東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂 ザ タワー Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. パークコート赤坂 ザ タワー Part4

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-08-05 18:27:00

パークコート赤坂 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。




【物件データ】
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:1LDK-3LDK
面積:37.26平米-218.19平米

その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43896/

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530



こちらは過去スレです。
パークコート赤坂 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-03-07 03:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    同じ数売れても、販売対象戸数を契約が入りそうな部屋に絞り込めば契約率上がるってわかるよね?

  2. 302 匿名さん

    米商務省が朝方発表した4月の住宅着工件数は、変動の大きい集合住宅の大幅減少を受けて、前月比12.8%減の45万8000戸と、市場予想平均の52万戸(ロイター通信調べ)を大きく下回った。

    まだまだ甘いよ。GMの処理は、これからですからね。

  3. 303 契約済みさん

    64.7%だろうが70%だろうが、
    結局は首都圏の契約率の数字でしょ。

    マクロで市場を語りたい人はそれで良いでしょうが、
    この物件はじめ都心の高級マンションには的外れな議論でしょう。

    結局1億円オーバーの部屋が買える人が
    今どれくらいいるかってコトですよ。

    で、その買える人達が「実需」で「マンションの購入(戸建ではなく)」に動くタイミングを
    仮に20年に一回(本当はもっと長いサイクルだと思いますが)として、
    さらに、恐らくその層のボリュームを5万人くらい(多分もっと少ない)と仮定すると、
    年間2500戸が、都心高級マンションの需要ですよね。
    これでもずいぶん多めに見積ってだと思うけど。

    ※上記のソースは?というご質問には、「長年の勘です」とお答えします。

    あとは、個人法人問わず「投資」としての購入がありますが、
    これはこの先数年は本当に少数の層に限られるでしょう。

    大手のデベさんならそれくらいのマーケティングはしてるでしょ。多分。

  4. 304 入居予定さん

    >ボリュームを5万人くらい

    前に当物件の営業さんと話した時に同じような数字言ってました。
    そして、このボリュームに対する物件の訴求力が勝負の分かれ目だと。
    よって、マクロの数字は関係ないという指摘は正しいと思います。

    ちなみに、皆さんがここで記載している数字で見てみますと
    ・販売戸数463戸(総戸数518戸、事業者55除く)
    ・販売済戸数393戸(未契約戸数が70戸として)
    なので、契約率は、85%。
    マクロで見ても、この環境下たいしたものです。
    (入居当初は人が少ない方が良いし)

    この板の議論は、外野も含め、他に比べて随分とレベル高い感じもあるので、
    良いマンションになるでしょう!

  5. 305 匿名さん

    1億以上を実需で買える人たちが、

    マンションブームでも買い焦らず買わずにいたという面白い仮定ですね。

  6. 306 匿名さん

    こちらは検討板ですが契約者さんがほとんどのような・・・
    住民板に移動した方が良いのでは?

  7. 307 契約済みさん

    >マンションブームでも買い焦らず買わずにいたという面白い仮定ですね

    私がそうですが。
    ブームなんてあったの?

  8. 308 匿名さん

    >>304さん 確かにこの板はレベル高いですよね。車がないと、買物は苦しいのでしょうか。
     週末、ジムで汗を流してホテルでシャンパンブランチを取れるマンションが夢なのですが
     生活費は高くつきそうですね。

  9. 309 匿名さん

    マンションブームっていつあったんですか?
    何年から何年まで?
    さっぱり知りませんでした。

    赤坂見附が利用できるマンションが欲しかったのですが御所の緑まで見えて最高です。

    もしかして高い時期に買ったのかもしれませんが、
    物件との出会いってあるような・・・タイミングを逃すとなかなか買えない気がします。

    温かな人が集う良いマンションになりますように。

  10. 310 契約済みさん

    私がこのマンションを即決したのは、薬研坂、御所横の遊歩道、サカスの桜とライブ、赤坂と青山一丁目の駅が使える、そして眺望が開けているところでした。住んでよし、貸してよしです。

    入居が楽しみです。

  11. 311 匿名さん

    マンションブームなんて知らなかった。
    けど、この掲示板は知っててこのスレに書き込みにくる。
    素晴らしいですね。
    日経新聞もお読みにならない方々なのでしょうか。

  12. 312 匿名さん

    日経新聞には
    マンションブームが始まりました
    マンションブームが終わりました
    って告知があったらしい。
    見落としていたよ。

  13. 313 匿名さん

    日経新聞じゃなくて
    小学生新聞の間違いでしょ。
    ○○が始まりました。
    ○○が終わりました。
    と分かりやすく教えてくれるから。

  14. 314 契約済み

    実需の人はそもそもブームで決めたりしないんじゃないですか?
    ブームに乗ってしまうのは投資目的の人でしょ。

  15. 315 匿名さん

    マスコミを毛嫌いしてる人が
    一番よく踊らされているって
    ことですね

  16. 316 契約済みさん

    私は郊外派だったが、妻に無理やり連れて行かれ、草月会館からドイツ会館曲がって見た瞬間即決。
    (まだ20階くらいしか建っていなかった時)
    ここで実需が生まれた。ブームは関係ないね。
    マンションブーム、、、都心回帰のこと言ってるんだろうけど。
    人生万事タイミングと出会、小学生新聞とってなくてよかった!

  17. 317 物件比較中さん

    ここって固定資産税おいくら万円ぐらいになるんだろ。
    年間50万ぐらい?

  18. 318 契約済みさん

    固定資産税は面積だが、価格目処でみると、

    1~2億で、25~40万
    2~3億で、50万
    5億で、70万
    10億で、100万

    、てな感じ。

  19. 319 317

    ローン減税を利用すれば相殺可能な範囲ですね。
    ありがとございます。

  20. 320 契約済みさん

    ここの販売担当者、最近、契約者に対する態度悪くないですか?
    完売が見えてきたのでしょうか。

  21. 321 契約済みさん

    >ここの販売担当者、最近、契約者に対する態度悪くないですか?

    私の担当の方は非常に良い方ですが、内覧会に帯同する年配の方がどうも・・・
    常識を疑うような言動が散見されましたが、三井さんの方ではないのですかね?
    OBのパートなのかな?

  22. 322 匿名さん

    販売担当者、事故後、異動。いなくなりました。

    後任は・・・何もしません。まるで居ないかのよう。

    内覧会の年配の方は、うちの場合は感じよかったです。
    元トップ営業マンって感じの品の良い方でした。

  23. 323 契約済みさん

    私も、内覧会の年配の方は対応がとても良かったと思います。設備のこと等
    意外とよく分かっていらっしゃったし、言葉遣いもとても丁寧。一方、販売
    担当の若造はここへ来て、かなり態度が横柄です。ちょっと考え物。

  24. 324 契約済みさん

    >かなり態度が横柄

    三井さんはよくこういう指摘されますね。
    社員さんが購入者と全く同じ目線になれないのは理解できますが
    最終的には自分たちの利益になるのですから、プロ意識を持って
    臨んで頂きたい。
    売る時ではなく、売った後にこそ、その真価が問われるものです。

  25. 325 匿名さん

    そう。売ったあとこそ大事。

    他社の非常に出来る営業担当さんは引っ越しの後まで、こまめに連絡下さってフォローしてくれました。

  26. 326 匿名さん

    内覧会の時、一階のフロント近くと、エレベーターホール付近に、花が飾られてましたけど、あれは内覧会の時だけでしょうか?
    生き生きした花が華やかで素敵でしたが・・・。

  27. 327 購入検討中さん

    事故があってからパークコート赤坂の検討を止めたのですが、実際に建っているところをみるとまた欲しくなってきてきました。やはり素敵ですね。
    質問なのですが、130Aや110Lや110Kはまだ売れ残っていますか?
    もし残っていたら価格もお教え頂けますでしょうか?
    会員一次から二次と価格が下がっていたので今は更に下がっているといいのですが・・・
    遠くに住んでいますので、価格表をもらう為だけにモデルルームにいくのは大変なのでご親切な方がいらっしゃったらよろしくお願い致します。

  28. 328 匿名さん

    実際に建ってるところを見れたなら、
    その時にモデルルームに立ち寄れば良かったでしょうに。

  29. 329 購入検討中さん

    <<<328さん
    仕事で急いでいる時に車で通り過ぎただけなので、帰宅してしばらくしてからやっぱりいいなって思ったんです。
    よろしくお願い致します。

  30. 330 入居予定さん

    基本的に三井は1回出した価格は下げませんよ。よほど何年も売れ残っていない限り・・・ 今は値下げは期待しない方がいいと思います。希望階があるかどうかはわかりませんが、青山のサロンに聞いてみてはいかがですか? 棟内モデルルームももうすぐです。

  31. 331 匿名さん

    パークタワー錦糸町スレには、
    決算大商談会のときに値引きしたと書かれていますよ。

  32. 332 匿名さん

    パークタワー池袋イーストプレイスも竣工後値下げして売ってましたよ。

  33. 333 匿名さん

    棟内モデルルームがオープンしたら、パタパタっと決まっちゃいそうな気がします。
    実物見ると、やはり稀少な良いマンションだと実感しますから。

  34. 334 契約済みさん

    もうモデルルーム始まっていますよ。見せてもらいました。やはり実際出来上がってからまた売れてるそうですよ。モデルルームは素敵にできてました。そのまま欲しくなるような。

  35. 335 匿名さん

    てか、もう景気回復がはじまってる今、時間さえ経過すれば自然と売れていくことは自明です。

  36. 336 匿名さん

    まだ、景気下げ止まり状態。
    日銀の景気上方修正は「景気が上向いた」の意味ではない。

  37. 337 匿名さん

    >住人も皆さん落ち着いた感じで、港区のマンションみたいに得体の知れない雰囲気がする人も見かけません。

    飯田橋の住民板より。ムッとする。

  38. 338 ビギナーさん

    >エレベーターホール付近に、花が飾られてましたけど

    エレベーター事故で亡くなった方へのですので暫く飾ると思います。

  39. 339 契約済みさん

    つまらんネガレス。

  40. 340 購入検討中さん

    ネガレスのつもりはないが、共有施設が使えなすぎる。
    ラウンジ貸切できずフリースペースでフロントに利用の都度
    申請してカード借りるとか、飲酒不可って。。。
    部屋もテーブル席に4方を椅子で囲ったところばかりで
    1、2人では利用しづらそうだし。

    スイートも余裕空間なく狭いし3Fなんて使う気にもならん。
    どうしてもっといいものを作らないのかな。
    正直がっかり。。。

  41. 341 匿名さん


    そういう嗜好のかたは、赤坂TRがよいと思うよ。

  42. 342 匿名さん

    > ラウンジ貸切できずフリースペースでフロントに利用の都度申請してカード借りるとか、飲酒不可って。。。

    本当に制限が厳しくてよかったと思います。

  43. 343 匿名さん

    > ラウンジ貸切できずフリースペースでフロントに利用の都度申請してカード借りるとか、飲酒不可って。。。

    パーティーは、レストランやホテルでするもの。マンションの共有施設でするものではないと思います。このような方がいる限り、制限は厳しくした方がいいですね。

    >スイートも余裕空間なく狭いし3Fなんて使う気にもならん。

    広い空間がよければ、ホテルのスイートを利用すればいいのでは。

  44. 344 契約済みさん

    >340

    >飲酒不可って

    そんなの当たり前でしょうに。
    共有施設で酒なんて飲まれたら堪らんです。
    実際の購入者は自分の部屋でくつろぐもんですよ。
    共有施設期待して3A地区の高級マンション買う人なんているのかな??

    HN、購入検討中さん、、、ですか、、、
    豊洲あたりでお探しになったら如何ですか?
    ご自分のご予算にがっかりしながら。

  45. 345 物件比較中さん

    どんな物件なのか購入検討も含め拝見していますが、
    色々な意見があって当然だと思います。

    >ご自分のご予算にがっかりしながら。

    こういったご発言は見るほうががっかりしてしまいます。
    お気に障る意見があったとしてもスルーなさるのが一番かと思います。
    そういう私もスルーしろということでしょうが・・・

  46. 346 契約済みさん

    変なひがみ的発言も、わざわざ人をけなすような発言も、どちらも性格が良くないので見たくないですね><


    ところで、ラウンジですが、貸切不可!とはまだ決まっていないようですよ?
    三井の方が、貸切も含めて利用方法はこれから管理組合がまとまってから決めていく方針とおっしゃってました。

    飲酒不可はもう決まっていますが。
    お稽古などのサロン的使い方ができたらいいなと個人的には思っています。好みとしてはこのマンションは、
    「どうだー!」って感じの「豪華さ」を求める方には向いていない気がしませんか?

    うちの場合は、見栄とか、何でも「俗に最高級と言われているものに飛びつく」という感じの趣味とはちょっと違う
    素朴さと落ち着きを持ち合わせた感じがして気に入っています。

  47. 347 匿名

    つい、書きたくなりますよね。私など、3Fが気に入っているだけに・・・気に入らないなら買わなければ良いだけのこと。

  48. 348 匿名さん

    購入者さんの書き込みが多いので・・・
    こちらを検討する方で、意見の違いがあるのはあたりまえだと思います。
    いろいろ検討して一番気に入ったマンションを購入するのがベストですね。
    20年以上港区3A住まいですが、私的にはマンションの共用部の出来はとても重要です。

  49. 349 匿名さん

    >変なひがみ的発言も、わざわざ人をけなすような発言も、どちらも性格が良くないので見たくないですね

    そう書く輩も同じだよ

    >うちの場合は、見栄とか、何でも「俗に最高級と言われているものに飛びつく」という感じの趣味とはちょっと違う

    その上から目線、吐き気する

  50. 350 契約済みさん

    庶民性と素朴さが気に入ってる、ってつもりだったのに「上から目線」と理解されちゃいましたね^^;
    お気に障ったようですみません。347さん、私の両親も見に来た時に3階のほうが高層階のゲストルームより気に入っていました!
    住居もこの仕様がいいなーなんて想像しつつ、でも実際生活するにはやはり購入した部屋のほうが緊張せず暮らせそうだなーとか思いながら満足してます☆

    ところでテナント、どうなるんでしょうね。

  51. by 管理担当

スムログに「パークコート赤坂ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸