東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン(その13)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン(その13)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-09-05 16:33:15

ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3890万円-2億1600万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-161.01平米




こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-09 18:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    木村剛は当り前のことを書いているだけで、別に変なことを書いていないと思う。
    契約者にしたら耳が痛いと思うが。

  2. 402 匿名さん

    テレビ東京の「ガイアの夜明け」で、緊迫!不動産不況〜金融危機がニッポンを襲うという番組を放映していたのですが、「アウトレット」不動産業者が、「ブリリアマーレ有明」を格安で仕入れて、「特価」で販売しているのが、バレちゃったみたいですねえ。「ブリリアマーレ有明」は、21年3月完成予定で、今も、普通に販売していて、通常価格で買ったお客様もたくさんいることから、火をつけちゃったみたいです…。もう、ネット上は大騒ぎ、販売会社にも苦情の嵐だとか…。・・・最近は、ご承知の通りの不動産不況ですから、「値引き販売」とか、再販業者への「1棟売り」「残物処分」とか、けっこうありますし、小さなウチの会社にも物件情報が来ますけど、「完成前」にやってしまうのは、ちょっとマズイかな…。それに、それだけ東京建物とかプロパストが「苦しい」っていうのを、公表しているようなものですしね。・・・「ブリリアマーレ有明」を買ったお客様、お気の毒です…。

  3. 403 匿名さん

    ボクは今年年初の「不動産市況に異変あり?!その証左」という記事で、マドンナをCMキャラに据え大々的な宣伝をしており、大丈夫なのかなと思っていると書きました、案の定アウトレット物件になっていたようです、このご時勢で良くカネ(現金)があるもんだと思いますが、テレ東ガイアの夜明けによると売れ残っている部分を半額で買い取り、3割引きくらいで売り出すそうな。
    人気ランキングはどうなっているんだろう?

    クソ遅いゆりかもめは通勤には使えないし、臨海副都心線は新宿まで30分弱くらいで行きますが運賃がド高い...何より殺風景で液状化現象が心配のゼロメートル地帯ですから、10年程度の賃貸ならまだしも、分譲を買って住みたいなどとは思わないトコです、それに旧価格で買ったお**^^なお隣さんもいます、彼らも諦めていて昔ほど居辛くはないと言いますが、それにしてもイザ住むとなるとそれなりの覚悟が要りそうです。

  4. 404 匿名さん

    木村氏発言で再炎上ですね!

  5. 405 匿名さん

    木村氏の発言ではないよ。

    情報操作しないでね。

  6. 406 匿名さん

    値引きしているのは事実ということですね。

  7. 407 購入検討中さん

    きむらさん訴えられるね。
    ガイアとリアルのHPにも謝罪文出てたし、
    数日後にはきむらさんのブログにも出てたりして。

  8. 408 匿名さん

    けっこうな頻度で「誰々のコメントで…」とか「どこどこのブログで…」とかいう記事があるので
    ここの契約者でない私が見ても見るに値しないブログという印象。
    書いている言葉の質も発言力のある立場の人とは思えないレベルで。

  9. 409 匿名さん

    事実なんだから訴えられようがない。

  10. 410 匿名さん

    >>408
    とは言え世間では値引き物件の烙印を押されたからしょうがないでしょ。
    木村氏のせいだけではない。

  11. 411 匿名さん

    いっそ裁判沙汰になるとすべての事実が明らかになって面白いのに。

  12. 412 匿名さん

    木村さんの火消し入ってるのは何故(?_?)

  13. 413 物件比較中さん

    「【ネットEYE】新『もりもり』の『今』を読むブログ」だろ?

  14. 414 匿名さん

    を、鵜呑みにして書いてる。

  15. 415 匿名さん

    リアルもTV東京も誤解を招いたと謝罪文を出し、東京建物は契約者にそのような事実はないと正式な説明文を出していることを全く確認せずにあのような文章をブログで公表することに木村剛の軽率さを感じる。彼の書く記事がいかに表面的で信用できないものかを自ら表明しているね。

  16. 416 匿名さん

    急に販売戸数が増えたのは、リアルに突き返されたからじゃないのか?
    最近の動きの辻褄が合う。

  17. 417 匿名さん

    でもトウタテがリアルやテレビ局を訴えたら余計目立っちゃうじゃない?
    だから訴えないのかもしれないし。

  18. 418 匿名さん

    誰か木村剛の経歴おせえて!
    高校卒までは分かったけど…

  19. 419 匿名さん

    売主側が公式文書を発表し
    それに反する内容が木村氏のブログに掲載された しかもマンション名まで晒して。

    売主が黙ってる訳無いと思うけどね。普通。

  20. 420 匿名さん

    事実なんだから売主は黙ってるでしょう。

    木村氏は火事の現場を見て火事だと言っているだけ。
    売主は燃え盛る火の消火活動をしているだけ。

  21. 421 匿名さん

    日銀出の木村剛くんも振興銀あたりから焦りが出たのかダメだね。

    木村くんのブログが逆に炎上するんじゃない?

  22. 422 匿名さん

    木村さんのブログ見ました。情報を引用した上で意見を述べてるにすぎないと思います。 
    本人が一番伝えたいことは、自分の年収の四倍が一般の住宅ローンの限度額を越えてるということではないでしょうか。 
    つまり、自分は稼いでるという自慢話を遠回しに述べてるにすぎないというのが率直な印象です。

  23. 423 木村剛

    人物
    富山大学教育学部附属中学校を経て富山県立富山中部高等学校卒業。高校時代サッカーでインターハイに出場した経験を持つ。

    1985年東京大学経済学部卒業。日本銀行勤務。営業局、企画局、ニューヨーク事務所、国際局など主要部局を歴任後コンサルタントとして独立。

    1998年に金融・企業財務に関する総合コンサルティングを行うKPMGフィナンシャルサービスコンサルティングを設立。2005年7月に株式会社フィナンシャルに社名変更。現在は代表取締役社長兼CEOを務める。グループ会社で金融経済月刊誌「フィナンシャルジャパン」を発行するナレッジフォア株式会社の代表取締役社長も務める。2002年には金融庁金融分野緊急対応戦略プロジェクトチーム(通称竹中チーム)のメンバーを務めた。また日本振興銀行の設立に携わり、社長に就任している(後に辞任し、会長に就任)。その他日本サッカーミュージアムアドバイザリーボード座長、日本IFA認証機構副委員長、などを務める。mixiにコミュニティーも存在する。織坂濠のペンネームを持つ。


    [編集] 役職
    株式会社フィナンシャル代表取締役社長&CEO
    ナレッジフォア株式会社代表取締役社長兼金融経済月刊誌「フィナンシャル ジャパン」責任編集
    経済同友会起業フォーラム副委員長
    日本IFA認証機構副委員長
    金融イノベーション会議事務局長
    会計制度監視機構委員長代理
    金融庁金融分野緊急対応戦略PTメンバー

  24. 424 匿名さん

    なんにしても、元の不動産やブログにて

    ブリリアマーレ有明を買った人はお気の毒です…

    って、ひどくない?もう誰も住めないよ。みんなに同情の目で見られるよ。

  25. 425 マンション投資家さん

    木村のブログからここへ来ました。大変な災難でしたね〜皆さん。
    買う方、止める方、契約してしまった方、様子見の方、株価も下がるし、金策頑張ってくださいね。

  26. 426 匿名さん

    なんかここよりベリスタトウキョウジャックのほうが魅力的に見えてきた…東京駅9分だし
    33Fてプチバブルの遺産ですね

  27. 427 匿名さん

    不動産は時価物、状況が変われば売値も変わる。
    契約は双方合意で成立したときのものが有効。
    自分の持ち物をどういう売り方しようと持ち主の勝手。

    あたりまえの事をあたりまえに言うべき時なんですよ。
    既契約者の感情なんて忖度する必要ない。
    ここの売主に限らずね。
    現金化できずに会社が危うくなったら元も子もない。

  28. 428 匿名さん

    426さん、HP見てみましたが、売るのにかなり苦労しそうな物件ですね。
    南千住から歩けない距離ですよ?
    南千住駅前タワーだって苦労してるのに…

    頑張ってくださいね。

  29. 429 業者論理の427へ

    >不動産は時価物、状況が変われば売値も変わる。

    そう、今後はもっと徹底してくださいな。
    今までは竣工前までは同じ値段だと信じてたからね。
    業界では販売中でも値段がコロコロ変わるのが普通なら、もっと世間に周知徹底させてくれなきゃ、こっちも困るよ!
    誰も青田買いしなくなって、いいことだ!

    >契約は双方合意で成立したときのものが有効。

    当たり前。誰もそんなこと文句言ってない。

    >自分の持ち物をどういう売り方しようと持ち主の勝手。

    買主がどうしようと買主の勝手。

    >あたりまえの事をあたりまえに言うべき時なんですよ。

    そうだよ、業界の醜い膿を早く出してくれ!国が無知な消費者が騙されないように、リスク説明をデベに義務付けるだろう。
    値段は人によって違いますから、交渉責任は自分にありますとね!

    >既契約者の感情なんて忖度する必要ない。ここの売主に限らずね。

    あんたどこのデベか知らんが、相当甘いね。

    >現金化できずに会社が危うくなったら元も子もない。

    既契約者の感情を考慮しなけりゃ、大量キャンセル発生。
    現金化できずに会社が父さんするんだよ。
    だからトウタテは既契約者に気をつかってるだけ。
    引渡し後なら、醜い不動産業界の本性が出て、既契約者に気を使うわけが無い!
    ここはまだキャンセルできるんだよ。手付け放棄で。
    それがわかってるから、トウタテは必死になってごまかしてるの!
    わかった?
    BAKAは休み休み言いな。

    トウタテは既契約者に気を使ってるんじゃない。
    キャンセルされないように、言えない事は言わないだけ!

  30. 430 匿名さん

    木村剛は人の不幸を煽って飯をくっている
    本当にひどい奴だよ

  31. 431 匿名さん

    業者の論理はまったくもって腹が立つ。
    あまりにも身勝手。

    あなた、そこまで言うのなら、あなたのデベからまず始めなさい。
    本当にこれから  不動産業界の透明化  に努めなさい。

    誰だって、影でコソコソされるのは気分がよくない。

    正々堂々と、値引きはどこにでもあります。当たり前です!と言えばいい。

    そうしたら定価で売れなくなって困るから、自分たちが言えないだけだろ!

    自己を正当化するのもいいかげんにしな!

  32. 432 匿名さん

    アウトレットクレーム受けて頭逝かれたかね?
    こんなとこで叫ぶデベって。

  33. 433 匿名さん

    なんにせよ木村剛、終わったね。 あの薄っぺらな記事一本で。
    立場上しっかりした裏打ちをとって取材して記事にすべきだったね。
    もう誰も信じないよ、あいつの記事。 ご愁傷様。

  34. 434

    不動産に関わる人間は
    なぜか不幸になる

    家族の幸せに繋がる筈の

    不動産なのに

    不幸になる

    幸せと欲望
    大金と欲望

  35. 435 契約済みさん

    夏に契約した私はOBAKAさんだったのすね?
    田舎ものの私は余裕もないのに銀行ローンが通り夢のようなマンションに住めると楽しみにしてました。
    本当のところどうなんだろう?と不安です。
    建築中のマンションがアウトレットマンション呼ばわりされるとは....。
    東京建物からは確かに書面で説明がありました。
    誰かさんーー!ホントのこと教えてください。

  36. 436 匿名さん

    ホントの事はトウタテの公式文書にしっかり説明してあったでしょう。
    デベを信用できず不安なら四の五の言わずキャンセルすれば?

  37. 437 匿名さん

    只でキャンセルできるなら皆してるよなぁ…。

  38. 438 匿名さん

    数百万程度の手付に未練があるのね〜 お可哀そうに〜

  39. 439 契約済みさん

    うん、うん。
    お金返ってこないから、貧乏契約者は悩んでるんです。
    確かに一度はここと決めたのだからあーじゃ、こーじゃ言っても始まらないですね。

  40. 440 業界ウォッチャー

    会社にとっては所詮客の生活は見えていない。
    販売床を幾らで値付けできるか。近隣事例からみて幾らならさばけるか。売値の設定が高すぎれば、幾らで卸せと床卸業者に言うか。これだけ。その間企画をしている者が見ているのはExcelの表だけ。
    こういった思考には、客の姿はどこにもない。

  41. 441 世界にひとつだけの…

    ○○レアルのHPを見ると、本件について関係ないと言っている。当然ですね。今の時点では。
    ま、○○レアルに限らず業者間流通なんて、潜行してするもんだからね。飛行機に乗ったとき、隣の乗客が、幾らで切符を買ったのか分からないのと、マンションの販売は全く同じですから。同じビジネスクラスに乗っていてもそうだし、ましてエコノミーに乗ったらね。

  42. 442 購入検討中さん

    う〜〜ん!
    TVを見て率直に不信感を持った契約者の人、公的に配布された文書を読んでも不信が消えないなら、誰が何を言っても信用することはできないでしょう?
    TV放映の後、掲示板の無責任な煽り投稿で右往左往してしまうのは誰も助けてあげられないと思うな。
    高額な買い物する決断ができるんだから、自分が先で後悔しないほう選択をし淡々を進めるべきでしょう

  43. 443 契約済みさん

    業界ウオッチャーがゴチャゴチャくだらんこと言ってんじゃね〜よ。
    ここは購入者の板だろうが。

  44. 444 匿名さん

    検討版。。

  45. 445 業界ウォッチャー

    >443
    はて、どちらに書いてありますか?大切な文書と思うなら、端から端まで良く読みましょうね。

  46. 446 匿名さん

    解約したい客にはさせればいい。没収した手付けを、新たな値引き原資にできるしね。
    オプション代も丸々請求できるし。

    そもそも解約なんてする度胸や決断力のあるのはごく僅か。
    人間とは痛みを伴う失敗を認めるより、
    何かしらこれでよかったんだという理由を見つけて自己合理化する生き物だから。

    竣工まで値引きなしなんて、契約書のどこにも書いてない。
    違法でもなんでもない。
    物権が換金できなくて資金繰りに詰まって倒産したら、
    そのほうがよっぽど既購入者にはダメージじゃないの?
    会社の退路を断つような事しないほうがいいよ。

  47. 447 匿名さん

    何だか本当にかわいそう
    良いマンションなのに

  48. 448 マンション投資家さん

    証券会社から株を買うことを考えて見るとよく分かる。
    注文入れても決済は4日後、その間に値上げすればうまー。買ったほうの儲け大。
    決済前に大暴落。でも決済はしなければ。だれも文句言う人は居ない。
    この板の上で文句言っている人のように、値引きを証券会社に頼めば、もう二度と相手にしてもらえない。

  49. 449 匿名さん

    株価236円
    こんなとこで喧嘩してていいのか?
    10月以降社債発行できてる会社はほとんどない
    今日の株価で銀行の自己資本はまた減少
    自己資本1000億円の減少で1兆2500億円の貸付回収
    12月を乗り越えるために融資依頼殺到
    銀行が不動産業界を何番目に優先して貸し出すか?
    というか回収が優先で融資依頼なんてとんでもない
    12月を乗り越えても3月もある

    TTは1月から発売?
    早めたわけは?
    BMAより1割安く売り出し?
    高くなると言われてBMA買った人いますか?
    まあ噂だから1月に確認してね

  50. 450 業界ウォッチャー

    >443
    “値下げ販売は健全な経営を維持するためのものであり、すでに購入した住民の財産的利益を間接的に減少させないようにする義務まで負うものではない”東京高等裁判所判決(2001年12月)

  51. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸