東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド グローヴタワー★12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド グローヴタワー★12

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-11-11 18:16:40

これが最後のスレになると思いますが立ててみました。

所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
   都営三田線浅草線「三田」駅 徒歩10分

過去スレ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

11.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43818/

グローヴ購入者過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/



[参考スレ]ケープタワー
過去スレ
01.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

21.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44641/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド グローヴタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-11 18:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド グローヴタワー口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    私は自分のマンションにいろいろ他の人がやって来るなんていうのは嫌だけど。
    住むマンションは静かな方が好きです。
    そういった意味ではエアーにわざと施設を集中させているのは
    私にとってはありがたいです。

  2. 852 入居予定さん

    >>850さん
    大切なのは、他人がどう思うかじゃなくて、自分が気に入っているかどうか、ということ
    じゃないの?随分と周囲を気にする方ですな。
    それに、私なら、スーパーに接したマンションは、あまり望まないね。臭いや納品作業音、
    害虫等の問題が発生するリスクがある。大体、不特定多数が来ることじたい、落ち着いて
    住めない気がするよ。

  3. 853 匿名さん

    >>850
    これから完成する施設は、グローヴの近くばかりだよ。

  4. 854 匿名さん

    <ブロック・リノベーション> やはりいい感じになってきましたね。あのお馴染みのシルエットのドッグ・パーキングが可愛いです。特定の店の良し悪しなどはそちらのスレ(きっとあるんでしょう...)で突き詰めて頂くとして、全体としてのアイランド・ライフを楽しもうとするゆとりのある方々が集うコミュニティーになってくれると嬉しいです。「実験出島」に期待します!

  5. 855 匿名さん

    >>853
    フィットネスクラブやクリニックモールは
    どちらかというとケープの近く。
    幼保は新タワーの近く。

  6. 856 匿名さん

    いいじゃないですか、田町に一番近いのですから。

  7. 857 匿名さん

    GT自体下駄履き構造でもないし、所詮同じ島の中、適度に便利で宜しいでしょう。A棟とどっちがどうとか、いちいち釣られないことですね... それより我が家は今日も荷造りで忙しいです(汗)

  8. 858 匿名さん

    車も買ったよ〜。わ〜。

  9. 859 匿名さん

    クラブハウスを入り口と考えるなら
    微妙にエアタワーの方が近いんじゃないか?

  10. 860 匿名さん

    エアーの入り口(クラブハウス?ですか?)は立派ですね。
    グローブやケープ住民もあそこに入れるの?

  11. 861 匿名さん

    クラブハウスにもカフェができるんじゃなかった?
    そしたら入れますね。

  12. 862 匿名さん

    お台場まで、船、500円だって。
    ボードのとこも公共の場だから、ピーコックで、弁当かって食ってもいいんだって。
    芝浦の所長さんいってたよ。

  13. 863 入居予定さん

    >>862
    http://autos.goo.ne.jp/news/carav/article_92858.html にもコミューターの運賃書かれてますね。
    芝浦ふ頭からのゆりかもめでも台場に行けるので、ある程度の価格競争力がないと観光以外では使われなさそう。。。

    芝浦アイランドが活気のある場所になるために、船も大いに利用されるようになって欲しいのですが。

  14. 864 匿名さん

    クラブハウスはエアの住民じゃないと入れなさそうですよ。
    入り口にカードキーの機械が見えます。
    できることなら一部屋借りたいものです。

  15. 865 入居予定さん

    エアタワーを冷やかし半分で見せてもらったけど、外観ほどのことは無かった。
    カフェの場所は、まだがら〜んとしてせいかもしれないが、今ひとつの感が否めなかった。
    憧れているうちが華かもしれないよ。

    コミューター船は、観光利用が中心となるでしょうね。でも、それでいいんじゃないの?
    運行会社も、コミューターで儲けるつもりはないはず。そのほかの付帯サービス
    への呼び水になれば、いいんじゃないのかな。
    ちなみに、私たちは、クルーザーを貸切った船上パーティを計画してますし...

  16. 866 匿名さん

    コミューター船500円ですか。微妙ですね。コストを考えれば、そのくらいの価格にしないと維持できないのでしょうけど、もうちょっと生活密着型っぽい価格にするのかと思っていました。
    日の出桟橋(浜松町付近)からお台場に行く水上バスが460円でお台場に行けるので、それより高いのは意外です。
    まあ、芝浦ふ頭駅まで歩いて、ゆりかもめより、タクシーの初乗りより安く行けると思うなら需要はそこそこあるでしょうが、たぶん家族連れとかで利用が多いでしょうから
    大人2人+子供2人=往復3000円?最初だけにならないことを祈りますね。

  17. 867 入居予定さん

    Commuteって通勤とかの意味なのに観光価格ってのは??ですね。

    私は会社員なので、仕事で台場に行くときにコミューター船使おうと思ってましたが、500円だと交通費としては会社にはねられるでしょう。高かろうがタクシーの方がまだ経費として通しやすい気がします。

  18. 868 匿名さん

    船って気持ちよくて天気のいい時は大好きです。
    船、豊洲まで行きますね。
    お値段はいくらくらいでしょう。
    あんまり高いとゆりかもめで行くでしょう。

  19. 869 入居予定さん

    要は、非日常気分を味わうために、いくらまで払えるか、ということだね。
    私は、このぐらいの金額なら全然、気にならないんだけどな。
    それだけ、ストレスがたまっているのかな...

  20. 870 匿名さん

    >>869
    僕も同じ。
    ストレスたまってるのも。

  21. 871 匿名さん

    非日常としてなら払えますが、
    通勤の足として計画としては考えているらしいんですよ。
    だからいくらぐらいになるのかなと。
    それに高過ぎて利用者が予想より少なく、廃止になったりしたらかなり悲しいです。

  22. 872 匿名さん

    廃止になるどころか、1日に8本なら、乗れるのか心配だよ。
    日の出桟橋からお台場へのでも、もっと本数あるのに、
    平日なのに、人多かったぐらいだからなあ。
    区の面子にかけて、つぶさないと思うし。
    全部、コミューター船だといいけどなあ。
    あれなら、風受けて気持ちくなれそお、だけど。

  23. 873 匿名さん

    コミューターというからには、定期券があって良さそうだけどないのでしょうか。
     com・mut・er
    (特に定期券による)通勤者[通学者](の)
     a commuter('s) ticket
     定期(乗車)券
     a commuter bus
    (特定区間の)通勤バス.

    雨の日もデッキはあのままなのかな?
    船内には何人乗れるのでしょうか。

  24. 874 匿名さん

    お台場はゆりかもめとかあるし、豊洲のららぽーとに行ってくれるとお洒落で嬉しいです。時間の節約にもなるだろうし。考えて路線設定して欲しいところ。豊洲も三井だし出来るんじゃないでしょうか...

  25. 875 契約済みさん

    運賃は全然高くないと思います。

  26. 876 契約済みさん

    夕凪橋の架け替えの計画について、誰か知っていますか?結構、老朽化していますよね?

  27. 877 匿名さん

    タクシーでレインボーブリッジ一般道渡ったら1000円以上かかりますよね?多分。
    500円は、なんとなく迷う値段かな?頻繁には乗れないです。
    試しに一度だけ乗ってみてもいいかな、くらいの値段です。
    お散歩がてらに行くには高いような気がします。

  28. 878 入居予定さん

    一回は乗るでしょうね。そして、一回は虹橋を渡ります。
    それでお仕舞いのような気がします。

  29. 879 匿名さん

    芝浦住民です。
    ホント878さんのおっしゃる通りです^^;
    ここいらの小学生には東京タワーに行った事がない子も多いです。

  30. 880 匿名さん

    運賃の500円、そりゃ、たまに乗る500円ならまったく高いと思わないけど
    コミューター船は、もともと通勤などに使えるということで運航するということだったのだから、
    通勤の足としては、高いと思いますよ。都バス運賃とか、ゆりかもめの初乗りに、ちょっと+して
    せいぜい300円くらいだったら、日常に利用しようと思っても500円(往復1000円)は
    利用者はだんだん減ってくる気がします。

    バッテリーパークがモデルなら、24時間無料運行!でしょう(笑)

  31. 881 匿名さん

    芝浦アイランド割引がほしいですね。
    ICカードをお持ちの方は400円にするとかさ。

  32. 882 匿名さん

    880>
    去年までNY駐在、ケープ在住です。

    >バッテリーパークがモデルなら、24時間無料運行!でしょう(笑)
    ご存知ないようですが、有料ですよ。ニュージャージーーマンハッタン間は、片道7ドル(800円強)します。NYWATERWAY(フェリー運行会社)のマンハッタン対岸のニュージャージー(Hoboken)とバッテリーパーク(WFC) を結ぶルートの場合です。通勤定期は月230ドルします。
    http://www.nywaterway.com/ferry/schedules/ferry-route.asp?ferryid=103

    ただおっしゃる通りで、日本の物価・競合する交通機関の料金を考えると日常的に使うには500円はちょっと高い気もしますね。採算と利用者数のバランスを考えると300〜400円が妥当かも。

  33. 883 対岸のMS

    コミュータ船、期待してます。
    東京湾岸のこれから開発されるあちこちのスポットへ、湾岸ならではの交通に発展するといいですね?

  34. 884 匿名さん

    乗る人は乗る、乗らない人は乗らない。GTの暮らしに影響なし。あったらいいなの世界。コミューターで無理しなくても、貸切クルーザーで応分に賑わうようなら、それで十分のオブジェ。もしかしてその方がお洒落。

  35. 885 匿名ちゃん

    そんなに高いか?

  36. 886 匿名さん

    そんなに高くはないですが、コミューターという言葉と、競合交通機関の存在を考えると私も882さんのように300〜400円が適正価格だと思います。

    私の場合は、次の理由で仕事で台場に行くときには芝浦ふ頭まで歩き&ゆりかもめになりそうです。
    ゆりかもめは本数が多い(ラッシュ時は1本/4分くらいかと)
    ・会社規定で、交通費の申請は安い経路と決まっている(まぁ、けちな会社なだけですが)

    ただ、観光価格としてはそれくらいかもしれないですね。休日に台場行くときは、コミューター船は是非使いたいです。

    >>882
    ほえ〜、シャトルバスサービスつきの料金のようですが、かなりしますね。
    もっと安いと思ってました。

  37. 887 匿名さん

    往復運賃割引でも導入してもらいたい
    600円がいいね

  38. 888 入居予定さん

    片道500円のサービスに対する価格に単なる交通手段としての価値しか与えられなければ、
    高いと考えるのはわかる。
    ただね、一日8便ってことは、それほど多くの人が使うことを想定していないはずだし、
    ましてや、通勤手段としての利用はほとんど「ソーテーガイ」でしょ。ならば、非日常性
    による高揚感が運搬という機能に付加し、役務価格を決定したと考えるのが自然。
    その非日常性に付加価値をどこまで認められるか、という点は、個人差があるから、評価
    に差がでているんだろうが、それほど取り上げなきゃならん話題か?
    こちらは、来月の残金精算における現金部分をどの資産を現金化して捻出すべきか、という
    問題で頭を悩ましているんだが。(この投稿は、気分転換だよ)

  39. 889 匿名さん

    ちいバスはグローヴの前は通らないんですね。
    ちょっと残念。
    車庫まで行くか、駅まで行くか、悩ましいところです。
    駅まで行って座れなかったら悲しいし。
    時刻表とにらめっこですね。

  40. 890 入居前さん

    ちいバスの路線が変更されるんですか?

  41. 891 匿名さん

    路線の変更は、どこの情報ですか?ケープスレ?
    ちいばすのサイトにも発表していないし、港区のサイトにもないし(ちいばすが出来る時には事前にネット上で情報が載りました)確実な情報なのでしょうか?港南のほうまで延びてほしいという意見があるのは知っていますが決定だったら、なんで港区のコミュニティバスなのに情報が出ていないのでしょう。
    ちいばすが開通した時は何日か前からカバーをかけてあるバス停がありましたが、今ケープ周辺にあるってことですか?

  42. 892 匿名さん

    ケープの近くにバス停ができる場所どこなのかはっきりしません。
    ただ都営住宅の前にガードレールがなくなっている場所があるのですがそこかなと思っています。
    ケープから駅とは逆に歩かないといけないのでもうちょっと近ければよかったのにと思っていますが。

  43. 893 入居前さん

    朝の時間帯、ちいばすが田町駅まで行くのと歩いて行くので、どっちが速いか、想像してみて下さい。

  44. 894 匿名さん

    朝の時間帯、田町駅に到着したときに既に満員になっているちいばすを想像していました。
    でも、田町駅で大量に降りるかもしれませんね。
    どうなるかはしばらく様子を見ないと分かりません。

    ちなみに、ルートはちいバスの中に掲示されています。

  45. 895 匿名さん

    港区の広報「みなと」にも載ってます。

  46. 896 匿名さん

    ケープに一番近いちぃバスの停留所、車庫じゃなかったっけ。
    今日見た、新しい路線表では、そうだった気がするんだけど。
    グローヴとは違う、駅から遠いところに、新しい停留所あったよね。

  47. 897 匿名さん

    ちぃばす車庫発着便
    ttp://bayward.seesaa.net/article/36907205.html

  48. 898 匿名さん

    グローヴで田町までバスはないでしょう。距離的にケープならいざ知らず。

  49. 899 匿名さん

    今日12時、東西連絡道が開通します。

  50. 900 匿名さん

    島全体の遊歩道の開通は?

  51. by 管理担当

スムログに「芝浦アイランドグローヴタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸