東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂 ザ タワー Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. パークコート赤坂 ザ タワー Part4

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-08-05 18:27:00

パークコート赤坂 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。




【物件データ】
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:1LDK-3LDK
面積:37.26平米-218.19平米

その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43896/

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530



こちらは過去スレです。
パークコート赤坂 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-03-07 03:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    タダの下駄履きに成り下がったね。不特定多数の人が周囲をうろうろする、路上駐車、自転車駐輪場の様に周囲はなるでしょう正直残念。

  2. 52 匿名さん

    タダのではなく、スーパーの入った下駄履き。
    飯田橋タワーなら外見上は別棟にスーパーが入るのに。

  3. 53 匿名さん

    赤坂の利用価値が上昇したとしても、それを織り込んでも17%地価が下落してるんだからそれが事実でしょう。
    完全にプチバブル物件になりましたね。たぶん手付け放棄キャンセルが一番でも得するくらいですよ。
    ここ10年くらいで一番下落率の高いマンションになりそう。
    バブル崩壊のフラッグシップマンション、ある意味価値あります。

  4. 54 契約済みさん

    スーパー、リンコスが入るという情報はどのくらい正確なものなのでしょうか?担当の方に尋ねてもそうはおっしゃっていませんが。そう書き出したかた、どういった情報源なのか教えていただけませんか?もし本当ならちょっと考えたいので。

  5. 55 契約済みさん

    私の場合は、PC周辺のマンションを販売している他社業者さんよりスーパーが入居するという情報を聞きました。
    PCにスーパーが入居するので、便利になります。といってました。
    その業者さん(大手です)が、三井に問い合わせたところ「スーパーが入るのは決定しているが
    、会社名はいえない。」ということでした。
    周辺マンションの住人の方も、工事関係者から「スーパーみたいな作りですよ。」と聞いたそうです。
    現地を見たら、スーパーのような入り口でした。
    4月中旬に内覧会があるようなので、担当者にくわしく聞いてみようと思います。
    リンコスなら、営業時間などで、トラブルになりそうな感じがありますね。
    重要事項説明書に、店舗のことが書いてないのは問題じゃないのか、三井さん?

  6. 56 匿名さん

    下にスーパーがあるとやっぱり便利ですよ。
    ただのダイエーとかじゃなくリンコスだから、ワインやチーズ等の食材もそこそこのものを揃えるでしょう。

  7. 57 物件比較中さん

    便利さとセキュリティー、住環境はトレードオフの関係では?フラッグシップと謳うなら高級ブランド
    ショップ、高級食材専門店、を入れるべきです。不特定多数の人が大勢きてザワザワするかと思うと
    ここは検討から外れました。立地と仕様はいいなと思っていたのですが残念です。

  8. 58 入居予定さん

    やっぱり色々な見方があるんですね。

    僕は単純にすぐ下で野菜とか買えるのでラッキーと思ったんだけど。

  9. 59 匿名さん

    既存のリンコスで買物をして、
    価格の高さに驚いたことがある。
    ダイエーとか並の価格でないことは確かだ。

  10. 60 契約済みさん

    私も単純に喜んでいます。

    場所柄、そんなガラの悪いお客さんが来るようには思えないのですが。

    赤坂駅前にはスーパーあるので、本当に周辺の住宅街の方しかこないのでは。

    24時間営業でなければ、(たとえば10時~8時など)利便性が増すので歓迎します。

  11. 61 購入検討中さん

    リンコスという噂は ガセらしい。

  12. 62 匿名さん

    まだ決まっていない、というのが正解。

  13. 63 契約済みさん

    住居の下にスーパーが入るというのはシンプルに便利で歓迎だ。
    肉や魚介、プレミアムなお米やワインは贔屓のこだわりのお店で調達するとして、
    定番の調味料などがエレベータ降りれば買えるなんつーのは、良い事に決まってる。
    なんやかや難くせつけて検討から外れたなんつーのは、僻みにしか聞こえん。
    路駐が増えるとかもあったが、ガードマンがいるところにワザワザ駐車するアホが
    いるとは思えんし、そもそもあそこに車とめて一体どこにいくの?
    スーパーがガセネタでないことを祈るのみ。

  14. 64 匿名さん

    そりゃ、既に契約した方は
    前向きに受け入れるしかありませんから。

  15. 65 匿名さん

    > 住居の下にスーパーが入るというのはシンプルに便利で歓迎だ。

    オイオイ。

    静寂とか高級とか品格とか格調とかという言葉とスーパーマーケットって無縁だってわからんかね。

    たしかに利便性って語感には相応しい。しかしそんなもん重視してここ買ったやついるか?だったらスーパーが近くにないからやめたって人が多いはずだろ。日常の買い物の利便性以外のことを重要視したからここ買ったんじゃないの?

  16. 66 契約済みさん

    >>65 日常の買い物の利便性以外のことを重要視したからここ買ったんじゃないの?

    何であなたはそんなにカリカリしてんの???

    ココを買う時は確かに買い物の利便性はあまり重視してなかったけど、下で買えればラッキーだなあ、って言ってるだけです。

    でもこの話はガセじゃない?

  17. 67 匿名さん

    一階がスーパーだと、せっかくの外観の美しさが損なわれる。ガッカリ

  18. 68 匿名さん

    虎ノ門のタワーみたいなものを目指して欲しかったけど
    田町駅に近い某タワーみたいに、
    一挙に庶民的なマンションになるね。

    近所のおばちゃんのママチャリがずらりと並ぶかも。

  19. 69 匿名さん

    スーパーは赤坂駅近くにもミッドタウンにもある。

    魚や肉や野菜はいいから
    ナチュラルローソンみたいな、ちょっとおしゃれなコンビニが良かったなぁ。

    夜、急に何かが必要になったときこそ 敷地内にから出たくない。

  20. 70 契約済みさん

    コンビニは隣に、セブンがあるからいらないよ。

    65さんの意見に賛成。

    俺の契約した部屋は、店舗側ですぐウエの部分だから、スーパーも
    コンビニも勘弁してほしいね。

    重要事項説明書の店舗部分の図面を見ると、コンビニには広すぎるようだし、
    形的にもスーパーかね。
    医療系のテナントが入ってくれればまだ良いのだが、スーパーじゃねー。

    飲食が入るよりまだまし、と考えるしかないのかねー。

    早く三井さん発表してクレよー。

  21. 71 匿名さん

    店舗の詳細を発表すると売れ行きに関わるから、なかなか発表できないのかな?

  22. 72 契約済みさん

    そう考えるとやっぱり、スーパーなのかな?。

  23. 73 契約済みさん

    私はスーパーが(で)いいと思っていたが、65の言うことももっとだね。
    購入動機は素晴らしい場所に素晴らしいマンションができる、というだけでそれ以外は考えなかった。
    でもまあ、安値勝負(薄利多売)のスーパーが出店しても採算合わんだろうから、スーパーだったら
    いわゆる高級志向になると思うよ。
    だから、できたらできたら愛用しようじゃないか。
    一方で低層階の人達はちょっと嫌かもしれないけど、、、

  24. 74 購入検討中さん

    三井に聞いてみたら、残念ながら どこにも 決まっていないらしい。

  25. 75 契約者さん

    >一階がスーパーだと、せっかくの外観の美しさが損なわれる。ガッカリ

    「まりもっこり」みたいな不思議なデザインだから、既に損なわれる外観は無いと思う。
    俺も何時もモッコリさせているから人のこと言えないが・・・。

    外観だけでも、外人デザイナー入れて欲しかった・・・

  26. 76 匿名さん

    ミッドタウンからよく見えるが、結構いい感じにできているね

    ちなみに、1階に入るのは、店か事務所を想定しているが、何も決まっていないそうです。
    三井は高級スーパーを誘致しようとしているようですが、まだ何も決まっていないと言っていました。
    場合によっては、お店ではなく、一般の事務所になる可能性もあるらしい。

  27. 77 匿名さん

    「そうです。」とか、「らしい。」って、
    結局のところ「分からない」と同じですよね。

  28. 78 匿名さん

    正確に言うと、この時期になっても何も決まらない…でしょ。

    ここは僻地にだもん。一階は三井不の販売事務所が入るんじゃない。道路挟んで三菱地所。良いんじゃない(笑)

  29. 79 契約者さん

    三井のリハビリ施設なら大歓迎。三井のリハウスをちょこっとアレンジしてある所が新しいよね。

         .・’
       .・’
    三井のリハビリ

  30. 80 匿名さん

    下駄ばきなんだ

  31. 81 匿名さん

    下駄ばきは便利かもしれないが、所謂高級マンションではありえないから嫌かも。

  32. 82 契約済みさん

    下っ端には、情報がないというのが、正しい。

    こういうことは、上層部が決めること。販売やってる下っ端は何も知らんです。

  33. 83 匿名さん

    もったいぶる前に早くテナント選択するべき!
    嘘でも看板出して売れ残る億ション捌くアイデア出すべきではないかな?問題だよ…

    これではまるで三井不動産ゴークレ(笑)

  34. 84 契約済みさん

    やっぱりどうしてもスーパーがほしいという人もいるのです。
    どうぞどこでもいいので来てくれますように。三井さんよろしく。

  35. 85 周辺住民さん

    赤坂界隈のスーパーはほとんど駐輪場などないけど
    意外と自転車は放置されていないです。
    っていうか、このあたりは自転車は坂が多くて意外と不便。
    ママチャリ率低いと思います。

    どっちかというと車!
    前にも書いたけど、専用駐車場など無いことを祈ります。
    路駐はもちろん、駐車待ちの車が並ぶのもやめて欲しいです。
    周回の道路も思ったより広くなく、狭いので。
    なのに、青山通りからすぐ来れるから、
    なんか嫌な予感がする。。。。
    青山ピーコックや前の紀ノ国屋みたいに、
    駐車待ちが並ぶなんてことにならないかな?

    せいぜい徒歩で来れる人のみがいいなぁ。

    でも、スーパーはやっぱり歓迎!

  36. 86 匿名さん

    土曜の午後とか、日曜の午後とか路駐が増えるのは間違い無いでしょ。

    便利になって嬉しいって人もいる様ですが、悪い影響も少しは考えて総合的に判断してほしいですね。もともとそんなもの期待してない人には負の影響しかない。それより元々スーパーの上なんかに住みたくないと思っている人も買っているという事を理解してほしいです。

  37. 87 契約済みさん

    というかスーパーが遠いと生活しずらくないか。ここは坂がある。

    いくら快適な内廊下のマンションだって、買い物の度に、防寒したり傘さすのは、下っ端と生活水準が変らない気がする

  38. 88 匿名さん

    リンコスって私は高輪しか知らないけど、わざわざ車で買いにるようなスーパーではないですよ。
    お店の外観に比べて品揃えは貧弱で、しかも価格は高め。
    このマンションの住民御用達スーパーにしかなれないと思うので、かえって良いのでは?
    むしろお客さんが付かなくて、全く別の業態の店に転売される方がこわいのではないでしょうか。

  39. 89 購入検討中さん

    リンコスってガセねたがまことしやかに広がるのが、ネットの掲示板らしいね
    ま、そんなもんか

  40. 90 匿名さん

    裁判おこしているって話も、あったけど あれもガセだし。。。。。

  41. 91 匿名さん

    ガセ流して喜ぶアンチがいるんだね

  42. 92 契約済みさん

    ガセにしては、リンコス、っていうのは微妙だな。
    Aoもできたしスーパーじゃなくてもいいけど、早く何だか知りたいな。
    今日四谷通ったら窓から灯りが見えた(内装中!?)、本当に楽しみだ。

  43. 93 匿名さん

    何の根拠もなくても、もっともらしいガセだから、広がるんだろうね
    ネット掲示板らしいね

  44. 94 契約済みさん

    うわさのスーパー。先頭文字が、マ だったら大歓迎。

  45. 95 匿名さん

    マルエツ?マミーマート?マックスバリュ?

  46. 96 近所をよく知る人

    ンコス

  47. 97 購入検討中さん

    当てにならない情報で一喜一憂しないことですな
    スーパーとも決まっていない。

  48. 98 契約済みさん

    赤坂TR顔負けのテナントが来てくれると迫力あるな。

    例えば、

    有機肥料販売なんてどう?

    その名も ウンコス! 

    その隣は

    アダルトショップ 

    まンコス



    ホモショップ。

    ちンコズ

  49. 99 匿名はん

    裁判おこすとガセの情報ながす人がいたり、
    ここの情報のほとんどすべてが何の根拠もないガセねた。


    ネットならではの無法地帯。

  50. 100 契約済みさん

    ↑貴方の投稿内容もガセです

  51. by 管理担当

スムログに「パークコート赤坂ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸