東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part13

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-13 19:20:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【関連スレッド】豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 六
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44323/
【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2?Part8までは過去スレッドのリンクからどうぞ
Part9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43920/
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44356/
Part11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44274/
Part12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43705/
【購入者スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48452/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-03 00:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    契約者板は貧相な外廊下の写真で盛り上がっているみたいだが、あれって本当にTOTの廊下?

  2. 902 匿名さん

    なわけねーだろw

  3. 904 匿名さん

    >配管むき出しでした。

    はい、契約者ではありませんね。
    それはデタラメなのは自明なのですが(証拠があるのなら示すように)、このようなあたまの弱い人間はともかく、内廊下と外廊下の評価が偏りがあるとでも?
    まさかとは思いますが、実生活で家廊下が評価が高いとでも?本気で信じている人間はそれは論外なのですが、そうなのでしょうが?いずれにせよ実際の検討者ではなさそうです。
    そうでないというならメリットデメリットをしっかり示すように、どうせ出来ないのでしょう?

    まぁ妄想おぼっちゃんは自室の壁に向かって話し続けて下らぬ人生を送るのが良い事なのでしょう

  4. 906 匿名さん

    住民版のあの廊下は、本当にTOTの廊下なんですか??!!
    だとすると、あまりにもお粗末すぎて目を疑います。
    暗くて狭くて、公団の廊下と同じです。
    すべての廊下幅があの程度なのでしょうか?

    別に廊下に住むわけじゃないという人もいるでしょうが、
    快適で美しい廊下は、気分が違います。
    ポイント大きいですよ。

    この廊下はありえない!!!
    検討から即、はずしました。

  5. 907 匿名さん

    アク禁明けのKY氏がいきなりパワー全開ですね。

    まあ、ほどほどにしとかないと、また書き込めないことに…

  6. 908 匿名さん

    どうも904の分が悪いようですね。何れにせよ配管剥き出しの外廊下は高価格に相応しいものとは
    言えないようで。

  7. 909 匿名さん

    サッシなんてモデルルームでも重かったじやん。

  8. 911 契約済みさん

    >905
    あなたにはこの物件は買えません。金のないヒヤカシにモデルルーム見せて損した。
    モデルルーム見てひと時の夢を見てたくせに、悪口三昧かい。
    「モデルルームからの眺望が最高だった。」と素直にいったらどう?

  9. 912 匿名さん


    >モデルルーム見せて損した:業者の戯言? この分だと未契約戸数が更に膨らんでるぽいな。

  10. 913 905

    モデルルームからの眺望はまあまあだった。
    でも物件は価格に相応しくない並〜並以下レベルだった。
    時間を損した。

    素直な感想です。

  11. 914 契約済みさん

    >913
    あの眺望がまあまあ?
    じゃあどこがこれ以上なのかな。33階の南西向きはとくに最高だとおもうけど。
    その他も上を見ればきりがないけど、最高に近いレベルでしょう。
    913さんは2億以上の物件をお探しですか?それならタワーマンションはやめた方がいいですよ。

  12. 915 匿名さん

    まあ価値観は人それぞれなんだし…。そんなに怒らないで。

    人生いろいろ、価値観もいろいろ。

  13. 916 匿名さん

    >>914
    TTT最上階なんて、こんなMSと比較できない位凄いんだが、それもご存じないみたいね。

  14. 917 匿名さん

    TTTの部屋、眺望は良いけど、立地が悪いもの。
    駅から遠いし、何にもない。

  15. 918 匿名さん

    それにしても、ひどい廊下だ。。。
    住民版で購入者が「ホテルみたい」などと騒いでいたが、一体このマンションのどこのこと?
    もしかして入り口のエスカレーター?
    この廊下見ちゃったら、間違っても「ホテル」なんて思えないよね。
    こんな廊下のホテルって、どんなホテル?

  16. 919 匿名さん

    廊下なんてどうでもいいじゃん。
    一日のうち、廊下にいる時間なんて数分でしょ。

    ホテルみたいだって喜んでるんだから、そっとしといてあげればいいじゃない。

    どうせあなたが住むわけじゃないんだから。

  17. 920 匿名さん

    >>917
    でも中央区だ。
    東京都最低の学力の結果が出てしまった場末の○東区とは比べられてもねえ。

  18. 921 匿名さん

    どうしたんですか? ここ。。

  19. 922 匿名さん

    隣の豊洲北小学校は良い公立みたいですよ。

  20. 923 匿名さん

    >>922さん
    江東区は学区が学校の近所に変更されるので、枝川から通う生徒も出てきますね。

  21. 924 匿名さん

    ここの廊下は外廊下です、お隣のすみふさんのは狭い廊下ですが内廊下だとのことです。
    どちかがいいかは皆さん個人の価値観でしょう。

    学校は公立が不安なら、(教育ローンとか使ってでも)私立へ入れちゃえばラクじゃん。

    枝川は別に豊洲と地名が違うんだから気にしなきゃいいのでは?

    結構、周りを意識したびびりが多くてびっくりだよ。自分がいいと思えばどこでもいいじゃん。

  22. 925 匿名さん

    「枝川・・・」なんて今ここでは関係ないでしょう。
    偏見を持った発言は削除依頼です。

  23. 927 匿名さん

    >>924
    ここの外廊下もお隣と同じ狭さだよね

  24. 928 管理担当

    当スレッドのご利用ありがとうございます。

    アクセスログを確認したところ、特定のホストによる
    自作自演を含む悪意ある投稿を確認したため、
    該当ホストからの投稿を一斉削除いたしました。

    スレッドの流れが分かりづらくなっている部分もあり、
    大変申し訳ございませんが、どうぞご了承ください。

  25. 929 匿名さん

    入居時期がCTTと重なるようですが、引越しで周辺道路が混乱したりしないでしょうか。

  26. 930 匿名さん

    また、ネガ削除ですか。
    ネガするなら、ちゃんと検討に値する情報がほしいですね。

  27. 931 匿名さん

    ネガじゃなくて買い煽りが削除されたわけだが。苦笑

  28. 932 匿名さん

    削除された905を後のレス(911,913)から考えるとネガレスですね。
    残念です。

  29. 933 匿名さん

    930が書いたのも消されてるよ。
    心配すんな930w

  30. 934 匿名さん

    >>933
    どのレスのことを言っているのでしょうか?
    その根拠も教えてください。

  31. 937 匿名さん

    サッシの話って何なんですか。
    そんなに重いですかね。ここ。

  32. 938 匿名さん

    >>935

    湿度・風通しなどの実益も含めて
    なにか評価できる比較材料があるとよいかと思いますが。(あなたの感覚を確認する意味でも)
    示せますか?

  33. 939 匿名さん

    >935、936
    人の写真を使って荒らしまくっている方の真意は何でしょうか?
    削除依頼をしました。

  34. 940 匿名さん

    938さんも湾岸とか都心の暮らしはご存じない方ですね。

    湿気は内地の倍(体感で)。
    極端な場合、1年でクロスが剥離を始めるほどです。
    窓を開けると、埃と排ガス、騒音がひどいので、夏は24時間、除湿モードでした。
    普通、風が強いと埃は溜まりにくいのですが、湾岸ではすべて集めてるようでした。

    住んでた当時、90平米ほどしかないのに、夏場は月に7万円超の電気代を記録しました。

    某湾岸の44階と30階に2年ずつ住んだデータです。

  35. 941 匿名くん

    高値掴みは確定ですね

  36. 942 匿名さん

    ネガティブな書き込みは9割以上が根拠のない妄想なので消されるわけです。
    ちゃんとした情報はきちんと残っていますね。理解しましょう。

    >>940
    >938さんも湾岸とか都心の暮らしはご存じない方ですね。

    あなたが詳しいとは誰も思えませんが。

    >湿気は内地の倍(体感で)。

    ではデータになりません。
    そして「内地」とは?
    同じ時期に日本海側と太平洋側で湿度がかなり違うという基本的なこと、ご存じないですか?
    実際に計測しては如何でしょう。気圧の差が有る場合の湿度があなたの想像も付かないほど低いという事に気が付きますよ。
    そもそもこの地域は全国平均よりも降雨量が少ない事も無視できません。

    なので、このあなたの意見は出鱈目となります。


    >極端な場合、1年でクロスが剥離を始めるほどです。

    クロスの剥離について、湿度以外の問題を疑わなかったのですか?
    また上のとおり、湿度についての貴方の前提がありませんので、それ以外の原因である確率が高い事になります。
    なので、これは現時点で根拠のない無駄な情報です。

    >窓を開けると、埃と排ガス、騒音がひどいので、夏は24時間、除湿モードでした。

    TOTと何の関係が?
    湾岸かどうかエリアの問題ではなく、細かい場所に依存する話ですね。
    なので、これは全く無関係の情報。

    >普通、風が強いと埃は溜まりにくいのですが、湾岸ではすべて集めてるようでした。

    「ようでした」では話にならない上に、
    「湾岸では」に微塵も関連が見出せません。
    なので、これは意味不明の思い込みでゴミ情報となります。


    >住んでた当時、90平米ほどしかないのに、夏場は月に7万円超の電気代を記録しました。

    これも「湾岸」との関連が一切見出せないので無関係。
    エリアに限らず、同じ条件では同じ結果となる事でしょう。

    なので、これも無関係な情報です。


    >某湾岸の44階と30階に2年ずつ住んだデータです。

    上記の通りすべて否定されましたので無意味なデータです。
    書くのは嘘でも何でも何とでもいえますしね。


    意味のあるデータは尊重されますが、それ以外はゴミという事です。
    理解しましょう。

  37. 943 匿名さん

    940さんの言う湿気が多いのは事実です。

    でも、こんなことは購入する人は誰でも知っているでしょう。

  38. 944 匿名さん

    >>943
    940さんは体感でとおっしゃってますが、数値で示してもらえませんか?

  39. 945 匿名さん

    たとえばですが夏場に船に乗っていて湿気が少ないと感じますか。

    風が水分を含んでいるのでこういう地域はしょうがないはずですが。

    以前知り合いの海から徒歩3分くらいの場所に泊まったときは大変でした。クーラーが壊れていたので扇風機を使ったのですが肌にこびりつく感覚は今でも覚えています。

  40. 946 匿名さん

    湿気がすごい?壁紙が剥離?除湿かけっぱなしで7万円??冗談でしょう〜(笑)

    湾岸に住んだら快適で、また次も湾岸に住み替えてしまいますよ。(笑)

  41. 947 近所をよく知る人

    ん・・・湿度は温度に反比例するから数値的には、そんなに内陸と変わらないと思うよ。
    朝や夕方などでモヤがでるような時はさすがに違うと思うけど。

    体感的には、風が常時あるけど、潮っ気感じるときがあるから敏感な人だと大変かも。

    いわゆる浜のあるような海岸沿いの生活とは違うな。

  42. 948 匿名さん

    海沿いとか川沿いは内陸より湿度は高いですよ。
    水があるんだから当たり前ですが。
    例えば世界で一番乾燥してるのはチベット高原なんですよ。
    このくらいは高校の地学でも習うんじゃないかな。
    風がいつも強ければわからないと思いますけどね。

    それにしてもデベさんは本当に必死ですね。
    埋立地なんかじゃ稼げないのはとっくにわかったんだから、もう手をひけばいいのに。

  43. 949 匿名さん

    べとつく感じは湿度だけじゃなく塩分のせいではないでしょうか。

  44. 950 匿名さん

    いくらなんでも、たかだか90㎡で月7万の電気代はないだろう。

  45. by 管理担当

スムログに「TheToyosuTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸