東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part13

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-13 19:20:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【関連スレッド】豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 六
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44323/
【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2?Part8までは過去スレッドのリンクからどうぞ
Part9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43920/
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44356/
Part11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44274/
Part12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43705/
【購入者スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48452/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-03 00:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 1151 匿名さん

    >あ?もしかして、今は3A地域にお勤めでお住まいもその周辺でしたよね。

    その通りですけど、なにか?
    事務屋の仕事にも収入にも興味は無いので悪しからず。

  2. 1152 匿名さん

    >1150
    液状化リスクが高いのにデータセンターを持ってきてしまった凡ミスですね。
    そのうえ陸地とは橋でしか繋がっていないところも不安です。

  3. 1153 匿名さん

    NTTデータ社のデータセンタは豊洲にはありませんね。
    どこの会社のデータセンタでしょうか?

  4. 1154 匿名さん

    ロイヤルパークスではパイロットの方をよく見かけます。玄関にハイヤーがよく待っています。制服でのご出勤ですので間違いありませんよ。豊洲高速出入口の完成で、羽田空港へはハイヤーなら10分ですね。
    それと、外人の方もよく見かけます。これだけの賃料を払えるのですから外資日本法人の幹部の方かと思われます。

  5. 1155 匿名さん

    >>1150
    誰にも相手してもらえないね。まあ、その口調では無理もないが。

  6. 1156 匿名さん

    ありますよ。どこかは言う必要がないと思うが、大手金融機関のバックアップデータなどが豊洲の地下に眠ってます。
    理由はよくしらんが、ネットワーク構築する上での大手町からの距離や値段などの諸々の条件めんで他よりサーバー置くのに都合がいいんじゃないの。

  7. 1157 匿名さん

    >1154
    パイロットが制服で出勤ですか(笑)
    ずいぶん早朝から待ち構えているんですね。

  8. 1158 匿名さん

    NTTデータで管理しているなら
    みずほ銀行のバックアップデータはありそうですね。

  9. 1159 匿名さん

    有楽町から15分。
    大手町から車で30分。
    マンションのコピーとはずいぶんと差があるなぁ。

    http://www.iscube.co.jp/contents/solution/data_center/index.html

  10. 1160 匿名さん

    >1157
    パイロットは朝出勤とは限りませんよ。それに、1人や2人ではありません。おそらく10人以上は居住されているのではないかと思います。それくらい頻繁に見かけます。

  11. 1161 匿名さん

    >>1154
    パイロットが制服で通勤ですか。
    時間にもよりますが基本的には始発がないレベルの早朝ではないでしょうか?

    ウソだと言う気はありませんが、少々不自然なような気も…

  12. 1162 匿名さん

    社宅扱いなんじゃないの?
    自宅はこんなところじゃないでしょう。

  13. 1163 匿名さん

    NTTデータや第一生命のようなデータを取り扱うプロが豊洲を選択したんですよ。当然、様々な土地に関わる調査もしたでしょう。それでここをデータセンターにしたのですから、ここの地盤の強さを証明したようなものです。
    ここにネガレスしている素人の方の心配は既に折り込み済みですよ。

  14. 1164 匿名さん

    >>1160
    >パイロットは朝出勤とは限りませんよ。
    1161ですが、それもそうですね。
    失礼しました。

  15. 1165 匿名さん

    >>1163
    とりあえずNTTデータのデータセンタは豊洲にはありません。
    IHIはバックアップサーバが地盤が強固な場所にあるかもしれませんね。

  16. 1166 匿名さん

    データセンターにも一部プロパーの人間が関与しますが、出世コースとは言い難いかもしれません。
    どこの金融機関でも重要性はあると思いますが、歴代の社長、頭取で、システム畑というのはきいたことがありません。

  17. 1167 匿名さん

    パイロットは制服のままハイヤー通勤が常識ですよ。彼らはプライドがあるため、「俺はパイロットだ!」といわんばかりの格好をしていて一目でわかります。
    白人の方もいらっしゃいますので、その方はスカイマークかエアーニッポンかスターフライヤーの方でしょう。いずれにしても、ロイヤルパークはだいたい30万円以上の賃料でしょうからいいご身分ですね。

  18. 1168 匿名さん

    >>1163
    第一生命が豊洲を取得したのは、大口顧客のIHI救済が最大の目的で、地盤の強弱なんて
    考えてなかったよ。
    大体、大井松田の第一生命ビル(東名からポツンと見えるあのビル)も建ってから活断層が
    直下を走っているのが分り、事実上の放棄を余儀なくされた始末。
    1163さんの気持ちも分るが、実態はそんなもの。

  19. 1169 匿名さん

    >1167
    おそらくパイロットの利用はスタンバイ用に会社が借りてくれているか、
    パイロット仲間でシェアしているのだと思います。
    日本に限らず空港近くのマンションをクルー数人で借上げることはよくあります。
    白人もいるとのことなので間違いないでしょう。
    ちなみにCAは早朝便でハイヤーを使える時以外、制服で出勤することは有り得ません。
    普段は自宅に制服を持ち帰ることすら禁じられています。

  20. 1170 匿名さん

    IHIや東京ガスの社員は住んでるかい?
    銀行やデベ社員は住んでるかい?

  21. 1171 匿名さん

    >大口顧客のIHI救済が最大の目的

    IHIはれっきとした一流企業ですよ。救済というのは違っているのではないでしょうか。

  22. 1172 匿名さん

    IHIって管理ポストに突っ込まれなかったっけ?

  23. 1173 匿名さん

    救済であろうと第一生命の情報部門が、事前調査もしないで豊洲移転をきめるなんて考えられません。日本ユニシスも調査は十分行った上で移転しました。埋立地は50年でほぼ地盤が落ち着き、沈下等の問題は解消されますので、埋め立てから相当の年月を経た豊洲の地盤は全く問題ありません。
    羽田空港等では、建物の取り付き部を見たら地盤沈下がはっきりわかりますが、豊洲はまったく見られません。既に安定していると思われます。

  24. 1174 匿名さん

    昔、パイロットの制服で女釣る結婚詐欺師がいたよね。クヒオだっけ?
    わざわざ制服でうろつくとかは、その類なんじゃないかな。

  25. 1175 匿名さん

    >>1172
    監理ポスト行ったネットマークスも豊洲つながりでは?
    さながらブラックマーケットの様相ですね。

  26. 1176 匿名さん

    ここに来て買い煽り投稿が増えてきたような…
    地盤が安定しているとか無理しなくてもいいのに…

  27. 1177 物件比較中さん

    NTTデータ・日本ユニシス・日本IBMが拠点の一つ(もしくは本社)として選択したのは事実。

    別に地盤がどうこういうつもりはないが・・・。

    IT関係ではデータセンターと等価で業務機能も重要視して設置場所を決めるけど。
    あとは日立・富士通・日本HPの拠点が来ればもう黙るかな?
    (IT関係の人しかわからないね。スマン)

  28. 1178 匿名さん

    IT関係で、しかも元ですよ。
    単にコストの問題。
    計画見直しの企業もあります。
    それと、データセンターはどこも城北・武蔵野・多摩に集中してます。

  29. 1179 匿名さん

    ユニシスは元々三井系では?

  30. 1180 匿名さん

    はい。
    んでNTTの初代社長はIHIの常務でしたから。

  31. 1181 匿名さん

    ユニシスとNTTが豊洲にあるのは、「電気が新鮮」だからだと思う。笑

  32. 1182 購入検討中さん

    データセンター。

    特に最近はバックアップ拠点まで(広域防災対策拠点)含めて社外秘だから
    具体的場所は出てこないけどね(テロ対策か?狙わんだろうに)。

    広域防災のバックアップ拠点は、今は全国展開している企業なら九州が多いかな。
    地震が少ないとの理由らしいね(なおプライマリーは東○都、および栃○県が多い)。

    >>1178
    1177は「データセンターと等価で」といっているとおりデータセンターではなく
    事業所をさしていると思われるので、否定することないんじゃない?

    いずれにせよ物件固有の検討版ではレス違いですが。。。

  33. 1183 匿名さん

    自分で言い出しておいて、笑われて消火作業w

  34. 1184 匿名さん

    まとめ
    ネガ「豊洲は液状化が怖い」
    買い煽り「液状化が怖ければデータセンターで働けば?」
    ネガ「データセンターなら豊洲にある」
    買い煽り「世間一般ではデータセンターは地盤の強いとこにあるんでしょ?」
    ネガ「そんなの凡ミス」

    液状化で墓穴を掘ったネガ…の図式しかないけど
    知識が一方向に偏向してる上に薄っぺらいんだね。
    自分の失敗を認められず、他人を評価できない。

    だから、データセンターを凡ミスと言い切れる。
    すごい

  35. 1185 匿名さん

    で、豊洲は強固な岩盤の上にあるとでも?(笑)
    数本の橋と繋がっている(繋がっている先も陸地ではない)だけですよ。

  36. 1186 匿名さん

    地盤が固くなければ、オフィスも住居も作れないと言うなら、
    世界中のベイエリアに建つ建物が恐怖の対象だね。

    高所恐怖症の人がタワマン高層階に住まないように、
    地盤恐怖症の人は、豊洲に住んだり働かなければ良いだけ。
    それも、ロジックが完全に主観でしかないけど、
    恐怖症には客観的説得なんか無理なんだから、
    それはそれで仕方ない。

    地盤地盤と言う人は、自分が地盤恐怖症であることを認めれば良いだけ。
    そういう方は、武蔵の丘陵にでもお住まいになっていれば良いだけ。

    一般的には、どんな場所でも快適に住めたり働ける人がいることを
    素直に認めてはいかがかと思いますよ?

  37. 1187 契約済みさん

    デベが保証しているのはあくまで建物だよ。
    「高層建築があるのは、液状化が起きないこと・地盤が強いことの裏付け」とでも言いたいのかね…
    デベは収益機会として、どんな埋立地でも建物を建ててるだけ。

  38. 1188 匿名さん

    豊洲の開発に関わるデベは、一度でも「豊洲は地盤が強い」とリリースしたことありましたっけ?
    さすがにそれはないと思うけどなあ。

  39. 1189 匿名さん

    なんだかんだ言いながら、地盤について一番神経質になってるのが1186ですね。
    武蔵丘陵に住む予算がないから豊洲に来ていることを認めれば良いだけ。

  40. 1190 匿名さん

    あの騒音と空気の中に住んで快適と言える人。
    以前はどこに住んでたの?

  41. 1191 物件比較中さん

    やっぱり、ここって配管剥き出しの廊下なんですね。
    ちょっと坪300万を出すような共用部分になってないかな。

  42. 1192 匿名さん

    住民板に明るいバージョンの廊下写真がありましたが、暗いものと比べて大きな違いはありませんね。

  43. 1193 匿名さん

    液状化地域の
    デベの洗 脳に乗せられ
    東京のごみのような豊洲
    住居を買ってしまった「哀れで愚かな」
    契約者が粘着するのはわかるけど、

    知識と情報と経済力に富み、
    何事にも優秀で先見性があり、
    何にも不自由していない人が

    ネガで粘着しているのはなぜでしょう?

  44. 1194 匿名さん

    >>1193
    その通りです。
    ブリリアマーレ有明やビーコンのスレも同じような状況なんで、そっちでも聞いてあげて下さい・・・

  45. 1195 匿名さん

    笑いだいンデショ。哀れな人は哀れを自覚しろということなんでしょう。

  46. 1196 匿名さん

    >1193
    目前で道に迷ってる人がいたら、「そっちは危ない道だよ」って教えてあげる。
    特別なことじゃないでしょう。
    わざと危ない道案内をする者がいれば、「ふざけるな」ということになる。
    これも自然。

  47. 1197 匿名さん

    せっかくなのでぜひオススメの住居エリアを教えてください。

    1.坪単価200万円クラス
    2.坪単価250万円クラス
    3.坪単価300万円クラス

    有楽町へのアクセスも考慮してもらえると助かります。

  48. 1198 匿名さん

    >>1197
    枝川や辰巳団地は有楽町へのアクセスも良くて安いですよ。

  49. 1199 匿名さん

    もうすぐ1200!

  50. 1200 匿名さん

    有楽町なら京葉線・新浦安も選べるじゃん。
    京葉線の東京駅出口は、実は、有楽町駅のすぐそばだよ。
    バス便だけど、すっごく広〜い部屋が手に入るし、それこそ環境良し。

  51. by 管理担当

スムログに「TheToyosuTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸