東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂 ザ タワー Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. パークコート赤坂 ザ タワー Part4

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-08-05 18:27:00

パークコート赤坂 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。




【物件データ】
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:1LDK-3LDK
面積:37.26平米-218.19平米

その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43896/

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530



こちらは過去スレです。
パークコート赤坂 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-03-07 03:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 23 匿名さん

    ここだって、割安な部屋の価格を例に挙げて
    ここは割安だった、と主張してた方が過去レスにいました。

  2. 24 匿名さん

    もう情報見られなくなってますね。決まっちゃったんでしょうか?
    北側の何平米か、宜しければ教えて下さい。

  3. 25 匿名さん

    赤坂TRの部屋は、北向き66.13平米ですね。

  4. 26 匿名さん

    何だ~、やっぱりって感じですね。
    結局あのマンションは当選した者勝ちでした。

  5. 27 購入検討中さん

    あのマンションもこのマンションもじりじり売値は下がりますよ。この市況には逆らえません。永住の人達には
    あまり関係ないことですが。

  6. 28 匿名さん

    年度末は、一年中で最も
    完成済中古の売れるシーズンだし。

  7. 29 購入検討中さん

    周辺の治安はどうでしょう?

  8. 30 匿名さん

    治安はどちらも悪くないですね。
    夜歩いても問題無いようです(笑)
    こちらは落ち着いた場所ですが、駅から多少ある。
    あちらはビルが多いですが、駅から近い。
    好みはありますが、どちらも他のマンションと比べて良い物件だと思います。
    ただTRは、良いと思われる部屋がもう無くなっています。

    完成がもう直ぐですね!!
    楽しみです。

  9. 31 匿名さん

    昨日の夜見附から周辺を歩いてみました。
    実際の246からエントランスまでのアプローチというか動線はどうでしょうか。
    また週末、この辺は人は少なくなりますか。

  10. 32 匿名さん

    植栽が出来上がってきて、見事ですね。
    桜は今年は難しいのでしょうけど。
    来年が楽しみです。

  11. 33 周辺住民さん

    31さん


    週末はシーンとしていたこの近辺ですが、赤坂サカスが出来てから休日も人が多くなり、
    特に物件から赤坂見附の駅までの道でその人の増え加減に驚きましたよ。
    サカス=ミッドタウンに散歩する人も多いようで、なかなか賑やかです。
    246沿いに青山一丁目駅に向かう道は休日はわりと静かです。

    今物件工事のため、薬研坂が渋滞して不便してますが、早く植栽も終わってステキなエリアになることを楽しみにしてます。

    テナントもいいものが入るといいですね。

  12. 34 匿名さん

    本来多くのテナントは「賃貸」で誘致されるものなのですが、「分譲」で入れようとする三井Rの無謀な計画によって、難航しております。

  13. 35 匿名さん

    >>33 ありがとうございます。
    テナントは、個人的にはちょっと高級なイメージのスーパーが入ってほしいです。
    分譲ではリスクが大きいのでしょうね。
    分譲にしてしまうと業態とか業種は持ち主の思いのままになってしまわないのでしょうか。
    営業時間などは三井が決めて、変更があるとしたら管理組合の総会なのかしら?

  14. 36 購入検討中さん

    リンコスらしい

  15. 37 匿名さん

    高輪ザ・レジデンスの下にある、マルエツ系スーパーですね。
    …使えないです。

  16. 38 匿名さん

    佃リバーシティにも入ってますね。
    使えないに同感。

  17. 39 契約済みさん
  18. 40 入居予定さん

    あのラブ歩が消えればいいのだが。

  19. 41 匿名さん

    関係無いです。

  20. 42 契約済みさん

    マルエツは、丸紅とイオンの関係会社。
    フーデックスの急拡大で減益となったが、直近ではこの環境下、前年比若干のプラスにはなっている。
    リンコスは>39さんの情報によれば、三井不動産系の会社をマルエツが買収したらしいが、
    マルエツとしてはグループの中では高級ブランドにしたいらしい。
    マルエツは食品スーパーとしては、国内最大級なので、都内でも高級店持ちたいんだろうな、、、
    その意味では、PC赤坂は無理(分譲購入)してでも出店を決めたはず。
    この心意気に、私は一票投じよう。
    リンコス頑張れ、良いワインと新鮮な野菜そして日持ちの良い高級食材おけばなんとかなる。

  21. 43 契約済みさん

    リンコスさん、がんばってください。毎日買い物します。

  22. 44 契約済みさん

    リンコスさんなら、私は手付け放棄いたします。

    みなさん、さようなら。

  23. 45 契約済みさん

    スーパーだと助かります。

  24. 46 周辺住民さん

    >リンコス
    ホントですか?嬉しいかも〜。

    ただし、車での来店は避けて欲しいよね〜。
    それから搬入の車の駐車スペース確保もお願いしたい。
    (ま、もちろんしてると思うけど)
    道路が広くなってから、
    すでに車の路上駐車が多くて困る。

  25. 47 匿名さん

    ロイターの記事によると、公示価格は
    住宅地として全国第2位の下落率が
    赤坂6丁目で、17%弱の下落率。

  26. 48 匿名さん

    ミッドタウン・サカスが出来るので人気が出て他の地域より上がったのですから
    その分下がるのは当然では?
    以前と比べ、赤坂の価値が上がったのは確かなので下落率の順位はあまり気になりません。

  27. 49 契約済みさん

    確かに、何とかの順位は気にする必要はないね。
    赤坂や青山の価値が絶対値で下がることはないので。
    むしろ、このマンション掲示板でよく広告の出ているフロアーコーティングのミシナが気になる、、、
    (やろうかな)
    評判どうなのですか?

  28. 50 物件比較中さん

    赤坂・青山地域の公示地価で下がっているのですから「絶対値」では価値は下がっているんですよ。
    相対的な価値は他の地域も下がっているのだから(プレミアム住宅地域の順位としては変動していないので)
    維持しているということですよね。

  29. 51 匿名さん

    タダの下駄履きに成り下がったね。不特定多数の人が周囲をうろうろする、路上駐車、自転車駐輪場の様に周囲はなるでしょう正直残念。

  30. 52 匿名さん

    タダのではなく、スーパーの入った下駄履き。
    飯田橋タワーなら外見上は別棟にスーパーが入るのに。

  31. 53 匿名さん

    赤坂の利用価値が上昇したとしても、それを織り込んでも17%地価が下落してるんだからそれが事実でしょう。
    完全にプチバブル物件になりましたね。たぶん手付け放棄キャンセルが一番でも得するくらいですよ。
    ここ10年くらいで一番下落率の高いマンションになりそう。
    バブル崩壊のフラッグシップマンション、ある意味価値あります。

  32. 54 契約済みさん

    スーパー、リンコスが入るという情報はどのくらい正確なものなのでしょうか?担当の方に尋ねてもそうはおっしゃっていませんが。そう書き出したかた、どういった情報源なのか教えていただけませんか?もし本当ならちょっと考えたいので。

  33. 55 契約済みさん

    私の場合は、PC周辺のマンションを販売している他社業者さんよりスーパーが入居するという情報を聞きました。
    PCにスーパーが入居するので、便利になります。といってました。
    その業者さん(大手です)が、三井に問い合わせたところ「スーパーが入るのは決定しているが
    、会社名はいえない。」ということでした。
    周辺マンションの住人の方も、工事関係者から「スーパーみたいな作りですよ。」と聞いたそうです。
    現地を見たら、スーパーのような入り口でした。
    4月中旬に内覧会があるようなので、担当者にくわしく聞いてみようと思います。
    リンコスなら、営業時間などで、トラブルになりそうな感じがありますね。
    重要事項説明書に、店舗のことが書いてないのは問題じゃないのか、三井さん?

  34. 56 匿名さん

    下にスーパーがあるとやっぱり便利ですよ。
    ただのダイエーとかじゃなくリンコスだから、ワインやチーズ等の食材もそこそこのものを揃えるでしょう。

  35. 57 物件比較中さん

    便利さとセキュリティー、住環境はトレードオフの関係では?フラッグシップと謳うなら高級ブランド
    ショップ、高級食材専門店、を入れるべきです。不特定多数の人が大勢きてザワザワするかと思うと
    ここは検討から外れました。立地と仕様はいいなと思っていたのですが残念です。

  36. 58 入居予定さん

    やっぱり色々な見方があるんですね。

    僕は単純にすぐ下で野菜とか買えるのでラッキーと思ったんだけど。

  37. 59 匿名さん

    既存のリンコスで買物をして、
    価格の高さに驚いたことがある。
    ダイエーとか並の価格でないことは確かだ。

  38. 60 契約済みさん

    私も単純に喜んでいます。

    場所柄、そんなガラの悪いお客さんが来るようには思えないのですが。

    赤坂駅前にはスーパーあるので、本当に周辺の住宅街の方しかこないのでは。

    24時間営業でなければ、(たとえば10時~8時など)利便性が増すので歓迎します。

  39. 61 購入検討中さん

    リンコスという噂は ガセらしい。

  40. 62 匿名さん

    まだ決まっていない、というのが正解。

  41. 63 契約済みさん

    住居の下にスーパーが入るというのはシンプルに便利で歓迎だ。
    肉や魚介、プレミアムなお米やワインは贔屓のこだわりのお店で調達するとして、
    定番の調味料などがエレベータ降りれば買えるなんつーのは、良い事に決まってる。
    なんやかや難くせつけて検討から外れたなんつーのは、僻みにしか聞こえん。
    路駐が増えるとかもあったが、ガードマンがいるところにワザワザ駐車するアホが
    いるとは思えんし、そもそもあそこに車とめて一体どこにいくの?
    スーパーがガセネタでないことを祈るのみ。

  42. 64 匿名さん

    そりゃ、既に契約した方は
    前向きに受け入れるしかありませんから。

  43. 65 匿名さん

    > 住居の下にスーパーが入るというのはシンプルに便利で歓迎だ。

    オイオイ。

    静寂とか高級とか品格とか格調とかという言葉とスーパーマーケットって無縁だってわからんかね。

    たしかに利便性って語感には相応しい。しかしそんなもん重視してここ買ったやついるか?だったらスーパーが近くにないからやめたって人が多いはずだろ。日常の買い物の利便性以外のことを重要視したからここ買ったんじゃないの?

  44. 66 契約済みさん

    >>65 日常の買い物の利便性以外のことを重要視したからここ買ったんじゃないの?

    何であなたはそんなにカリカリしてんの???

    ココを買う時は確かに買い物の利便性はあまり重視してなかったけど、下で買えればラッキーだなあ、って言ってるだけです。

    でもこの話はガセじゃない?

  45. 67 匿名さん

    一階がスーパーだと、せっかくの外観の美しさが損なわれる。ガッカリ

  46. 68 匿名さん

    虎ノ門のタワーみたいなものを目指して欲しかったけど
    田町駅に近い某タワーみたいに、
    一挙に庶民的なマンションになるね。

    近所のおばちゃんのママチャリがずらりと並ぶかも。

  47. 69 匿名さん

    スーパーは赤坂駅近くにもミッドタウンにもある。

    魚や肉や野菜はいいから
    ナチュラルローソンみたいな、ちょっとおしゃれなコンビニが良かったなぁ。

    夜、急に何かが必要になったときこそ 敷地内にから出たくない。

  48. 70 契約済みさん

    コンビニは隣に、セブンがあるからいらないよ。

    65さんの意見に賛成。

    俺の契約した部屋は、店舗側ですぐウエの部分だから、スーパーも
    コンビニも勘弁してほしいね。

    重要事項説明書の店舗部分の図面を見ると、コンビニには広すぎるようだし、
    形的にもスーパーかね。
    医療系のテナントが入ってくれればまだ良いのだが、スーパーじゃねー。

    飲食が入るよりまだまし、と考えるしかないのかねー。

    早く三井さん発表してクレよー。

  49. 71 匿名さん

    店舗の詳細を発表すると売れ行きに関わるから、なかなか発表できないのかな?

  50. 72 契約済みさん

    そう考えるとやっぱり、スーパーなのかな?。

  51. by 管理担当

スムログに「パークコート赤坂ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸