16. 466 サラリーマンさん

    >>465
    東海地方、特に名古屋の物件のニュースなど、どうでもよろしい!
    もっと役にたつニュース必死に探してください。

  17. 467 物件比較中さん

    このマンションの広告を見ていつも思う事なのですが、
    共用部の豪華さだとか豊富さのみの宣伝で、肝心の住戸部分のアピールポイントだとか
    イメージが湧くような内容って私が見ている限り全く伝わらないのですが。

    こういう宣伝方法を改めた方がもっと検討者や住宅購入意欲のある人を引きつけると
    思うのですが、どうなんでしょう?

  18. 468 匿名さん

    つまり、売り方の想定しているターゲット顧客じゃないってことじゃない?
    まぁ、販売不振の主要因がマーケティングって感じはしないけど。実際、あの立地であの値段に違和感はあるけど、専有、共有ともに悪くないとおもうよ。

  19. 469 サラリーマンさん

    >>467
    販売当初から、突出したキャラ+イメージ広告、奮発した豪華施設
    にも関わらず専有部のケチっぽさなどギャップがあった気がします。

    ターゲット層も特殊かもしれませんね。<生活空間より特異な個性を嗜好する層。

    海外戦略は、当時とすれば当然でしたし、今でも裕福層を狙うのは至極当然でしょう。

  20. 470 銀行関係者さん

    価格の決められていないマンションはない。価格表に印刷してある価格が正式な価格。一部には、縁故、提携企業、自社社員との契約で値引きをすることがある。相場が急に下がったり、値付けを間違えて、全く売れない場合も値引きはある。定価で買った人と、値引きしてもらった人がい場合、区分所有者の間であからさまになった時、不公平感からトラブルになることがある。裁判では、購入者側の敗訴。その時々の価値で合意の上で取引するので、当然のこと。洋服のバーゲンでも昨日の半分の値段で売っていても文句いう人はいない(ま、アメリカではプライス・プロテクションという考えを入れているお店もあるけど)。マンションの場合、その絶対額の大きさから、感情的に許せないのも頷るが。

     他人がいくらで契約していようが、欲しい部屋を、その時点で納得した価格で契約したなら、よしとすべき。せっかく高い買い物をしたのですから、いろいろと詮索するより、そこでどのように楽しく暮らすかを考えた方が健康的。購入の条件の上位に「安く購入する」、というのがあったなら、徹底して、周辺の相場、買いたいマンションの売れ行きなどを調査して、ぜひ、営業マン・ウーマン泣かせの数字をたたきつけてください。条件の上位であって費やすエネルギー、時間を厭わない場合なら。

  21. 471 匿名さん

    >470
    その通りですね。まっとうな意見です。
    匿名掲示板だから皆さん願望ばっかり丸だしですが(笑)リアルな話はこの通りですね〜。

  22. 472 匿名さん

    >>467
    占有部なんて競合物件とほとんど横並びなんだから、そんなとこアピールしたって効果は薄い。
    その物件の優位性、特徴を中心にアピールするのは当然でしょう。

  23. 473 契約済みの心配やさん

    掲示板の皆様

    皆さんこんばんは。契約済みの心配やさんです。
    間が開いてしまい申し訳ございません。
    雑誌の発売日が決定しました。
    来週月曜日のSPAになります。

    ご興味があればご覧下さい。
    尚、TVは情熱大陸に決定しました。
    放映日は決まり次第ご報告致します。

    今回、管理組合理事に立候補致しました。
    皆さんにとっては迷惑かもしれませんね。

    しかし、私としてはより良い住環境向上の為、努力致す所存です。
    若輩者ではありますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

    以前の私へ対してのレスの中に自己都合の我がままとの指摘がありましたが。
    ただ、私と同じプランの他の階数の方は全員東京タワーが見えないのです。
    パビリオンで見えると説明されたにも関わらず。

    私の被害者救済と拡大抑止の目的は決して我儘ではないと思っています。
    同様の虚偽説明を受けている方が少なくとも31世帯前後はいらっしゃる訳ですから。

    来年の管理組合の説明の際にお会いする事になると思います。
    その時には匿名ではなく実名でお話する事になるでしょう。
    契約済みの心配やさんの正体も分かる事になるかもしれません。

    ここは匿名故に好きなことが言えると思っています。
    それに甘えて私も好き勝手述べていた事もあった事は自覚し反省しています。

    しかし無責任な発言と汚い言葉使いをされる方に対しては許せなく、理詰めで反論していました。
    今後も無責任な発言と汚い言葉使いされる方に対しては遠慮なく、理詰めで反論する事もあると思います。
    これに対しては弁明する事はないと思います。攻撃されると分かっていても。

    匿名でなくなると中々無責任な発言は出来なくなると思います。
    でも憎まれることを恐れず、説明会の際に信念に基づき、発言実名でされる方は本当にこのマンションを良くしたいとの信念がある方と思います。

    皆さんとともに、より良い環境を作って行きましょう。
    綺麗ごとかもしれませんが嘘偽りなく本心を述べたつもりです。

    若輩ものですが今後とも宜しくお願い致します。
    それでは失礼致します。

    契約済みの心配やさんより

  24. 474 匿名さん

    >管理組合理事に立候補致しました。

    キタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!

  25. 475 匿名さん

    マンションは管理が資産価値に大きく影響しますよね。
    住まう人のマナーや共有部の維持管理がしっかりしているという点は充分差別化になりますよ。

    心配やさん、頑張って皆さんと良い環境を作って下さい。
    住民となられる皆さんはこの物件を気に入って、理想を抱いて入居されるのですからきっと理解されますよ。
    素晴らしいコミュニティーが出来ることを祈ります。

  26. 476 匿名さん

    >>470

    まっとうな意見です。たくさんの選択肢の中から好きな部屋を価格表の価格で買うもよし、少ない選択肢の中から妥協して10%、20%安く買うもよし。好きな部屋を早く選ぶか適正価格に近い価格で買うかは異なった嗜好の選択なのでどっちが正しいということはない。人それぞれでいいのです。

  27. 477 匿名さん

    >占有部なんて競合物件とほとんど横並びなんだから

    木合板フローリングじゃなく
    天然石キッチン天板じゃなく
    ステンレスレンジフードじゃなく
    浄水器がなく
    手洗いカウンターがなく
    タンレストイレじゃなく
    ミストサウナがなく
    浴室液晶テレビがなく
    天然石洗面カウンターじゃないブリは将来中古で競合する物件にほとんど負けています。

  28. 478 匿名さん

    >>473

    来週のSPA買います。^^

  29. 479 匿名さん

    >477
    普通に生活する上でどうしても必要な仕様は何ひとつ無いように思いますけど。

  30. 480 銀行関係者さん

    >473
    日本では眺望権などありません。
    東京タワーが見えるか見えないか、初めの説明と違ったからといって法的な権利主張はできません。たとえ東京タワーが見えなかったとしても日常生活に影響ないからです。そんな主張をしたらただ恥を晒すだけです。

  31. 481 匿名さん

    >>480
    既存マンションで、花火大会が見えなくなって争った事例がありましたよね?
    部屋の花火大会観賞のための改装費をめぐって・・・・・勝訴(笑

    今回の件は、販売時の誤解を招く(又は嘘)を巡っての争いになるのでは?
    契約後の値引きも充分ありえる話です。

  32. 482 匿名さん

    >>479

    普通の生活のためにここ買うの?
    永住するとしてもせめて少しは長く現状が維持されて快適に過ごすために買うのでは?

  33. 483 匿名さん

    >482
    なら、ここにはついてないんだから他のマンション探せば?
    そういうものが必要ない人もいるってことが分からないのか。

  34. 484 匿名さん

    必要ないと思うから買う。それだけ
    設備なんて年々新しくなるし

    No.477みたいな人はいつになったら買うのかな
    ただケチつけてるだけのむなしい人

  35. 485 匿名さん

    ミストサウナとか浴室液晶TVとか絶対いらない。
    サウナは外の広いところに行けばいいし、TVは大画面で見たい。

  36. 486 匿名さん

    >>466

    クローズアップ現代 急増 荒廃マンション①
    http://jp.youtube.com/watch?v=EPT8mGnrCFs&feature=related
    クローズアップ現代 急増荒廃マンション②
    http://jp.youtube.com/watch?v=9q0oUpD3scM&feature=related


    過剰供給で空き家が増えて
    空き家が増えたマンションは修繕積立金が滞納され
    修繕が出来ず価値が下がる

  37. 487 匿名さん

    >>473は東京タワーが見たかったの?
    他にも違法行為とかアウトレットとか言ってなかった?

  38. 488 匿名

    今朝、折込広告が入ってました。
    アットホーム株式会社のチラシで、「予告広告」として。
    今月下旬販売開始だそうです。
    とうとう大々的に他社での販売を始めるんですね。

    BMAの価格発表時、高すぎるとの私の問いかけに対し、「我々は有明の新価格を提案したいんです!」って言っていた東京建物の営業さん。
    残念でしたね。

  39. 489 匿名さん

    売れ残りマンションを再販業者に売ること自体、そもそもなんら問題ないと思うけど。

  40. 490 匿名さん

    488さん
    うち新聞とってないをです。すみません。内容をもう少し教えてください。

  41. 491 匿名

    アットホームっていうかただそこに広告出してるだけじゃなくて?そうだとしたら今までと何も変わらないよね。
    違うとしたら状況教えて下さいね。

  42. 492 匿名さん

    売残りマンションを再販業者に売る事は、なんら問題ない。
    5・6割で再販業者に売って、2・3割で個人に売るのが相場らしい。

    予告広告(2008年11月下旬 販売開始予定)
    http://www.shinchiku-athome.jp/search/detail/top.php/project_no=101822

  43. 493 ショック人

    部屋内でウンチやシッコしてあったり、部屋にラクガキされてたり
     
    大変な現場やで
     
    職人に中国人多すぎだしw

  44. 494 匿名さん

    >493
    今日も朝からご苦労様です。

  45. 495 匿名さん

    >492
    これのどこが値引き販売なの?

  46. 496 匿名さん

    >>495
    隅から隅まで見たが普通の何の変哲も無い広告だな。
    無知な488=492が根本的にトンデモな勘違いをしているだけだ。

  47. 497 匿名さん

    自分は>>492だけど>>488ではない。 

    一般的事実と、>>488の言っていた広告見つけたので書いただけ。

    誹謗中傷は止めて下さい。

  48. 498 匿名さん

    >>488、492

    非をみとめ、早々に自分で削除依頼した方がよいですよ。

  49. 499 匿名さん

    売れ残りが安く販売されるのは普通だよ。
    安くなったら買いたいって待ってる人もいるだろうし、こんな状況なんだから価格が下がって売られるとかはほっておけばいいと思うけど。
    半分以上が値下げ価格に変わったら確かに気分悪いけど、二割程度の売れ残り部屋が値引きされるぐらいなら売れたほうがいいじゃない。
    空き家が二割より埋まってるほうが住む人も良いでしょ。

    もし同じ物件を安く買えた人がいたなら、その人がラッキーなだけ。

  50. 500 匿名さん

    ちなみに東京建物グループは12月決算らしい、
    本格的に交渉するなら来月が有利だと思う。

    大きな買い物だから戦略を立てて交渉すべき。
    http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20080408d3000d3.html

  51. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸